1. Nogitz-R(ノギツR)
  2. R506/ USB Type-C・カーボンニ..
2024-07-06 34:12

R506/ USB Type-C・カーボンニュートラル・脱炭素価値両替所!

・USB Type-Cの口が少なすぎる問題
・もっと夢のある規格だったのではなかったのか?
・欧州のレギュレーション
・RoHS指令って…
・Type-Cは無駄な充電器を作らない、廃棄しない…
・クロネコヤマトのカーボンニュートラル宅急便
・カーボンニュートラルとカーボンオフセットの違い
・カーボンオフセット=「出不足金」
・どこまでいっても「みなし」の正解
・なぜみんな群がるのか?
・もはや先物取引に近い
・「脱炭素価値両替所!」
・紙幣も通貨もすべて実態がないと言えばそうか



[参考リンク]
・クロネコヤマトの「カーボンニュートラル配送 宅急便」
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/corp/csr/takkyubin_carbonneutrality/

・J-クレジット制度(温室効果ガスの排出削減量や吸収量をクレジットとして国が認証する制度)
https://japancredit.go.jp/

・脱炭素価値両替所
https://datsutanso.net/


#ポッドキャスト #podcast #脱炭素 #欧州規格 #脱炭素

===============================
Podcast Nogitz-R(ノギツ アール)

毎週末更新しております。
本体サイト:https://nogitz.net/
ノギツ-R は各種プラットフォームでも配信しています。
◆ApplePodcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%8E%E3%82%AE%E3%83%84-r/id633488255
◆Spotify
https://open.spotify.com/show/0KBioNtBLoEXKFHod5JMTk
◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCK15QtLt9NYLYnl64ivOD0ws

サマリー

東横名人と貞本はUSB Type-Cについて話しており、タイプCのスロットが多いパソコンを求める理由を考えています。 USB Type-Cのハブが増えていないことや、カーボンニュートラル宅急便の取り組みについて話し合われています。Web 2.0の登場以降、ブログやSNSが人々の情報交換や交流の場としてネットコミュニティが大いに盛り上がっています。そのため、技術ブログを通したマーケティングの有効性が高まっています。

USB Type-Cの利便性に期待するが...
ノギツ一手のプレゼンツ、ノギツR。
どうもみなさん、こんばんは。東横名人です。
本日も東京某所、東横名人我が家にお届けしております。
お相手は、いつものように私、東横名人と、今日もZOOMで長野からこの方です。
はい、こんばんは。貞本です。
まあ、そろそろボーナスが出た後なんですよ、今。これ流れてる頃は。
あ、この流れてる頃ね。
どうしようかな。パソコン買い替えちゃおうかな。どうかなって思ってるんですよ。
なんかね、MacBookが何もしてないけど、めっちゃ熱くなったりするんですよ。
もうそろそろかなと。
もうそろそろですね。
ただね、iPhoneさんもですね、もう4年目なんですよ。
iPhoneも今年新しいモデルが出たら買い替えなきゃいけないんじゃないかなと思っていているようだな。
またMacにいっぱいお金を、MacっていうかAppleに上納しなくちゃいけないのかなと思うとちょっと微妙だなと思ったりもするんですけど。
腹立ってるほうが一個あるんですよ、パソコン系で。
USB Type-Cって結構みんなチェアオフェアしてたじゃないですか。
両方どっちでもいいってやつね。
そう、PDって呼ばれるパワードライブで、65Wぐらいのゲンランとかっていう新しい技術で、ACアダプターがどんどんどんどん小さくなってるじゃないですか、今Ankerのやつとかも。
それがあるからType-Cのやつは正義だって言って、Type-Cに僕はすごい夢を描いてたわけですよ。
もう今までのものは全部解決すると。
全部これで解決する。
もう電源もモニターの接続も全部これでいいって言われてて。
iPhoneも今新しいやつはType-Cになって、ようやくLightningから解放されるんだと。
壊れやすい。
夢の世界が広がるって思っているんですけど、Type-C自体は悪いことで言うとね、モニター出力できるType-Cのケーブルってなかなか貴重じゃないですか。
すぐあいつらなんか機嫌悪くなるでしょ。
会社のノートパソコンに使ってるのがモニター出力するType-Cなんですけど。
あれ、ケーブル買ってきてもこれ映るって言ってたくせに映らなかったりするじゃないですか。
MacBookのUSB Type-Cスロットに不満
しぶしぶまたHDMIに切り替えたりするんですけど、HDMIの方が信用できるね、本当に。
そうなってきた時にMacの新しいやつとかって、MacBook ProになるとまたHDMIが付いてるんですよね、今。
僕のこのIntelMacの最後のモデルのやつはHDMI付いてないんですよ。
でもこれすごい僕気に入ってて。
何がって言うと、USB Type-Cが4つあるんですよ。
今のMacBook Pro、新しいやつ見たら3つしかないんですよね。
MacBook Pro高いからMacBook Airにしようかなと思ったら、MacBook AirはなんとUSB Type-Cいくつだと思いますか、相馬さん。
2つ。
正解。
2つじゃ。
2つじゃちょっと。
会社のパソコンはUSB Type-A1個、HDMI、USB Type-C2つなんですよ。
せめて3つ欲しかった、USB Type-Cは。
いろいろいるじゃないですか、充電するでしょ。
モニター繋げたかったり、充電したりとか、急電ももちろんあるけど。
でもほぼ全部スロット埋まってる状態なんですよね。
マウスの接続があまり良くないから、どんぐる付きのUSB Type-Aのレシーバー使ったりとかする場合もあるから、ほぼ全部埋まってる、穴という穴が全部塞がってる状態なんですよ。
って考えた時に、USB Type-Cのハブを買ってきたらいいんだって思うじゃないですか。
USB Type-Cのハブをまた探しに行くんだけど、結局それってまた急電したりする必要もあったりするから。
実質は一口だけ増えたに過ぎないんですよ。
ハブって言ってるくせにね。
本当にもっといっぱい繋げたかったら、ドッキングステーションみたいなもんになって、8000、9000して、しかも外部点検いるみたいなやつになっちゃうんですよね。
あれ、USB Type-Cってもっと便利になるはずだったのに、ドッキングステーション買わなきゃいけないようなもんだったの?みたいな。
ドッキングステーション別に外に持って行けるわけじゃないじゃないですか。
なんか思ってた未来と違うなっていうところで。
ドッキングステーションって、レノボとかシンクバットで言ったらX-61とか。
いや違います。ドッキングステーションっていうか、よくわからない小さいミニタワーパソコンみたいなステーションみたいなのじゃないですか。
モニターも全部繋げる。
ルーターかハブかよくわからないみたいな大きさ。
和式トイレからUSBの企画まで
ああいうのを買えば僕の言ってることは全部解決するのかもしれないけど、もはやそんなパソコン置くんやったらもうデスクトップ買うわみたいな。
そうなってきたときに、じゃあ僕らが一番いろんなスロットがあって信頼できると言えば、レッツノートじゃないですか。
まあそれは人それぞれでしょうけど、僕もレッツノートだと思います。
俺たちのレッツノートがあるでしょ。
ケンゴというかケンロー製というか。
ケンゴ製でね。で見たらレッツノートもUSBタイプC2つしかないんですよ。
なんかあるんじゃない?2つしか付けられないなんか理由が。
いやいやだってUSBって何台接続できますかっていうと理論値だって128台まで繋がりますよとかずっと昔から言われてるわけじゃないですか。
そんなに繋げてるやつ見たことないけど。絶対電源不足になって不安定になるなと思いますけど。
それがスカジーではできないことだったからね。
そうスカジーではできないことができるUSBだったはずなのに。
スカジーあれ8台でしたっけ?
18台か16台か。で最後にターミネーターって言われて。
ターミネーターって最後にやる機械のことをターミネーターって言うんだっていうのは、スカジーの爪のところで操作するっていうのが。
ああこういうことだったんだすげえって感動しましたよね。若い時にね。
そもそもそれつけへんかったら何があんのかって言ったら別に何もなかったような気もするけど。
何もなかったような気もするんだけどね。
もうネットっていうかPC老人会なんでしょうけどこれもね。
そうなんですよ。だからUSB Type-Cっていろんなこと言ってる割にはなんかちょっとMacにも失望したし。
だって僕今使ってるのがUSB Type-Cのスロットが4つなんですよ。
だからこれは僕結構感動して、この1個前のパソコンってMacBook12インチってやつで初めてUSB端子、Tの端子を使ったMacなのかな。
これってねスロットが1個しかないんですよ。何もできない。
充電だけ。
充電だけ。充電するか充電したければ充電できるタイプのハブを買ってきてそっから拡張しなさいみたいな。
なんかシンプルの極みでめちゃめちゃ軽いノートブックでまだ動くように保存はしてるんですけどもOSのアップデータできないですけどね。
だからそっから4つになったから4つじゃないと嫌だみたいなのがあるんですよね。
USBってもともとこれiPhoneがLightning捨てたのもヨーロッパの企画ってよくわからないじゃないですか。
ローズ司令なんとかとかそういう環境配慮とかいろいろあるわけでしょ。
USBの企画を揃えなきゃいけないっていうのは充電器を無駄に作ってそれを廃棄させたらいけなくてこれはサスティナビリティじゃないよ環境によけないよって言ってまた欧米人が企画を定めたわけでしょ。
まあ多分ね。
まああいつらほらルールとか企画とか作るの好きだからそれのおかげで僕らもそれを享受できてType-CとかUSBでいろんな電気動いて変なグッズとかあるから。
楽しめさせてもらってるからいいんだけどなんか機弁だよなっていうところもあったりしていて。
いろんな企画作っては中身が微妙に違ったりするからモニターが映ったり映らなかったりして。
なんか多分2025年度以降での電化製品はガジェット系は絶対USBType-Cでそれで充電できなきゃいけないみたいな感じの企画になるみたいですねこれからね厳しくなって。
でまたヨーロッパ人信用できないじゃないですかF1でもスキージャンプでもEVでも。
柔道でもね。
柔道でも。
自分の都合があったらまあ唯一日本人の被害妄想は多分スキージャンプかな。
柔道でしょ。
柔道かな。
それ一本ちゃうやんとか思いますもん。
それはルールの判定の話でしょ。
でもスキージャンプは日本人は身長が低くて身長高い欧米人寄りにルールが改定されたんだみたいな。
言いますよね。
言うけどでも北欧の人間の方が日本人より背が低かったりするよなっていうのもあるから一概には言えなかったかなっていうのは。
背の低い日本人が長いスキーギターを使うのは卑怯だって言って背の低い人間は短いスキーギターしか使えなくしたんですよ。
100何%ルールみたいな。
去年坂本さんと博売行った時に書いてましたもんねそれね。
それでもう日本人が被害妄想を爆発させて日本人はそれで優勝できなくなったんだって言ったらその時一番強かった奴が日本人の背低いこともあったんですけど。
でもまあ欧米の人たちはそういうふうにねすぐルール変えちゃうから。
そう欧米の人は欧米の人で被害妄想を爆発させてて日本人は和式便所を使ってるから強いんだっていうこと言ってたからね。
スキージャンプは?
うん。
木原体制で?
毎日あれで立ち上がってるから。
いやでもね僕唯一今思う時あって日本人の寿命これから短くなるんじゃないかなと思ってるんですよ。
俺も。
だって和式トイレで鍛えられてないから。
そう。
たまに和式便所入った時にめっちゃ足くるじゃないですか。
立てないからねたまに。
あれ。
なんか掴まないと立てないからね。
あれうちのおじいさんとかおばあさんとか85、6とか90まで生きてて死ぬ直前まで和式便所で酔うたせてたってすげえなって思いますからね。
しかも昔のやつって水が上にあったから上のチェーン引っ張らないと水落ちないからね。
そう。
であのくそ固い紙でね。
お尻も。
トイレットペーパーじゃないからね。
もう本当に僕母方の緑橋のおじいちゃんのおばあさんに行くの嫌でしたからねトイレが大変やったから。
和式がね。
和式の、元からはうちも和式でしたけどちり紙も固かったな。
ちり紙、トイレットペーパーちり紙だもんね。
ちり紙でしたもんね当時ね。
だからまず手でこうちょっと柔らかくしないとねっていう。
しかも寒いし。
で背中を無防具にさせて。
精神的にもつらいし体的にもつらい。
だからたまに外行って和式座るじゃないですかお腹痛い日とか。
大変ですよね。
いやもう立てないもん本当に。
地にもなる可能性高いしねあれやりすぎると。
だから下手したらあまりにつらいからちょっと腰浮かしたりするじゃないですか。
完全にお尻を下ろせないっていうね。
足首硬すぎて。
そうだからねうんこ座りを強制的にできるっていうのは幸せなことだったんだなと思いますよ。
幸せではないですけど。
いやいやいやいや。
で何の話でしたっけ。
あそうかそうかUSBの話ですね。
そうだから外人が日本人は和式便所だからっていうね。
いろいろ言うんですよ彼らは。
でもUSBタイプCの前を別に日本人が企画を作ってたわけではないでしょうか。
そうそうそう使ってたわけではないし。
マイクロなんとかでも。
そうそうでもその前言ったらソニーが勝手に独自にMGスティックでUSBの前のメモリースティックがあれぐらいかな独自企画って。
まあそれを考えるとね環境系の問題とかいろいろあるんだなっていうのをちょっと思いを馳せているとですよね。
なんかあるんでしょでもやっぱ今まで使ってたようなタイプCのところに指してたらタイプCが一気に4つに増えるみたいな。
あえっとそれがないんですよ。
ないの。
USB Type-Cのハブ不足
それが2個しか増え実質1個しか増えないんですよ。
ハブはあるんだけどでそれをもっと4つ5つ増やしたいんだみたいな僕みたいなこと言ってる奴はそのタワーみたいな使わなきゃいけないんですよ。
OAタップみたいなめっちゃでかい使わないといけない。
昔のマイクロなんとかやったらあったでしょ。
そうそれはUSBタイプAはちょっと増える3つぐらい増えるのはあるんですよ。
ですよね。
CからA複数っていうのは結構あるんだけどCを増幅させるタイプのハブが本当にないんですよ探しても。
ないんだアンカーでも。
アンカーでもない。
じゃあないわ。
ちょっと僕タイプCに絶望していてMacにも絶望していてタイプCのスロットが多ければ多いほど嬉しいからそういうWindowsPCがあったらそれ買うかもしれないですねノートパソコンで軽くていいのがあったら。
タイプCなんて別にどこにスロットがあってもいいんやから周り全部つけるって思いますよね。
集合恐怖症みたいな人になるとちょっとギリギリってなるかもしれないけど。
全部穴空いてるっていうね。
怖いよここに入って大変やみたいな。
多分環境のことがあるからタイプCになってタイプCもいろんな多分タイプC以上にタイプDとかってなることってもうないような気がするんですよあの形状になったら中身が変わるかもしれないけどね。
全部あの買い互換に対応できるようにアップデートしていくような気がするんですよ。
聞いてると本当にタイプCってなんかそのまあもちろん裏表ないだけで使い勝手が悪くなっていってるような気がしますよね。
実際に機械あの多いのはタイプAの機械のほうがまだまだ多いですね。
大変なのはUSBメモリをMacにつなげるときにアダプターいるんですよね。
タイプCタイプのメモリってまだまだそんな多くないから。
いや使い勝手悪いなあ。
だから早くいくんだったら一気に来てほしいんだけどタイプAまだまだ。
だからアップルも責任取ってスカジーみたいにそのタイプCつけたらそのつけた先にもまたタイプCつけられるみたいな。
術つなぎ的にね。
美女術つなぎなのかムカデ人間なのかわからないけど。
まあでもアップルはタイプCっていう名前のサンダーボルトとかって言ってたりしますからね。
ようわからんアップルは本当に。
ノートパソコンでその外部のやつをつけれる。
テレビ買うときでも思いますからね。
今時そのブルーレイだとかファイアスティックとかいろいろあるじゃないですかいっぱい。
でも4つぐらいしかないでしょ実際のところ。
もっとスロット欲しいんだよ本当。
スロット今やったら最低6つでしょ。
ゲームとかいろいろ考えると。
もちろんセレクターみたいなやつも売ってますよ。
めんどくさいじゃん。
他のとこ手抜いてもいいからスロットだけ増やせテレビも。
ゲオとかドンキとかたまに安いモニター売るんですけど。
安い割には性能がってか言うけど別に性能はどうでもいいから。
スロット増やせと。
スロット後ろ本当にちょっと見たらちょっとなんかトラウマなるぐらい穴空いてる。
いや絶対そっちの方が嬉しいんだけどな。
16個ぐらい穴空いてるわこれみたいな。
ハグ持ち歩くわけにいかないですからね。
それだけで俺それ買うと思うやんな。
できない理由がおそらくあるんだろうな。
タイプCの使い勝手
意外とType-Cの扱いって設計上難しいのかもしれないなっていうのはパソコン見てても思いましたね。
すぐ消えるもんね。すぐブラックアウトするもん。
そう。モニターはね。
怖くてType-Cでモニターつなげれないやって思いますからね。
今オートパソコンにモニター2台つなげてるのでどっちかはType-Cじゃないですか。
もうね右側のモニターがねもう本当に今打ちたいって思うときに消えるんですよ。
5秒後ぐらいで復活するんですけど。
でなんでこれ消えるのかなって言ったら2台つけてるからじゃないみたいな。
出そうね。電源の問題というか電力不足なのかな。
でも必ずType-Cの方が消えるんです。
間違いなくType-Cですねそれは。
Type-Cでしょやっぱり。
まだ成熟してないのかな本当に。
人柱か。
人柱かもしれないですね。
そういうのをいろいろ調べてるとヨーロッパがいろんなこと言ってるなっていうところなんですよ。
これは環境系の話で。
はいはい。
環境系の話でちょっといろいろ見てたら今須田まさきが大和運輸のコマーシャルやってるんですね。
久々に須田君って全然僕ラジオずっと聞いてたからオールナイト好きなんですけど。
黒猫大和の歌を歌ってたんですよ。
黒猫大和のカーボンニュートラルと海藻宅急便って言ってるんですよ。
カーボンニュートラル。
脱炭素というか二酸化炭素を使ってないような宅急便がっていうので僕はこれカーボンニュートラル海藻のグリーン電力的なものを使った宅急便が出来上がったんだろうと思ってたらそういうふうに理解しますよねこれ見ると。
何か屋根に太陽発電つけたような。
ダッシュゴーみたいな。
ダッシュゴーみたいなやつで壊れるわけでしょ。
それはできないから基本的にこのカーボンニュートラル宅急便っていう緑色の電表でやるとそれに乗っけてくれて割高になるけど宅配の日数もあとプラス1日ぐらいかかるけどカーボンニュートラルなんだよっていうことをちょっと想像しませんでした。
全然わかる。
何やったらこのトラックに乗せるときは放送なしみたいなね。
お中芸の簡易放送みたいな。
ダンボールを使用禁止っていう。
裸のままで送るみたいな。
その代わり一つのトラックにめっちゃ詰めるから。
ちょっといいでしょ。
そういうカーボンニュートラルか。
いろんな考え方があるかなと思ったんですけどこれはカーボンニュートラル宅急便っていうのがあるわけではなくて。
ヤマト運輸の宅配のメインの3つの商品はカーボンニュートラルを意識したものになってますっていう企業広告だったんです。
おわかり?
全然わかんない。
わかんない。
まずそもそもカーボンニュートラルとはっていう話から説明しなきゃいけないですか。
カーボンって鉛筆の芯みたいな。
炭素っていうことですから二酸化炭素の話をしています。
カーボンオフセットっていうのは聞いたことありますよね。
カーボンオフセットっていうのはCO2排出を極力少なくしなきゃいけない企業姿勢としてはそうあるべきだ。
営利団体の企業としてはメーカーもサービス業もそういうことを意識してしてやろうね。環境に優しいことをしようね。
カーボンオフセットっていうのは自分たちが二酸化炭素の排出を目標値まで削減できなければ
自然エネルギーを頑張って作ってるところにお金を払って
技術開発とかに開発に協力するお金を払って
排出券のお金を払って実質CO2を出してない身なしにしましょうっていう仕組みなんですよね。
もっとわかりやすく言うとこのコンサートはグリーンデンリクで賄われてますみたいなデタマに言ったりするでしょ。
なんか意識高いアーティストが。
カーボンニュートラル宅急便
言ったことないけど。
言ったことないけど。例えばFMでもよくあるじゃないですか。
この放送はエクステシカルなグリーンデンリクを使って放送しています。JWAVEみたいな。
あれってグリーンデンリクを使ってますって言っても別になんか水素発電してるところとか空力発電してるところが電気を直接引っ張ってきてできてるわけではないんですよ。
東京電力からグリーンデンリク枠みたいなものを証明してもらうのを買ってちょっと割高な電力を払ってやってるってことなんですよね。
どこまで言ってもエネルギーって身なしの頭の中のやりとりなんですよ結局は。
だから電気っていろんなところからやりっくりして送電してもらったりしてるわけじゃないですか。
身なしなんですよ。トコルテンシキみたいな大きなバケツの中に電力っていうものがあって。
長野の山奥の水力発電のところから僕のこの家で坂本さんのそばでできたグリーンデンリクを使わせていただいてますっていう証明を東京電力に払ってするそういう枠組みのやりとりがあるっていうことなんですよね。
要はこの前俺が近所の草むしりに参加制限買ったから1500円のデブ側金を取られたみたいな。
そういう感じ。だから結局はあくまでも身なしなんですよ。
本当に原理原則で言い出すとみんながこれ言い出したらカーボンニュートラル宅急便って言うんだったら本当にダッシュボーンみたいなやつ運んでくれないとダメなんですよ。
身なしで山というのをメインの3商品かなは一応全部そういうふうなことをしてやってるもんでそういう証明書もカーボンオフセットもできていますっていうことらしいですよね。
カーボンニュートラルってカーボンニュートラル思考で別に配出量ゼロにはなってなくて今努力して実質ゼロにしていきますよみたいなことを言ってるみたいな感じなんですって。
だからこの今世の中はエシカル消費はなんだってことは意識高いことは言っているけどもなんか当てにならんよなっていうところもあって。
あとはこれって身なしのそのやり取りできる。
さっき言ってたそのこの電力は風力発電でも叶えてますみたいなことを言うための仕組みであったりとかそれこそ出不足金のお金を坂本さんが払ったように
企業がその大きな企業は目標を達成できなかったらそういうふうな自然エネルギーを開発しているところに対してお金を払ったら帳消しにしてあげるよみたいな仕組みがあってそれはJクレジット制度っていう国がやってる制度があるんですけどそこでやり取りをするんですって今。
だからそういうことをやって出不足金を払うっていうのが今の仕掛けみたいでヨーロッパもこういうことをずっとやってるんでしょうねなんかね。
一つご質問があるんですけど、出不足金というかね自分とか何もできないけどそう頑張ってやってるところから買ってる手にしてお金を払うわけじゃないですか。
買ってる手にしてお金払ってる企業はいっぱいあるわけでしょ。
売ってる自然エネルギー的なところの電気は本当に電気の量としてそれだけの企業の電気を賄えるだけ発電してるんですか。
発電してるかしてないかっていうと発電してない場合の方が多分多くてその辺の技術開発をしていますっていうところも多いみたいですプロジェクトで。
じゃあもうあのペットボトルの中で水入れてこれが未来の電気みたいな。
アントンハイセル的な話ではなくて。
そういうとこに金払えばいいわけ。
そういうことみたいでだからそこでいろんなところがこのソーラー発電で日本の警官が怪我されてるっていうのもその辺のからくりがあるからなんですよね。
本当にそれが電力どれだけ発電してるかどうかもわかんないんですよもうそれがもう太陽光発電が壊れてても初期にある程度やっちゃえば計測されてるかどうかで微妙なことも結構多いみたいなんですよね。
で一個本当にそれはもうちょっとテクニカルなものになってくるとこの電力がいくら発電されてますっていうのをこのiotの機械で通信して今これぐらいの電力を発電してますっていう電力会社に申告していって本当にその数字のやり取りをしているような事例っていうのがあるんですって今世の中には。
それがその計測するiotの機械が中国製の機械でそこがバックドアってよく言うじゃないですかそのハッキングできるような仕組みにしてきて機械ハブみたいなやつにそこで数字の改ざんをして余計にお金を国から騙し取ってた奴がいて捕まってたみたいな話があったみたいです最近。
で一時河野太郎がデジタル庁でなんかこの辺のグリーン電力のやつで中国系のアドバイザリーみたいなのでやられてて中国のシンクタンクのスカシが入ってる資料が流れて問題になってたじゃないですか。
電力と脱炭素価値両替所
あの辺でこういうことだったんですよね。だからその辺の完全可能なところにやられると金を抜かれて騙し取られる可能性もあるからそういう機械から外国製の機械は弾いておかないと公平性が保てないしどこまで行っても見なしでやってるところだから本当にうまいことできるかどうかわかんないし電力の二重カウントみたいなものもあるわけじゃないですか。
結局はこの配出量を買いましたって言ってなんかね抹消処理みたいながあるんですって電力の枠の。抹消処理を忘れた場合だったらそれもう一回どっかの企業が空手カタンみたいな感じでなんか一つの枠なのに二つ三つの企業がそれ買っちゃうみたいなことだったら困るわけじゃないですか。
もうなんか電気の話を聞いてるのは酒物の話を聞いてるのかわかんない。
いい言い方です。酒物に近いんです。
お衣装がこんな電気なのに。
そうなってくると僕すごい金融リテラシーの低い人間だからもうわけわかんないようになってくるんですけど。
さらに両替所って言ってるもんね。
そういうことでまたもう悪いやつが出てくるんですよ。脱炭素価値両替所というサイトというかこれが実は当初の市場に先物取引みたいな感じで脱炭素のカーボンクレジット個人がビットコインのように運用できる世の中が今来ています。
CO2を実際には目の前にないんですよビットコインみたいなもんで核のものを取引するんだこの市場で。
そうだからそれは。
まんま酒物やん。
排出権を排出権の枠を資産化するってことなんですねビットコインのように。
これは上がるでしょ。
そうだから坂本さんねとりあえず10万か20万ぐらいといたほうがいいかもしれないですねこれ。
でも今ほら一応ねビットコインとかの値段を毎日昼休みとか見るじゃないですか一応ね。
見てるんや。
今までメルカリで売ったお金全部ビットコインになってるから。
上がったり下がったりしてるわけ。別に上がっても別に売ろうとか特にないからね。
そのまましてるけどこれから昼休みにはビットコインとCO2の値段も見ないといけなくなるんですねこれ。
そう坂本さんはね買えば。
面白いじゃない。
会社で言えるんでしょ。
今やってるんですかって言ったらちょっとCO2ね。
そう多分ねローラがまたCO2の上にCO2を作らすとかって言うんですよ。
CO2とかなんかすごい良い発音で言ってくれるんでしょ。
別にローラが言うんだから間違いないと思う。
カーボンクレジットっていう考え方らしいんですけど。
言うてもねビットコインであろうと株であろうとそもそもお金であろうとみんな架空だから。
みんな寝てるだけだからね気づいてないだから。
お金も架空っちゃ架空ですからね。
架空ですからねみんなわかってるでしょ。全員で目覚ましたら崩壊するってわかってるから起こすなよって言ってみんなでやってるわけじゃないですか。
起こすなよって。
だから別にいいんですよなんでも。
それこそ本当にヨーロッパがね。
今日からチューリップって言えばチューリップになるし。
今日からCO2って言えばCO2になる。
もう本当に嫌だなって思って。
CO2とカーボンクレジット市場
ヨーロッパ本当にね。
ヨーロッパ都合悪くなったら何でもすぐバス停動かしたりするじゃないですか。
だからねきっとねこれからものすごい安室さんとかがワクチンを取り始めたからパンツの大きさとかに規制かけるようになるよ。
パンツは膝までとか。
怪しいなと思ってこういうの見てて。
結局はみんなこうやってあるからみんな暗躍したりとか。
でもこういうのを見たらまだあるでしょ。東京で消耗してるのの人が。
いきなりだ。
これからCO2だって。
言うかもしれないですね。
そう考えると面白いですね。
僕は別に投資にそんなに興味はないんですけど、これにはちょっと惹かれます。
脱炭素化治療会所っていう。
怪しいでしょ。
なんかこの北浜っぽいところ。
北浜っぽいところがね。
先ほどの取引的な。
そう。
言うんでしょ。これから銀属みたいなやつが。
もう私は明治からずっとCO2を見とるんやみたいな。
だから本当にこういうふうな枠組みがあるからこそ頑張っていろいろ減らさなきゃいけないとかっていうのもあるかもしれないけど別に。
僕はどちらかというと生き方としては急がば回れっていうことを思うことが多くて。
僕回ってる時間ないので。
僕はもうこのカーボンクレジット市場の池田ハヤトとして。
頑張ってもらいましょうか。
生き早として。
というところでね。
こういうのがあるから。
僕は本当はガソリン車とかハイブリッドでやるのが一番近道のような気もするし。
健康のためなら死ねるみたいな感じのベクトルに向かってそうな気がしてならないんで。
そうですよ。
極端な話、みんな生き止めろって言ってるでしょ。
そうそうそうそう。
究極は。
でもあれなんでしょ。
世界中の人間全部集めても多分アメリカに住んでる牛の方が酷いっていう話でしょ。
そう。じゃあ牛肉やめろって話ですからね。
というところでこういうこともあるっていうことが分かって。
USBタイプCの話からカーボンニュートラルの話から脱炭素両替所っていうところまで結びついた今週だったんですけど。
とりあえず10万ぐらい買っておこうかなっていうことはちょっと思いましたね。
いやでもビットコイン出た時も思ったじゃないですか。怪しいって。
怪しい。でもみんな目覚めてないから大丈夫ですよ。多分坂本さん言うとおり普通の貨幣もそうですから。
みんな目覚めたら紙切れやんこれってなりますからね。
いやだからそれがね南米とかどっかいろんなとこで突然リラとかみたいな感じになったりするわけですよ。
そうですそうです。
だからこれから時代は脱炭素価値両替所。
CO2ね。
そう、こういうふうにね。証券取引所でもこういう市場が。
これあれ柿物と一緒に市況に出てくるはずですけどねこれからね。出てるのかなよくわかんないけど。
いや出るでしょう。何でも商品にしますからね。
多分これが市場が開設されたのが去年の10月か。
そうそうそう。最近です。
結構今動いてるんじゃないですか、もうね。見たいなと思います。
それではみなさんおやすみなさい。さよなら。
さよなら。
34:12

コメント

スクロール