2023-02-17 38:59

travel.30「ラグナビーチ」アンテナを立てチャンスを待つ MIKIさん

自分で限界を作らず、自分を決めないで様…
00:13
ライフトラベラーカフェ
ライフトラベラーカフェへようこそ。マツダミヒロです。
ワカナです。
カリフォルニアはいかがですか?
青空が毎日気持ちがいいです。
ちょっと曇ったね。
珍しくね。
4月、5月、6月ぐらいに午前中だけちょっと曇るって言ってたね。
でも、お昼くらいからは必ず晴れるよね。
必ずっていうのがいいね。
毎日青空が見れます。
なんか青空を見ると、ちょっと悩んでるなっていう時も、なんか少し気分が上がるかも。
そうだね。青空と太陽だよね。太陽の光を浴びると、なんか元気になります。
人ですから。
人ですからね。
ということで。
どういうつなぎですか?
北海道にお住まい、お便りが来ています。
北海道にお住まいの、ふうさんから来ています。
はい。
やる気が出ない時の対処法。
はい。
ってだけ書いてるんですけど。
これは、たぶんやる気が出ない時にどうしたらいいかっていうことを聞きたいという。
そういう質問でしょうね。
ことだと思うんですが。
三浦さんはいかがですか?
岡田さんからどうぞ。
聞いたのよ、私が。お願いします。
2つ対処法がありまして。
1つは、太陽浴びる。どう?
いいんじゃない?
いつもみひはセミナーかなんかで、
なんかそういうこと言ってるとか、
ジャッジしないとか、いいも悪いもないって言ってるんでしょ?
そういう意味じゃなくて。
違うの?
この前の話の流れから、
この太陽を見るっていうのは、やっぱりいい繋がりだなと思って。
それ。
だから。
いいの?
その1。
もっとスムーズに行きましょう。スムーズに。最初ですから。お願いします。
その2。やる気を出さない。
普通はやっぱりここで、それはどういうことなんですかって聞くんでしょうね。
そのままこう、鳴らしたいところですけど。
03:00
はい。
ではそれはどういうことですか?
いやいやいや、やる気を出さないの。
だから、やる気が出ない時はやる気を出さなくてもいいと。
なるほど。
僕は思ってるんですが。
対処法になるってことね。ミヒにとっての。
対処法。
だからこれ対処法だから。ここで聞かれてるのは。
でもね。
それも1つの対処法なのかもしれないね。
でも無理に出してもしょうがないからさ。と僕は思うんだけど。
でもいろんな社会的な生活をしている方々。
僕たちは外れてるけど。
やる気を出さなきゃいけない時ってのがあるのかもね。
そうですね。
でもさ、ボスたちのことを振り返ってみても、
例えば締め切りがあるという時も、やる気がない時はどうする?
私はね、どちらかというと。
締め切り伸ばすでしょ?
いや、頑張ろうと努力はしますよ。
でも締め切りは伸ばす。
伸ばすっていうか伸びるっていうか。
これは僕の答えと同じわけ。
やる気が出ない時はやる気を出す。
はい、岡野さんの答えをお願いします。
えー、なんだろうな。
やる気が出ない時に。
やる気が出ない時の自分の状態がいくつか。
カテゴリーがあって。
例えば、体力的に、
例えば睡眠不足であったり、
時差っぽ系であったり、
ちょっと体の調子がおかしいと。
ちょっとフィジカルな問題がある場合が一つ。
その時はちゃんと寝るだったり、
自分のペースで暮らす、生活するっていうことをすると、
やる気は自然と出てきます。
っていうのが一つね。
それは体を休めるってことだね。
そうだね、体の面だよね。
睡眠の質なのか分からない。
フィジカルっていうカテゴリーと、
あとは、そのやっていることが楽しいんだけど、
いまいち心から湧き上がるものがないんだよね、
っていうことをしている状態。
楽しいことをしていても、
やる気が出ないときってあるじゃない。
あるかも。
考えるわけ。
なんで楽しいことをしているのに、
やる気が出ないんだろう。
考えてみると、
確かに楽しいんだけどってつくのよ。
楽しいんだけど〜。
それがやっていることが、
本当にやりたいことじゃないのか、
本当に痛い場所じゃないのか、
06:00
本当はもっと別な方法でとか、
やり方でやりたいのかとかね。
なんかそういうことがあるので、
その2つかな、
大きくカテゴリーが私の中であって、
それをちょっと分析する。
自分で観察してみて、
どっちかな〜って。
どっちもやってみる場合が多いんだけど、
そうすると自然と、
状態が整えられるので、
やる気が出てくる。
なるほどね〜。
です。
そうか。
でも、もう1回僕のことを考えてみたんだけど、
やる気が出ないときは、
本当にやりたいことじゃないのかもね。
そうかもね。
でもそれもさ、やりたいんだよね。
そのことも。
やりたいのよ。
やりたいんだけど、
実際やるに至らないとかね。
まだタイミングじゃないとか。
本当にやりたいのは、
そのやりたいうちの中の何?
っていうところが分かってないとかね。
なるほど。
答えになりましたでしょうか。
でも今の話を、
僕が聞いて、
今日のこれからの放送に結構ヒントがあるかも。
そうですね。
たくさんあると思いますよ。
今日は前回に引き続き、
カリフォルニアのラグナビーチで、
レストランをしているミキさんの話なんですが、
アメリカへ来たストーリーだったり、
またそこから有名なノブっていうレストランに行った話とか、
あとはとてもうまくいっているように僕は見えるんだけれども、
その理由は何か。
この辺がやる気とかなってくるんじゃないかなと思うんですが、
ぜひ楽しみに聞いていただければと思います。
ではミキさんに会いに行きたいと思います。
面白いのがね、
お店に行くとたくさんアートがあるんですよ。
今日もミキさんのお宅にお邪魔してるんですけど、
ここはアートミュージアム。
これはどういうことなんでしょう。
もともと沖縄で中牧伝さんっていうアーティストのところで働かせていただいてたので、
彼もすごい自然の、ガイアシンフォニーにも出てらっしゃるんですね。
そうなんですね。
それで彼がまだハンガーを掘る前に雇っていただいて、
その時も東京に行ったら沖縄に何か積みたくなって、
09:06
フェリーで小さいスズキナンルースでキャリーバンっていうのがあったんです。
それに火材道具、冷蔵庫から何から全部、
小さいモトコンポっていうのも積んで、フェリーで沖縄に渡って、
友達がやってたんで、1年住もうと思って。
それで行ったんです。
そしたらその友達が働いてたところが中山だったんで、
手伝ってたら働くかみたいなことになって、
で、雇っていただいて、
それから3年働いて、
それから自分で外人住宅を借りてカルチャースクールをやるかなと思ったんです。
その前にアメリカを旅しなきゃって言って、
来てバックパック担いで、
そのまま6年くらい帰らなかったんです。
6年くらいすごい。
アメリカ中回ったりしたんですか?
いやいや、2週間目で働いちゃったんです。
アメリカに来て?
ロサンゼルスのリトルトーキョーのサンドイッチャーで、
2週間目で働いちゃったんです。
それで?
それでグリーンカードを申請しなきゃみたいな感じで、
昔は結構軽かったんで、
それでスポンサーしていただくレストランを探して、
最初に働いたところは朝飯屋だったんですけどね。
ずっとキッチンでやって、
大きいレストランでシェフの仕事をやって、
そこで寿司を始めたんです。
日本にいた時もシェフだったわけじゃない?
違います。
アーティストに働いて、その前は体育大学ですから。
えー。
じゃあアメリカに来て、バックパックのつもりで来たら?
そう、こんなになっちゃったみたいな。
でもでも、やっぱりお寿司にたどり着いたっていうのは?
いや、でもあの時には女でやってる人がいなかったから、
やってみたいなと思って。
じゃあお寿司もこっちで始めたんですね。
そうです。だから料理なんかお気に入りの時はできなかったですよ。
ケンタッキーフライドチキンばっかり食べてた。
すごい面白い。
サンマ弁当とかね。
じゃあそこからシェフの道が始まったわけですね。
そうですね。
まあでも体育大学で培った女の根性がありますから、
やってやらないことはないみたいな。
その男性だけのレストランで修行されたんですか?
12:03
そうですね。だからそこでいろいろ覚えました。
料理のやり方っていうのは。
で、テナントさんの寿司屋さんがすごい大きいレストランだったので、
寿司場だけテナントさんが入ってて、
それで休みの時にやってみたいなと思って、
ただでちょっとやらせてもらったりして、
そうしたらスケジュールもあってみたいな。
へー。どんどん進んでくる。
そうです。進んでテナントさんが出ちゃったんですよ。
喧嘩して貸してるレストランと。
それでどうなるのかなと思ってたら、
あんたはやりなさいって。
会社の社員としてですけど、
私がまた人を集めたりメニューを作ったりして、
やることになって。
そこで道作りを。
そのレストランに11年いたんですよ、私。
そうなんですか。
最初って急に任されて、
一からってなるとすごい大変だったんじゃないですか。
でも、涙流した時もあるけど。
できるかなみたいな。
すごいね。
でも本当にあれなんですよ。
流れを、なんて言うんですか。
今でもちょっと自分スピリチュアルなあれですけど、
自分で最初に何かをやりたいっていうものを置いておくよりも、
自分で頭を軽くしておいて、
絶対何かが来るって信じて、
それをアンテナを張ってチャンスを待ってた方がいいんですよ。
なるほど。じゃあ目標を決めたり、計画したりするっていうよりも。
私はしないです、全然。
むしろ何も決めない?
何もあまり決めないですね。
そして、悪いことしてない。
悪いことしてない。
それでも前、体育研に木子の先生が教えてくれたことがあるんですけど、
瞑想したりする時には自分が一番ニコニコしている姿を思い浮かべて瞑想しなさいって。
そうしたらイメージトレーニングと一緒で、絶対そういうところに向かっていくはずだからって。
自分がそれで何ができるなんていうことは難しいじゃないですか。
自分が何ができるんだろうってそんなことをわからない頭で考えるよりも、
そのニコニコしている姿を思い浮かべてたら、そこに巡り合うチャンスがやってくる。
それが起きたら絶対掴まなきゃいけない。
15:01
起きた時にはこれだっていうのはわかる感じですか?
わかりますね。サインがあるから、そうかなと思うことと、偶然の一致の何か出来事があるんです。
例えば私は11年働いた店を辞めましたけど、
その時にもうそろそろここ同じでつまんないから辞めなきゃいけないな。
どうしようかなと思っていたら、どうしたらいいのかなと思って。
待ってたらたまたまお客さんが松下とか、業者の人が松下とか、
最後にはケータリングを一緒に、時々仕事をくれるお寿司屋さんがいて、
その人がミクさん寿司シェフ探してるんだけど行かないって。
グラミッシュの握り手だんだけど行くよ行くよみたいな感じで。
それが信松下さんのお仕事で。
へー。
だからじゃあ私は松下に行くんだと思って。
じゃあそういうことになってるんだなと思って、信さんに会ったんですよ。
下ごしらえを手伝いに行った時に。
そしたら信さんが後ろに来て、君はグリーンカード持ってるのか?って。
来た来たって。
ホイッてくれて。
簡単にグラミッシュを握りに行く駐車場のところで、
信さんが外の方を腕組んで見ながら、君はいずれ僕のところで働くことになるかなって。
あら来た来た。ありがとうございますって言って。
あの信さんから。
そう。
すごい。
それじゃあまた次の新しい場所?
そうです。その時に開くのがラスベガスのハードロックだったんで。
ああじゃあハードロックなんだみたいな。
だからもうその時にタウンハウスも持ってましたけど、
いいやってもう売っちゃえみたいな。
それでラスベガスに移ったんですけど。
ラスベガスはまた違いましたか?
いやそれがまた大変なことだったんですよ。
なになになに?とか。
どんな大変なことが?
いや私こうやって自由に生きてきましたから、
そういう飲食業の堅苦しい職人さんがいるみたいな。
ちょっと違うんですよね。
信さんってとってもいい方で大好きなんですけど。
飲食店も体育会計みたいな感じがしますよね。
そうなんですよ。だからなんか宗教っぽいんですよ。
宗教。
どちらかと言うと。
なんか信さん神様でみたいな感じで。
それで周りで、信さんはすごいいいんですけど、
周りでそれを勘違いしてる人がいると思うんですよ。
18:03
皆さんゴマ擦りなさるしね。
そういうのがあんまり自分は好きじゃなくて、
そういうのは分かったらちょっといじめっぽくされましたね。
シェフ同士でってことですか?
ちょっと上の派遣されてるシェフと。
あとそこのヘッドシェフを狙ってる男の人がいて、
その二人でグルになって。
あいつは気に食わないから追い出されようみたいな。
そうですか。
びっくりしました。
小学校の定年レベルのこういうのあるんだみたいな。
でもそういう場所だと行きづらいですよね。
そうですね。だってあれですよ。
この線から入ってはいけないって言ったことも言われたこともある。
小学生だ。
小学生だ。
そういう遊びがあったよね。
そう。びっくりしました。
たとえあなたの家族や親戚が来ようとも、
この線から一歩たりとも入ってはいけないって言われたんです。
これで私もう終わったなって。
でもその人のおかげで辞めることに思ったので、
今の自分があるわけですよね。
だからその人に感謝しています。
野保さんのことも大好きだし、
野保さんのために世界中かき集めて働きたかったっていうのもありますけど、
それはそれで面白かったと思うんですけど、
でも自分のお店をやった方が自分のお料理ができるし、
だからその人のおかげですよね。感謝しています。
ありがとうございます。
素晴らしい。
じゃあそこで辞められて、
ラスベガスを後にして、
その後?
それで自分のお店をやろうと。
今はラグナウィッジ?
ラグナウィッジです。
それで友達が、不動産がいて探してくれて、
毎週ラスベガスから通ってたんですけど、
物件を見に。
物件を見に。車一つ潰しました。
結構遠いんですか?
ラスベガス遠いですよ。
3時間半、4時間くらいかかりますね。
すごいね。その行動力。
ここで、昨日も邪魔したお店がオープンして、
もう最初からうまくいきました?
普通通りに、自分一人だったらどうにかなるかみたいな。
21:01
あれだったんで、
食べていけないっていうあれではなかったですね。
今はすごくお寿司屋さんってアメリカ、
いろんなとこ行ってもたくさんあると思うんですけど、
その当時はどうだったんですか?
アメリカの辺も含めて。
新しいお店もできてますけど、
何軒かは前からありますね。
あったんですね。
へー。
それで私もまたびっくりしたことがあったんですよ。
お店で。
なんですか?
私、太陽に太極の印が太陽になったら、
タトゥーをずっと前に友達と入れに行って、
自分の好きなマークで。
それでお店を始めて3ヶ月くらいした時に、
隣の公園の前に同じマークが。
へー。
歩道のところにあったんですよ。
たまたまですよね。
そして、はーってびっくりして、
これは道びっくりだったんじゃないかな。
本当だー。
なんかもう、おーすごいじゃんみたいな感じで。
で、しばらくしたら、
なんともう一つ自分の店の前に同じ。
で、お店の前に?
はい。植木があったんですけど、
それ溶けたらその下にまた出てきたんですよ。
なにそれー。
すごすぎる。
すごすぎる。
自分でもちょっとこれできすぎた話ですよ。
でも、隣のジュエリー屋のお兄さんが、
見て、ここの道路は1967年に舗装されたんだぞ。
ほら見てみろみたいな。
へー。
道路に、うちの店の前に1967年って書いてありました。
すごいね。
本当にできすぎてますよね。
でも本当、もうこれはやらないかんと思って。
ここまで導いてもらったら、もう責任あるなと思って。
でも本当、今までの話を聞いても、
もちろんね、行動力であったり、
素直にね、あっと思ったことを真っ直ぐにやるっていう、
植木さんのお人柄もあるけど、
本当なんだろうね、このフットハーグの軽さというか、
そういう状態になれるためのコツというかポイントってあるんですかね。
だから自分を決めないことです。
決めないことね。
だからチャンスを。
今でも、今ほら、シェフやってすごい楽しいですよ。
いろんなアイディアもやって、
次生まれ変わるんだったら、ペストリーシェフもやりたいな、
本当にやりたいでしょ。
でも今ちょっと無理だから、ペストリーシェフ、
次生まれ変わったらやりたいかなと思うけど、
でも、例えばシャッサーに通ったりとか、
写真撮ってたりすると、
一人でいつも行くんです。
24:01
そうすると、そうしないと誰かとお話しすると、
自然と一緒になれないんですよね。
なるほどね。
だから必ず一人で行って、
しばらくしないと馴染まないんですけど、
許可をもらうと、
すごいいい写真を撮れる場所に導かれるんです。
許可をもらう。
自然が許すっていうか、
お前撮っていいぞ、みたいな。
だからポーズを撮ってくれるんですよ。
すごい。
だから風景写真をやる人はきっとみんなそうだと思うんですけど、
それがたまらなくてみんな撮りに行くと思うんですよ。
だからそういう場所に導かれる、
そういう光の時にタイミングよくその場所に入れるとか、
雲が形が変わるとか、
でもそれは自分じゃなくて、
撮っていいよって言った時に向こうが変わってくれると私は思うんですよ。
だからそんな風にして、
写真を撮ってたらまたあんたの写真いいから、
雑誌のトコマさんとか使っていただいたりとかすると、
私写真もできるのかなって思ったりもするわけですよ。
じゃあお寿司は?って言ったら、
どっちでもいいんだけど、みたいな。
そしてお店のものをいろいろアート作ってたら、
周りがラグナビーとガロだらけなんで、
あんたこれちょっともっといろいろ作らない?みたいな、
木の彫刻みたいなの作らない?って言ったら、
古典とかやってくれたりして、
あ、なんか私これでもできるのかな?とか。
でも一応だから、
私お寿司しかできないと思うとそれしかできないけど、
なんかできることがあったらやってみようかな、みたいな。
こだわって作るけど、取り組むけど、
それには執着しないっていう感じなんですかね。
そうです。だからあんたはシェフなんだから、
シェフらしく、
シェフのお料理のことだけ考えてやってる人なんか、
すっごい立派に見えるじゃないですか。
なんか写真撮ってこんな状況になったり、
でも私は他の人よりも、
フュージョンのぐちゃぐちゃ混ぜるのはできると、
自分では思ってるけど。
なるほどね。だからこそだね。
決めないことをね。
寝てる間も考えてますもん、だって。
すごいね。
だから朝起きたときは、
半分大きい感じの時に、
あれが、あれが、みたいな感じで、
アイディアがあるんですよね。
忘れちゃいけないから、
27:02
忘れちゃいけない、忘れちゃいけないって言って、
でもすぐ忘れちゃうんですよ。
それを忘れて失敗したことがあるから、
起きたらハーッとか言って、
メモ用紙のところに走って。
へー、すごい。
どんどんあふれ出てくるんですね。
でもあれだよね。
決めないこともそうだし、
アイディアもたくさん終わりだけども、
尊敬の念っていうの?
それは自然に対してのとか、
物に対してのとかね。
それがね、やっぱり終わりになるからね。
だからこそみんな引き寄せられて。
だからやっぱりガイアですよね。
ガイア。
地球に住まわせていただいているので、
宇宙もあるけど、
一応張り付いているのはここだから、
感謝しなきゃいけないし、
悪いことこんなにやっちゃって、
大丈夫なのかなみたいな。
どうしていいのかなって本当に私、
心配しちゃいますよね。
じゃあこれからも特には何も、
これをしたいとかを決めずに流れに乗って?
そう、流れですよね。
それで来たらちゃんと掴むと。
ちゃんと掴む。
確保が結構重要だね。
そうです。それでアンテナ張ってて、
その時には同じ偶然が重なったら、
これチャンスだなみたいな。
なるほど。じゃあサインは1回じゃないって、
何回か教えてくれるんですか?
そうですね。
感じはすると思います。
そのためにはしっかり待つことも大事なのかもね。
だから自分のニコニコする、
メリトローションでイメージしていれば、
自分も楽しくなるし、
そうしたらいいことがたくさん言ってくると思うんですよ。
いいね。
でも本当に、
普段してない人には難しいかもしれないけど、
誰でもできることですよね。
例えば、私スポーツやってたからですけど、
テニスのすごい選手のプレーを見てると、
自分でやると上手くないじゃないですか。
確かにそうなんですよね。
だからそういうものを自分のニコニコして、
メリトロやるから、
絶対そこに行くわけなんですよ。
それを信じることかね、自分でね。
いい話だったね。
今日もドラマチックなストーリーでした。
いや、ドラマチックだね、本当に。
本当にテレビになるんじゃないかっていうぐらいの。
30:03
20分くらいでしょ、今。
今日のは20分くらい。
だけど、1つの1時間くらいの映画というか、
ドキュメンタリーを見ていたかのような、
内容だったね。
ストーリーでした。
みひろくんはどうでしたか?
僕が心に残った箇所は、いくつもあるんですが、
1つがですね、
お寿司屋さんをやったわけでしょ?
その時に、なぜお寿司屋さんをやったかっていうところで、
女性でやってる人がいないから、やってみたいなと思ったの。
この考え方がとてもいいなと思って。
普通は、女性でやってる人がいないから、
私もやるのやめておこうと思うんだけど、
やってる人はいないから、自分はやってみたいという感覚が、
やっぱり新しいことを始めるんだったり、
作り上げるっていうエネルギーがとても伝わってきて、
僕もその感覚でいろんなものに取り組んでいきたいなと思った内容ですね。
なるほどね。
さて、和奏さんはいかがでしょうか。
たくさんあって、たぶん1分後にまた聞くと、
全然違うところが来るのかもしれないんですけども、
今は頭を軽くして、絶対チャンスがね、
次の欲しいものが来ると、
アンテナを立てて待つという、みじさんの在り方。
新しいチャンスを掴む時の在り方が印象的でしたね。
これのどんなところが印象的だったの?
新しいチャンスを待つ時って、
チャンスを掴もうとすると思うんだよね。
その時に、頭の中はたぶんいろんなことを考えるわけ。
今やっていることをどうしようか。
今やっていることから、もし新しいことが来た時に、
どのように移行していこうか。
新しいことが来たら、どんな生活をしていったらいいんだろう。
頭はものすごく忙しくなっていくんじゃないかなと思うんだけど、
でもやっぱり、スペースって限られてるから、
限られた自分というスペースを、いかに軽くして空間を持たせておくか。
空間によってチャンスの大きさが決まってくるんじゃないかなと思うんだよね。
考えた時に、頭を軽くしておく。
余計なことを考えずに、今やることはしっかりと目の前のことはやって。
先にどんなチャンスが来るかなっていうところを、具体的には何も考えずに、
ただ待つっていうね。空間を自分の中に作りながら待つっていう。
33:04
まさに倫理かなってるというか、本質的なチャンスの待ち方だなと思いました。
絶対来るっていうのがいいね。
信じてるというかね、信頼ですね。
来るかもしれないじゃないんだもんね。絶対来ると。
それに向けてアンテナを立ててチャンスを持てばいいんだという。
そう、絶対来るってある意味覚悟だよね。覚悟を決めるっていうことじゃない?
新しいことに対して、もう100%心を開いている状態ということだから、来るんだよね。
来るんだね。来るし、来てるしね。
来てるし、余計な心配とかもしないんだよね。決めたんだから。
その状態が頭を軽くするっていうことなのかもしれないね。
では今日の魔法の質問をどうぞ。
今日の魔法の質問は、今ニコニコしていますか?という質問です。
もう一つね、みきさんの話の中でいいなと思ったのは、ニコニコした姿をイメージをして瞑想するとか、自分がね。
そうすると、いいことしか起こらないんじゃないかということだし、実際にそうだということで
瞑想もたまにするけど、無になろうっていう瞑想をやるんだけど
自分がニコニコした姿をイメージして瞑想するっていうのは、やってみたことがないので
ちょっとやってみたいなと思いました。
はい、いいですね。
なので、それを踏まえてのこの質問は、今ニコニコしてますか?なんですけども
三浦くん、ニヤニヤです。
今ニコニコしてみたんだけど
唇が切れそうだよ、この端が。無理くりすぎて。
カリフォルニアは乾燥してるから、たまたまこうなってる。
無理しない方がいいってことですね。ニコニコとニヤニヤもいいけどね。
じゃあ今ニコニコしてますか?僕はイエスのつもりだったんだけど、旗から見るとノーだと。
無理やりの顔、わざとらしいニコニコなんだもん。
でも今ニコニコしてますよ。
今ニコニコしてますか?
はい、しています。
これさ、自分でチェックできるのかな?
できるんじゃない?
鏡見てとか。
どうだろう、鏡見たらだって無理やり笑うじゃん。
それはまたちょっとニコニコとは違うよね。
じゃあ、ちょっと笑顔を作ろうと思って、笑顔にするにはニコニコではないわけだね。
うん、ニコニコってなんかこう…
にじみ出る?
にじみ出るものだから。
結構ニコニコって難しいんだね、じゃあね。慣れてないと。
36:04
そうだね。
好きなものを見たり聞いたり、目の前にしたりすると、
顔がほころぶ。
ニコニコってなる感じ?
その感じを心も顔も体もしているかっていうのを問いかけてみるといいんじゃないでしょうか。
なんか自分のニコニコが生まれる源みたいなのもいくつか持っておくといいかもね。
そうだね。
例えばチョコアイスを食べている姿とか、ニコニコしている。
今冷凍庫にあるし。
というわけで、今日の質問は今ニコニコしていますか?という質問です。
ぜひ自分の顔を、鏡じゃないけど、ちょっと想像してみて、ニコニコしているかどうか。
わかった。
周りは鏡って言うじゃない。周りの人見ればいいんだ。
なるほど。
周りの人がちょっとニコニコしてたり、通りすがりの人がニコッとしてたら、きっとニコッとしてるよ。
確かにさ、さっきも道歩いてた時に、僕がね、ニコって、挨拶じゃないけどしたら向こうもニコってしてくれる。
そういうことにつながるのかもね。
じゃあこの今ニコニコしてますか?の答えは周りの人を見てみると答えが見えてくると思います。
今日はいかがだったでしょうか。
このライフトラベラーズカフェは毎週お届けしています。
ポッドキャストの画面に行きまして、登録ボタンを押していただけると毎週自動で配信されるようになりますので、ぜひ登録していただけると嬉しいです。
また番組への質問だったり、あとは聞きたいことなどありましたら、
またそのポッドキャストの画面からですね、プレゼントの応募とともにできますので、ぜひどんな質問でも構いませんので、ぜひいただければと思います。
さて来週はどこへ行くのでしょう。
どこへ行くのでしょうね。
またカリフォルニアから飛んでまた別の場所に行きたいと思いますので、
そしてそこで素敵な人と出会いたいと思います。
どこでどんなゲストが出るかを楽しみにしていてください。
それでは良い週末を。
38:59

コメント

スクロール