1. シニアアップデート
  2. 155 ライブをアーカイブに残す..
2022-05-28 07:01

155 ライブをアーカイブに残すための工夫とは

今晩(5月28日)21時からアニメについてライブやります。よかったら聴きにきてね。

------------------------------
◆ブログ運営コーチング
https://lala.idea4u.net

◆Kindle出版コーチング
https://lala.idea4u.net/kindle-coaching
  

◆イラストACの私のページ 300個のイラスト
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=E0boo2Ws&area=1

◆ブログ
知的生活ネットワーク
https://lala.idea4u.net
◆Kindle
50歳からのブログ運営戦略
https://amzn.to/2Y49ylw

◆Twitterミュニティ
「10年ブログ同好会」
https://twitter.com/i/communities/1497504349895151616

◆Twitter
https://twitter.com/Lyustyle
#新着放送 #ライブ配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
5月28日の朝です。
昨日、夜のライブは、第3回目にして、すごい神回になってしまいました。
領事さんが来てくれたので、すぐにスピーカーとしてご招待して、いろいろと話を聞くことができたんですね。
領事さんは、昨日の朝の時点では、まだメタバースだとか、NFTだとか、ブロックチェーンだとか、そういうものについてはほとんど分からない状態から勉強を始めて、
その日のうちに、NFTを買うぞというゴールを決めて、一生懸命学ばれたということで、
夕方の5時には、NFTをクリプトニンジャで買うことができたという報告をされていたんですよ。
それを読んで、読んでじゃなくて、スタイフで言われていたので、すごいなと思っていたんですが、
まさかその領事さんが聞きに来てくれたので、すぐに教えてくださいと、その状況を聞かせていただいたんですけれども、
昨日、結構、皆さん聞きに来てくれていたので、そういう方にとって、とても良い内容を提供できたかなと思って、領事さんに感謝しています。
なかなか、これからメタバースだとか、ブロックチェーンだとか、言われ始めて久しいとはいえ、まだなかなか身の回りの人には浸透していないと思うんですけれども、
でもこれって、ちょっと前のことを考えたら、ちょっと数年前にとてもなかったというようなことが今、普通になってきているし、
おそらく今から3、4年ぐらいの先には、一気にワッと広がって、それを一般的になっていくんじゃないかなという、いわゆる暗号通貨を使ってメタバースの中で活動するという、
そういう、まだまだ今の時点というのは、将来から見ると初期の段階じゃないかと思うんで、こういう時期から学び始めて、実際に参加していくという、
そういうのはすごく大事なことだよねというような話が昨日できたんですよね。
それはとても良かったなと思っています。ありがとうございました。
さて、ライブを3回昨日までやってきて、結構感触が良くて、僕の場合はライブはアーカイブで残すようにしているんですね。
ライブは消しますよという方が多いんですけど、僕の場合は残すと。
なぜかというと、そのライブをコンテンツとして行っていこうというふうに思っているからなんですね。
なので毎回、今日話すことのコンテンツのリストを作って、それを伝える、お話しするというような形ですよね。
03:08
1つ目のお話はとか2つ目のお話はみたいな感じで。
ただ、やっぱりライブなので時間が長くなるので、だらだらとずっとそれを後から聞こうというような、
そういう気にならないですね。私もね。
1時間のアーカイブが残されていても、それを聞きましょうというふうになかなかならないということがあるので、
インデックスをつけるようにしました。
動画、YouTubeとかではできますよね。
ここから見たい人は飛んでくださいみたいなね。
分と秒が示されていたりとか。
そのリンクが、それが何分何秒というのがそのままリンクになるわけですね。
そこを押すとさっとそこからスタートできると。
それがスタイフでもできるというか、やってみたらできるというか、
何時何分ですね。数字書いて、コロン書いて、そして数字書くという。
一般的に何時何分で書かれる。
あれでやってみたんですね。
それが、スタイフでできるというか、やってみたらできたんで、いいんじゃないと思ったんですよ。
で、何分何秒という書き方は分からなかったんだけど、何時何分ですね。
数字書いてコロン書いて、そして数字書くという。
あれでやってみたんですね。
これ絶対何時何分じゃないかと、何分何秒じゃないよなと思いながらやってみたら、
その書き方でできたということで。
で、今の第2回目と第3回目のライブでは、こんな内容ごとにね、
例えばDTMの話はここからとかね、
リョウジさん登場したのはここみたいな感じでインデックス付けたんですね。
そうすると、そしてそのインデックス自体を追悼して、
それを拡散したりとか、また概要欄にインデックスを貼ったりとかね、
そういうようなことをして、タイトルもちょっとね、
ただのライブ配信じゃなくて、タイトル自体をどんな内容があるかが分かるようなタイトルにして、
そして後からでもそこだけ聞いていけるというようなアーカイブにしていこうというようなね、
そのような工夫を始めています。
なのでね、今後もちょっとライブやっていくんですけれども、
なんかやり方としてね、このやり方いいかなと思いながらやっているところですね。
非常ごとに参加してくれる方もちょっと増えてきていて、嬉しい限りですが、
こういうのを常としてね、毎日やられるとね、
毎日聞きに行くのも辛いということになっていきますので、
これ毎日縛りはやめようと思って、
数日に1回程度ぐらいで行こうかなと思っているところです。
それぐらいにしていたほうが、
今日やっているなぁみたいな感じでちょっとやっているみたいなノレンを書き分けて入るみたいな感じでね、
06:01
気楽に来てもらえるかもしれないなという気がね、していますので、
あとはもう出入りも自由にどうぞというようなね、
ことでやっていきたいなというふうに思っています。
アーカイブで残すからですね、後でも聞いてもらって全く構わないので、
ということでですね、じゃあ今晩はということですが、
今晩はアニメですね、アニメ会です。
普段お世話になっている方々と一緒にね、
推しアニメとか、どんなアニメが好きとかね、
アニメについて語り合う会を、
今日の夜の21時からね、ライブで行いたいと思いますので、
アニメ好きとおっしゃる方とか、
どうかね、聞きに来てくれたらいいかなというふうに思います。
ということで、また何か始めたのりゅうスタイルでした。
07:01

コメント

スクロール