1. フラットの”ゆるっと”声カルテ
  2. 担当医が変わったら、できれば..
今回は「新しい病院での初めて外来で感じたことと、そこから思った個人的なお願い」のお話です。
詳細はこちら👇

新しい病院で初めての外来をする際に時間がかかってしまう理由
・過去カルテを読み込む
・すべての患者さんが「初めまして」(会話と診察に普段より時間がかかる)
・電子カルテになれていない


#ワーママ #育児 #医師 #女医  #スタエフ医療部 #202404flat #パラレルキャリア

Twitter https://twitter.com/crypto_flatGL
LISTEN https://listen.style/u/flatgl.08
note https://note.com/flatgl
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62bb8f981459d9dde0b4d3fb
00:01
おはようございます。フラットです。 今日は担当医が変わったら、できれば翌月以降に来てほしい
かっこ小声というテーマでお話ししてみたいと思います。 なんで小声かということなんですけれども
大々的に言うと、いやいやお前頑張れよっていう風に怒られそうなので、とりあえずちょっと今回は小声という形でお話ししてみたいと思っています。
これはなんでかということなんですけれども、先日、部分的に復帰したという話をしたと思うんですけど、週1回だけ行く新しい病院に行ってきました。
そこでは初めて外来の勤務をしたということなんですね。予約の患者さんはそんなに多くはなかったんですけれども、それでも
かなりその患者さん方にお待たせしてしまったんですね。それで毎回毎回患者さんにお待たせしてすみませんという形で謝っていたんです。
これについてはもちろん私が頑張れということもあるんですけれども、もしもし可能なら、もし4月に始まるんだったら予約を5月以降に来てくださると
ちょっとありがたいななんていうことも感じたりもするんです。本当に勝手なお願いなんですけども、できれば少し最後まで聞いていただくと嬉しいです。
で、1つ、なんで今回時間がかかったのかということですよね。これはおそらく3つぐらい理由があるかなというふうに思っていて、
1つは、その患者さんのカルテを見るのに時間がかかる。で、もう一つは、診察も初めて、初めてですよね。患者さんに会うことも初めてですね。まずそこで時間がかかると。
で、もう一つ目が、電カルになれるのに時間がかかる。この3点かなというふうに思うんです。
で、1つ目のカルテを見るのに時間がかかるっていうことなんですけど、大体申し送りっていうものは前位から前の担当位から引き継ぐときにカルテには記載があるんですけれども、
あったとしてもやっぱりカルテって読むのにそれなりにね時間がかかるんです。
で、まあこれはね、電カルの良いところでもあるけど、悪いところもある。この悪いところの一つかなっていうふうに思うんですけど、
電カルって、電子カルテですね。電子カルテってコピー&ペーストができる分、その分カルテの長さっていうのが追記追記っていう形で加えられていく場合が多いので、
本当にねすごく長くなるカルテがね比較的多いんじゃないかなっていうふうに思うんですね。
03:03
だから申し送りがあったとしても前回のカルテを読むのにそれ相当にねちょっとやっぱり時間がかかるんです。
で、それもあって1回それを見て患者さんを診察するっていうふうになると、それだけでもね時間がかかってしまうんですよね。
で、本当にちょっと難しいところではあるんですけれども、そのカルテ、患者さんの予習をできる時とやっぱりできない時があって、予習することもあるんですけど、できないことの方がちょっと多いんですよね。
実際全部できないっていうの全部やれないっていうのが実際のところになっています。だからですねこのカルテを見るのにもまず1つ時間がかかるっていうのが1点ですね。
で、あと2点目っていうのが、初めましてになると自己紹介して患者さんにちょろっと話を聞いて、また今度はだいたい脳神経内科の患者さんの場合にはつき添いの方がいることが大半なので、
つき添いの方からの話を聞いて診察してってなると、やっぱりね初心はどうしてもいくら毎回毎回来ている患者さんでも時間はかかりますね。
で、普段だったら顔見知りの患者さん、いつもね来ている患者さんだったら初めおはようございますって挨拶してから、今日前回から今までどうでしたかって感じでもう話はねもうスムーズですよね。お互いに何かも知ってますのでね、そういうところがやっぱり初めてだ、そういうところを考えるとやっぱり初めての患者さんとお会いしてそこから診察していくって言うと
時間はねどうしてもかかってしまうかなというふうには思います。で、あと最後のもう一つの第3番目なんですけれども、電子カルテになれるのに時間がかかるっていうことなんです。
で、電子カルテっていうものはいろんなメーカーさんがあります。それは例えばなんですけれども、NECとかIBMとか富士通とかいろんなこういう電子機器のメーカーのカルテがあるんですね。で、このカルテは会社によって仕様が全く異なります。
はい、全く違います。だから行った先で何のカルテが入っているかによって全然やり方が違うので、一つ例えばカルテを起動するにしても処方を出す、次の外来の予約を取る、例えば検査をする、検査結果を見る、画像の結果を見るとかいろんな一つ一つに時間がかかるんですよね。
どこのボタンを押せばいいんだろうとか、どの書き方をしたらいいんだろうとかね、その一個一個に本当に時間がかかるんですよね。はい、かかります。本当はですね、カルテ全部で統一してくれればいいかなっていうふうに思うんですけれども、やっぱり現状、今日本ではいろんな会社さんがいろんなところで電カルを下ろしていますので、なかなか今現状はね、一個のカルテでは済まないので、
06:14
その場その場で行った病院でのカルテを使っていくっていうような形になっているんですよね。
というこの3点から、どうしても、例えば私みたいに担当が、例えば4月ですね、入れ替わった場合の4月っていうのはね、どうしても全体的に時間が一人一人の患者さんに避ける時間というのが、避けるというかね、かかる時間というのがね、どうしても多くなってきてしまいます。
なので予約枠が超えて、時間がね、どんどんどんどん後ろにずれていってしまうことがね、多いんだろうと感じているわけなんです。なのでですね、できれば、例えば4月に交代になったら5月以降に来てほしいなっていうのは、これは最後にいった電子カルテになれるっていうこのところがですね、かなり解消されるとは個人的にはやっぱり考えているんですね。
1ヶ月経てば、週1の病院でも4回電子カルテに触れる機会があるんです。で、そうなっていくと相当、それだけでも検査出す、予約する、カルテ書くにしても、この電子カルテになれるだけでも相当スピードアップします。
だからこそですね、もしすごくね、どうしてもこの月に来なきゃいけないとか、その月に行かないとお薬がなくなっちゃうとかね、必ず来なきゃいけない理由っていうのはあるとは思うんですけども、もしそういう理由がなくて、ちょっとね、例えばそうだなお薬を長めに出してもらって、次は5月とか6月でもいいよみたいなことがあるのであれば、
担当医がね、変わる前に少し予約をね、ずらしていただけると嬉しいなぁ、なんていうことを考えているわけです。
はい、今回はですね、ちょっとあんまり大声では言えないんですけれども、小声でという形で、担当医がもし変わったらできれば翌月以降に来てほしいなぁ、なんていう私の思いを語ってみました。
今日も聞きに来ていただいてありがとうございました。次回もフラットのぞきに来ていただけたら嬉しいです。
出会えたことに感謝を込めて、フラットでした。またねー。バイバーイ。
ちなみに、もしこれ私の怠慢だっていうようなお声がありましたら、はい、あの言っていただいて構いません。
はい、以上になります。ではまた。
08:58

コメント

スクロール