00:05
こんにちは、秋本くりこ🌰です。
今日は、初めてインスタのリールを作る人が、まず最初にやるべきことについてお話をしたいと思います。
結論、初めてリールを作るときに、まずやるべきことは、お手本となるリールを探すということですね。
これはモデリングとかって言われるんですけれども、
実はリールに限らずですね、何か新しいことを初めてやるときは、まずこれをやるといいよっていうのは、割といろんなところで言われているんじゃないかなと思います。
リールにもまさにこれが当てはまりまして、そのお手本となるリールを探す。
その要素を分解して、自分のパターンに置き換えるっていう作業が、まず最初にやるべきことなんですね。
なぜお手本が必要かっていうと、リールの場合、インスタ上で再生回数が表示されているんですよね。
なので、伸びているリールだったりとか、いいね数が多いリールだったりとかっていうのを探して、
全く同じものを作れば、全く同じように伸びる可能性が実はすごく高いんですよね。
全くリールを作ったことがない人が、ゼロから何もお手本を見ずにリールを作るとどうなるかっていうと、
本当に求められているもの、例えばその再生回数が回るリールだったりっていうのに行き着くまでに、
多分何百とリールを出してみないと、どれが当たるかって分からないと思うんです。
ただ、もう既に再生回数回っているものをコピーすることで、
何百投稿のお試し投稿、どれが当たるかをテストするっていう過程を省くことができるんですね。
ただ、もちろんアカウントのパワーだとか、諸々の要素によって、
全く同じものを実際は作らないんですけど、全く同じものを出したとしても、
全く同じように本当に回るかっていうと、そうじゃないケースももちろんあるんですけれども、
当たる可能性が高いっていうことになります。
インスタに今アップされているリールってものすごい数があるので、
その中からどうやってお手本となるものを見つけるかっていうことなんですけれども、
一つは、自分が得たい成果を得ている人のリールを真似するっていうことなんですね。
なので、ついやってしまいがちなのが、何となくデザインが好きとか、
自分の好き嫌いで選んでしまうっていうのがよくあるし、
私もやってしまいそうになるんですけれども、
03:01
その趣味の問題ではなくて、本当に自分が得たい結果が出ているリールを真似をしなければいけないんですね。
例えば、インスタでアフィリエイトを主な収入源としている人と、
あと自分の口座を持って自分の商品を販売している人とでは、
伸ばし方が違うということを言われています。
なので、自分がアフィリエイトではなくて、口座ビジネスをやっているのであれば、
そういった方のアカウントを真似するのがいいですね。
あとは、始めたばっかりでほとんど再生回数回っていないようなものでもあっても、
自分の趣味に合致するものって多分あると思うんです。
私はこれ好きだなって言ってそれを真似したところで、
再生回数回っていないリールを真似しても、
おそらくそれに近い、同じような結果になってしまうんですよね。
なので、好き嫌いを全くゼロにするのは難しいかもしれないんですけれども、
できる限り自分の趣味で選ばない、
その出ている結果を選んでいくっていうのが大事になってきます。
あとは、まずは自分と同じ分野の発信をしている人のリールを真似してみる、
っていうのが一番わかりやすいんですね。
その人がどういう結果を出しているのか、
良し悪しの見分けがつきやすいっていうんですかね。
なので、できれば最初は同じジャンルの人を真似をしてみる。
それに慣れてきたら、別のジャンル、
例えば企業家ジャンルでまず探してみて、それを真似します。
それの発展バージョンというか、進化系バージョンで、
別のジャンルでとても伸びているようなフォーマットを真似をすると、
まだ例えば料理ジャンルでバズっているような方があったとして、
それを企業家ジャンルでやっている人がいないと、
そうなるとその方を、
その他のジャンルの方を企業家ジャンルに持ってくると、
それがバズりやすいみたいなことが起こるんですね。
まとめると、まずどういった視点でお手本となるリールを探すのかというところで言うと、
自分の得たい結果を得ている人、
得ているリールのモデリングをするのが一番良い。
できれば自分の発信と同じジャンルの方が、
それが分かりやすいですよという話になります。
次にどのレベルまで真似をするのかという話なんですけれども、
真似をするのはあくまでも型であって、内容ではないんですね。
型というのは、例えばリールの全体の長さが何秒なのか、
その中で何秒刻みで動画を切り替えているのか。
06:04
例えば、大体1,2秒の長さの動画を繋げ合わせて一つのリールにしているというパターンが多かったりとか、
それもジャンルによるんですけど、
もうちょっと切り替えが緩やかなものもありますし、
全く切り替えていないようなリールもあります。
なので、まずその長さですね。
一つあたりの動画の長さとその繋ぎ合わせた後の全体の長さを真似をする。
あとは、画面に文字を表示させていると思うんですけれども、
その文字の文字数、例えば1行が10文字以内なのか、
もうちょっとフォントの大きさですね。
どれぐらいのフォントでどれぐらいの文字の数でというのを真似をしていきます。
あと文字の位置なんかもそうですね。
あとは内容の構成ですね。
その中身そのものではなくて、
例えば最初に問題提起をしているとか、
もしくは共感から入っているとか、
共感というのはこういうことはありますよねっていうような、
見ている人の共感を呼ぶような文言から入るとか、
そういった構成の真似をします。
そういった型を抜き出して、
内容は自分が言いたいこと、伝えたいことだったり、
自分のフォロワーさんが知りたいことっていうのを入れていく。
動画ももちろん自分のオリジナルのものを使うというのが大事になってきます。
最近は割と60秒前後の長さのリールが主流ではあるんですけれども、
まず初めて作る方は60秒は長すぎると思うので、
10秒から20秒ぐらいでもいいと思うので、
ちょっと短めのリールで、
できる限り最近投稿されたものを選んでモデリングしてみると、
自分のバージョンに作り変えるっていう作業をしてみると、
こういうふうに真似をすれば、完全にパクリではなくて、
自分のオリジナルで型だけ真似させてもらえるみたいなのが
わかってくるんじゃないかなというふうに思います。
それでは今日はこの辺で、さよなら。