1. Nogitz-R(ノギツR)
  2. R507/或る寿司職人からのメー..
2024-07-13 48:47

R507/或る寿司職人からのメール〜わさび・味覚の変化〜

spotify apple_podcasts youtube
・ある寿司職人さんからのおメール
・サビ抜きの寿司は許容すべきか
・時代によって味覚は変化する
・お米・豆腐・肉
・ハンバーグはいつら柔らかくなったのか?
・食感の流行り廃り
・昭和40年代の給食で育って味の違いが分かるわけがない
・硬揚げポテトの衝撃
・マルシンのハンバーク対セブンプレミアム「金のハンバーグ」


[参考リンク]
・うえがきの「鶯ボール」
https://uguisu-ball.jp/
・マルシンハンバーグ
http://www.marushin-foods.co.jp/product/hamburg.html
00:15
ノギツ一手のプレゼンツ、ノギツR。
どうもみなさんこんばんは、東横名人です。
本日も東京某省和歌屋入りをお届けしております、お相手は私、東横名人と、
今日もズームで長野からこの方です。
はい、こんばんは、坂本です。
久々なんですが、メールをいただいております。
ありがとうございます。
私は寿司屋さんです。
題名、わさびの未来、味覚の変遷、というタイトルでいただいております。ありがとうございます。
お世話になります。寿司屋と申します。
名前の通り、都内で寿司屋を頂んでおります。
毎週楽しく拝聴します。
これ、このしごのデカさって、作りメールのような気もするんですけど、
どうなのかな?
でも、メールありがとうございます。
本当かな?
寿司屋と申します。
ご質問という類のお話ではなく、疑問というか、もやもやした気持ちがあり、
初めてメールさせていただきます。
立地柄、20代、30代のビリオニアと呼ばれるような方が、かなり多くいらっしゃいます。
この前、ロレックスとかの寿司のカウンターに並べて、
大将が怒っていたような寿司屋さんをイメージしていたんですけど。
怒っていた大将からメールがね。
最終的には仲直りしました、イエーイって言ってたけど、本当かと思ったんですけどね。
時には海外から招いたお客様をもてなすために、ご利用もいただいております。
すげーな。
その対、お飯になられる際に、多くの方が言うセリフがあります。
わさび抜きで。
本当にわさび抜きの方増えています。
私の感覚では、20代では6割から7割が、さび抜きという感じがします。
それ自体が悪いとか良いとか、寿司屋としては何も本当に思ってはおらず、
お客様を美味しく賞味いただければと思って握っています。
ただ、個人的にわさび、シャリ、ネタの一段階が好きという気持ちもあります。
でも今の若い方たちにとって、わさびは雑味といった話を20代のお客様からされたこともあります。
なるほど、と思ったと同時に、わさびの良さってどうやったら気づいてもらえるのかなと思ったり、
様々なことを考えてしまいます。
一度わさびをメインに据えたコース解析のようなものを常連の若い方々に出してみたところ、
非常に好評いただいたものの、やはり寿司にはわさびはいらないという話をしており、
03:04
思ったようにはいきませんでした。
近所の顔見知りの蕎麦屋のご主人も、わさびつかない人多いよと話されており、
若い人の中では過去全員ではないでしょうが、わさびは味覚として合わなくなっているかもと改めて思いました。
上記の話を仕入れ先の米農家さんを訪問した際にお話したところ、
好みや時代で変わるよ。今の子供たち、腰光り嫌いな子多いよ。
自分の思い込みや考え方が変わらないと予に悟され、ハッとしました。
今後どのような味を求められていくのか、坂本さん、えいせいさんの未来創造図をお話いただければと思います。
今後もラジオを楽しみにしております。
ここまで書いてくれてるから、本当に寿司屋さんのような気がしてきましたけど。
うん、すごいですね。
そうなんですよね。坂本さん個人的に、わさび抜きかどうかっていうと、今回転寿司でいうと、もともとわさび入ってないですよね。
そうですね、わさび別に置いてますよね。
わさびのレーンが、レーンじゃない、回ってる寿司の中にわさびの皿があるじゃないですか。
で、そこからわさび取るタイプと、ビッグラックポンの隣にわさびがあったりする、お茶の色味の隣にわさびがあったりしますけど、別漬けですよね、今。
わさびも、そもそも最初から入ってるっていう寿司を食べてないんですよね。
そうなんですよね。でも、そんなにお寿司屋さんに行ってわさび抜きであろうが、わさびがついてあろうが、そんなにきついわさびって入れられてないような気がするんですよね。
寿司屋さんによりますよね。
そうなのかな。
回ってる寿司屋さんで、わさびだなっていうわさびにあんまり出会ったことがない。
まあ、それはないですね。
というか正直、これがわさびなんだっていう、ちゃんとしたわさびっていうのを食べたのは長野に来てからですね。
おー、俺が本当のわさびを食べさせてやるよ。
大洋わさび農園、わさび周りいっぱい作ってるじゃないですか、この辺りって。
さっき採ってきたみたいなわさび売ってるんですよ、普通にその辺りでいっぱい自閉とかで。
家で作ったりとか。
あと、スーパー行くと、最近ちょっとないんですけど、おばあちゃんたちが作ったわさび漬けみたいなやつが売ってるんですよ。
はいはいはい。今ちょっと食品衛生法が厳しくなって、作れなくなるって言われてるやつね。
めちゃめちゃ美味しくて、わさび漬けのなすびとか。
だからこの方がおっしゃってるように、寿司におけるわさびはダメっていうかノーって言うんだけど、わさび解析みたいなコースだったら好評でうんって言うんですよね。
多分だからわさびが悪いわけじゃなくて、寿司にわさびが合わないんじゃないかっていうことなのかな。
06:00
だからね、僕こっちに来てからわさびが好きになって、寿司もわさび入りが好きなんです。
わさびがないともうちょっと物足りない。
でもこれひとえに、多分ねわさびに慣れてないからだなっていうところもあって、完全にこれ海底寿司の弊害じゃないですか。
そう。そうですよ。だからね、僕らもともとサラダ巻きの味なんか慣れてないじゃないですか。
サラダ群巻。
サラダ群巻。
長野の人が大好きって言われるサラダ群巻ね。
長野の人しか食べないのはサラダ群巻。
カッパ寿司、発祥の地。
そう。あれのどこがサラダやねんって今でも思うんですけど。
分からないけど。
あれと一緒で、長野の人に。
食べ方知らない。
そう。長野の人がいくらこれうまいよって言われても、その味も記憶してないからその味をそもそもが。
教育なのかなっていう気もするんですよ。食育の一環のような気はしていて。
やっぱり食育ですよ。
でもわさびってそもそも何であるかっていうと、わさびとかガリとかっていうのは新鮮な寿司ではあるんだけども、そこにやっぱり殺菌効果みたいなところもあってわさび入れるっていう生活の知恵的なところあるじゃないですか。
お腹痛くならないようにとかね。
そういうのもあるからっていうのもあるんだけど。
本能的にこの冷蔵がどこの行き渡った現在では必要がそもそもないと。
まあ手工品でなんでしょうね。
でほら、わさび入れるか入れへんかっていうところで、大人のリトマス試験師的なこと言われるじゃないですか。なんかもうちょっと蕎麦つゆにわさび溶かしただけでなんか嫌そうな顔されたりとか。
え、そうなの?
もともと海鮮丼食べるときにわさび醤油を作るのも本当は部粋なんかもしれないじゃないですか。
お刺身食べるときに。
俺は作るよ。
作るでしょ。
作るよ。
作るでしょ。
わさびを海鮮の方につけて、ついてないとことめっちゃついてるとこの差が激しすぎるのに耐えられへん。
そうなんですよ。だからそういうふうなことをなんかわさび醤油作ることにNOっていう人は多分わさびの消費に貢献してないんですよね。
俺らめっちゃわさび使う。
あれやった方がわさびはよく使ってくれるし、均一化されるからうわーっていうのがなくなるからわさび好きじゃなくなることはないと思うんですよね。
何やったらわさび醤油で売ってくれと思いますもんね。
ただ適量のわさびをちょこっと乗っけて寿司食べてその量がピタッとはまったときはすごい勝利感ないですか。
お刺身食べるときもわさび醤油じゃなくてお刺身の方にわさびをちょこっとだけ乗っけてこのバランスがすごい良かったときのなんか勝ったなーみたいな感じじゃないですか。
09:09
あんまりしない。
絶妙なバランスって食うてみないとわからへんもんね。
そうそう、食うてみないとわからないけど、めっちゃこの方がいいみたいなのがあるから。
10貫あったとして、自分でわさびつけて食べてちょうどええわってこの2貫ぐらいやで。
わかるそれも。
多すぎたーとか食べへんわーとか。
多すぎたーって言いながら青砂汁スーって飲むっていうね。
でもそれも楽しいんですけど、大人になってからわさび醤油ってなんかダメなのかなーと思うようになって僕はそういう食べ方するようになりましたね。
家で誰も見てないときは小鉢に刺身醤油入れてわさびの袋3つぐらいをにゅにゅって出して、もうどっちかというと刺身醤油よりわさびが勝ってるねぐらいの。
あーそうね。
それにたっぷりも、それもう漬けやんっていうぐらい刺身つけて食べると美味しいよね。
でもお茶漬けにわさびもいいんですよ。
いいよね。俺はもう先ほど言ったわさび漬け、つけもみのわさび漬けをご飯の上にバーって乗せてお茶漬けにして食べます。
そういう食べ方だったら。
本当にね、厚みのり来たらわさび漬け食べてみてください。
わかりますよ、全然。
わさび漬けはわさびのツンってあんまりないからね、はっきり言って。
あるんですって。
あるの?
開けた瞬間は。
だからね、開けると2時間以内ぐらいでこうなる。全部。
だから僕は最近発見したのは、今まさに坂本さんとやり取りしてるLINEを見てもらってるんですけど、
去年ポリンスキーがベストバイラーって言ってたうなぎのなるせっていうチェーン店ね。
ここにめっちゃ行ってるんですよ。今月に1回か2回は絶対行ってるんですけど。
そこでね、うなじゅうにわさびついてくるんですよね。
うなじゅうのわさびってめっちゃ美味いですよ。
まあそうですよね。
だから僕わさび最初から倍ちょうだいって言って、今。
甘いのところにわさびを乗っけるってすごいです。
口の中さっぱりするから。
だからあずみのおくろとわさびのソフトクリームってあるじゃないですか。
ありますね。
あれがまたね、美味しいんですよ。
合うんですよ、甘いやつとわさびって。
だからやっぱり寿司の組み合わせがダメなだけで、本当の食べ方はこの方がいいんだろうけど、残念ながら回転寿司のせいかな。
でも大人になったらその頃はもうわかるんじゃないかな。
わさびってどうなの?外国の人には好評なんですか?
12:02
どうなんでしょう?
なお!とか言ってるやん。
なおって言いますか?
なんかよくわからんけど、はあ!って鼻を押さえながら。
めっちゃ通るんでしょうね、きっと鼻に。
まあね。
よう言うじゃないですか、外人の人って鼻の通りがいいから。
泣いたらすぐ鼻かむし。
ああ、チッて。
本当に。だから日本人よりも通りがいいので、わさびもたぶん強烈にくると思うんですよ。
味覚の変化っていうところでは別にわさびはすたれないとは思うけど。
まあすたれないとは思いますけど、でもやっぱりその記憶というかさっき言った食欲されてないので、
やっぱ習慣がなかったら使わないですもんね。
ハウスの練りわさびとか、消費料売ってるのかな?
おでんに練りわさびっていうかからしつけない人たちとかいるじゃないですか。
もったいないね。おいしいのにね、ちょこっとからしつけると。
あれもバランスがパシッとおった時のおでんとか厚揚げってすげえおいしいんですけど。
1.2、3倍くらいのおいしさに感じますからね、あれは。
でもなかなかそれに出会えないですよね、あれ。
やっぱりいいバランスをたどっていくっていうのが大事だし、
僕お好み焼きに行った時からし入れてましたね、ソースの中に。
いちみとか。
うちのからし?
うん、ハウスの練りからしを。それをマヨネーズ。
だいたいからしマヨネーズですよね、入れたらね。
あーはいはい、それは合いますね。
からしマヨネーズみたいな感じでお好み焼きに入れるとちょっとツンとした感じがして。
焼きそばはおいしいですもんね。
まあだから味変ですよ。
味変って思ったら、そういう売り方をわさび農家の人がすればいいし、
まあ大きなお世話かもしれないけど、寿司の味変って考えたらいいんじゃないかな。
実際のところどうなんでしょうね。
例えばすごいトロを食べるじゃないですか。
うん。
わさび入れることによって何が引き立つんですか?
脂っぽさがなくなるからいいんじゃないですか。
そうなの?
僕はそうです、ああいうトロとかああいうのって脂っぽいじゃないですか。
なんか山岡さんがマヨネーズでもいけるよって。
どういうこと?トロ?
おいしいもんだからね。
そうなの?
マグロとかマヨネーズつけて食べたりとかしてませんでした?
なんか汚いな。
正直なところ僕結構子供時代というか、言うほど味わからないので、
わさび入れて食べる寿司大好きなんですけど、ネタの味はほぼほぼよくわかんないです。
わさびおいしいって思ってるだけで、何でもいいやんって感じがしてくるんですよ。
まあね、全部マグロって思いますからね赤い魚はね。
だからね、なかなか難しい。全部わさびに連れて行かれそうな。
僕の場合はね。でもまあわさび入りですね、やっぱり今は。
15:01
でもなんかこの食の好みが違うよっていうところをこのメールでもいただいてましたけど、
好みは時代で変わるよ、今の子供たち腰光って多いよ、自分の思い込みや考えが変わらないとって言われたってことで、
腰光が嫌いとか米の好き嫌いってあるの?みたいな。
インディカマイが苦手とかっていうのはわかるけど。
僕唯一わかんないのがタイマイぐらいで。
そうでしょ?僕らわかんないじゃないですか。
もう笹認識と腰光と飽きたこまち目つぶって当てろって言われたら当てない自信があるもん。
でももう笹認識はほとんど出回ってないんですよね。
そうなの?
これが確か例のインディカマイとかをタイマイ輸入することになった原因って例外だったんですね、確かね。
だから笹認識が一番あれダメージ食らったのかな。
なんで腰光系。
これって今出ている米って七つ星とかあんなんてお米の血統ってあるんですよね、確か。
結局は腰光系なんですよ、ディープインパクトみたいなもんで。
そうそうそうそう。農林南郷とかなんとかの光みたいなもんが系統図にあって腰光っていう傑作ができて、そっから大沼さんの腰光がベースでいろんなところで腰光って作っていて。
だから滋賀とかあの辺でも腰光作ってたりしますからね、確か。三重とかでも。
どこでも腰光ですよ、基本は。
まあまあちょっとアレンジしてなんとか小町みたいになってますけど。
そう、だからまあどうなんだろう、腰光嫌いってすごいですね、米の違いわかるんだ、大人やなって。
大人やな。もう下手すると豆腐もわからないですからね。
絹かもめんかみたいな。
いやそれわかるよ、それわかるよ。
ただあのめちゃめちゃまずい豆腐はわかるんですけど、もうそこそこおいしい豆腐になるとわかんないです。
ああもうそれはわかんないですよね。
ましてや大沼さんみたいにこっちの方が海に近いねみたいな。
なんじゃそれ。だってあの豆腐屋ジョニーが以上か異格ぐらいでしょ、僕らの感覚って。
そう、あとこれへんがもうラインじゃないですか、男前豆腐あたりが。
そうそうそうそう、濃厚でね。
あとはいつ買ったかぐらいで、たぶん。
焼肉もそうですね、ある程度おいしいっていうのはわかるけど、もったいなくてこれ以上の英語ランクとか口の中で溶けちゃうみたいなこと言われても、溶けたらもったいないやんって思うからね。
僕はどっちかっていうと、あちらの人に近く歯ごたえのない肉はあんま好きじゃないので、いつまでも寒天帯みたいな。
ほんとティーボーンステーキみたいな。歯ごたえもう噛んでもうミリっていうような。
18:04
まあでも確かに食の好みの変化っていうのってあるんだろうなぁと思うし、僕らの常識が通じなくなるっていうのももちろんあるとは思うんですけどね。
だから昔そういう外食で特に焼肉とか肉系でよく言われてたのが、とにかくハンバーグは柔らかくしろと。
僕らの時代のハンバーグってどっちかというともう手で固めてちょっと固いぐらいのおかんのハンバーグだったじゃないですか。
カリカリですよ、表面は。
でしょ。とにかくもう外食系の人はみんな柔らかければ柔らかいほど子供が来るっていう。
子供が来たら親も来るんでもちろん。どんどんどんどんハンバーグ柔らかくなってきましたね。
多分今、僕は外でハンバーグってあんまり食べないんですけど、豆腐みたいなハンバーグじゃないですか。
基本そうですよ。
カリカリとかないでしょ。
カリカリないないない。だってホークってかナイフいんのって感じがしますよね。お箸で食べるハンバーグみたいな。
そうそうそう、そういう感じででしょ。
味もそうでしょうけど、感触というか。
食感ね。
食感が、僕らが昔美味しいとされてた食感が多分今通用しないでしょうね。きっと硬すぎて、なんでも。
だからリンゴとかもきっと今では無理だと思う。
でもリンゴって硬くないと美味しくなくて、柔らかいやつって粉っぽいって言ったらいいのか、水分が全然ない。
リンゴの人気がないんじゃないですか。
硬いから?
僕なんかは逆にバナナ苦手なんですよ。柔らかすぎて。
でもバナナもどうなんでしょうね。今昔と同じくらい人気あるんですかね。
そんなないでしょう。
だからやっぱ食感の流行りスタリもあるでしょう。
ピョッカなんて俺、食い物だと思わねえもんやっぱり。
なんか不思議な食感とか言って若い子が食べてるようなもんよくあるじゃないですか。
でもそれで言い出したらグミが今、若い頃普通に食べるでしょう?
あれは僕らの頃は海外のお土産でちょっと食べるくらいな。
うん、おいしくないやつね。
あとはコーラアップとかありましたよね。コーラのグミとか。
あれぐらいかな。だってグミもカロリー高いけどね。
みんなハリボーとかの若い子ってよく好きですもんね。
食感で言うと本当に、今若い子が好む食感っていうのが僕は多分わからないんでしょうね、きっと。
硬いものはあんまりっていう感じは確かにしますね。
10代の女の子が泡ごし食ってるとかないもん。
泡ごしは元から食わんやろ。
俺らも食わんやろけど。
俺ら明治の頃やったらウイスボールとか食ってたでしょ、硬いお菓子。
ウイスボールもそんなに柔らかいでしょ、まだあれも。
硬いよ、あれ。
硬いかな。
硬い硬い。
21:00
硬い印象ないけどな。
卵ボールとウイスボールちょっと勘違いしてるか。
ウイスボールって調べてみるとめっちゃ硬いから。
卵ボールの印象はあるけどウイスボールは確かに硬かったな。
卵ボールは舌で溶けるでしょ。
そう、じゃあ違うんだ。
ウイスボールって茶色の皮に包まれてるような。
この白い部分はちょっと柔らかいけど。
こっちのほうね。
この茶色の甘いけど硬いねん、ここ。
これとか多分若い子はちょっと硬すぎるんじゃない?
おそらく。
だからイカリマメとか。
イカリマメね。
怒ってるしね。
イカリマメはガリガリガリって食べるのが美味しいじゃないですか。
これはもう無理なんだと思う。
だって普通にお菓子屋さんで売ってるお菓子が柔らかいもんみんな。
何やったらあれよ、きのこの山が硬いボロいよ。
え?
あの下のプレッツェルの部分が?
あれが多分おそらく硬い方やと思いますよ。
今のお菓子業界の強弱の中では。
そうなんだ。
何でも柔らかいと思うよ。
もちろん外食産業でもそうですけど。
じゃあ本当によく未来予想図で顎が細い子がばっかりやるっていう。
若い子とご飯に行った時に、肉とかもちろん行くじゃないですか。
その時の感想がすごく柔らかかったですって言うんですよ。
その感覚なんだ。
柔らかいのが褒め言葉なんですよ。
この肉すごい柔らかいとか。
噛みごたえあるみたいなことは言わないですよ、もちろん。
それ失礼だから。
柔らかい肉が正義なんで今は。
パンにしても何にしてもそうでしょ。
パンでもダブルソフトとか柔らかいのが正義じゃないですか。
そうなんだ。
結局はダブルソフトでも食パンって焼けばあるって言うと固くなるじゃないですか。
中身が柔らかければいいのか。
言うほど焼かないよ。
そう?
カリカリに見つけてる方が好きですけどね、僕らは。
それだったらどんな食パンでもいい。
業務スーパーのイギリス食パンでいい。
そんだけ薬味あったら。
本当に柔らかくないと。
きっと今パスタでも何でもそうやと思いますよ。
もっちりとか好きじゃないのみんな。
もちろんもっちりやけど。
柔らかい。
固い。もちろんラーメンとか食べに行ったらバリカタとか言うけど。
ラーメンのバリカタって別にね。
大して固くないからね。
別に持って折れるとかそんなんじゃないじゃん。
ウイスボールがこの辺りで手に入らないので。
ういがきのウイスボール。
最近ほら柔らかいものばっかり食ってるから。
24:03
ちょっと前大阪帰った時に久しぶりにカール食べたんですけど。
柔らかいじゃないですか、もともと。
カール固いなって思って。
でもそうか、カールよりも固いのか。
固い上にでかいから噛み切られへんなっていう。
カールは口の中で遊ぶときもありましたもんね。
舌の動きがね。
いやらしく動かすとね。
味覚の変化、食感の変化は多分あるんでしょう。
僕らには分からないけど。
これはもう記憶した時代とゴールデンエイジ的な年代があるんでしょう、きっと。
その時に覚えた記憶が多分もう自分の中の正義なので。
僕はもう薄味で育ってるんで本当に薄いんですよ。
ちょっと濃くすると辛って思うぐらい。
だからその時の記憶を上書きするのって難しいじゃないですか、味に関しては。
でも逆に言うと今スパイスとかいろいろカレーでもね、スパイスカレーとかそっちの方が流行ってたりもするから。
味のトッピングはみんな好きなはずなんですよ。
記憶にない前年新しいスパイス持ってこられると。
困るでしょ、僕らは。
感動するとね、新しい味として記憶されるので。
やっぱり新しい方をついつい求めるから。
そっちに流れていきますけどね。
スパイスカレー美味しいなって思ったらそっちにばっかり行きますから。
だから味変を楽しむっていう意味では、実際にわさびもからしもいいもんだから、生きていく道は全然あるとは思いますけど。
なくなりはしないですよ、きっと。
大人になったらある日突然好きになるでしょ。
口さっぱりするしな、やっぱりこっちの方がいいなみたいな。
大阪の人でたまにほら、実際これは納豆を食べてないけどある日突然好きになる瞬間があるじゃないですか。
あるある。
突然納豆を食べれるようになったらずっと納豆食ってるっていう。
僕はそうなんですけど。
僕納豆を食べた20歳過ぎてからですからね。
僕東京来てからですね。
僕長野に来てからですな、ほぼほぼ。
美味しいです、納豆は。
あれを美味しいって思うまでにやっぱり40年くらいかかりましたからね。
それはね、もう本当に食育の問題だと思いますよ。
関西人は食べないっていう思い込み?
あれを記憶させる方法はなかったんですよね、今までね。
一人暮らししてもうおかず作るのめんどくさいなって思ってるときに、
たまたまスーパーでおろし納豆っていう大根おろしついた納豆を見て、
これならいけるかもって食べたが最後でしたね、もう。
それからは冷蔵庫に必ず9つずつあるように。
なんなら今日の晩御飯は納豆2パックでいいかっていう。
ぐらい納豆好きになりましたからね。
あとはちょっと全然わからないのが、
27:01
若い子が今ふくろめんのことをどう思ってんのかっていうのをすごい知りたいですね。
最近ちょっと減って3食入りになったという。
3食入りでお手軽にちょうどいい量になりましたみたいな。
よーよー泥口が売ってんじゃんみたいな広告を売ってますけどね、今。
どうせお前ら家族おらんやろそんなにっていうね。
5パックで530円とかですかね、ライフで今。
高っかって思いながら、
まあでもそれでも1食100、120円ぐらいで食えると思ったら、
さっきの両番ご飯、札幌一番、塩ラーメンでしたけど。
昔は60円の時代とかでしたからね。
あれをみんな、今の若い子もおいしいって感じてるんですかね、札幌一番とかを。
あれはどうなんでしょうね、遺伝子に入ってんじゃないですか、札幌一番。
どうですか息子さんとかは?
食べないですね。
食べない?
作ってない、だって自分で作らないもん。
僕らもうだって学校帰りに袋麺とかめちゃくちゃ食うじゃないですか、カップヌードルとかどん兵衛とか。
晩ご飯の前に食ってましたからね、僕ら。
まあ食いに行ってますね、遠方。
あ、食いに行くんだ、遠方に。
うん、だからやっぱり袋麺ってそんなに、
カップラーメン食べますよ、やっぱり。
袋麺やっぱり手間かかるからかな。
袋麺って別にそのままのシンプルでもおいしくできるんですけど、
見た目が悲しいじゃないですか、何も乗ってなかったら。
入れたらいいんじゃないですか、野菜切って。
めんどくさいじゃないですか。
一瞬ですけどね、卵を落として。
洗い物に入れるじゃないですか。
一瞬ですけどね、それもめんどくさいんや。
それはカップラーメンの方が手軽ですし早いですし、洗い物も出ないし。
で、最近のカップラーメンって実力もすごいじゃないですか。
すごいね。
だからやっぱりカップラーメンじゃないですか、若い子は。
僕らはね、やっぱり袋麺で育ってるんで、
いまだに日清の焼きそばとうまかっちゃんと
札幌市場の塩と味噌っていうのは必ず置いてないと不安になりますけど。
病気になった時にね。
そう、病気になった時にこれしか食べられへんようになるかもしれんから。
日清焼きそばとかめちゃめちゃ高いですからね、今。
今はね。
でもやっぱり僕らは袋麺をアレンジしたりとか、
ベーコン乗せてみたりとか、焼き豚乗せたりとか、
それも楽しいなっていうのが分かってるので。
そういう意味では楽しみがあんまりないのかな。
グルメ漫画もそうだけど、グルメ漫画楽しんでんのって
おっさんだけのような気がしならないんですけど、
僕らがたぶん20代の時とか10代の時って
グルメ漫画見て遊びでも楽しんでたと思うんですよ、いろんな漫画でも。
今の子って楽しいのかな、グルメ漫画読んで。
今ジャンプでグルメ漫画ってあるの?
え、あの虜的なやつとかなんかないのかな。
世代によってグルメ漫画が違うじゃないですか。
30:01
名人やと外装とか、あの辺りでしょ?
我らはやっぱりあれですよ、味王のやつ。
おいしんぼと味っ子ですね。
僕らはもう包丁に味兵と、
ワイルドセブンの星月さんのおつけきラーメン?って言われても分かんないでしょ。
いや、よんだことないですね。
ワイルドセブンみたいな主人公が出てきてラーメン作るんです。
エクストリームな。
そう、おつききラーメンっていう漫画と、
もちろん包丁に味兵っていうね。
あらゆる料理漫画の基礎になるような。
もうその2つですけど、
まあでもやっぱり、じゃあ包丁に、実際、
なんかあの味っ子とか、これのクッキングパッパとか見て、
味は想像できるでしょ。
包丁に味兵とか、味想像できないもん。
ブラックカレーって言われても。
確かに、麻薬成分があるみたいな。
どんな味やねんっていう。
そういう意味で言うとね、
グルメ漫画かって言われると困るんですけどね。
ファンタジーですからね。
ファンタジーですから、
あれで言うとクッキングパッパっていうのが本当のグルメ漫画なんだろうなとは思いますけど。
想像できますからね。
ポテトチップス砕いたもので作るとか。
これはうまいよねっていうのが出てくるじゃないですか。
うまいぞって言われたら、うまいよね、そりゃあって。
そういう意味で言うとやっぱり、
この人の方が絶対グルメなはずなんですよ。
いや、そうですよ。絶対味覚は超えてますよ、多分。
昭和40年代生まれのやつなんてほぼ戦後やから。
増えたらええやんっていう。
いやいやいや、戦後かな。
いやだって戦争ってからまだ20何年しか経ってないのよ。
そうよね。そう考えたら僕らラジオを始めた頃に終戦でしたみたいな。
そう。
そうか。
俺の本当にもう保育園とか小さい頃ってまた記憶にありますけど、
ろくなもん食ってないよ。
ろくなもんっていうか別に新しいものがすごいおいしいというか、
すごい高級食材ではないんですけど、
まだもちろんカップ焼きそばとかないし、
本当にね、オウム食みたいに白菜とあつあげ似たようなものばっかり食ってたような。
でも、そんなん置こうとも言ってましたね。
そうでしょ。
白菜とあつあげをタイタンってやつね。
うん、タイタンやつ。
タイタンやつ。
あとラクワガンとか、きゅうりのきゅうちゃんとか、
本当にね、今から思うと質素な食事をしてたと思いますよ、みんな。
おいしかったですけどね、それはそれで。
なんやったらおかずを近所の人に分けてもらうぐらいな。
下町だと。
でもたまにそういう料理が家でできてきたら、
逆に嫁さんとかにごめんね、少なくてって言われて、
いや、こんなもんでいいんじゃないのって思う時もありますけどね、なんか。
あります。
いっぱいいろいろ並べられても、
33:01
一品一重でいいでしょうっていう。
あの頃、だから小さい頃の味の記憶は本当にないんですよね、小学校途中ぐらいまで。
あ、そうですか。
そう。
小学校の途中ぐらいでピンクレディーがデビューして、
ようやくカップ焼きそばUFOっていうのが世の中にあるんだとか、
小学校5年生ぐらいで京橋のダイネどもどもができて、
ハンバーガーっていうものがこの世にあるんだとか。
それまでは白黒の料理しか食べたことないから。
記憶があんまり。
小学校40年代は特に。
そうですね、家庭環境にもよるんでしょうね。
やっぱり小学生ぐらいの時に食べたものがやっぱり、
その時の好き嫌いを表すもののような気がしますけどね、やっぱりね。
給食がまずかったでしょ?
おいしくなかったね。
臭かったもんな、なんか。
本当にクソまずい、なんか拷問のようなゲロみたいなもん毎日出されたんで、
まず牛乳まずいじゃないですか。
牛乳まずかった。
そんなクソまずい牛乳でカレー食えって言われて、
クソまずいカレーを牛乳で食うっていうね。
いまいだパワハラでしょ、もう。
そうでしょうね、多分僕の世代の坂本さんの世代の方よりもっと悪かったはずだから、
坂本さん世代の給食を今の子に出したら、
なんじゃこれって多分なると思いますね、多分。
そうですよ、だって俺らの中で給食、唯一の当たりの給食が冷凍みかんですよ。
今日はやった、冷凍みかんやーって。
パンとかもおいしくなかったもんね。
ここまずいよ、大阪って別にね、米飯給食もなけりゃ。
たまにパンの中に干しぶどうを入れるっていう、理解できないようなものが出てきて。
多少食いやすくなったと思うけどあれで。
いや、俺ぶどうパンってこの間一番嫌いなんすか。
かすし首なのに何これみたいな。
トラウマだったもん。
あれでね、だからね、グルメになるとか味分かれっていうのはおかしいでしょ。
別にグルメにならんほうが幸せじゃないですか。
幸せですよ、今何食べてもおいしいからね。
おいしいって感じるんだから。
A4であろうとA3であろうと、ドンキの肉であろうとみんなおいしいからね。
ある意味だから食育っていうのでは、質素な食事をずっとし続けていくほうが絶対いいと思いますけどね。
本当はね、でも自分で子育てしてる時に子供に自分の時代は質素だったから、
ちゃんと食べなさいみたいなことは言えなかったですよ。
あまりにも質素すぎて。
俺が一番時代が変わったなって思ったのは醤油のかけ方が違うなっていう。
醤油のかけ方。
醤油をかける、例えばどういう?
漬物的なものに醤油をかけるでしょ。
36:00
うちもともと商売人だから、お皿に漬物的なものをのせて上から醤油をかけますと。
卵でもなんでもいいですけどね。
それ食べた後に醤油が残ってたらかけすぎや。
わかります?
わかるわかる、それは。
殴られた記憶がありますよ。
その皿に残るくらい醤油とかソースをかけるっていうのは言語なんで。
使い方下手やと。
そう、必要のないものかけてるって言われて。
子供心には別にそんなもんね、あんまり関係ないと思う。
わーってかけるだけじゃないですか。
でもそれでえらい怒られて。
でもなんかそれは千葉とかあの辺りの商人の家では普通らしいんですよ。
そういうのが本当に普通で。
醤油かけた後のお皿は醤油が残ってるともうダメ。
商売人としてダメみたいな。
使い方下手っていうね。
見極めができないってことですからね。
そんなこと言われました?
言われはしないけどかけすぎやとか体に悪いよっていう意味合いですね。
もったいないっていうのももちろんあるけど。
ちょっと大きくなって友達の家で友達がコロッケに山ほどソースかけてるの見たときは、
もうなんかその世界が違うなって。
まあでもかけすぎるとおいしくないっていうのは、かけすぎると戻せないじゃないですか。
そのびちょびちょのコロッケおいしかったんですよ。
俺もソースいっぱいかけてみたいなって。
お米にバウンドさせて。
そうそう。
でもそれするとまたうちの他に殴られるからね。
ご飯を汚したって言って。
だからね、全然だから今の言葉は違う言いますよ。
だから本当に薄味というかなんというか。
今は味を重ねて重ねてだから薄味では多分ないでしょうしね。
複雑な味ですよね今のほうが。
もはや何食わされてるのかよくわからないときあるじゃないですか、ラーメンとか。
僕は基本的に香辛風調味料好きなんで、使ってほしい派なんですけどね。
そうですよね。味の素上等ですからね確かにね。
味の素は大さじいっぱい入れてくれていいですよっていう。
漫画でそれで体に悪いって言って1年寿命縮むんだったら安いなって思ってるんで。
味の変化はどうなのか。確かに柔らかいものを主流になってくるんだろうな、これ以上になってくるんだろうなっていうのはありますけど、
また何か流行りしたりがあって硬いものに戻るっていうのもあるかもしれないし。
でもたまにそっちに触れるときあるんですよね、ポテトチップス的なもの。
片揚げポテトみたいなね。
片揚げポテトが流行ったりするじゃないですか。
片揚げポテト、たまに口の中切ることありますからね。
刺さったりとかね。歯と歯の間にね。
でもずっと薄く薄く薄くって言ってたのに突然なんか硬い方に。
だから揺り戻しも来るんでしょうねやっぱり。
39:01
僕は静岡の爽やかのハンバーガーまた食べたことないんですけど、あれはどうなんですかね、歯ごたえあるのかな。
ないでしょ、柔らかいものって。
ないんだ。
基本的に生焼けですからね。
やっぱりうちのおかんみたいに爆弾ハンバーグ的な。
あれはあれで美味しいんですけどね。
しかもかけるソースもケチャップとマヨネーズと混ぜただけあって。
そうそうそう。
オーロラソースですか。
オーロラソースですよ。
で食べる黒焦げのハンバーグ。
ああいうハンバーグは僕らは一番、僕もあっちの方が好きです実は。
そうですよね。
店で出されるとえ?って思うけど、家で出されるんだったらあっちの方がいいですね。
だからたまにジョブチューンとかでイオンとかいろんなハンバーグ出てくるじゃないですか。
はいはいはい。
冷凍ハンバーグでこうイオンのハンバーグはやっぱいいよねって。
なんかまんじょいっちみたいなのが出てくるんですけど、マルシンのハンバーグの方が美味しいですよね。
マルシンのハンバーグは臭い。
いやでも絶対マルシンのハンバーグの方が美味しいですよ。
いや絶対マルシンのハンバーグと金のハンバーグだったら金のハンバーグの方が美味いですよ。
マルシンの勝ちですよ絶対。
いいですか。
僕はもう。
いやでも佐藤さん考えてください。
マルシンのハンバーグでご飯の上にボンと丼飯に上にかけてロコモン丼ですって言える?
言える。
言える?マルシンのハンバーグで。
言えますね。僕だってもう本当に魚肉ソーセージとマルシンのハンバーグで育っていくので。
マルシンのハンバーグは最強ですよ。
最強ですか。
この中で未だに。あの外の冷蔵で買うハンバーグの中では。
僕はたまにやるのは金のハンバーグをセブンイレブンで買ってきて単純に丼飯の上にボンとかけてサラダとそれでもう簡単に済ますよって時はそういう食べ物を食べますよね。
僕も一回その業務所で満場一致だったんで金のハンバーグを買いに行ったんですけどやっぱマルシンやなって。
そうですか固い方がいいな。
結局マルシンのハンバーグがハンバーグとして上じゃなくてもうマルシンのハンバーグなんですよ。
いいんですね。
マルシンのハンバーグが好きなんですよ。
あの食べ物ね。
あの食べ物が好きなんです。
魚肉ソーセージとかポールウィンナーとかと同じような感じですね。
そう。あれが好き。
あれが好きって言ってる時点でもうハンバーグを語る資格なしみたいな感じになるけど。
だから今のこれ新製品とか食品でああいうマルシンのハンバーグとかポールウィンナー的な定番品がどれだけ出てくるかっていうのもあると思うんですけど、もうディスクしてる感があるじゃないですか。
だからあんまり本物志向になってるからそういうちょっと変なやつはみんな好きにならないかもしれないですね今の人は。
まあでもこの年になってやっぱりちょっとね、やっぱりちょっと冒険したいなって思うので。
42:00
なんか出てきてくれたら?
いや、今度マルシンのハンバーグにわさび乗せようかなって。
あ、絶対おいしいよ。
ほんとに?
うん。僕も金のハンバーグにわさびかけてみようかなって言われたりもしましたよ。
あのね、ブラウンソース系のやつにわさび合う、僕は合いそうな気がする。だってうなじゅうのあのうなぎの谷にわさび合うんだもん。
ですよね。
でもわさびって意外と汎用性高いからね。
高い高い。
あの人たち。
あの多分チューブ入りのわさびを買うと思うんですけど、普段は。
いちいち吸ったりするのめんどくさいから。
最後まで使ったことないんですけど僕も。
あの余ってきたらいろんなものに入れてもいいかもね。
いいですよ。
まあうちは使い切りますけど、でもあの辺のチューブ入りのやつって増えたじゃないですかラインナップいっぱい。
梅もあるし。
はいはいはい。
紅生姜もあったりするし。楽しいですけどね、あの辺いろいろ使ってると。
もうスパイスの売り場は広くなりましたよね。
うん、ほんとに。
日本人ってスパイス昔、味塩と塩コショウぐらいしかなかったのに。
あと一味と七味。
うん。
今四なんで出てもわかんないですもん。
何がいいかわかんないですね。
うん。
でも普通にみんなスパイスでカレーも作るんでしょ?
いやいやいや作ってんのかな。
どうでしょうね。僕も外でレトルトのカレー買うときはもう無印のグリーンカレー一択なんで。
あれはもう今までの僕のカレー人生の中でちょっと上書きされたカレーなので。
そういうのがいっぱい出てくりゃまだ楽しいですね人生ね。
そう、僕の二大カレーの一つがもうグリーンカレーです。
もう一つがインディアンカレー。
ああ、なるほど。
もう一つの方が食べれないのでここでは、インディアンカレーはね。
確かにね、東京出るときか大阪に戻るか。
大阪、そうそうそう。
でも東京とか大阪行くとインディアンスパゲティを食べたくなるじゃないですか。
おいしいよねインディアンスパゲティもね。
スパゲティおいしいんですよねあれ。
あれはあっこしか食べれないですからね。
うん。
なんか随時カレー食べなきゃいけないけどスパゲティ大盛りでっていう。
確かに。
いやでも本当にわさびはね、やっぱ長野に住んでるものとしてはぜひどんどん食べていただきたいと。
本当に長野のわさびはわさび論できますからね。
うん。本当にね、わさび、こっちのもちろん大洋わさび農園とか。
もう有名なとこでなくてもわさび作ってるんですけど、
実はあずみ野のわさびって結構毎年収穫量が減ってて。
地下水が少なくなってきてて。
このままだとどんどんどんどんその有名なあずみの野わさびが少なくなっていくんじゃないかっていう。
まあね、気候の変動も激しいからみかんが先々作れなくなるんじゃないかって言われてますもんね今。
そう、だから今はね、そのりんごにしたってさくらんぼにしたって、
45:02
なんか毎年ちょっとこれから北海道行かなきゃいけないのかとか言われてるので。
北海道やな。
ぜひ今のうちにあずみ野に来ていただいて、
わさびの効いたお焼きを食べていただくと。
わさびのいいですね。
そう、わさび使ったいろんなものがあるので。
わさびがダメっていうわけでは多分みんなないと思うんですけどね。
寿司の組み合わせがダメっていうだけで。
まあそうですね、魚とわさびとかね。
そうそうそうそう。
まあでも確かにハンバーグ柔らかいのが正義ってなってますからね。
正義ってなってますもんね。
あれはね。
美味しい?柔らかいやつ。
いや好きですけど、なんかあれはソースを味わってるような気がしてならんすね。
ただのミンチじゃないのか。
うん、そう。
ボロボロになった。
まあオムライスもそうじゃないですか。
あ、オムライス?
オムライスも硬いオムライスってあんまり好きな人、
昔ながらのオムライスっていうので、和食はレトロって感じで硬いオムライスは好きだけど、
みんな柔らかいほうが好きでしょ、基本。
あのふわっと分かれるやつ?タンポポオムライスみたいな。
そうそうそうそう。
あんなチャラいやつ。
あんなチャラいやつのほうが好きでしょ。
でもハンバーグもいずれ定食と喫茶店のハンバーグみたいなんだったら丸心正義ってなるんじゃないですか?
喫茶店で丸心出てきたら怒るよ俺。
それもそうでしょ。
難しいのが喫茶店でカリカリのハンバーグって出てきたことないでしょ?ある?
喫茶店のハンバーグはね、またなんか別ですね。
なんか別ですよね。
あれはなんでしょうね、なんか丸っこい、そこそこ歯ごたえのある。
あれ、喫茶店のハンバーグはもう本当に基本的に言うと、ソースと肉汁が混じったタレで食べるニンジンが一番おいしいと思ってるので。
黄色、あの甘いニンジンね。
そう、甘いニンジンが一番おいしいと思ってるので、ニンジンがおいしい店が好き。
ハンバーグはニンジンの引き立て役なので。
そういう人もいるのね。
ナポリタンに関しては焦げてないと嫌っていう。
難しいな。
喫茶店であればね。
喫茶店は確かにそうやな、ちょっと焦げててほしいですね。
そう、しっかり焼いたナポリタンを出していただきたい。
ソーセージはなんでもいいので。
はい、ということで、おメール。
寿司屋さん。
寿司屋さん。
寿司屋さん。
お店が本当にやられてるのであればどっか本当にすごい高いところなんでしょうね、おそらくね。
僕が行ったときはぜひワサビがっつり乗せていただいて。
僕も乗っけていただいて、報道にしていただいたらいいかなと思いますけど。
ぜひ寿司屋さん。
カウンターの寿司屋さん行ってみたいですね、本当にね。
48:00
雑味って言われては嫌よね。
雑味じゃないもんだってね。
ちょっと残念ですけど。
変わっていくだから仕方ないのかなと思いますけど。
若い人が来ていただけるだけありがたいですよね。
そうそう、高級デート時計並べられても切れないようにしていただきたいなと。
寿司自体が嫌って言われてるわけじゃないから。
寿司屋は悪くはない。
はい、ということでお寿司屋さんありがとうございました。
ありがとうございました。
それでは皆さんお休みなさい。さよなら。
さよなら。
48:47

コメント

スクロール