2022-01-31 13:26

#189 【フォロワー1000人以下向け】DAOに参加する3つのポイント【経験談】

【エピソードの内容】

昨日公開したブログの内容を、もう少し深掘りしてみました。

【エピソードの中ではなした参考情報】

本日の内容をブログにもまとめています。

https://mirror.xyz/kuromasuo.eth/7T6r87SxguhvfN62ZiD1mL28xESUsgTUnYglX81GkvQ

【あわせてききたい】

#177 とりあえず手をあげる3つのメリット

https://anchor.fm/kuromasuo/episodes/177-3-e1d0hbi/a-a6eu98i

【Twitter】

https://twitter.com/kuromasuo

【Podcast】

https://anchor.fm/kuromasuo

【Others】

https://lit.link/kuromasuo

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kuromasuo/message
00:07
くろますおの【アメリカ仮想通貨ライフ】シーズン2。
皆さん、おはようございます。アメリカ西海岸在住のくろますおです。
今日は1月31日、月曜日の朝ですね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今日も早速、聞くだけ【アメリカ仮想通貨ライフ】やっていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
さて、今日のテーマなんですけれども、今日は【フォロワー1000人以下向け】DAOに参加する3つのポイント【経験談】というテーマで話していきたいなと思います。
今日の対象のリスナーさんは、DAOが流行っているけど、どうやって会話に入っていったらいいのかとかね、
あとはね、僕とか私はフォロワーも少ないしね、特に技術とかもないしね、
みんなの役に立てるか不安だなとか、そんな風に思っている方向けの内容になっています。
僕自身ね、今月ね、MMTDAOっていう新しいDAOに入りました。
そのDAOではね、昨日までコアメンバーっていうね、いわゆる中心となるスタッフの募集をやっていたんですね。
僕自身ね、最終選考まで残ることができたんですけれども、残念ながらね、そこにコアメンバーになることはできなかったんですけれども、
フォロワー800人くらいの、いわゆる本陣マーケターですよ。
そんな僕がね、なんで最後まで残れたかっていうのをね、今振り返った時にね、DAOに参加した最初にね、
こういうようなポイントをね、行ったからかなと思ったところがあったので、
その辺りをね、皆さんに共有したいなと思いますので、もしね、これからDAOに入りたいとかね、
今DAOに入っているんだけど、ちょっとね、会話に入ってきたか分からないとかね、
そんな風に思っている方がね、もし何かしらの参考になれば嬉しいなと思っています。
ぜひ聞いてみてください。
ということでね、早速まず結論からなんですけれども、DAOに参加する3つのポイントですね。
1つ目、自己紹介をする。2つ目、提案をする。そして3つ目、リプライをする。
このね、3つについてね、深掘りしていきたいなと思います。
はい、ということでね、この番組ではボーダーレスに食っていくっていうのをテーマにアメリカから毎日配信しています。
ビジネスや投資を通じて国境にとらわらずにお金を稼ぎ生活していきたい方に向けず、
1日1つ、Tipsやノウハウをお届けしています。
仮想通貨やNFT、メタバースを中心に株式投資や不動産投資、副業などについても語っていきますので、
興味がある方はぜひ登録をよろしくお願いいたします。
ということでね、早速本題に入っていきたいと思うんですけれども、
まずね、今日このテーマを取り上げてはいて話していきたいなと思います。
でね、ちょっと先日もラジオのポッドキャストの中で話したんですけれども、
インフルエンサーのマナブさんっていう方がいて、
本当にたぶん延べフォロワー数が50万人とかいるね、
本当にすごいインフルエンサーなんですけれども、
彼がね、仮想通貨メルマガっていうのをね、昨年の秋ぐらいから始めたんですよね。
1週間に1回仮想通貨とかね、に関するメルマガ届くと。
そのメルマガの読者に、先月ぐらいかな、
トークンを配り始めたんですよね。
そのトークンを持っている人っていうのが、
今回DAOに参加できるよっていうところで、
03:02
新たな組織っていうところに発足されましたという感じなんですよね。
僕もね、なんか面白そうだな、入りたいなと思って入ってみたんですね。
やっぱりDAO、技術分散型組織って言われてますけれども、
やっぱり社長とかリーダーみたいのがいなくて、
自分でね、やりたいような働き方を見つけて、
組織に貢献していくっていう、未来の働き方って言われてる中で、
やっぱりそれを早いうちから自分で体験したいなっていうのがあったんですよね。
今回このDAOの中で、コアメンバーっていうね、
いわゆる選挙みたいなのがあったんですよね。
コアメンバーっていわゆる組織を運営していく中心メンバーみたいな感じなんですけども、
今回はね、立ち上がったばかりということで、
とりあえず1人を選びましょうっていうところで、
マナブさんとそのコアメンバーの1人と2人で中心になって組織を進めていくみたいな感じだと思うんですけれども、
そういう選挙がありました。
まずね、コアメンバーになりたい人みたいな感じで立候補があって、
僕も立候補させていただいて、
7、8名ぐらいかな、最初立候補があったんですよね。
その中からマナブさんが、じゃあこの人だったらっていう3名を選んで、
その3名の中から1名をトークンを持っているトークンホルダーたちが、
いわゆる選挙みたいな形で選んでいくという非常に先進的な取り組みだったんですよね。
僕自身はマナブさんが選んだ最後の3名の中の1名になることができて、
大体その選挙の中でも投票数の25%ぐらいかなを僕に入れていただいたっていうような形で。
なんで僕がフォロワー数も800人ぐらいしかいないですよ。
少ないし、特にクリプトとかそういうテクノロジーのバックグラウンドはないんですけれども、
なんでそういうような僕が3名に入れて勝つ25%ぐらいの得票数を皆さんからいただけたかっていうところを、
今振り返ったらこういうところを行動してたからかなっていうところがあったので、
今日はその辺りを共有したいなと思いました。
まず最初のポイントなんですけれども、自己紹介をしてみる。
これ非常に当たり前なんですけれども、なかなかできない人っていうのも多いのかなと思いました。
やっぱり100人、200人、300人、500人っていう大きなコミュニティになればなるほど、
しれっとコミュニティに入ってもなかなか周りの人間に気づいてもらえないってことがあると思うんですよね。
やっぱり今までも僕もDiscordのコミュニティとかいくつか入ってると思うんですけども、
だいたいどのコミュニティにも自己紹介スレッドとかイントロダクションみたいなスレッドがあるんですよね。
やっぱりそこにこんにちは、僕はこういう人間ですとか、これからよろしくお願いしますとか、
本当に簡単な言葉でもいいので、とにかく自己紹介をまずはする。
ここからが本当に小さな一歩だけれども大きなスタートだなと思いましたので、
まずまだ自己紹介してないよってことは、多分全然今からでも間に合うと思うので、
本当にこんにちはとかこれからよろしくお願いします。
06:01
まず自分がこのコミュニティに入りましたよ、
それをまず表現するっていうのが大事だなと思いましたので、
これを一つ目に挙げました。
ということでここから二つ目三つ目話していきたいと思うんですけども、
一回チャプターを区切ります。
では二つ目なんですけれども、二つ目のポイントは提案をしてみるっていうことですね。
提案をしてみる。
自分からコミュニティに対して何か提案してみるっていうのが非常に大事かなと僕は思いました。
今回僕自身の経験っていうと、まだこのコミュニティが立ち上がったばかりで、
誰も発言をしてない中で、いわゆる空気を読まずにスレッドを立てちゃったんですね。
もしコミュニティマネージャーみたいなのが必要だったら僕やってみたいんです、
チャレンジしてみたいんですみたいな感じの発言をしたんですよ。
そういうことによって多分学部さんも含めて他のやつに何か提案してきてるやつだなみたいな、
そういうような植え付けることができたのかなと思うんですよね。
やっぱり何か提案するってすごく勇気がいることなんですよね。
僕もこの提案をするときに本当にしてもいいのかなとか、
俺なんかがして、この場の輪を乱してやったら嫌だなとか、
そういうふうにいろいろ自分の中でも葛藤があったんですよね。
提案のドラフトを本当に1時間、2時間ぐらいかけて書いたぐらい、
やっぱりすごく自分の中で葛藤があったんですね。
でもやっぱり何か新しいことをしたりとか、自分が成長したりとか、
何か新しい経験をしたいっていうときに、
やっぱりそこで尻込みしたら今までの自分と変われないなと思ったんですよね。
なので、やっぱり何か新しいことをして自分の殻から一つ抜けるためには、
そういうような提案をして勇気を出してみるっていうのが1ついい手かなと思いました。
僕はやっぱりこの提案をしたことで結構、自分の中でのリミッターみたいなのがいい意味で外れて、
もういいや、やっちゃえみたいな感じになったので、
本当に最初はすごく勇気がいることだと思いますし、
僕も本当にすごく迷ってたんですけれども、
もしこれから葛藤に何かしら貢献したいとか、自分が成長したいとかと思っている方は、
やっぱり自分から何かしら提案っていうのをしてみたらいいのかなと思いました。
最後3つ目なんですけれども、3つ目、リプライをしてみるっていうことですね。
このやっぱりDAOとかコミュニティの中で、基本的にはオンラインのコミュニティの中で
いろいろアータコーダー言いながら進んでるんですけれども、
僕はなるべく他のメンバーが書いたこととか意見したことに
Likeしたりとか、あとはコメントリをしたりをするようにしています。
やっぱりこれっていうのは、少なくとも僕は皆さんのアイディアを見てますよとか、
あなたは一人じゃないですよっていう、僕自身の意思表示っていうのをしたいなと思ってるんですよね。
っていうのは、やっぱり僕自身も何かコメントしたときとか、提案したときに
それに対して何も反応がなかったら、やっぱりちょっとつらいなと思っちゃうことがあるんですよね。
やっぱりそういう思いがする人間が多いと、なかなかコミュニティがうまく回っていかないのかなっていう気がしたんですね。
09:06
なので、やっぱりコミュニティがどんどん活性化するためには、なるべくそういうようなメンバーの意見に
ライクしたりとかコメントをしたりするようにしています。
あとは、他のメンバーが困ってるとか、ちょっとこれ分からないんだよなみたいなコメントがいくつか見受けられることもあるんですよね。
そういうコメントを見つけたら、自分のできる範囲で調べて、またこういうのがありましたよとかっていうのを投稿するようにしています。
例えば一つ具体例を挙げると、このコミュニティの中でトークンを配るっていう作業があるんですけども、
今それは主催者であるマラブさんっていう方が一人でやってるんですけども、やっぱりなかなか時間もかかるしっていうところが問題意識としてあったので、
そこを手伝ってくる方法とかっていうのを探してますっていう話だったんですね。
この業界の中で、マルチシグボレットっていうボレットというか方法があって、
どれかっていうと、一人がトークンを持っていると、そこでその人が持ち逃げしたらそこで全てが終わってしまうんですけども、
複数の人間が承認者となることによってトークンを送れるというようなプロセスができれば、
一人が持ち逃げするとかっていうリスクを減らせるっていうことなんですけども、
そのやり方っていうのがなかなかいい方法がないっていうのが、結構コミュニティの中で問題意識だったので、
僕ができる範囲で調べてこんなのありますよって言ったら、それがなかなか良かったらしくてハマって、
それをちょっと採用してみようかなみたいなところでまた議論が活性化してきたっていうのがあるので、
コメントの中で誰かしらメンバーが困っているなっていうところをポイントとして見つけてあげて、
自分のできる範囲で調べてあげるっていうのがいいのかなと思いました。
ということで、この3つを挙げてきたんですけれども、最後に復習してみると、
ご紹介をする、提案をしてみる、そしてリプライをしてみるっていうことなんですけども、
特にやっぱり大事なのが背伸びをしないっていうのは大切だなと思ったんですよね。
やっぱりこういうようなコミュニティの中にあると、俺はこんな能力があるんだぜとか、
俺はこんなすごい人間なんだぜとか、私はこんなことをしてきましたみたいな、
やっぱり自分をすごく大きく見せたがるっていうのは人間の差がだと思うんですけれども、
僕はやっぱり背伸びをしない、等身大の自分でいることっていうのはすごく大事だなと思ったんですよね。
僕自身もアメリカに住んでいて、アジアとかとは時差があるから、
なかなかアジアの日中に組織に貢献するのはすごく難しいですよっていうようなところは先にゲロったりとか、
あとはやっぱりテクノロジーとかそういうところは僕も知識が疎いので、
そこでプログラミングだ、何だとかってそこまでも貢献はできませんっていうのは最初からゲロっちゃったんですよね。
一方で、例えば複数のタスクをまとめていくとかやっていくっていうところは今までの経験とかから得意な方だと思うんです。
そういうことで貢献はできますよみたいな話はしてました。
なので、やっぱりできないことを最初からゲロっちゃった方が、やっぱり僕のできないこと、
テクノロジーとかプログラミングの分野で強いメンバーっていうのは多分いるはずなので、
12:01
そこはそういう人に任せて僕は僕の得意なところで頑張る貢献するっていうのが非常にいいのかなと思いました。
このDAOってすごくいいのが、自分ができることをできる範囲でやりながらこの組織に貢献していく。
そして組織全体がうまく回っていくっていうところがやっぱりいいところだなと思うので、
そこは本当にセロベスせずに自分でいたらいいのかなと思いましたというような話でございました。
ということで最後まとめていきたいと思います。
今日のテーマはフォロワー1000人以下向けDAOに参加する際の3つのポイント、経験談ということで話してきました。
1つ目、自己紹介をする。2つ目、提案をする。そして3つ目、リプライをする。この3つですね。
このあたりブログの方にもまとめてみましたので、そちら概要欄に貼っておきます。
もし興味がある方はそちらも合わせて見てみてくださいというところで。
今日合わせて聞きたいんですけども、今日はとりあえず手を挙げる3つのメリット。
こんなテーマで話した甲斐があります。
先ほども言ったんですけども、とにかく僕はこのDAOの中で手を挙げていこうかなって最初に決めたので、
とりあえずできるかどうかわかんないけど、とりあえず手を挙げてみる。
その際にやっぱり自分で調べなきゃいけないのかわからないことがいろんなデメリットがあるんですけども、
一方でやっぱりメリットもあるので、そのあたりも話した甲斐があります。
もし興味がある方は合わせて聞いてみてくださいというところで、
今日から月曜日ですね。
1月ももう31日末になってしまいますけど、また2月からもコツコツやっていきましょうというところでお疲れ様です。
13:26

コメント

スクロール