2021-10-14 15:14

#98 NFTの収益の3%を仮想通貨で寄付します

【エピソードの内容】

アメリカでは仮想通貨で寄付できるNPOが出てきてますよ、その波に乗りますよっていう話。


【エピソードの中ではなした参考情報】

門田さんのVoicy:https://voicy.jp/channel/586/221277

仮想通貨の寄付を受け付ける団体はこちらから: https://thegivingblock.com/

ブログにも書きました:https://usa-expat-fire.com/how-to-donate-crypto/


【あわせてききたい】

手数料なしでビットコインを送金できるStrikeについて解説

https://anchor.fm/kuromasuo/episodes/88-Strike-e188bvi/a-a6eu98i


【Twitter】

https://twitter.com/kuromasuo


【NFT collection】

https://linktr.ee/samurai_animal


【ブログ】

https://usa-expat-fire.com/

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kuromasuo/message
00:04
くろますおのつくだけ、アメリカ仮想通貨ライフ
皆さんこんにちは、アメリカ西海岸在住のくろますおです。
今日は10月13日水曜日ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日のテーマなんですけれども、今日はNFTの収益の3%を仮想通貨で寄付します。
これらのテーマで話していきたいなと思います。
今日の対象のリスナーさんはですね、NFTを使った社会貢献ってどんなことができるのかなとか、
これは仮想通貨を使った社会貢献もそうなんですけれども、
そんなところを考えている方向けの内容になっています。
僕自身なんですけれども、僕はアメリカの方で
サムライアニマルプラネットっていうコレクションのNFTを
2、3週間前に始めまして、作って売ってますというようなところなんですね。
今日はね、そこで上がった売上の一部っていうのを
仮想通貨で寄付していきますよみたいな、
どっちかというと皆さんに対する宣言みたいなところを話していこうかなと思います。
なんでそういうふうにしたのかっていうようなところとか、
問題点、今分かった問題点なんかも出てきたので、
ちょっとそのあたりも皆さんとシェアできたらなと思います。
この番組では、仮想通貨を生活の一部にっていうのをテーマに、
1日1つアメリカから仮想通貨に関するニュースをお届けしています。
仮想通貨って怪しいよなとか、仮想通貨ってギャンブルだよなとか、
そんなふうに考えている方が少しでも仮想通貨って面白いなと思ってくれたら嬉しいです。
今日早速話していきたいなと思うんですけれども、
今日なんでこのテーマを取り上げたかというと、
背景はモンダさんっていう方の活動にすごく感銘を受けたんですね。
このモンダ・ロリコさんという方はですね、
アフリカに若い頃に渡航された時に、
アメリカでのこういうエイズの問題とか貧困の問題とかっていうのにすごく衝撃を受けて、
24歳の時にエイズの個人の支援団体っていうのを設立されたというような経歴を持っている方なんですね。
その方が今回NFTを使ったチャリティーをやれますよみたいなポッドキャストを配信していて、
なんだ、そんなんできるんだと思って、僕はすごく衝撃を受けたんですよね。
なのでちょっと概要欄に今回のモンダさんのポッドキャストのリンクを貼っておくので、
ぜひ興味ある方は聞いてみてほしいなと思います。
これを聞いて僕も何かできないかなって考えて、
そもそも元々社会に貢献できることあるかなみたいな考えてたんですけれども、
なかなか思いつかなくて、
今回このモンダさんのポッドキャストを聞いた時に、
これなんか僕もやろうかなと思って、
今回寄付するというような流れにつながったんですよね。
そもそも僕がやっているコレクションって何なのっていうと、
03:02
名前はサムライアニマルプラネットって言うんですよね。
おかんと二人三脚で始めたんですね。
僕がどっちかというとマーケティングの方の担当で、
おかんがどっちかというとアートを作る方の担当なんですけれども、
僕がNFTやりたいって言った時に、
日本らしいものっていうのを世界に売っていったのがいいんじゃないの?
っていうのが彼女のアイディアだったんですよね。
でも今結構このNFTの業界って、
なんとかパンクスとかクリプトパンクスとかなんとかパンクスとかって、
結構パンクの強いものが流行っていると思うんですけれども、
それは自分のアートのテイストは合わないみたいな感じで、
おかんは言ってたんですよね。
どっちかというと可愛いものとか、
あとは動物好きなので、
どっちかというと可愛い方向で持っていきたいみたいな感じで言ってたんですよね。
なので日本っぽいこの侍っていうようなコンセプトと、
あとは動物、また可愛いっていう単語も世界で通用するようになってますけど、
その辺を掛け合わせたアートっていうのは、
とりあえず試しに作ってみようかっていうような話になったんですよね。
じゃあこれコンセプトというか、
そのコレクションの名前をどうするっていうのを話したときに、
今回この侍アニマルプラネットっていうのをおかんの方が出してきたと。
これは動物と一緒に共生する社会みたいな願いを込めた名前なんだよと、
ようなことだったんですよね。
どういうことっていうと、
侍っていわゆるウォリアーだと思うんですけれども、
こっちはアメリカだと領土を守る者たちみたいな意味合いがあるんですよね。
僕らのコレクションは動物が侍に奮してるんですけども、
じゃあ僕らの動物たちは何を守ってるのかっていうところなんですけども、
それはプラネット、我々の住んでる地球を守ってるっていうことなんですよね。
やっぱり昨今地球の環境問題のこととか、
あとは動物の保護の問題とかって結構世の中に出てくるようになったと思うんですけども、
やっぱりそういうところに、
僕らも地球に寄り添いながら一緒に動物と共生しなきゃいけないよ、
みたいな願いを込めたというのが彼女の話だったんですよね。
当時はそうかと思いながら、そのまま先にローンチして進めたんですよ。
実際に先に進めちゃったので、
現実社会で自分たちが何ができるかっていうのはあんまり考えてなかったんですよね。
でもやっぱり何かしたいなと思ってたんですけど、
さっき言ったようにこのモンダさんのラジオというのを聞いて、
なるほどそういうふうに貢献するやり方もあるのかと思って、
今回こういう寄付というような形で進めていこうとちょっと思った次第です。
ここからさらにどうやって調べていったのとか、どうやってやったのみたいなところを話していきたいと思うんですけど、
一回区切りがいいのでチャプターを区切ります。
06:01
こういうふうにちょっと寄付したいなぁみたいな思ったんですけど、
全然やり方がわからなかったので、ちょっとネットでチャチャッと調べたんですよね。
そしたら結構アメリカだともう仮想通貨で寄付できるみたいな団体っていうのがたくさん、
たくさんかわからないですけど結構出てきてるんですよね。
有名なサイトだとザ・ギビングバックっていうところに、
いろいろ仮想通貨で寄付できる団体みたいなのが載っているんですよ。
そこはフォーブスとか、あとはなんだろう、ブルムバーグとか、結構名だたるメディアにも掲載されていたりとか、
あとはSave the Childrenっていう、もう本当世界で展開しているようなNPO団体も仮想通貨で受け付けてますよとか、
結構信頼性の高いサイトだったので、
じゃあこっから仮想通貨を寄付するようなところを探してみようというところで探してみたんですよね。
日本だと全然考えられないかもしれないんですけど、アメリカだと寄付の文化ってすごく盛んなんですよね。
やっぱりビル・ゲイツなんかもビル・ゲイツ、ビルとメリンダ・ゲイツ財団みたいなのを作っていると思うんですけど、
特に大金持ちほど寄付するみたいな文化がすごく盛んなんですよね。
僕も全然大金持ちじゃないですけど、やっぱり僕も自然が好きっていうので結構アメリカの国立公園に行ったりするので、
ここはナショナルパーク・ファンデーションというところに寄付したりもしてますと。
それはちょっと置いておいて、とにかく仮想通貨で寄付を受け付けてくれるというところは結構あるということに気がついたんですよね。
なので今回僕らがNFTを販売して、仮想通貨、特に今イーサーで大金をいただいていると思うんですけど、
それをそのまま寄付に回せればなということを考えたんですよね。
じゃあ具体的にどんなことをするのっていうと、まずNFTのサムライアニマルプラネットコレクションから上がった収益の3%を寄付の方に回したいなと思ってます。
地球、どういうようなNPOが対象かというと、やっぱりこの名前に込められているような地球を守ったりとか、あとは動物を守ったりとか、
そういうようなことをしてくれるアメリカのNPOが対象になっていると。
なので冒頭のモンダさんは例えばエイズのコジとか、結構やっぱりいろんな財団があるので、
人にフォーカスしたところとか、地球とか環境にフォーカスしたところとか、いろいろやっぱりあるので、
僕らはどっちかというと地球とか動物を守るというようなところのNPOを探し出して、そこに寄付していこうということを決めました。
もちろん支払いは仮想通貨やっていきますよというところが一つのポイントです。
実際に今日早速やってみました。寄付してみました。
ここ最近あまり売れてないんですけど、2週間くらい前に売れた商品があったので、そこを一部というのを今回寄付してみました。
09:07
今回売れたのが0.01イーサーだったんですよね。金額で言うと大体35ドルぐらいですかね。
そのうちの3%、0.0003イーサーですね。
だから大体1ドルぐらいを今回寄付しようということで寄付に回しました。
どんな団体に寄付したの?ということなんですけど、今回僕らの商品を売れたのが犬をモチーフにした侍だったんですよね。
犬に関する団体がいいなというところで、捨てられちゃった犬とかを保護しているようなNPO団体というのがアメリカのものであったので、そこに寄付しようというところで寄付してみました。
寄付なんですけど、本当すごく簡単で、どの通貨を寄付しますかみたいなところで、
僕はやっぱりビットコインとイーサリアムとか狩猟なところだけなのかなと思ったんですけど、
でも全然そんなことなくて、本当に30種類40種類ぐらいできそうなんですよね。
なので通貨を選んで、あといくら金額というのも入れて、あとは自分の情報ですよね、名前とか住所とか入れて、
あとはウォレットアドレスが最後に出てくるので、そこにピッと送るだけだということで、
あとは最後にレシートがメールで送られておしまいですということなんですよね。
もちろん匿名でやりたければ匿名でもできますし、ただ匿名の場合はレシートが多分来ないのかな。
なのでタックスリターンといって、年末いわゆる確定申告みたいなのがアメリカでもあるんですけど、
その時はちょっと匿名だとできませんよというような感じでしたね。
今回1ドルぐらいのイーサリアムを送ったんですけど、問題点が出てきたんですよ。
2つぐらい問題点があって、1つ目は普通の仮想通貨の取引、例えばコインベースとかバイナンスとかあると思うんですけれども、
あそこは小額すぎるものが送れないんですよね。
もともとバイナンスでちょっと送ってみようかなと思ったんですけど、バイナンスが0.0007イーサしか送れなかったんですよ。
僕らが送りたかったのが0.0003イーサだったので、もうこれ全然送れないと。
じゃあバイナンスダメかということでコインベースでもやったらコインベースも送れなかったんですよね。
なので仮想通貨取引所だと送れないので、多分小額だと。
メタマスクとかそういうようなウォレットを準備しなきゃいけないというところが問題点というかハードルの高さかなと思いました。
1つ目がすごくクリティカルなんですけど、やっぱりイーサリアムを送る時のガス代ってすっげえ高いんですよ。
今回実は1ドル分のイーサリアムを送るっていうのに8ドル分の送金料みたいなのがかかったんですよね。
だから計9ドルぐらいのイーサリアムも払ってるんですけど、これさすがに需要として成り立たないじゃないですか。
やっぱり1ドル送るのに8ドルもかかったらなかなか成り立たないので、
12:01
これやっぱり小額で送る時のデメリットですし、あとはイーサリアムのデメリットなので、
今回は決意表明みたいな形でためらえなく送ったんですけど、これからはその辺りも見ていきたいなと思いました。
どうやって解決していくのってところなんですけど、今3つぐらい考えていて、
1つはお代金いただいた都度寄付していくんじゃなくて、
例えば半年に1回とか市販機に1回とかちょっとまとめてどうってやったら一気に送れるので、
その分ガス代とかっていうのも安くなるしいいかなと思ってます。
それはやっぱりイーサで送る場合ね。
もう1つはビットコインを送ったらどうかなっていうのも1つ考えていますと、
そのいただいた金額に相当するビットコインですよね。
ストライクっていうサービスがアメリカではあって、
これ何かっていうとライトニングネットワークっていう新しい技術を使って、
小額のビットコインを安く早く送金できるみたいなアプリがあるんですよね。
これだったら小額をちまちま送ってもそんなに手数料もかからないし、
これは都度送る場合はいいかなと。
これが2つ目の解決案かなと思ってます。
3つ目は今回犬に関する団体にパッと送ったんですけど、
どういう団体に寄付していくかっていうのをやっぱり考えなきゃいけないかなと思ったんですよね。
ある特定のところにどんどん送っていくのか、
もしくは今回は犬が売れたから犬に関わるところとか、
ゴリラが売れたらゴリラに関わるところとか、
そういうふうにするのもいいかなとも思ってますし、
あとこの辺も自分でコミュニティみたいなものを立ち上げて、
自立分散型にして寄付したい先をみんなで決めていくみたいなのも、
ちょっと今っぽくていいかなというような気もしてますけど、
この辺りはまた考えていきたいなと思います。
とにかく今日はこういう感じで売上の一部を寄付していきますみたいな、
ちょっと決意表明みたいな感じで話してきました。
最後まとめなんですけれども、
今日はNFTコレクションの収益の3%を寄付しますというような話をしてきました。
具体的に何するのというと、地球とか動物を守るアメリカのNPOが対象で、
あと支払いは仮想通貨で払っていきますよというところでしたね。
これから売れた分はその分還元したいと思いますので、
もし皆さんも僕経緯ですけど社会に何か貢献したいなみたいな気持ちがあれば、
ぜひサムライアニマルプラネットからNFTを購入していただければなと思います。
今日の合わせて聞きたいんですけれども、
今日は手数料なしでビットコインを送金できるストライクについて解説、
こういうのをテーマで話している回があるので聞いてみてください。
これがさっき言った小額を手数料なしで簡単に素早く送るみたいな新しい技術を使ったアプリなので、
15:00
この辺もぜひ使っていきたいなと思っています。
ちょっと今日長くなってしまったので、告知雑談とか質問コーナーなしでこの辺で締めたいと思います。
今日はちょっと遅くなってしまって申し訳ないんですけれども、
日々コツコツやっていきましょう。お疲れ様です。
15:14

コメント

スクロール