1. フラットの”ゆるっと”声カルテ
  2. プロフィールに情報が渋滞して..
2023-07-24 07:35

プロフィールに情報が渋滞している問題


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62bb8f981459d9dde0b4d3fb
00:00
ハロフラー、フラットのひとりごとチャンネルへようこそ。
このチャンネルは、ママさんドクターで、Web3 NFTプロジェクトでは、コミュニティーマネージャーやモデレーターとして活動しているフラットが、ゆるっとフラッと配信している番組です。
今日は、プロフィールに情報が渋滞している問題、というテーマでお話ししたいと思います。
まず結論ですけれども、私のツイッター配信が、1ヶ月以上経っても発信軸が決まらず、まだまだ瞑想中、というお話になります。
ちなみに、この発信軸に関しては、朝の6時に発信しているテーマに関してになります。
瞑想中なんですけれども、今回の、このプロフィールが渋滞している。
という問題を踏まえまして、2つぐらいにテーマを絞ることにしました。
皆さん、ツイッターの発信軸って、どうやって設計しましたでしょうか。
実は私、プロフィールを1ヶ月ぐらい前に変更したんです。
で、私が参加しているツイッター研究のコミュニティで、プロフィールを先日見てもらいました。
そしたら一言。
紹介文が。
紹介文が渋滞している。何を発信しているのかよくわからない。というようなフィードバックをもらいました。
そっかーと思って、もう1回見直してみたんです。
キーワードを羅列してみると、ママさんドクター、自分業、一歩踏み出したい人への応援、アウトプットの一環で気づいたこと、Web3、医療情報、育児。
確かに。
そういう意味で言ってみても、かなり多いですよね。
うーん、渋滞していると言われるのも、なんというか、しょうがない。というような感じです。
で、結構考えたプロフィールの文章だったので、正直ショックといえばショックだったんですけれども、考え直すとごもっともな意見でした。
で、今私コンテンツの軸を3つ持っているわけなんです。
そもそも、この全部のキーワードをTwitterで発信する必要はないわけなんですよね。
で、おのおののプラットフォームに合わせればいいということに、一旦思考をスイッチすることにしました。
で、Twitterというのは基本的に140文字で勝負しないといけないので、やっぱり分かりやすいのが一番いいですよね。
で、そこで大きく2つの軸に整理することにしました。
03:00
はい。
1軸って2つぐらいにしたほうがいいみたいなんですよね。
で、この時に参考にしたのがハームの法則というものです。
で、この法則っていうのはメンタリストの大子さんが提唱している法則で、人の悩みの9割は4つの悩みに分類されるというふうに言っていたようです。
で、ハームの法則の具体例なんです。
が、Hがヘルスで健康と美容、Aがアンビションでキャリアや夢、Rがリレーションで人間関係や恋愛、結婚、Mがマネーでお金。
で、つまりその人の悩みに手助けできるような配信であれば、ちょっとは需要がある可能性を秘めているというわけになりますよね。
で、1つ目の私の軸は夢にフォーカスしていきたいというふうに思っています。
で、何でかっていうと、私は何回かいろんな放送でも言っているんですけれども、
Web3に入っていろんな人に出会うことで価値観とか思考の変化がありました。
で、これっていうのは変わりたいって私が思った時の最初の一歩があった頃、あったからこそなんですよね。
だから、
自分を変えたいとか変わりたい人を応援したいという気持ちがあります
さらにネガティブ思考からも少しでも脱却したいというような思いがあるので
できればポジティブな発信もしたいというふうに思っています
ボイシーで肯定的ポジティブ思考を唱えている竹澤香子さんという方が
昔放送でおっしゃっていたんですが
ポジティブな発信をすることによってもともとネガティブであっても
思考の切り替えが少しずつ少しずつできていくというようなことをおっしゃっていたので
できれば私もそういうようなことを心がけていきたいなというふうに思っているんですよね
2つ目は医療軸ですね
医療関係の情報でいうと私の専門の脳神経内科というのは
もともと
かなりニッチな分野なんですよね
あとインスタとかツイッターとかそういうようなやっている方々の層には
あまり需要がない分野になります
なんでかというとちょっとご高齢の方が多いんですよね患者さんで
例えばですけれども精神科とか産婦人科とか小児科っていうのは
SNSの相性はいいかなとは思うんですけれども
やっぱり私の分野ってちょっと
供給のバランスが悪いというかそういうような分野になっているんですよね
06:02
医療は発信したいことと求められていることの中間点というのがまだちょっとよく分かってないので
もう少しいろいろ考えてやっていかないと難しいのかなっていうのは思っています
この発信軸の問題に関しては正直そんなにすぐ結果が出るものではないとも思っているので
とにかく
継続しながら
手数を踏んで頑張ってみたいと思っています
ツイッターの進捗に関しては
数ヶ月後とかにまた情報をシェアできたらいいかなというふうに思っています
これもインプットとアウトプットの一環で
トライアンドエラーのところもあると思いますので
軌道修正をしながらやっていきたいと思っています
今日は
プロフィールに情報が渋滞している問題
というテーマでお話ししました
この問題を受けて
私はまず2つの発信軸に絞ってみて
もう少し頑張ってみようと考えています
はいいかがだったでしょうか
今日も皆さん聞きに来ていただいてありがとうございました
次回もフラッと覗きに来ていただけると嬉しいです
またねバイバイ
07:35

コメント

スクロール