00:13
ライフトラベラーカフェ
ライフトラベラーカフェへようこそ。マツダミヒロです。
ワカナです。
ナビゲーターの武井博奈です。
世界各国で自分らしいライフスタイルを送っている素敵な方々にインタビューをし、配信するライフトラベラーカフェ。
このバージョンは、ミヒロさんとワカナさんが日本に来た時に、各国で旅してきた時のお土産話と、皆さんからの質問に直接答えるカフェトークでお届けします。
今回はどこに行かれたんですか?
引き続き、バイロンベイからなんですけど、
バイロンで僕がチャレンジというか、お試しをしてすごく良かったことがあって、それをお伝えしたいなと思っていて、
このライフトラベラーカフェでも前に出ていただいたドマカフェの高雪さんという方がいらっしゃいまして、
その方と話をしていて、今後どんなことをやっていきたいかなという話になるじゃないですか。
その時に、ちょっとさせて欲しいことがあるんですけどってお願いをして、
30分間未来質問をするので答え続けてくださいって言ったんですよ。
要は10年後、どんなことも叶っていて、最高の状態で答えてくださいねみたいな感じで、それを僕録画しておくんでって言って。
だから例えば、今従業員は何人いるんですか?とか、店舗は何店舗だったんですか?とか、どこにあるんですか?とか、
それはいつ始まったんですか?とか、全部0.2秒で答えなきゃいけないんですよ。
それを30分間し続けるっていう。
結構過酷な質問ですね。
結構経営者の方って将来こうなりたいなぁみたいなずっと考えてるんですけど、
そんなに聞かれることもないじゃないですか。
頭の中にぼんやりあるんだけど、改めて聞かれるとよりそれが意識化されて、やってよかったねってなったんですけど、
すごく重要なのはその動画があるので、それを定期的に見直すっていう。見てみるっていうことをすると、
そうだそうだ俺は何店舗やるんだったなぁみたいな。
今の現状からだと、それは無理と思っているものもたくさんあるんですけども、
10年後っていう風に、5年後でもいいんですけど、5年後でも20年後でもいいんですけど、
くきってみると、今は不可能だけどできるかもしれないことがいっぱいあるんですよね。
03:00
それを自分の言葉で喋っているので、すごく負に落ちたことが、もしくは可能性を感じたことがいっぱいあったらしくて、
そういうサービスしようかなと思いました。
いいですよね。人に伝えることで自分でも現実を見帯びるというか。
素敵な意味のあるバイロン・メイですね。
聞いてたの?
聞いてた。
どうだった?その場にいたからね。
一緒に聞いてたからね。
どうだったか。そもそもそうなったきっかけが、
その前に今いろいろ考えていることがあると、高雪さんの中で。
ビジネスをやっていく上で、経営者だからいろんな問題もあるわけですよ。
そこでスタックしている感じがあって、
でもやっぱりそこに、前にも言ったけど、チューニングしていると、
そのエネルギーになっていると、やっぱりうまくいくこともちょっと滞っちゃったりするわけですよ。
本来すごい高いエネルギーを持っている人だからこそね。
そういう話の中から、やっぱり本当にやりたいことを自分の、
っていうところにしっかり自分を合わせて、本来の自分の波動でいこうっていう話がそこでなって、
それで未来質問を通じて、
自分の本当に望んでいる姿をしっかりと言葉にして、
そこにも合わせていこう、みたいなところのストーリーがあったんだけど、
実際それをやった後に、もうその問題があんまり問題じゃなくなっている感じがすごく面白くて、
状況は変わってないんだよ。2日しか経ってないし。変わってないけど、
でもその人の合わせていくところが変わったから、思いとか。
だから、そうやってやっぱり生きていきたいなって思うよね。日々の中でも。
その中で仕事バージョン、会社バージョンをやった後に、
岡田と2人で夫婦バージョンっていうのをやったんだよね。
なんだっけ?
ご夫婦対夫婦みたいな。
面白い。
ラジオで、インタビューしてるバージョンあるでしょ?
あれの未来設定バージョンで聞くみたいな。
面白い。
そうそう。
思い出した?
思い出した。
ご夫婦に聞くみたいな。その時奥さんは何やったの?みたいな。
家族って大事なんですよ。それは何でもそうなんだけど、
実際に関わっている人だけじゃなくて、パートナーとか子供も含めてそうなんだけど、
06:05
家族で同じとこ向いていくっていうところがすごく大切で、
そういう意味で奥様にも入ってもらって一緒にちょっと答えていこうよって、
その方がパワフルだよねって言ってやったんだよね。
その時の絆もちろん掴まりますし、
その先の絆が見えるからまた強固な絆になりそうだな。
今まではなかったアイディアが夫婦同時に出てきたの。
同じアイディアが出てきてて、やっぱりそれはやっていくんだろうなって思っちゃうよね。
今回も素敵な旅でした。
今回あれですよね。先週夢が嫌だという話。
だんだん微妙に表現が変わってますね。
夢が嫌だって子供じゃないから嫌だ嫌だみたいな。
夢を考えるとモヤモヤするっていう。
もうちょっと聞かせてみて。
聞かせてみて。
コーンフレークじゃないから。
夢を考えるとモヤモヤするんですけど、
まず考えが広がらなくなるんですよ。
頭を押さえつけられてるような感じになって、何も思い浮かばなくなる感じがして。
人と話してる時は、こういうのもいいんじゃないですか、ああいうのもいいんじゃないですかとか言って、
どっちかってアイディアが出すタイプの立場になることが多いんですけど、
一人でやってるとどんどんマイナスなことを考えて、
こんなこと自分にはできないって多分思っちゃうんですよね。
そのせいで、結果的に自分のビジネスに対しても一歩踏み出せないことがすごくある。
自分にはこんなのできないってなんとなく思ってるんだろうなっていう。
ちなみに具体的にこんなことできないって思ったことはどんなことだったの?
例えば、人に何か伝えるっていうことだったりとか、
ちょっと話したことがあったかもしれないですけど、
提案とか自分の意見をこういうのはしたらみたらどうですかみたいな提案みたいのができない。
例えば三浦さんとか和奏さんみたいに自分の体験なお話をして、
それを聞いてみんなが、自分も何かやってみたら人生が変わりそうだなって思えるようなお話とかをしてみたい。
ができない。
なるほどね。
アドバイスができないというんですかね。
なるほどね。なんでそれはアドバイスをしてみたいと思うの?そもそも。
アドバイスを伝えるっていうことをしたいなっていうところはどこから来たの?
09:05
それは多分私の中学生の時の作文が関係してて、
卒業文集で人に影響を与えられる人になりたいって書いて。
素敵。
多分そこから来てるんだと思います。
それをするには何かそういうことができたらいいのかなって漠然と思っています。
なるほどね。
今勝手に言ってみました。
なるほど。
何か人が何かの物事を考えた時にキューってなる時って、軸が自分にない時なんだよね。
っていうのが見えてきて。
例えば、これを言ったら相手はちょっと喜ばないなとか、これは相手に受け入れられないなっていうようなことがあったとして、
だから自分のそのことを考えた時に、自分の思いよりも相手はこう言うだろうなとか、相手はこうかなみたいな軸が他人にある時にキューってなる。
人に影響を与えたいっていうのはすごくいいじゃない。
でも例えば、人がすごい自分の話を聞いて、役に立ったって思ってくれたらいいなっていうのはもう軸が相手にある。
わかる?自分じゃない。
自分にあるとしたら、すごい気持ちいい話ができたらいいなって。
ただ本当に自分がやってきたことで気づいたことで、本当にシェアしたい。
誰が聞いてもいいし、全然そこに聞いてた人が別に響かなくてもいいから、言うことでもしかしたら100人の中の1人は響くかもしれないじゃん。
それもわかんないけど、でも言わなかったよりは、その1人がそれで変わってくれたりとか、背中押されたりとかしたらすごい意義あるじゃん。
だから私はとにかく伝えるわみたいな感じの時はもう自分に軸があるから、おそらくそういうふうに思うとあんまりキュッてはならない。
いいこと言わなきゃとか。
相手にとって貢献しなきゃとか、役に立たなきゃ。
すごい思ってます。
ってあるとキュッてなる。
なる。でなんか喋れなくなって、言葉が出なくなるって。
そうだよね。そうなんですよ。心が閉じてくるんだよね。相手に向いてると。
夢を思った時に、例えばみんなに伝えられる講演家になりたいっていう夢があった時に、ただ本当に伝えるのが好き。
伝えてるとめっちゃ気持ちいいし。でなんかそこでなんとなくつながりができたりとか、分かち合える体験があったりするとすごい楽しいし。
12:00
だったら多分そこまでキュッてならないんだけど、自分の中でこの人たち全員にとって役に立つ話をできる講演家にならなきゃいけないって思ってない?
めっちゃそう思ってます。めっちゃそう思ってます。なんかもう役に立たない話なんかしたらお金をもらう筋合いないって。
100%自分じゃないところに軸があるから、それは自分の夢じゃないからっていうことかなって思ったけどどう思う?
夢の話じゃないの?
夢の話が、夢を思った時に同じ内容でも思った時の軸が自分にあるのか、それとも他人にあるのかっていう。
夢が生まれる軸はどっちにあるかって話ね。
そうそうそういう話。
自分に軸がある夢を考えるのはもやもやする?
自分に軸がある夢って例えばどんな夢ですか?
自分に軸がある夢。
そこでいう夢ってどういう類の夢なの?例えばケーキを10個食べたいなみたいな夢じゃない?
はいはい。
そういうものなのか、仕事でどこみたいな。
例えば一番分かりやすいのだと、私東京タワー見るとすごい力がみなぎってくるんですよ。
いいね。
でもね、分かる?
分かる?
若者もよく言うよ。
いつもね、空港から帰って遅く通った時に、もうほんとね、いつも言うよね。
すごい力がみなぎってくるので、活力のある生活を送りたいから東京タワーの見える家に住みたいなと思って。
いいね。
それを一応夢にしてたんですけど、何かいつの間にか忘れているし、
何それって自分って思ってる。
自分の夢に対して自分が何それって思ってるし、叶わないだろうって思っちゃってるんですかね。
じゃあちょっと確認なんだけど、今も東京タワーの見える家に住めるならば住みたいか、絶対に住みたくないか。
住めるなら住みたいです。
なるほど。
じゃあそっちの方向に気持ちはあるんだね。
じゃあ住める感覚と住めないだろうって感覚ってどっちが多いの。
住めないだろうって感覚。
それはどうして。
それは今の家に住んでて、すごい世界、小さい世界の中で自分が生きているような感じになるんですよ。
今の家だとね。
今の家にいると。だから自分が東京タワーに住める可能性って何かな。
可能性は感じてないというか。
可能性は全く感じないというか。
なるほど。
ちなみに東京タワーが見える家でどのくらいの家賃で住めるの。
15:05
いや、どうなんですかね。一応調べたら15万とか20万くらいあれば一応近くには住めるんですよ。ただ見える。
でも近すぎると首が痛くなる。
そうよね。
ただちょっと離れた場所で高いところに住まないといけないんで、そうなるともうちょっと家賃が高くなって35万とかそのくらいになる。
でもさ、高いところにいなくても見える位置ってあるんだよ。
あるある。
あるある。
でも変な話。うちの実家から見えるんですよね。
え、実家で?
でももうちょっと近づこうか。
もうちょっと近づこうか。
なるほど。でも今の夢は夢として持っているわけだね。
そうだね。それを考えてもやもやするの?
それ自体を考えているともやもやはしないんですけど、その後から来るのはどうせできないだろうなということにもやもやします。
じゃあ夢にじゃなくて、自分の声にイライラしてるんだよ。
そうだね。
でもだいたい何かやろうとしたりすると、どうせできないしなんとか、どうせ何とかなろうなというような心の声が聞こえているような気がします。
で、さらに夢を描けない、前向きになれない、こんなもやもやした自分がいる人の話に誰も耳を傾けないだろうなという、さらに追い打ちがかかっていく。
なるほどね。
じゃあこの通知は来週に。
いやいやいや。
皆さん全然聞きたくないと思って。
でもこういう状況の人は多分とっても多い。
本当です。とっても多い。
でも自慢だね、みんな言うじゃないですか。
なんて?
夢が大事だとか。
それはね、あのしましたけど。
痛い。
マイクに頭ぶつかっちゃったくらい。
もう本当。
ぶつかっちゃった。
だってもう、かわいいよね。
ひろなさんにいる、周りにいろうと。
夢は大事だって言うけど、言ってる人もいるけど、その中でひろなさんみたいに、いやどうせ無理だよねって思ってる人は結構いると思う。
でもどうせダメだよねって言ってる人も嫌なんですよ。
そうでしょ。で、そう言ってる人が多いけど、みんなもうそれをどうにかしたいとも思ってるわけ。
だからそれを解決するには今の話がとてもね。
いやいやそう、とてもいいと思う。
でも今週中ぐらいが多分。
あと3分ぐらいですから。
どうしようか。
どうなんでしょうね。
口癖が、言葉にしてない口癖がどうせできないなっていう。
心の中での口癖が。
それはでもイライラするじゃん。
18:00
イライラしますし、なんか自分を過小評価してるし、でも課題評価もできないし。
じゃあ、白か黒かだよね。
そうなんですよ。そうなっちゃいます。
でも世の中には本当に多彩な色がいっぱいあるっていうことをまず知った上で。
美しい色がいっぱいあるからね。
知った上で、でもそこも自分で選べるところなのね。
で、今まではそうやって自分なんてどうせできないしって言った方が、もしかしたら自分を守れる何かがあったからそれをやってきたのかもしれない。
いつも自分から出てくる声って、それがあんまり良い声じゃなかったとしても、だいたい自己防衛なの。
自分をプロテクトするために起こされてる声だったりするから。
それは自分を守ったり、自分のために言われてる声っていうのは受け取った上で、
でもその後どういう声を自分の中で発するかっていうのはやっぱり自分で選べるから、そこは選んでいかなきゃいけなくて。
でも今までの通りにさ、言った方がイライラするし気分が悪いけど楽なわけ。
変わるってちょっと怖いね。
自分で選べるんだけど、選ぶのもちょっとやっぱり最初はめんどくさいじゃん。
だけど、でもそれをしていける力を持たされてるし、力を持たされてる人はそれを活用していかないと、まず他人に貢献するとか言えないわけ。
だからその力をまずはちゃんと自分の中で活用していくっていうことはある意味人としての生きる責任の一つだと私は思っていて。
だからイライラすると、全然気分良くないから、自分が今最高の気分にならなくても少しでもちょっと楽な気持ちになれるとか、
ちょっと優しい気持ちになれるとか、気持ちいい気持ちになれるとかっていう声はどんな声を言われたら?
自分からじゃなくても誰かからでもいいから言われたらそういう風になれると思う?
え?え?何でしょうね。
東京タワーを見える家に住むっていう夢があったときに、何て例えばうちらが言ったら気持ちが少し楽になったりする?
え?何だろう。できるんじゃない?って。
できるんじゃないって。仕草好きで、ジェスチャー好きでできるんじゃない?
何て言う言葉にしていいかわからないですけど、内面を大丈夫って言ってほしい。
ダメなとこもあるけど、それも大丈夫って言ってほしい。全部大丈夫。
21:00
それを言えばいいの?自分に。思えなくてもいいから言えばいいのよ。
大丈夫よって。
それは選ぶって言うのね。自分に対する言葉を選んでいくって言うことは人間はできることで、本当はしなきゃいけないこと。
そうなんだ。
そうそう。じゃあどんな言葉を選ぶかっていうのはどんな気分になりたいかっていうことなんだけど、
イライラしたかったら別にイライラする言葉を選べばいい。逆にその方が楽な人もいるから。
そこにいたい人もいるからね。それは別にそれを選べばいいけど、そうじゃなかったりするわけじゃない?
そうした時に自分が楽になる言葉は何かなってことをまず探すわけ。
で、それが重い自分のことで思い浮かばなかったら、
例えば同じことを自分の親友とか友達が言ってた時に、自分は何て言うかなとかさ。
なるほど。
そうそうそう。っていうことをやると多分出てくるじゃん。言葉が。
で、これを言われたらすごく力が出てくるなとか、なんかすごいホッとできるなとかっていう言葉を自分に何度もかけていくっていう。
かけることを選ぶの。だからこの野郎とか、自分なんかもう絶対できないっていう言葉が思う度に来るでしょ?
だからこれ何回も来ていいわけ。でもちゃんと来た後にその後自分で選んでいく。
自分がイライラしない言葉を選んでいくの。
で、その言葉をただかけるっていうのを繰り返していくと自然とこれができるようになる。
その前のイライラするような言葉を発してったのも結局自分が生きてく過程で何度も言うようにしてできるようになったことだから。
っていう感じかな。
じゃあ自分を褒めるノートが必要ですよね。
そうだね。この間イカちゃんノート作らせたの。
イカちゃんノートの説明どうぞ。
イカちゃんノートはムカついたこととかイカったことをそのままノートにぶちまける。
いやでもこれがすごいんですよ。
どうなったの?
ストーリーを。
毎回収録するときにヒロナさんの話がすごい私たち面白くて。
よく聞いてるわけ。悩みとかを聞いてるんだけど。
でその時に最近いろんな人に怒られるんですよっていう話だったよね。
なんでなんですかねみたいな話からだよね。
そうですよね。それでそれは自分が怒ってるんじゃないって自分の中に怒りが溜まってるんだよって言われて
なるほどと思ってそれで和奏さんにじゃあ怒りをぶちまけるノート作ったらどう?ってイカちゃんノート作ったらって言われて始めたんですけど。
それはちょっと前につけてるわけじゃなくてキーってなった時に書くんです。
その絶対一つのルールが怒りのままで終わらせないでそれがなんで自分に怒っているのかってことを考えましょうっていうことを絶対のルールにしてあって
24:01
それをやってたらなんか自分のことがすごい客観的にまず見れるようになったのと相手にも感情があるんだってことに気付けて
で例えば相手が怒ってて自分がしたことに対して思うような反応が返ってこなくても相手に相手の感情があるし
それをコントロールしないっていうことが受け入れるってことなんだってことにそのイカちゃんノートで気付いた。
それ相当すごいよね。
そうなんですよ。やったほうがいいですよ皆さん。
やったほうがいい。イカちゃんノート。
今日は何のノートだっけ?
今日は自分に優しくするノート。
でもさ今日の話聞いてさそれだけ自分にイカってたらさそれは怒られるよね。
確かに。
自分で自分に怒っているってことですよ。
頭でできないよって言われてるわけだからまだまだよって。
同じ言葉言われてたじゃん。
甘いのよみたいなね。
言ってる言葉そのまま言われてた。
すごい。
人ってすごいですね。
面白いよね。
それでどうするといいの?きくひるなさんは。
夢の話ですか?
夢をもう一回自分の中で書くなり話し言葉にしてるでしょ?
その後にいつもの反応するでしょ?
いつもの反応はしていいわけ。
どうせどうせあんたなんて無理よって反応して
その後が新しいステップで
じゃあなにちゃんにする?
イカちゃんのタコ?
いいよタコちゃんの音にする。
怒りじゃなくて自分が言われて
力が湧いてくるとか背中を押される感じがするとか
優しい気持ちになるとかっていう言葉を自分に書ける。
なんかワクワクしちゃうな。
ワクちゃんの音がいいんじゃない?
ワクちゃんにしよう。
ワクちゃんの音にしよう。
解決できた?
解決できそうな気がしてきました。
僕はあれなんだよね。
日本でさ、ちょっと前の話なんだけど
日本にいると普通の人っていうか悪い人じゃないんだけど
海外に行くと悪い人になっちゃうのね。
どういうことかっていうと
例えば海外にいるでしょ?
普通に車に乗ったりするでしょ?
おいおいミヒロちょっと待てと。
なんでワカナの乗るドアを開けてやらないんだ?
日本で誰もやってないよっていうわけ。
日本は置いといてここはみんなやるんだぞ。
分かりましたって言って
友達から教えてあげて
レストランに行きました。
ここ椅子に座ると
おいおいミヒロちょっと待てと。
何座ってんの?
最初ワカナの椅子を引くんだよ。
日本で誰もやってないから
これはそれが当たり前なんだというわけ。
いっぱいあるわけ。そういう感じ。
そうするとこれが普通だから
27:01
環境が変わってね。
それが普通だからそのように立ち振る舞うわけ。
これどういうことかというと
環境を変えるってことなんだけど
環境を変えると
それが当たり前になるっていう出来事が起こる。
環境っていうのは何で変わるかというと
場所とか関わる人とかで変わるんだけども
例えば東京タワーに住みたいな
あるコミュニティだと
いやそんな無理でしょ今の仕事
仕事もろくにやってんの?みたいな話になるわけ。
でも例えばまた別のコミュニティだとすると
東京タワーに住みたいな
え、いいね。いつから住むの?みたいな話になるわけ。
そうすると出来る感じになってくる。
環境を変えるっていうのも一つの
手段としてはありかなっていう。
周りにいる人との関係。
自分のそういう声掛けが変わってくると
変わってくるんだけど、人も。
でも自らミヒが言ったみたいに
全然違うところに身を置いてみることで
変わることもたくさんあるよね。自然にね。
はい、ということで今日の質問いきます。
どうせを手放すにはどうすればいいですか?
どうせできないよね、どうせ無理だよね
どうせを手放す方法は自分なりには何ですか?
という質問ですが、日野さんどうぞ。
どうせを手放すには、うーんと
どうせ、どうせ自分なんて
って思ってるのを手放すには
え、わかんない。
で、さっきのノートを書くっていうことと
いいですいいです、それで。
あと、あ、じゃあそれにします。
まずそれをやってみます。
はい、いいです。
お願いします、渡辺さん。
はい、どうせって結構ずっと
まあどうせっていう表現じゃないけど
割とやっぱり自分の自己評価とか
自己肯定感は相当低くきてたから
その時に、まあ前も言ったかもしれないけど
I'm enoughっていう言葉を結構唱えるようにしてて
それいろんな人に教えてるんだけど
それがすごく効果的で
どうせ私なんてとか私なんてまだまだって思うじゃない?
でもね、もうI'm enoughなの。
私は十分なんですよ。
まあそれみんなそうなんだけど
もう私は十分っていう言葉を
I'm enoughっていうことを3回唱えるっていう風に
ちょっとこうジンクス的に
自分の中でやってるので
あんまり深い意味を考えずに
っていうのをやってからだいぶ楽になったから
これはなんかまたお勧めしたいですね。
はい、以上です。
広さんは?
僕は友達を作るという。
まあその環境を変えるっていうのと同じで
それが当たり前にできてる友達ができたら
普通でしょっていう。
確かにね。
考え方が変わるかなと思います。
面白いですね。
ライフトラベラーズカフェは
世界各国から不定期でお届けするプレミアムトラベル版と
30:00
今回のように日本に来たときに
毎週お届けするカフェトーク版があります。
皆さんからの質問もお待ちしています。
次回の放送もお聞き逃しのないように
ポッドキャストの購読ボタンを押してくださいね。
また三浦さんと若田さんで
ライフトラベラーラウンジという
オンラインサロンをやっていますので
検索してみてください。
それでは、
良い週末を!