1. 今日も京都てAモーニングを
  2. 【104杯目】現役部員が語る、..
2024-10-04 20:32

【104杯目】現役部員が語る、体育会サークルのリアル

1 Mention spotify youtube

【本日のメニュー】
オープニング
フリートーク「サークル②」
企画「仕事はつらいよ」
エンディング

今回は、MC大石の兼サー先であるフェンシング部の後輩をお客様にお招きして、前回と同じく「サークル」について語り合いました!二人が所属するフェンシング部についての話だったり、お客様のサークルの話だったり……。十人十色なサークル事情を解き明かしていきます!

=======================

KUBSがお送りするラジオ番組「今日も京都てAモーニングを」は
インターネットラジオ放送局RadiCroにて、毎週月曜日8時から放送中!

以下のURLよりご視聴ください!
▼RadiCroトップページ
www.radicro.com/news/university/kubs/

アーカイブも公開中!
▼「今日も京都てAモーニングを」アーカイブ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7hXH7UkgnqKGT3dWiQ0x1WqzCDfDppQZ

製作 KUBS 京都大学放送局/RadiCro

=======================
KUBS京都大学放送局
〔Twitter〕
@kubs_kyodai
〔Instagram〕
@kubs_kyodai
〔ホームページ〕
kubs.org

質問・ご意見・ご感想などはkubs.mailbox[at]gmail.comまで!

00:00
ここは京都市内のとある喫茶店。 モーニングの時間には、毎日大学生がやってくるようで。
いやーもうこの笠原に入ってもう5回目か。 まだまだやっぱちょっと慣れないなぁ。
こういう時はやっぱ最初はあんま慣れないから、やっぱりちょっと知り合いの人が来てくれると嬉しいんだけど。
ちょうどいい感じに今日来てくれないかなぁ。 あ、いらっしゃいませ。すみません、Aモーニングを。
はい、かしこまりました。 今日も京都てAモーニングを。
今日も京都てAモーニングを、朝番店MCを担当します大石です。 この番組は、京都大学を拠点に活動する、KUBS京都大学放送局が制作している番組です。
喫茶店での暖かくゆったりとした朝の時間をお届けします。 そして本日のお客様は。
野球です。よろしくお願いします。 はい、お願いします。ということで、1回生、今年の春から2回生ですね。
そうですね。 野球君です。どんな関係性かと言いますと、私の検査先の後輩でございます。
前回から何回かおしゃべりしてるんですよ。フェンシング部と私が検査をしておりまして、そのフェンシング部の後輩でございます。
よろしくお願いします。 先輩権限で後輩を呼び出しちゃいましたね。
なかなかラジオに携わる機会がないので、とても楽しみにしております。 そうですね。ラジオとか聞いたことはある?
聞きますね。たまに。 ウォークマンにラジオの機能が入ってて、音楽聴くの飽きた時にラジオを聴くみたいな感じで。
結構おもろい番組やってるんで、ラジオはいいもんだなって思ってます。 いいですね。じゃあちょっと今回はね、初めて緊張すると思いますが、30分間よろしくお願いします。
よろしくお願いします。 このラジオではお手入れ曲のリクエストを募集しています。
リクエストの番組ホームページからお寄せください。
さて、ここからは京都や大学のホットな話題についてトークをお送りしてまいります。 今回のテーマはサークルです。実はですね、先週も同じテーマだったんですよ。
そうなんですか。 先週はまた僕の友達ですね。ちょっと身内に来てもらいまして、その子はね、コナン同好会。
名探偵コナンの同好会と、モルックサークル。モルックっていう。 ボーリングみたいなやつですよね。
いいですね。 そのサークルの子に来てもらって、あれこれ喋ってもらったという感じで。
言い方悪いと不手間みたいになっちゃうんですけど、我々なんでフェンシング部の話をしたり、
放送部のラジオでフェンシング部の話をするのもどうなんだという感じはありますが。
サークルにもう一個入ってるんですよね。 リコーダー同好会って言って。
03:01
どういう活動?発表? 発表は、小さい演奏会みたいなのは年に2、3回あって、12月に定期演奏会って一番大きなやつがあって、
それにみんな出るっていう形になってまして、あとの実際に出たい人が出るって感じで、全体としては30人か40人がいるんですけど、
来てる人って言ったら10人ぐらい。 定員になるともうちょっと2、30人集まるかなみたいな感じで、
なんか緩いけどちゃんと繋がってるみたいな部活、サークルになってます。
どういうきっかけで入ったんですか?音楽はそもそもやってたんですか?
そうですね、僕小学校からピアノやってて、音楽はしたいなと思ってたんですけど、ピアノは別に自分でできるから、いいやと思って。
和気あいあいとできる音楽がいいなと思ってたら、同じ高校の先輩の繋がりで、リコーダー部入っている方がいて、
来ないよみたいなこと言われて行ったら、お、おもろいぞってなって。 先輩の紹介で?
そうですね、その方のおかげです。
リコーダーもフェンシングも共通するんですけど、人柄がやっぱりいいな。
いいサークル?
そうですね、難しいんです言い方が。
うちのフェンシング部はちょっと緩めではある?
緩いけど、強制して入れるわけでもなく、入ってくれたらいいよねみたいな、全員が歓迎してくれる雰囲気みたいなのがどちらにもあったので、それが良かったな。
入りやすさはありますか?
体験会とかも行ったの?
いや、一応リコーダーも2、3回行って、3回目ぐらいで入りますって言ったんですよ。
体験会ってどういうことやったの?実際に含む?
いや、話を聞きましたね。ここはどういうサークルなのかっていうのを。
1発目喋った方が今の部長さんで、結構献身的な話をしてくれて、なんかいい感じだなって思ったのを覚えております。
そのサークルの体験会で初めて行ったのもリコーダーだったんで、緊張してたのがほぐれた感じで良かったですね。
いいですね。なんか1回戦の時はサークルとかいろいろ回ったりした?あんまり回らなかった?
5、6回行きましたね。それこそピアノのサークルとか、ジャズ系のサークルとか、あと100日誌も一応行ったんですけど、なんかムズそうやなと思って。
結構回ったんや。いろいろ入ってみて気に入ったのがリコーダーと変身。
そうでしたね。そんな感じです。
やっぱ音楽ってやりたいと思ってた?
思ってましたね。
音楽はあれ?結構自分から進んでやってた感じやったんや。
そうですね。なんかそれこそ僕のピアノの先生がすごい良い方で、僕を上手いこと乗せてくれたっていうのが。
それこそピアノ初めて行った時に指番号で教えられたんで、僕その時数字好きだったんで、数字で曲になるのかに感動したらしくて。
06:06
で、そっから飲み込んでったっていう感じだったんですね。
DKから行きましたね。上手いこと乗せられたなって思ってるんですけど、本当に感謝してます。
で、今も音楽続けてるんですけど、ピアノもちょくちょくは弾いてるんですか?
家に電子ピアノがあるんで、それで弾いて。
電子ピアノってあれやしね。イヤホンとか繋げばあんま音も外に出ないし。
別にピアノだとあんま音出かないし。
それ出なくてないから弾きやすいし、なんかストレス解消というか。受験の時もなんかちょこちょこ触ってたりしてたんで。
すごいなんかもう趣味のピッカみたいな。
無心になれるというか、音楽に集中できるのはあるんかな。
それこそ将来自分で行かれた時にはグランドピアノを家に置きたいと思って。
それの専用部屋を作るからちょっと何とかしようかなっていう。
いいですね。いい夢ですね。
それ以外はもう何でもいいっていうことで。
そこだけはちょっと。
グランドピアノが将来お手伝いすればいい。
お手伝いすればいい家に住みたいって。
いい夢だと思う。でっかい夢だと思う。いいですね。
大学生になると音楽始める人多いしね。
そうですね。
買ったりとか、系を入ってみたりとか。
まあ時間が増えるからね多分。
そうですね。
始めやすいってのはあるんだろうな。
僕もフェンシング週4あるんかってなったんですけど、
結局何もしなかったらすごい大学生で暇なんですよね。
授業だけつけるだけだったら。
予言終わりとかあったら4時半から何もすることないとかなって。
それこそバイトしてる人もいますけど、
なんか20歳に残ればいいかなと思って。
まあリコーダーは緩くしてフェンシングはしっかりしようかみたいな形で
選ばせてもらったって形になりますね。
フェンシング部やっぱり一応大学生は週4はあんねんよな。
そうなんですよね。
結構しんどいっちゃしんどい。
結構取られはするよな時間をどうしても。
そうですね。
1回の活動が。
他の体育会に比べたら短いとは言われますけど、
まあ確かに大学生の週4は多いんか。
まあちょっとね。
で、まあ他のサークルも入ってる割とカツカツではあるけど、
充実はしてるしね。
そうですね。楽しいですね。
フェンシング部も多少休んでいい雰囲気あるしね、なんか。
そうですね。
まあ休んでも許される環境やし、
来なくても相手いないのかぐらいで終わっていくのが、
休んじゃダメとかないんで、
全然そこはいい。
そうなんですよね。
サークルちょっと新一回生の方にも知っておいてほしいんですけど、
体育会は一応厳しいという面があるやつなんですね、やっぱり。
ありますね。
組織ですし、しっかり運動もガッツリすることはなかなか大変ではあるんですけど、
ものによってはこんな感じのゆるい、もちろん体育会もございますし、
まあでもね、ゆるい方じゃなくてガッツリやりたいとかいうのであれば、
もちろんそういうサークルもあるので。
野球とかテニスとかたぶんいっぱい種類ありますからね。
そうですね。
それこそまあそこは自分の毛色に合ったサークルを選んで見てもらうのがいいんじゃないかなと。
まあでもフェイシングサークルはないですからね。
フェイシングはね、一個しかないですからね、団体が。
一個しかないんで、
もしこれを聞いてくれてる方で入りたいという方がいれば是非よろしくお願いします。
09:01
はい、保存も是非お願いします。
サークル、やっぱりいろいろ体験もあった方がいいと思う?
そうですね、やっぱり一番いいのはご飯をおごってもらえるところだと思います。
最初の方は。
一個したって今結構自炊してる?
僕はまだ結構してます。
でも、そうですね。
自炊、なんだかんだ食べに行ったりしてますけど、
でも何もなかったら一人はいかないようにはしてます。
ああ、なるほどね。一人でめんどくさいしどこ外食行くかはあんましないようにはしてる。
そうですね。やっぱりそれやっちゃうともう何もしなくなるそうなんで。
大石さんはされるんですか?自炊は。
うん、僕も結構するね。一人だったらもう外食は行かないようにはしてる。
割と土曜日に行くとスーパーが安いから、
土曜日に割とまとめ買い。
1週間分のこんだて考えて。
そうですね、考えますよね、やっぱり。
そうそう、まとめ買いした方が安いかなって。
やっぱり一人暮らし、どう?慣れてきました?
慣れてきましたね。快適ですね。
快適や。
やっぱりずっと一人は寂しいから、部活とかあるのは全然ありがたいんですけど。
そうやね、サークルって繋がりができるよね。
そうですね。授業とかサークルとかそういうのに繋がりを持ちつつ一人の時間もあり、
なかなか快適な生活させてもらってるなって思ってます。
やってみると楽しいよね、一人暮らし。
楽しいですね、一人暮らし。
ということで新一回戦のみなさまもぜひ胸膨らませて新生活、
ちょっと大変なことも多いですが、慣れないうちはちょっといろいろ手こずることも多いですが、
慣れてると非常に楽しいですので。
楽しいですよ。
ぜひみなさんいろいろ準備していただければと思います。
ということで今回のトークテーマ、サークルについてお送りしてまいりました。
そうですね、この曲を選んで少しお聞きしてください。
リコーダー同好会で新入生歓迎会の曲があるんですけど、それがこの曲であって、
遠い良い曲だなと思って選ばせていただきました。
演奏した側?
鶴川です。
今年の新入生に向けて。
みんなでパートを分けたりして。
昨日練習してきたんですけど結構むずいってことに判明して、今ちょっと当ててるところです。
J-POPとかちょっと難しいよね。
でもやっぱりみんなでハボったりうまいことすると楽しいよね。
そう、ハボるとうまいことなるんですね。
あれ楽しいよね。
音楽のいいところだよね。
音楽のいいところです。
ご飯はこちらの企画をお送りしてまいります。
仕事はつらいよ。
企画を説明してまいります。
企画でございます、今回は。
男はつらいよを文字った企画でございますね。
我々二人は高校の間に中高の部長だったり、現在は部内で役職に就いたりしておりますので、
12:04
そういう運営に関わる二人ですので、そういった役職について話したり、
こういうのが大変だったなとか、こういうことやってみたいなとか、今の仕事はこういうのでとか、
そういう話を軽く話していけたらなと思っています。
部長さんやってたんですか?
中高は卓球やってたんですけど、中学校の頃は部長で、高校の頃は会計をやってました。
会計、部長と会計それぞれか。
中学校はみんな子供なんで喧嘩したりだとか、そもそも部活外の問題が多くて、
それを収めるのが大変だったんですよ。
仲裁役とか。
そうですね、それこそ顧問の先生がいらっしゃったわけですごい助けになって、
そこで僕の精神的な成長がすごく得られたかなっていうのは今思います。
学ぶこともあったわけね。
学ぶことがありましたね。
人に対して関与になったのが、たぶん中学校の部活のおかげです。
そこであったね。
そこでしたね。
僕もそうですよね。一応中高一貫校だ。
でも上の台が全然いなくて、
え、中も彼だったんですか?
中高まとめての部活だったんですよ。
3つ上がいなくて、
だから僕が中一の時に部員が高一の人しかいなくて、
中二、中三ってなって、
中三の時には高三になって受験期に入るからいなくなるから、
中三から部長。
中三から部長。
大変でしたね。
なんだけど、その中三の時に高一の先輩が入ってきたって。
え、どうしたの?
難しいんだよね。
むずいね、これは。
僕はもう3年目だし、
部校はまだ入ってきたってわからないから、
僕が部長で先輩に抵抗を使いながら部長をするっていう。
なるほど。
ポジションでは。
大学入ったら結構あるもんね。
そうですね、確かに。
その当時はなかなか難しい。
むずいですよ。
そこから高二、高三の初めまで3年間部長やりました。
すごいですね。部長はやっぱ大変じゃなかったですか?
カルタ部だったんです。教授カルタ部だったんですけど、
割と文化部と運動部のいいとこ取りみたいなところがあるから、
割と楽ではなかった。
でも手の動きがピュンピュンやるから、運動しそう。
ちょっと動く気はするねみたいな。
汗かくほどではないけど。
千早プルの漫画ではよく走ってるシーンありましたけど、
大石さんたちも走ってたんですか?
走り込みはね、やろうやろうって言ってやらなかった。
でもやっぱ体力は使う。
使いますよね。
大会本当朝から晩までっていうのも多いから、
体力は確かに集中力も必要だし、
部長としては割といろいろやろうと思えばやれたんだけど、
僕がやっぱちょっと面倒くさがりなとこもある。
やっぱ新しいことをするの大変だよね。
そういう役職って。
だからちょっとね、保守派じゃないけど、
15:01
例年通りでいいんじゃないっていう動きしてたのがあんま良くなかったかなという。
でもなんか後輩とは今でも仲いい。
それはすごい良いことですよ。
今でもたまに抜けずに部長呼びされたりってね、
もう部長じゃないんだけどなとか思いながら。
ありますね、そういうのね。
でもそういうのをやると割と良かったのかなとか思えるね。
本当にそう思いますわ。
僕も高校の卓球部の同期は先週ぐらい集まったんですけど、
やっぱり久しぶりに会うと面白いよね。
面白いよね、高校の友達ってやっぱ。
そもり苦難を乗り越えたのがあるから、
それこそなんか話し合うし。
ずっとね、3年ぐらいずっと一緒に生まれてあったわけですから、
そう考えるとやっぱ仲良くなるものが。
高校の3年間でも違うよね。
違いますね。
ちょくちょく会ったりすんの?
そうですね。
この前のが久々に会う感じ?
いやなんかまだからこの10人いたんですけど、
よく会う人とか全然会わない人とか。
それぞれですね、それは。
その10人の中でもいろいろあるか。
でまぁちょっと昔の話をしたりとか。
昔の話ね。
身内ネタが盛り上がるところがやっぱ面白いですね。
これ誰に言っても伝わらないですから。
そう。
なんか適当にもう、
それは誰々やんみたいな。
それは我々やんっていうのでも面白い。
面白いです。
よそから見ると全然わからないんだよな。
ほんまにそうですよね。
今の大学のフェンシング部でさえよくわからないネタいっぱいあるんで、
それもね、一般に伝わらん面白さがあるというか。
そういうもんばっかりですからね。
そうですね。
会計をしてたんや、高校の。
高校は会計やってて、
それこそ数字間違えて先生に怒られたりとかあったんで。
会計やっててすごい思ったんは、
ちゃんと数字を管理しないとダメだなっていうのは。
会計の面とかちょっとわかんない。
わかりましたね、ほんとに。
高校ってそんなお金動く?
そうなんですよ。
そんなないのに間違えるっていうことで。
試合あってちょっとお金集めてぐらいの。
大会関係のお金とか。
それぐらいでしたけど。
だから名ばかりの役職って役職やったんですけど。
高校生のときは結構大変ですか?
大変でしたね。
でもやっぱりキャプテンとかのほうが大変そうやったんで、
それはすごい頑張っていただいたなって。
キャプテンがほんとに。
だからそもそも僕の高校は中学校でキャプテンしてたっていう人が結構いたんですけど、
その中でキャプテンやるぐらいから相当な行動力を持ってて、
みんなをまとめあげてたんで、
その人はほんとすごい人やったなって思います。
今後なんかやってみたい役職とかあります?
部長はやってみたい?
部長はでも全然いいなって思っております。
でも人をまとめるのは、
高校のときの彼みたいなのがいなかったら全然するよっていうタイプなんで。
別にそこまで嫌ではない?
嫌ではないですね。
でも例えば誰かすごい方がいらっしゃったら別にいいよっていう。
適宜の人とか。
うまいことなんかずれたりはできるので。
すごい柔軟ですね。
部長でもいいし、会計も数字はできるんでそれでもいいですし、
18:02
先輩方が決めた野球はこれだっていうのに従おうかなって思います。
ちょっと開催上がりにつれて忙しくなると思いますが、
頑張ってみてください。
はい、頑張ります。
ということで今回のトーク企画、
仕事は辛いよ!をお送りしてまいりました。
今日もちょうど低モーニングを、そろそろお別れの時間です。
ということでいかがでしたでしょうか?
ラジオ初めてだったんですけどすごい楽しかったです。
やっぱり喋るっていいですよね。
すごく感じられる時間でした。
楽しかったですか?
楽しかったです。
意外と30分あっという間でしたね。
あっという間ですね。もっと喋りたかったです。
ちょっとね、来週も来てもらえるということですので、
来週はまた別のトークテーマですが、
ちょっとお喋りしていけたらなと思っています。
じゃあちょっと来週もよろしくお願いします。
このラジオではお便りや曲のリクエストも募集しています。
レディクルーの番組ホームページからお寄せください。
今日はありがとうございました。
今から授業あるので行ってきます。
ありがとうございました。
頑張ってください。
いやー。
まぁでもあれだな。
ミュウチーだとやっぱりやりやすいな。
後輩をちょっと無理やり呼んだところがあるんですよ。
彼、やっぱり話うまいんだよね。
割とね、聞いたらちゃんと返してくれるし、
そこに話何倍も乗っててくれるし、
非常にゲストとしては助かりますし、
まぁしかもね、いろいろ、
彼の人生もすごい分厚みがありそうですね。
中学の部長の話だったり会計の話だったり、
サークル関係でいろいろ大変なことがあったのかもしれないですけど、
まぁでも、そういうところも含めてね、やっぱ面白いですし、
こういうサークルの話とかね、いろいろ、
実際にね、今の大学生が話聞けるのってなかなか面白いですので、
こういうのをね、ぜひ新入生の皆さん調べてみたり、
まぁね、新入生じゃなくても、
兄弟生の方だったり、兄弟じゃない人も、
こうやって兄弟生のね、ちょっとした生活の一部を覗けたりするので、
今後も聞いていただけたらなと思います。
それでは皆さん、今週もいってらっしゃい。
20:32

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール