1. フラットの”ゆるっと”声カルテ
  2. 他人に期待しない。と原因自分論
2023-06-26 07:09

他人に期待しない。と原因自分論

【他人に期待しない】
これはわたしが関わっているコミュニティの行動指針のひとつです。
ずっとまもる 公式Twitter👇
https://twitter.com/zutomamo?s=21&t=7tqBVkXh9TnBrGXlNiqr4w

関口メンディさんのVoicy
https://r.voicy.jp/GQVQaz1DVkW

#他人に期待しない
#原因自分論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62bb8f981459d9dde0b4d3fb
00:01
ハロフラ、フラットのひとりごとチャンネルへようこそ。
このチャンネルは、ママさんドクターで、Web3 NFTプロジェクトでは、コミュニティマネージャーやモデレーターとして活動しているフラットが、ゆるっとフラット配信している番組です。
今日は、他人に期待しない。と原因自分論、というテーマでお話ししたいと思います。
他人に期待しない、という言葉を初めて聞いたときに感じたことと、その裏にある原因自分論、という考え方について、最近知ったのでお話ししてみたいと思います。
私が関わっているコミュニティのクレド、行動指針で、この他人に期待しない、という言葉を初めて聞いたんですよね。
少しね、ちょっと冷たいな、というような印象を受けてはいたんですけれども、
そのクレドの理由を聞いて、
納得して、他人に対する感情の持ち方を新しく知った気がしていました。
色々調べてみると、他人に期待しないことで、その人に依存しないとか、期待しないことで、減点方式から加算方式になると。
あと、期待ポイントを一つに絞らないで、複数持っておく、ということが書かれていました。
こうするとやってくれるだけでラッキー!というふうに思えるようになるし、
気持ち的にも楽になりますよね。
振り返ってみると、コミュニティ活動をしてきた中でこういった、こうしてくれたらみたいな感情は持たなかったかと言われると
そんなことはやっぱりないんですよね。
つまり、そこの感情というのは今言ったような期待感と、
プラス、私個人的な理解、その程度の恵まし、実質の感情というか、なかなか、感じてはいけない、と。
私個人の未熟さつまり相手に対する相手がその裏にある事情とかを想像できなかったっていうことも影響してるのかなっていうふうには今考えています
ただこれは仕事医療とかにも適用できるのかっていうふうにやっぱりちょっと考えてちょっとなんかふともやもやしていたんですよね
例えば医療っていうのはこれぐらいでまあいっかっていうのが通じない時もあるし
自分でやることを全部追ってしまうと何も進まない時ってやっぱりあるんですよね
私の知り合いが後輩にとかに例えば若い子とかに10個例えば繰り返し頼んで1個しかしてなかったとか言って
それで全部自分でやったら結構辛かったんだよねみたいな話をしていたんですよね
もちろんその後輩に10個やることを頼んだのが頼みすぎなんじゃないかっていう問題はあるかもしれないんですけど
03:06
その問題はとりあえずさておきなんですよね
そうすると他人に期待しない自分でやるとか最低ラインを下げるっていうことが本当にそれがいいことなのかどうかっていう問題にやっぱりちょっと突き当たったんですよね
結構ねもやもやもやもや考えていたんですね
で最近こういろんなことを考えるときによくあのボイシーを使って検索することが実は多くて
他人に期待しないっていうキーワードをこう引っ掛けて
そうだな5,6個あのその話を聞いたときに
ちょうどね関口メンディさんメンディさんあのボイシーやられてるんですけど
メンディさんの放送
ね聞いて原因自分論っていうのが鍵かもしれないんだなというふうに思ったんですよね
でその問題が起こったときに全てが原因全ての原因は自分にあるっていうのが原因自分論っていうこと考え方みたいなんですけれども
そのといっても何か問題が起きたときに全部自分のせいっていうことではなくて
うまく進まなかった原因
がその私自身がね例えばまあ例えばですけど私自身がゴール設定を明確に伝えてなかったりとか
仕組みづくりをすることができてなかったっていうふうに考えるのがいいんじゃないかなっていうふうには話していました
で私もね人に期待してる時ってあのまあこれは個人的なんですけども言わなくてわかるでしょうとか
そういう気持ちがあったりとかやっぱちょっとしちゃう時ってあるんですよね
まあ仕事なんて
特にそうなんですけどしっかりと言語化あまりしてなかったなっていうふうに思うし
これぐらいの仕事だったら頼んでもいいよねっていうような感じで
頼む相手のことをねちゃんと考えられてなかったりとかすることってやっぱりあったかなっていうふうには思っています
なのでまあその他人に期待しないっていうことももちろん重要なキーワードだとは思うんですけれども
さらにその相手に対して自分が
変わっていくそのやり方とか含めて変わっていくっていうことが重要なのかなっていうふうには感じました
で育児もそうなんですけど感情のコントロールってねやっぱり難しいですよね
しかもそのこういうことってその納得してもすぐに明日から新しい自分にマインドが変わりました
変身みたいな感じのこともやっぱりねいかないないかないんですよね
でこの他人に期待しないっていうクレードを聞いてから
06:01
多分ねその3年ぐらいね経つかなっていうふうに思うんですけども
やっぱりまだ生活していてももやっとすることってねあるんですよね
だからまあ難しいなっていうふうには思うんですけれども
このこういう考え方がもやっとしたとしてもこういう考え方があるからっていうのをまず知ることによって
俺それをね少しずつ何回も繰り返してこういう思考を積み重ねることによって
そういう思考が定着していくのかなっていうふうには思っているので
まあそうですね自分も切り替えていければいいかなっていうふうには思っています
はい今日は他人に期待しないと原因自分論というテーマでお話ししました
今日も皆さん聞きに来ていただいてありがとうございました
次回もふらっと覗きに来ていただけたら嬉しいです
またねバイバイ
07:09

コメント

スクロール