リールと文字の大きさの関係
こんにちは、秋本くり子です。今日は、インスタグラムのリールの文字のサイズには意味がある、ということでお話をしたいと思います。
その前に、私が過去にインスタグラムについて発信した放送には共通のハッシュタグをつけてまして、
ハッシュタグ【くりこスタグラム】というのをつけています。なので、私が配信したインスタ関係の放送だけ探したい場合は、このハッシュタグ【くりこスタグラム】で探していただければと思います。
ちなみにこのハッシュタグは、ノースタイフの人気の配信者のあっこさんにつけていただきました。
こうやって同じテーマで発信しているという方は、そのテーマを探しやすくするために同じハッシュタグをつけるというのがお勧めというのをあっこさんに教えていただいて、やってみたという感じですね。
なので、もしまだそういったハッシュタグ自分の放送で設定されてないよという方がいらっしゃいましたら、試してみられるといいんじゃないかなというふうに思います。
では今日の本題、インスタのリエルの文字の大きさについてなんですけれども、
これには意外と意味がありまして、文字が小さい方がおしゃれに見えるというメリットがあります。
なので、比較的若い方、年齢が若い方のアカウントとか、とてもおしゃれな世界観に重きを置かれているアカウントは、文字がすごく小さいというのがよくありますね。
ただ、リールをバズらせることに重きを置いた場合、やっぱり文字の読みやすさというのが結構大事なんですよね。
というのが、リールってみんながみんな音割りで聞いてないですよね。
例えば電車の中とか、人によっては授業中だったりとか仕事中だったりだとか、そういった音が出せない環境、イヤホンもつけてないようなところで画面だけ見ているという方もいるので、
そういったことを考えると、パッと見てわかる、大きめの文字というのがいいというふうに言われています。
ただし、やっぱり文字が大きいと、おしゃれさは出しにくいですよね。
文字と音声のタイミング
なので、私の場合は、女性の企業家さんのアカウントの場合は、一行が11文字から13文字ぐらいに収まるような文字のサイズ、小さすぎず大きすぎずというところで作ったりしています。
ただ、トンクリールの場合は、やっぱり言葉がメインになると言いますか、あまり動きがない分、文字の大きさで目を引く必要があるというところもあって、
トンクリールの場合はもう少し大きめ、比較的一番大きいサイズに近いような文字サイズで作っています。
あとリールの文字で気をつけた方がいいこととしては、あまり動きだったり装飾だったりというのをつけすぎないということが大事かなというふうに思います。
やっぱり見やすさというのに重きを置いた場合、あまり文字に動きをつけすぎてしまうと、ちょっとやっぱり見にくいかなというのがありますよね。
特にショート動画って言われるぐらい、その短い時間で多くの情報をわかりやすく伝えるっていうのがショート動画の役割になるので、
やっぱり文字の装飾だったりを気をつけるということよりは、見やすさ重視の方がいいのかなというのは思います。
これと同じ理由で文字を入れる場所も、例えば中央なら中央で画面の下なら下ということで、動かさない方が見やすいですよね。
文字が上行ったり下行ったりっていうのがカットごとにいろんなところに文字が表示されてしまうと、やっぱりちょっと見にくいかなというのがあるので、
なるべくあっちこっちはいかないように、同じぐらいの位置で文字を表示させるのが見やすくていいかなというふうに思います。
あと気をつけた方がいいのが、文字と音声のタイミングですね。文字だけのリールなら考える必要はないんですけれども、
音声と文字と両方があるリールの場合で、音声と文字のタイミングがずれてしまうと、かなり見ている方にストレスがかかるんですよね。
音声なしで文字だけ見ている人にとっては関係ないんですけれども、音割りでそのリールを見ている人にとっては、やっぱり音声と文字がずれるとちょっと気持ち悪いですよね。
必ずしも一言一句、文字と音声が同じ言葉を話している必要はないんですけれども、同じような内容の言葉で、かつ同じタイミングで話されているっていうのが、やっぱり一番聞きやすいし、聞きで見ている側にストレスを与えないような作りかなというふうに思います。
もしリールを作りたいなと思っている方は参考にしていただけると嬉しいです。
それでは今日はこの辺でさようなら