00:00
音声配信のstand fmでフォロワーさんが250人を達成突破することができました。
その要因というか原因みたいなところを話してみたいと思います。
1つは、1日2回更新をするようになりました。
2つ目が、AI記事付きでアップすることによってトップページに見えやすくなりました。
3つ目が、音声配信をさしている人を聴いているようなコンテンツも話しました。
この3つが、要因というか原因に近いかなと思っています。
3年前からフリーランスをやっていて、音声配信は4年くらいやっている37歳のおっさんです。
海の近くに住んでいて、海の近くでいつも配信を撮らせてもらっているので、ちょっと波音が入っていると思うんですけど、
良きBGMとして持ってもらえる方はこのまま聴いてもらえたらいいんですけど、ちょっと波音が耳障りであった人はごめんなさい。
本当に申し訳ないです。僕のチャンネルは飛ばしてもらって大丈夫です。
音声配信のスタンドFMとポッドキャストで配信してるんですけど、スタンドFの方でありがたいことにフォロワーさんが250人をいただくことになりました。ありがとうございます。
一体どれくらいでフォロワーさんが増えたのかと思うじゃないですか。
これ本当によく突っ込まれると思うんですけど、ぶっちゃけ言うと248人だったんですよね。
1年半ぐらいでずっと250人をなぜか超えないというのもあって、ずっとそんな感じだったんですね。
分かってたんですけど、なかなか配信できない時もあって、1年前とか特に現場に行くような仕事をしていたので、なかなか音声配信ができないこともあったりで、
それでもずっと聴き続けてくれている方も再生数を見てわかるので、いらっしゃるなと思ってありがたいなと思って役に立てたらいいなと思って配信したんですね。
この度やっと250人を超えて、人数が多いからとか少ないからとかそういうものはないと思っています。
例えばトークイベントを自分がやった時に一人でも二人でも方でも来てくれたらめちゃくちゃ嬉しいと思うんですよ。
だから音声配信も一緒で、一人でも二人でも聞いてくれたら本当にありがたいと思っているので、フォロワーさんも一緒で、人数がどうじゃなくて一人でも二人でも嬉しいです。
とはいえフリーランスをやる中で認知力とか広めたいとなったらフォロワーさんもいらっしゃるのがやっぱり一つの自分を売り出す材料にもなるので、そこはちょっと頑張っていかなきゃと思って、
数字にもこだわってできたらなと思ってやってるんですけど、長くなったらすみません。
248人やってるんですよ、ずっとほとんど1年ぐらい。この1ヶ月なんですよね、ほとんどやっと変わってきたなと思うのが。
何を変えたかというと、冒頭に言ったように1日2回配信するようにしました。
これどれくらい続けてるかというと、今フォルダー見たんですけど、スマホでこうやって普通に撮ってて、スマホのレコーダーに撮ったやつをサウンドFMのアプリから上げたり、
03:06
ポッドキャスト用のAnkerというアプリがあるんですけど、そこからアップしたりしてます。
それ見たら2回撮っているのが1週間ぐらいなんですよね、よく見たら。
それまでは多分週1配信とかぐらいだったかもしれないですけど、この1週間ぐらいで僕もすごいアクセス増えてる感じがしたんですよね。
再生数とか見るとね。ありがとうございます、本当にありがとうございます。
1日2回更新したらその分、トップページの新着放送かな、新着放送というスタンドFMのカテゴリーがあるんですよ。
多分下の方にあったと思うんですけどね。
当然そこに乗る確率も上がるじゃないですか。
その瞬間アクセス、アプリ開いてくれた人が、その瞬間に僕も音声配信更新しとったら、
たまたまそこに目がついて聞いてもらえる可能性もあるじゃないですか。
だからそういう意味で再生数もちょっと増えたんかなと思います。
普段からフォローしてくれてる方も1日2回更新しとったら再生数も聞いてもらえる可能性も上がりますし、
アルゴリズム的に上がりやすさがあるのかまだ分かってないですよね。
人気放送とか上がってますよね、スタンドFMのアプリ。
どれくらい聞いたら人気放送上がるのか、ごめんなさい、そこまでめちゃくちゃ聞いてもらっててありがたいんですけど、
何百人と1日も聞かれてるわけじゃないんで申し訳ないです。
2回放送で、2回目がAI記事付きを使うようにしました。
スタンドFMのパソコン版からでしか無理です。
パソコン版からアクセスすると、実は自分の放送リストがあって、
そこの放送リストに入ったら、マイページみたいなのがあるんですよね。
マイページみたいなのが入ったら、自分の放送の編集画面に入った時に、
AI記事付けますかっていうのがあるんですよ、実は。
60分までは無料枠として毎月使わせてもらえるみたいです。
60分まではね。
だから僕は今月使い切りましたね。
その60分は今週毎日アップした本性配信に付けとったんですけど、
これもさっきの新着っていうカテゴリーに乗りやすくなると一緒で、
これもAI記事付きっていうカテゴリーがあるんでそこに乗りやすくなります。
だからそれもあって露出表示されやすくなったんで、
リスナーさんに聞いてもらいやすくなったんかなと思ってます。
実際再生数見るとやっぱり増え方が違いましたね。
普段アップしてすぐは1人2人聞いてくれたらいいなぐらい。
0なんか本当に全然あり得ます。
全然あるんで。
だけど5人聞いてくれてるなとかそういうこともあったんで、
これは見てもらえるっていう位置に行くことは大事だなってちょっと思いました。
最後3つ目が音声配信者さん向けの放送もやっぱりよく聞いてもらえてるなと思いました。
今回でいうとスタンドFMとポッドキャストの違いを3年間音声配信続けて分かったことっていう放送が異常に聞かれてましたね。
06:07
僕そんなにめっちゃ聞かれてる放送ってわけじゃないんですけど、
具体的に数字言うと20何回かの放送聞かれてるんですよ。
これ僕の放送の中ではレアケースです。
放送して2,3日でこんなに20再生もいくなんてめったになくて。
あともう一個が音声配信の放送で、もう一個がスタンドFMのAI記事付き放送を作る隠れたメリットっていう放送ね。
これも20再生はいかないぐらいまでにしても10再生以上あって、
僕のチャンネルではレアケースなんですよね。
放送して1週間をたたむうちにこんなに再生数上がるっていうのは。
これやっぱり音声配信者さんがスタンドFM多いなと思いました。
どういうことかというと、この普通に生活しててスタンドFMとポッドキャストの違いって何やろうなって思ってる人ってまだまだそんなにおらんと思うんですよね。
それは僕のエゴみたいなものだと思います。
だから音声配信の役立ち情報もありがたいよっていう意味だと思うんですよ。
再生数も聞いてもらってるんでありがとうございます。
ただやっぱりこのスタンドFMっていうアプリ音声配信のプラットフォームをもっと盛り上がって音声配信自体盛り上がると思ったら
リスナーさん、自分のリスナーさんが増えてもらう、普通のユーザーさんが増えてもらえるようになんかせなあかんなと思うんですよね。
だからここが僕の課題でもありますよね。
プラットフォームで喜んでもらう、プラットフォームの運営者さんも喜ぶようなふうにできるようにしていかないとねと思うんで。
僕のようなまだまだそこまで力があるわけでもない人間が言うのもあるかもしれないんですけど、そういう目線ではちょっと考えていきたいと思うんで。
本当に音声配信者さん向けの放送も聞いてもらって嬉しいんですけど、
もっと純リスナーさん、実際のスタンドFMのユーザーさんが降りるような放送も引き続き頑張っていけばいいかなと思うので、頑張ります。
本当に聞いてもらって嬉しいんで、それは本当にありがとうございます。
この3つの要因を自分なりに考えてみました。
1つ目が1日2回放送するようになりました。
これによって単純にトップページに表示される可能性が増えたので、聞いてもらえる可能性が増えたんかなと思ってます。
2つ目がAI記事付き放送にすることでトップページに乗りやすくなったのも要因かなと思います。
これはパソコン版からじゃないとできないんですけど、1ヶ月60分の無料枠があるんで、
その分は僕たち無料でAI記事を放送に添付することができます。
3つ目が音声配信さん向けのコンテンツを放送したということですね。
これについては賛否両論もあると思います。
賛否両論あると思うので、結局答えは音声配信さんに聞いてもらっただけで、
純リスラーさんに聞いてもらって何だろうというツッコミもめっちゃあると思うんですけど、
本当にすみません。教える通りだと思うんですけど。
もっとスタンドFMというプラットフォームに人が増えるようなプラットフォームになったら、
僕自身のフォロワーさんも増えるし、ウィンウィンになると思うし、
09:03
頑張っていきたいと思います。
だからといって音声配信者さん向けの放送も大事だと思っていて、
僕自身がやってきたことを少しでも役立つんやったら伝えたいんでね。
本当に頑張ってもらえるんでありがとうございます。
歯切れ悪くてすみません。
ということでございました。
これからも4年くらいも音声配信してるんで、まだまだ続けていくと思いますし、
ただフリーランスという職業を選んでしまったがゆえに、
いつこの放送が終わるかわからないんでね。
本当に音声配信してる場合じゃなくなってるかもしれないんで、
いつこのチャンネルが終わるかもしらんっていうスミルも含めて楽しんでもらえたらなと思うんで、
よかったらそこのスマホに書いてあるフォローっていうボタン、
これが応援のボタンになってるんですよ。
これを忘れないうちにポチっと押してくれたらすごく励みになります。
本当にすごく励みになるんで、よかったらお願いします。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。本当にありがとうございました。
次回もよかったらお願いします。
それではまた。ありがとうございました。