2024-04-09 31:32

#22 旅先の居酒屋で決める。〜シーズン9-2〜

結局、心置きなく飲みたい。

うるま大好き/ひろめ市場とジェノベーゼ/Suicaペンギンと一人旅/フランクな博多/初日に飲んでしまう/居酒屋で決める/父島/心置きなく飲みたい/新しい仕掛け募集

▼番組へのメッセージはこちら

https://forms.gle/xgTe2f3eZBoE2GbF7

<関連リンク>

▼浜比嘉島

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E6%AF%94%E5%98%89%E5%B3%B6

▼ひろめ市場

https://hirome.co.jp/

▼仁淀川

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E6%B7%80%E5%B7%9D

▼バッフォーネ(ジェノベーゼ最高)

https://baffone.amebaownd.com/

▼父島

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%B6%E5%B3%B6

▼番組X(旧Twitter)もフォローしてね☆

https://twitter.com/lnnradio

▼”私腹が肥えない”公式オンラインショップができました!https://lnn.base.ec/

▼ポッドキャストの学校

https://podcastjp.com/knockxmedia/school/

<パーソナリティ>

・ユアサ(湯浅 章太郎) カサネル合同会社 代表社員

 X :https://twitter.com/09show

・あきさん(湯浅 亜木) ソトイクプロジェクト 副代表 / カサネル合同会社

 ソトイク・ラヂオ(ポッドキャスト)

https://open.spotify.com/episode/3EyEETEWU0njqJguyTzI0z?si=2003a45630c34b58

 note:https://note.com/aki_yuasa/

<ローカルナイトニッポンとは>

日本のローカルについて話すエンターテイメント音声プログラム「ローカルナイトニッポン」。

日本中の地元の人しか知らない話から「ローカルから日本を変えたるぜ!」みたいな話まで、楽しく話すポッドキャスト番組です。

▼番組公式サイト

https://www.kasaneru.jp/app-landing-page

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kasaneruyuasa/message
00:08
ユアサ@ローカルナイトニッポン
ローカルナイトニッポン。この番組は、地域と関わるきっかけを楽しくつくるエンターテイメント音声プログラムです。
パーソナリティの湯浅です。
あきさん
あきです。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
はい、今週もやっていきましょう。よろしくお願いいたします。
あきさん
今週なんですけども、去年の年末、沖縄行ったじゃないですか。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
行きましたね。
家族で。
その話してなくね?っていうことに気づきまして。
それもあって、今回は、我々が過去行って、良かったローカル地域の思い出、おすすめできるっていうところもあるんで、していきたいなと思うんですよ。
2人で行って、家族で行って、良かったっていうところもそうだし、子供もずれでもおすすめだよって話もそうだし、
あとは、お互いが知らない、1人で行って、出会う前とかに行って、良かった地域の話とかも聞きたいじゃん。
ちょっとそれ、やっていきましょう。よろしくお願いします。
まず、我々2人もしくは家族で行って、良かったところの話していきたいんですけど、
あきさん
まずはさ、私、去年の年末に行ったウルマの話したいんですよ。沖縄県ウルマ市ね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
家族で行ったのは初めて、息子が生まれる前に1回行ってるじゃないですか、新婚旅行ということで。
あきさん
僕はその前に、もう1回行ってるんですよね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
ここは前話したかもしんないけど、沖縄の西側が本島のね、いわゆるリゾート開発されてるのって西側で、
なぜなら、海に日が沈むのが見えるから、いいよねって話なんですよ。
あきさん
サンセット。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そうそうそうそう。ロマンティックやん。
で、東側は陸地に日が沈んでくから、そうはなってないと。
観光開発とかあんまされてなかったじゃん、実際。
西側に比べるとね。
だけどその分、観光客の方もそんないなくて、普通の沖縄と昔の沖縄が見える感じとかが、すごい好きだし、
ウルマ市の中でも、海中道路っていう海の上を走る道路を渡った先の離島に行くのが好きなんですけど、
寄り人いないし、ビーチも近いし。
で、島まで行くとですよ。島まで行くと、西向きの浜辺とかもあるじゃん。
あきさん
あぁ、そうね。島だからね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そうそうそうそう。別の島になってくから、西向きの浜辺とかもあって、そこもさ、年末も行ったけど、息子を連れてね。
03:07
ユアサ@ローカルナイトニッポン
めちゃくちゃよかったよね。
よいよい。
それこそ夕方、12月だったけど、ちょっと1回ぐらい、息子初の海体験させようよって言って、夕方行って、バチャバチャ遊んで。
あきさん
ちょっとね、水着とか着るんじゃないけど、足だけ入ってバシャバシャして、もう気が狂ったようにテンション上がってたよね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そうそうそうそう。足だけと言いながら、結果ズブ濡れになるっていう感じだったんだけど、
でも、あれもさ、むちゃくちゃ喜んでたし、体験させてよかったなって話だったりとか。
エアビー借りてね、行くんですけど。
あきさん
私たちは基本的にゲストハウスかエアビーじゃん。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そうだね。
あきさん
いわゆるホテルだったり旅館とかに泊まるっていうのが、あんまり選択肢としてないというか、やっぱりその地域の知り合いがいたりするから、その人たちと食事したりしたいとか、
あと、私がやっぱりローカルのスーパーが結構好きだから、
ユアサ@ローカルナイトニッポン
普通に地元のスーパーに行って、買い物して、なんか食べるっていうのがしたいっていうのもあって、結構エアビーとかで泊まることが多いよね。
そうだね。そうすると、なんか現地の知り合いと過ごす時間も作りやすいし。
あきさん
こないだもね、来てくれたしね。
そうそうそうそう。
我々泊まってるところに。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そうだね。エアビー借りて、そこに招くと、自分たちのベストよね。
あきさん
あとね、どうしても子供がちっちゃいから、子供は早めに寝かしつけたいけど、我々はまだちょっとこう、いろいろご飯食べたりお話したり飲んだりしたいみたいのがあるからね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
同じお家の中で2階に寝かせて、寝静まった頃に1階でしっぽり歩く。
あきさん
それができるからね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
楽しいよね。
っていうのが、なんか良くて。
なんかそのペースでできそうなのが、僕らの場合はウルマ。
沖縄で言うとね、っていうところだったりとか。
あとは、前マイパワースポットで行ったシルビチュウ。
あきさん
シルビチュウね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
もうウルマに、浜東島か、浜東島っていうところにありますし、っていうのがね、好きだなっていうところだったり。
あとは、ウルマ行くときはレンタカー借りて、那覇から行くんすけど、レンタカー借りちゃえばね。
それこそ、チュラウミ水族館とかも行きましたしね。
あきさん
行きましたね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
それも大興奮だったね、息子ね。
お魚!って言ってたよね。
あきさん
お魚。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
お魚いっぱい!って言ってたね。
あきさん
お魚いっぱい、テンションバカがいて。
バカがやってたね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
もう、魚よりも魚を見る息子の写真をたくさん撮るって。
06:00
あきさん
そうなるよ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そうなるよね。
あきさん
それは別に、チュラウミに限らずそうなるよ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
っていうところで、息子連れてくとどこ行っても、特に沖縄なんかはむちゃくちゃ疲れるんすけど、行ってよかったなって感じになるよね。
楽しかった。
っていう沖縄は好きだね、ウルマ好きです。
あとあります何か、あきさん、2人で行って。
あきさん
あ、高知。2人じゃないけど、高知。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
あ、そうだね。知り合いと一緒に行った高知、よかったね。
結婚前だね、あれ。結婚後か、直後か。
あきさん
いや、前じゃん。2月ぐらいだったと思う。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
入籍1月だぜ。
あきさん
あ、そうだ。
間違えた。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
高知県に、高知市か、主にね、行きましたね。
ゲストハウスのクラファンを知り合いがしてて、そのクラファンで、リターンで新しくできる部屋の宿泊券があったから、それみんなでポチって、みんなで行こうぜってなったんだよね。
あ、そうか。それでか。
ライブ配信でさ、クラファンの手伝いして、それきっかけで、じゃあみんなで行こうぜってなったの。
あきさん
いやー、おいしかったね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
広め市場?広め市場いいよね。
楽しいよね。
噂には聞いてたんだけど、高知のカツオのたたきが、カツオのたたきだった。
あきさん
うん、こっちで食っても、違うもんだったね、あれはね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
それをさ、あきさんからさ、聞かせて。僕はそのときが、高知初なんだからさ。
あきさん
あ、そう。私はその前に、ベリーダンスのショーで行ってるの。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
それもおもしろいね。
あきさん
高知のショーに出たことがあって、私趣味でベリーダンスをやってた時期があるんですけども。
で、行って、それが初高知で、それで一緒に同じチームのメンバーとかと広め市場行って。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
楽しそう。
あきさん
楽しかった、あれは。めっちゃ楽しかった。
イエーイってみんな女子だし、イエーイって。
就学旅行みたいな。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
広め市場の概要をちょっと、あきさんなりにお伝えいただいていいですか?
ちょっとイメージできないと思うので。
あきさん
市場っていうぐらいだから、広いスペースに、細々と飲食店みたいなのがあって。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
いわゆるさ、その、うお菓子的なとこじゃなくて、フードコート的といえばいいの?
あきさん
あ、そうじゃない?フードコートって言っていいような気がする。
だから、共有の席がたくさんあって、いろんなお店でちょこちょこおつまみを買ったりとか、飲み物もね、買って、
自分たちの席に持ち寄って食べるみたいな感じで、各お店お店がね、いろいろな地元の食材を使ったメニューを出していて。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
ちなみにあれですよ、フードコートっていう表現しましたけど、いわゆるショッピングモールにあるようなやつじゃなくて、
09:00
ユアサ@ローカルナイトニッポン
いい感じのバス絵感はあるんですよ。いい意味で。そこが好きっていう感じなんですけど。
あきさん
しかも値段も、わりと安いって感じでね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そうね。そこで、かつおのたたき中心に、
あきさん
あとなんか、鶏鍋みたいなの食べたよね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
あ、食ったよ、シャモ鍋。
あきさん
あ、シャモ鍋。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
シャモ鍋うまかったね。
あきさん
あれもおいしかった。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
あとはね、日本酒もね、おいしかったね。何飲んだかもう忘れたけど。
そこに、東京のローカル好き、地域好き、5人かな、行ったんだね。
そこで、お酒飲んで、ただただ。
あと、あれ行ったじゃん、新宿川行ったじゃん。
あきさん
あ、新宿川ね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
あの、スノーピークの客場行って。
あきさん
あれも楽しかったね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
むちゃくちゃ楽しかったよ。ビューベキューして、川遊びちょこっとして。
よかった、楽しかったね、コーチ。
あきさん
楽しいよ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そこの後さ、すぐコロナ禍になったからさ、行けてないじゃんね。
あきさん
行けてない。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
4年前だ。
あきさん
あれもおいしかったじゃん、バフォーネ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
バフォーネ、超行きたい。
あきさん
バフォーネ、なんかお店変わったんだよね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
あれ、そう。
あきさん
移転したのかな?
ユアサ@ローカルナイトニッポン
なんだっけ?
あきさん
あの、バフォーネは、あの、高知県で超有名なジェノベーゼのおいしいお店さんでね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そう。
あきさん
めっちゃおいしくて。で、コロナ禍になってから取り寄せたもんね、一回、冷凍のやつ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そう。現地で食べたやつも、むっちゃくちゃうまかったんだけど、日本一うまいジェノベーゼって言われてたのがさっきの。
あきさん
そうだと思う。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そうだよね。納得の噂だったよね。
あきさん
フレッシュ感が全然違ったよね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
で、コロナ禍になって、お客さん来ないからつって、その通販のやつをね、じゃあ僕らで買って食べようぜってなったんだよね。
あきさん
食べた食べた。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
通販、それもうまかったね。
あきさん
あれもおいしかった。
おいしかった。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
で、みんなで、Zoomでつないで、みんなで作ってくったよね。
あきさん
なんか、時代を感じますな。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
当時行った場所と、また移転してんだね。
あー、そうなんだ。でもね、味は変わらないでしょうから、きっと。
バッフォーネのジェノベーゼは、絶対食べるべき。
それぞれ、一人で行ったところも、ちょっと気になるんですけど、
僕、秋草の手元にある資料が、とても気になってるんですけど、それなんすか?
あきさん
スイカのペンギンと出かけようシリーズね。
もうちょっと前ですか?ちょっとわかんなかったんですけど。
私は、基本的に一人旅をするんですけど、もともとね、独身時代は、一人旅を基本的にする人なんです。
人と旅行行くのはあんまり。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そうなったの?
あきさん
でも、景色とか見るじゃない?綺麗な景色だなと思って、写真を撮って、SNSとかにあげたいと思うじゃん?
だけどさ、人が行った旅先での美しい景色の写真ほどつまんないものはないと思っててさ。
12:06
あきさん
ひねくれてるね。
だってさ、その場にいたら綺麗なんだけどさ、今でこそまた写真がね、すごい綺麗に撮れるようになったからいいかもしんないけど、
昔、そこまでカメラの精度も高くないし、そんなにこの感動を共有できないなと思ってて。
だから、ぬいどりって言うんだけど、ぬいぐるみを写真の中に入れて撮影するっていうのをやってて、
で、私はスイカのペンギンって、JRのICカード、スイカのキャラクターのペンギンのキャラクターの手が動くぬいぐるみ?ワイヤーが中に入ってる手が動くぬいぐるみを持ってたから、
行く先々にそれを持って行って、それで写真を撮って、アップして、それをちょっとした小冊子にしてたの。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
え、ちょっと見せて見せて。どこが良かった?ちなみに。
あきさん
結構シフト制で働いてた時期が長かったとかっていうのもあって、一手休みは合わせづらいっていうのもあるし、
一人で旅行、フラッと行くのが結構好きで、ちょっと思いつきで、ちょっと連休で3日休みだな、どこどこ行こうみたいなことが多くて。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そういう感じだ。
あきさん
で、行きの例えば新幹線の中とかで、その日泊まる宿をネットで探して行って、
で、なんかこうお店とか入るじゃんね。入って、そのお店の人とかに聞いて、地元の美味しい居酒屋とかありますか?って聞いて、
ユアサ@ローカルナイトニッポン
教えてもらったところに行く。で、ご飯食べたり、ちょっと飲んだりとかするみたいな。
あきさん
楽しそうじゃん。
そういう旅ばっかりしてたから。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
じゃあ、その時の旅がおすすめられてるこのアルバム、元彼は映ってない?
あきさん
元彼は映ってないね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
良かったような良くなかったような。
どこが良かったですか?
あきさん
本当どこも素敵なんだけれど、やっぱ福岡かな。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
福岡。
あきさん
福岡は2回行ってるんだよね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
福岡市中心部?
あきさん
博多?
ユアサ@ローカルナイトニッポン
博多。ちなみに僕、ほぼ博多とかは行ったことない。
途中で降り立ったぐらいの話。
どこが魅力?
あきさん
いやー人がいいね。
人がいいんだ。どこにいる人がいい?
そういう感じで行くから、地元。
初めて行った時が、友達におすすめあるって聞いたら、雑貨屋さんを紹介されて、そこの店主が知り合いだよねみたいな話になって、
15:01
あきさん
そこに行って、東京から来ましたみたいな話をして、
ご夫婦でそういう雑貨屋さんをやってる方だったんですけど、その方たちが、今日夜どうするの?って聞いてくれて、
いやまだ全然決めてなくて、何か良いとことかあったらぜひ教えてくださいって言って、
じゃあ一緒に飲みに行こうよみたいな話になって。
めちゃくちゃ良い!何それ!
そのご夫婦が素敵でさ、自転車旅を昔してたらしくって、日本一周だとかしてたから、
その時に旅先でいろんな人に助けてもらったりとかしたと。
だから僕たちも旅でこっちに来てくれた人には親切にしたいと。楽しんでてもらいたいってことで、結果朝までだよね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
何それ。
あきさん
で道中、その途中で、結局地元っぽい店とかは全然なくて、本当その人の知り合いの店とか、
そういうの行って、そうするとそこにまたその方の知り合いの別の常連さんとかが来るじゃんね。
でみんなで飲んでるみたいな。だんだんその輪が広がって、みんなでワイワイ飲んでるみたいな。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
楽しい。
あきさん
楽しいっていう旅の思いで。
ちょっとなんかそれ、僕も連れてって。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
楽しいよね。
その人は繋がってないの?
あきさん
繋がってないね、そういえば。
そうなんだ。行きたい。ちょっと訪ねようよ。突然訪ねようよ。こんにちはっつって。
福岡はそんな感じですごくフランクだし、温かい人が多いなっていう。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
それはいい思い出だね。福岡の人がいいのもわかったし、なんかそういう旅したいって思った。
あきさん
いいよね。でもだいたいそういう旅だよ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
旅上級者なの?
あきさん
だって沖縄行って、沖縄本都とあと宮古島に泊まった時があったんだけど、夏の終わりぐらいで。
行った時も、初日に知り合いに教えてもらって、やっぱり飲み屋さん教えてもらって、ここうまいよっつって。
その人は東京の人だけど。行って飲んでて、隣になった人と一緒に飲んでて、2軒3軒とか行って。
それまた知り合いの、最終的に知り合いの店みたいになって。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
絶対そうなる。
あきさん
最終的にはね。最初こそ沖縄料理の店なんだけど。
知り合いの店みたいになって、めっちゃ飲んで。沖縄でしょ?青森でしょ?
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そうね。沖縄といえばね。
あきさん
さすがにちょっときつくなってた。翌日は宮古島に行かなきゃいけなかったんだけど、もう2日酔いで。
18:02
あきさん
もうフラフラになりながらなんとか宮古島まで行って。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
本島から宮古に行ったってことね。
楽しそう。
あきさん
もうその後ずっと酔っぱらってた。ずっと2日酔いみたいな感じで、旅の行程。帰りまで。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
初日にピークきたんだ。
あきさん
初日にそんなに飲んじゃいけないなって学んだ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
普通にね。それはそうだよね。
でも楽しかったし。やっぱり南の人は酒飲むねって思う。
あきさん
同じような旅を東北の方とかでもするんだけど、東北の方も一緒に飲んでくれたりとかもちろん全然するし、いろいろお話聞かせてくれたりとかするんだけど、2軒3軒とはやっぱりなんないよね。
そうなんだ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
なんかね、ちょっとその辺がやっぱすごいなって。南の人はフレンドリーだし。
なるほどね。秋さんが経験した中ではね。
あきさん
っていう印象がありますね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
いい思い出持ってんな。なるほどね。
あきさん
全然観光地とか行ってないやつね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
それはいいでしょ。全然。全然いいでしょ。
一応ね。
なんかあれだよ。地域と関わり作ってるやんって思ったよ。今聞けば。観光地行くとかとはまた違う。
あきさん
観光地も行ってはいいんだけど、大体1個ぐらいしか行かない。
あと、やっぱ美術オタクだから、美術館1個ぐらい行ければ満足だから。
そんなのってせいぜい1時間、2時間もあれば済む話だからさ。
それ以外の部分の時間が多い。
あんまり何も決めずに行くから。
何も決めてないから、ないでできるだけ現地の感じ、地元の感じを楽しみたいなと思って行ってる感じ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
なるほどね。
あきさん
だから1日目とかはさ、大体日中移動して、夕方ぐらいに向こうに着いたとして、ご飯食べてとかってなると、
明日以降の予定をそこの居酒屋で決めないといけないのよ、私は。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
それ楽しいの?ちょっと切羽詰まってんじゃん。
あきさん
切羽詰まって、いや別に、だからそこで、一応ここは行こうと思ってるんですけど、それ以外におすすめのとこありますか?とかって聞いて、
そうすると、じゃああそこ行ったかとか、あそこ行ってみて楽しいよとか、こういうのおすすめだよとかっていうのとか、
これお土産で買ったらいいよとか、やっぱみんな教えてくれるよね。
そうか。
だって自分たちもそうじゃん。正直にこう初めて聞いたんですけど、なんか明日1日空いてて、どこ行ったらいいですかねとかって言われたら、できる限り何かをさ、
そうだね。
伝えようと思うじゃん。
思う。
ワイナリーここだったらいけるよ、シーンとかできるよとか、ワイン買うんだったらここで買ったらどうですかとか、奈良一色見てみたらとかっていろいろ勧めるじゃん、普通に。
21:03
ユアサ@ローカルナイトニッポン
勧める、そうだ。
あきさん
同じことか。
そういう感覚で、その居酒屋の隣になったおじさんとかが教えてくれたりとか、お店の方が教えてくれたりとかする、なんかそういう情報に従っていくほうがいいじゃん。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
いいよ。
あきさん
その人もね、じゃあ明日行ってみますとかって言うと、やっぱ嬉しそうな顔するしさ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そうだね。お互いハッピーだね。
あきさん
お互いハッピーじゃん、それ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
確かに確かに。
あきさん
そうそうそう。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
この後、僕の話しづらいんだよ。いい話しすぎて。
えー、そっか、僕の話、大丈夫かな。僕がね、行った場所、過去で、思い出深いっていうか、パッとまた行きたいなって最近思うのが、一つが小笠原だね。
あきさん
あー、小笠原。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
小笠原、乳島に人生で3回かな。
あきさん
あ、そんなに行ってる。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
と言っても、子供の頃が2回と、大学生になってから1回。
あきさん
うんうんうん。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
いずれも夏休みのサマーキャンプみたいなやつで行ってて、子供の頃は連れてってもらって、大学生の時は連れて行ったみたいな感じなんだけど。
まあね、何がいいってね、何にもない。
何にもないって、簡単に言うんじゃねえぞって感じ。他の地域の人が。
本当に何もなくて、お店とか何もないよみたいな話とかも、もちろんお店が少ないって意味ではそうなんだが、何せ太平洋のど真ん中すぎて、周りに文字通り何もないのよ。
あきさん
あー、海ばっかりってこと?
海ばっかり。見渡す限り海なのよ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
本当に隣の島とか見えんっていう。まああるけど1個ぐらい。そのレベルだから、なんていうのかな、船止まったら終わるなっていうのがすぐわかるの。
なんかその感覚はね、他では味わえないんだよな。本当に海の真ん中にいるんだなっていう感じだし。
沖縄とかも海綺麗じゃないですか。
もちろん同じぐらい海綺麗なんだけど、ビーチとかはね、なんていうんだろう、そのまんまのやつなんだよね。
あきさん
いいね。やっぱ海はね、どうしてもね、こう観光地化されると汚れてきちゃったりとかっていう。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
ビーチだけどお店ないし、全然ないし。
24:04
ユアサ@ローカルナイトニッポン
あとね、特徴で言うとね、戦時中の遺構が残ってんすよ、当時の。
あきさん
例えば湾内で沈没した船とか、そのまんまだし、大砲撃つための洞窟に入って、大砲が放置されたりとかするんすよ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
とかっていうのは、やっぱならではだなと思う。
それこそ20年以上行ってないわけなんですが、また行きたいなって思う。
あのなんにもなさと。
あきさん
どうする?すごいリゾートホテルとかバンバン建って。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
建ってないから大丈夫。だって船で東京湾から25時間かけないといけないんですよ。
あきさん
その行き方しかないのよ。
そうね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
それはね、そうはならんよ。しかも高いし。
なので、いやなんだろう。
あきさん
いやいいよね。島はやっぱいいよ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
そう。日にち情感高いし、そこに今行ったら何感じるんだろうなっていう興味がある。
あきさん
そういうのあるよね。
一度行って感動したりしたものに対して、また時を置いて、自分の状況も変わってからまた行くと、見え方変わったりとかっていうのはある話だよね。
そうそう。でさ、今知り合い、七島に二組ぐらい住んでて、一組は大学時代の友達が向こうの人と結婚して住んでて、
ユアサ@ローカルナイトニッポン
もう一人はなんか最近知り合ったポッドキャスト、知り合った人が岡沢住んでるらしくて、
あきさん
じゃあ会いに行けるじゃん。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
会いに行ける。で、最低一週間は帰れないからね。船が週一便だから。
あきさん
週一なんだ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
週一。すごいでしょ。その感じすごいでしょ。
週一25時間かけて片道行かないと行けないの。東京から。ブラジルより遠いよ。すごいよね。
あきさん
船長。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
船長いよ。一泊で。俺一回海やれて200かかった時があるからね。
あきさん
酔わない?そういう揺れの仕方はしないの?
ユアサ@ローカルナイトニッポン
大きく揺れる。酔う人は酔う。
でもね、なんか一回はやっぱ行ってそうはないよ。ネタになるとかそういうのも含めて。
あきさん
そうね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
絶対そう。なのでまた行きたいなって思うかな。
27:00
ユアサ@ローカルナイトニッポン
まあいっぱいあるんですけど、今バッと思いつくのはそこかな。
なんかさっきのアキさんの話があまりにも良かったんで、全然毛色が違う話をしました。
あきさん
まあ私の話はね、ただ飲みたかったっていうだけの話ですけどね。
いやでもさ、大事じゃない?観光地行かないみたいな話とちょっと似てると思うんだけどさ、どういう時間過ごしたいかっていうさ、それも別に旅の目的としてあっててさ、
ユアサ@ローカルナイトニッポン
実際こう…
あきさん
予定を詰めない理由の一つは、心置きなく飲めるためにっていうのがあるね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
あるよね。あるあるある。
あきさん
予定詰めてなんか予約とかしちゃうとさ、どんなに2日目でもさ、起きなきゃいけないとかさ、辛いじゃん、休みなのに。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
だからそうね、沖縄で前さ、2回目かな、2人で行った時さ、途中で宿泊先変えたじゃん。
変えたっていうのは、2日こっちで1日こっちみたいなやり方したじゃん。
あれもちょっとストレスだったもんね。
あきさん
まあね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
なんか、まあそういう楽しみ方もあるけど、予定を詰めないっていう意味で言うと、ずっと一つの宿でいるっていうのは楽だよね。
それはそうだね。
そうで、飲むみたいな話もそうだし、人に会うみたいな話も、別にその場所が変わっても、場所がどこでもその時間お酒を捨てたり、その人と会えればできることだったりするけど、
別にそれが目的でもね、旅の目的でも、全く問題ないもんね。
そういう旅の仕方は好きだ。
なるほど。ちょっとあれだわ。福岡。一番は福岡行きたくなった。
あきさん
本当?よかった。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
福岡行って、その人探しに行こう。
うん。
ちょっと突然探しに行こう。
あきさん
もうね、その雑貨屋さんがあるエリアの名前しかわかんない。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
もう探そう、1日かけて。
今年もどっかね、行きたいっすね。去年は12月に沖縄行ったりしましたけれども、そこら辺も考えますか。
あきさん
うん。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
ぼちぼちね。
あきさん
行こう行こう。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
これ、あの3月末に収録してますけど、あと9ヶ月ぐらいはあるんで。
夏もありますし、春もありますし、秋もありますし。
あきさん
当たり前だ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
当たり前なんですけど。行きたいっすね。という感じで、今週はこんな感じですかね。
皆さんもここが良かったよとかっていうおすすめがあればね、あとこんな旅の仕方あるよっていうおすすめがあれば。
いいですね。
ぜひ教えてください。この番組でね、お便り読んでリスナーの方にシェアできたら素敵だなと思いますので、ぜひお寄せください。
30:07
ユアサ@ローカルナイトニッポン
概要欄の番組のメッセージフォームからお寄せいただければと思います。よろしくお願いします。
お願いします。
はい、じゃあ秋さん最後に例のやつ、今回は締めの原稿読み、秋さんお願いします。
あきさん
この番組は毎週火曜日午前6時にSpotify、Apple Podcast、YouTubeなどで配信しています。ぜひ番組のフォローをお願いします。
ローカルナイトニッポンでは皆様からのお便りを募集しています。
番組概要欄のメッセージフォームから番組に対する質問、ご意見、ご感想、何でもお寄せください。
また番組公式Xもフォローして最新情報をゲットしましょう。公式オンラインショップもチェックしてね。
ご視聴ありがとうございました。また聞いてね。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
ちょっとさ、お互い読めるようになりすぎててさ、面白みに欠けるからさ。
録音にするか。
あきさん
なんか新しい仕掛け考えましょう。エンターテイメントコンテンツですからね、これ。
もういいよ、米読みはもういいよ。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
なんで?じゃあ違うなんか仕掛け考える?
あきさん
はい。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
ということで、では今週はこの辺で。
はい。
ご視聴ありがとうございました。
あきさん
ありがとうございました。
ユアサ@ローカルナイトニッポン
またね。
あきさん
またね。
31:32

コメント

スクロール