00:01
ハロフラー、フラットのひとりごとチャンネルへようこそ。
このチャンネルは、ママさんドクターで、Web3 NFTプロジェクトでは、コミュニティマネージャーやモデレーターとして活動しているフラットが、ゆるっと、フラット、配信している番組です。
今日は、ネガティヴ感情と付き合う、というテーマでお話ししたいと思います。
最近、コンテンツ作りというところで、少し力を入れているせいもあって、このネガティヴ感情との付き合い方について、少し変化があったので、それに関してお話ししていきたいと思います。
皆さん、ネガティヴな感情、例えばネガティヴな事象が起きたときって、どういうふうに対処しているでしょうか。
私はですね。
もともとは、誰かに話すとか、あともう何も考えずに寝るっていう、大体この2つを選択していたんですけれども、
いろんな、最近インプットアウトプットをしたりとか、あとコンテンツ、Twitterとか、こういう性配信とかをやっていく中で、アウトプットすることで、その感情の整理ができるようになったなというふうには思っています。
で、今、私が実際にやっているネガティヴな感情と付き合っているのかということに関してお話をすると、
一つは、ネガティヴな感情とかネガティヴな事象が起きたときの対処法をあらかじめ考えておくっていうことと、
あとはコンテンツに残すということと、あとは最後はやっぱり寝る、最終的には寝るということになります。
で、まずはじめに、ネガティヴ感情と付き合っているのかということに関してお話をすると、
まずはじめに、ネガティヴな事象が起きたときの対処法を考えておくっていうことなんですけれども、
ネガティヴな感情って起きるのはしょうがないことだと思うんですよね。
例えば、昨日お話しした他人に期待しないとか、そういうことに関しては、
そういうネガティヴ感情が起きる前の対処法というかマインドだと思うんですよね。
でも、そうは言っても、やっぱり突然ね、予想外突然とか予想外にネガティヴな、
自分の意図そぐわないような感じでネガティヴなことが起きたりすることって多分多いと思うんですよね。
で、その時に起こる感情の処理とかの仕方をまず先に考えておく、
対処法を考えておくっていうのはいいかなって最近思うようになりました。
で、私の場合は人に相談するっていうことをまず考えてはいて、
これは人に相談するっていうのも相談する内容によって、
する人を変えています
例えばですけれども
03:00
共感してほしい場合は
例えば知り合い友人とか
あと母とかですね
最近だと
web3で知り合った方にも
相談することがあります
アドバイスとか
解決策をもらいたいときは
夫と話すようにしています
夫に
共感してほしいことをあんまり話しても
結構正論で返されて
グサグサってなることが
多いので感情がね
少し落ち着いてから
夫と話したりすることが
あります
次に
ネガティブな感情とかを
SNSとかのコンテンツに
日記ですね書き起こすってことも
やって最近これやるようになりました
音声とかノートとか
自分のもともとやってる
5年日記とかに書き殴ったりとか
してます
意外といいのが
ツイッターとかですね
140文字で表現するっていうことが
思いのほかおすすめです
最初はね
本当にカットなってしまったときとかは
そうですね
これこのまま匿名で公開してやる
ぐらいの気持ちで書いているんですけれども
書いてるうちにね
表現とか感情の理由とかを
調べ始めたり
するんですよねネットで
そうしてるうちに
結構冷静に
なってきます
なので最終的にはね
公開はねしないんですけれども
これ結構ね
おすすめな気がしています
本当にね文章書いてたりとか
やっていると
なんか意外とこうすっと
気持ちが楽になってきて
全部がね取れるわけではないですけども
ちょっとこう自分の感情を
客観視することが
できるいい方法だなっていう風に
最近思うようになりました
で例えばですけども
直近あったことだと
例えば電車内でなんだこれって思ったことがあって
それを
ツイッターにねもう投稿してやるぐらいな感じで
140文字で書き始めたんですけど
これなんか140文字で書いても
なんかうまく表現伝わらないなとか
なんかこれこのまま投稿しても
なんか意味ないなとかって
思い始めることがやっぱりあるので
そうするうちにね
一通り140文字ふっと表現した後
まあこれはこれでいいか
っていう風に思うようになって
なりました
結構ねおすすめなやり方
スマホ一個でできるので
おすすめなやり方かもしれないです
であとは
最終的には寝る
っていうことですね
寝てもね解決にはならないんですけども
こう人に相談したりとか
あとコンテンツとかね
そういう風に一回こう
感情の整理を
した後もその後も一回
寝てしまうっていう形ですね
私この気持ちの切り替えは
思いのほか
早い
というか結構グダグダ悩んだりとか
不安になったりとか
悩むこと
06:01
結構多いんですけれども
ある程度落ち着いてくると
あとは時間とともに忘れることが多いので
もうそういう時はもう一旦寝てしまう
っていうことをしています
で最近
その感情について
いろいろこう
なんていうのかな
情報を仕入れたりとかしているんですけれども
精神科医の
かぐしゅん先生っていう先生が
あのツイッターでやられている
精神科医かぐしゅんの
メンタルフィットネス
っていうハッシュタグで
あの1日1回から2回ぐらい
お題が出て
ツイッターに自分の感情とか
あとその感情に対する
対処法とかを
書くっていうような
取り組みがあるんですけれども
これがね結構
そうですね一押し
ですなんかこう自分の気持ちを
やっぱりその文字にしていく
しかも簡単に140文字で
文字にしていくっていうのは
自分のことを
知ることにもなるかなっていう風に
思っているので
良い方法だと最近
思っていますこれは
ラグビーさん
っていう方がおすすめしていた
メンタルフィットネス
心の
コントロール
の方法になります
今日は
ネガティブ感情との付き合い方
そんなテーマでお話ししました
今日も皆さん聞きに来ていただいて
ありがとうございました
次回もフラッと聞きに来ていただけると
嬉しいです
またねバイバイ