1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 前編:最終報告書の補足配信 ..
2021-11-23 46:50

前編:最終報告書の補足配信 半年間に及ぶ私の働き方実験記録

本配信は、私の働き方実験における最終報告書の補足配信(前編)になります。
noteの最終報告書と合わせてお楽しみください!

研究計画書はこちら:https://note.com/shota_kudo/n/n92bae581adcc

最終報告書はこちら:https://note.com/shota_kudo/n/n7817a454291b

後編はこちら:https://open.spotify.com/episode/2HgcPxMcSJ9LXzFMo5NieE?si=65574c435b5a4207

00:04
どうも、みなさんこんにちは、Kudoです。
この配信はですね、新しい働き方実験の最終報告書、私の最終報告書の補足音声になっております。
はい、というわけで、私の働き方実験の最終報告書を見ていただけましたでしょうか。
この配信は本当に最終報告書ね、私のノートに上がっていると思うんですけど、そのノートの最終報告書を、私が実況というのも変ですけど、
読みながら、音声で補足できる部分はどんどん補足していこうかなっていう配信でございます。
普段はね、私は、Kudo Radioっていう名前でね、ポッドキャストというか音声配信をね、やっているんですけど、
良ければ、スタンドFMとか、あとスポーティファイとかで配信しているので、良ければね、そちらもチェックしていただきたいなと思います。
この音声は、一応その最終報告書の補足ということで収録していますが、
これまで通り、AnkerとかスタンドFMとか使ってね、ポッドキャストとしても聞くことができます。
一応、それぞれURLをノートのその他詳細か、最後の部分に貼り付けておくので、聞いてくださいっていう感じですね。
というわけで、あんまりグダグダ喋ってもしょうがないので、早速ね、最終報告書の補足をやっていきたいと思います。
じゃあまずね、私の働き方実験のテーマからお喋りし、喋っていこうかな。
私の働き方実験のテーマは、声優になりたいという夢を捨てきれなかった凡人は、自分の声を使って稼げるようになるのか、というものです。
このテーマに関しては、もう一つ言っておかなきゃいけない。
この働き方実験の報告書、これから補足していくんですけど、もしこの働き方実験自体がよくわからないとか、
なんていうのかな、私がなんでこのテーマを掲げたかみたいなことっていうのは、計画書の方かな。
今回は報告書になるんですけど、計画書っていうのも用意してあるので、そちらも見てみるのがいいかなとは思うけど、
03:05
今喋っていながら、報告書にも目的と背景とか一応書いてあるから、ごめんなさい。計画書の方は別に見なくても大丈夫です。
余計なこと言いました。こんな感じでかなりグダグダなんですけど、私普段からこんな感じで、ただ雑談みたいな感じで喋っているんで、このままの流れでいきたいと思います。
どこまで言ったんだっけ、テーマだね。声優になりたいという夢を捨てきれなかった凡人は、自分の声を使って稼げるようになるのか、というテーマを掲げました。
一番最初は、フリーランスのエンジニアになって金を稼げるようになるのか、みたいなテーマで働き方実験を始めたんですけど、
途中で、Twitterとかで情報発信しながらプログラミングを勉強したりしてたんですけど、
途中でプログラミングを勉強することの意味というか、私は自分で本当にプログラミングを勉強してフリーランスのエンジニアになりたいのかな、ということを自問自答して、
ちょっと迷ってたんですよね。このままの研究テーマで半年間やっていっていいのかなって思ってたんですけど、
思ってた時に、きっかけはなんだっけな、
始めた時、5月くらいか、音声メディアが今波が来てるから、これからなるべく早い段階で始めといた方がいいよ、みたいなことを聞いたりとか、
あと、私はブログとかを何回かチャレンジしたことがあるんですけど、結局長続きしなかったりしてて、
でも喋るだけだったらできるんじゃないかなっていうのもあって、声を使って稼げるようになるのかっていうテーマを掲げたわけです。
実験の目的と背景を読んでいきますね。
ここ数年でYouTubeなどの動画プラットフォームを利用して発信活動をする人が増えました。
動画メディアはまだまだこれから伸びていくと予想されています。
しかし、忙しい現代人の中には動画を見ることが面倒になっている人もいるらしくて、次は音声メディアの波が来るんじゃないかなって言われています。
06:01
そこで音声メディアを利用した実験ができないかなって考えたわけです。
まんまですね。さっき言ったことまんまですね。ほとんど。
検証したいと思っていたこと。
私は特別に自信があるわけでもないですし、声優スクールにも通った経験もありません。
ただの声優になりたいという夢をしてきれなかった凡人です。
昔からアニメにハマり始めたのは中学時代ぐらいだと思うんだけど、
そのぐらいの時くらいから声優さんみたいなものにはなりたかったのかな。
実際になりたいなって思い始めたのは高校ぐらいだと思うんだけど、
高校の時に進学するのか就職するのかみたいな話の時に、
就職はないなって思ってて、
じゃあ進学ってなったらどこに進学するのっていう話ですね。
結局その豊かな前、防衛大学校とか海上保安大学校を受験して、
防衛大学校を受かったんで、結局防衛大学校に行くってことになったんですけど、
親からはあんまりゲームを作ったりとか、
クリエイター系の専門学校に行くことはあんまり進められるっていうか、
許可が下りなくて、
普通の4年生の大学だったらいいみたいなことを言われて、
それで防衛大学を受かったんで、
4年生の大学を受けるためにはセンター試験を受けたり、
二次試験を受けたりする必要があるんですけど、
防衛大学を受かっちゃったもんだから、
防衛大学を受かっちゃったもんだから、
二次試験とかめんどくさいから、
もういいやっていう感じでなんとなく防衛大学に行ったりとか、
それでやめて帰ってきて、
1年浪人して普通の4年生大学に進学することになるんですけど、
その頃からゲームクリエイターみたいなものとか、
それこそ声優スクールみたいなものに通いたいなっていう思いはありました。
だから声優になりたいって夢を捨てきれなかった凡人というふうに書いています。
今も声優になりたいかっていうと、
なれるんであればなりたいなとは思いますけど、
難しい職業っていうのも、
今めちゃくちゃ人気だし、
華のある職業だとは思いますけど、
生き残れるのはかなり少ないというふうにも言いますから、
今なりたいかって言われると、
09:00
難しいかなっていう気もします。
昔みたいに何も考えず声優になりたいって言えたらいいんですけど、
今はやっぱり現実みたいなものも大人になるにつれて見えてきたりするんで、
大々的に声優になりたいんだって言うのは難しいなって思います。
そんな私でも半年間で自分の声を使って稼ぐことができるのかっていうのを検証していきたいと思いました。
声を使って稼ぐ方法はたくさんあるので、
とりあえずクラウドソーシングとポッドキャスト、ネット声優を中心に稼ぐことを目標としました。
声優になりたいって言ってたんですけど、
いきなり声優になることは難しいっていうのが分かっていて、
この半年間で何をするかっていうと、
自分の声、声優業に関わらず自分の声を何かしら利用して、
稼ぐことができるのかなっていうのをこの半年間で検証してきました。
いろいろ稼ぐ方法はあるんだけど、
クラウドソーシングとかポッドキャストとかネット声優とか中心に稼ぐことを目標としていました。
この後話しますけど、実際の流れっていうか、実際にやったことはね、
結構やるっていう風に言ってたことと結構変わってるんで、
その辺は後ほどお話ししようかなと思います。
研究活動の概要ですね。
当初の計画ですね、まず。
まず一番最初の段階として音声配信できるプラットフォーム、
ノート、ポッドキャスト、スタンドFMなどで自分の声を発信する計画でした。
そうなんです。
ノートとかスタンドFMとか、
アンカーを使ったポッドキャストで自分の声を発信するっていう計画を立てました。
これに関しては、ノートは今投稿はしてないですけど、
スタンドFMとポッドキャストに関しては今も継続して、
毎日1日4投稿くらいかな、やってます。
話すスタイルとかやり方とかね、話す頻度とかもね、
いろいろ変わったりとかいろいろあったりはしたんですけど、
一応続けてはいますね。
その次に第二段階目として、
まずポッドキャストとかスタンドFMとか、
ノートで私の声が世界中に配信されるわけですよ。
ということはそれをサンプルボイスとして
クラウドソーシングの案件を受信できるんじゃないかなということで、
そういう計画を立てました。
12:02
ネット上に普通に私の声が聞ける状態にあるので、
クラウドソーシングとかでね、
ネット声優さんとかナレーションの案件って結構あるんですけど、
それに応募して、
私の声はこんな声ですよっていうのを
ポッドキャストとかスタンドFMとかで聞いてくださいっていう風にしたっていうことです。
当初はクラウドソーシングで稼ぐことをメインにして活動する計画でした。
これは本当に計画ですね。
また音声発信とクラウドソーシングの活動のほかに、
基礎力向上を目的として発声練習と滑舌練習を
毎日行うということも考えていましたね、最初は。
これに関してね、
一段階目、二段階目っていう風にやるよって言ってきたんですけど、
ここからは実際に半年間でやったこと、行った活動っていうのをお話ししていきます。
まず早口言葉だったりウイローリといった毎日の滑舌練習、
最近はほとんどできていません。
活動始まってから3ヶ月くらいはやってたかな。
ただ次第に配信のスタイルだとか、
日々Twitter投稿したりとかやっていくうちに、
ちょっと面倒くさくなっちゃって。
結構続いてやってたんですけど、
次第にやらなくなっちゃったなっていう感じですね。
まあその早口言葉とかウイローリとか、
発声練習と滑舌練習やって、
結果が出たのかどうかっていうのはちょっと分かんないかな。
結構私は、この配信ここまで聞いてくれた方は分かると思うんですけど、
別に滑舌良くなってるっていう感じもしないし、
普通に噛みますし、
配信するたびに発声練習にはなってるかな。
そこはその辺はちょっと微妙かなっていう感じですね。
結果が出たかどうかは微妙なところっていう感じです。
さっきも言ったように最近はほとんどやってませんと。
で、次。
Twitterでその日やったこと、その日考えたことを毎日発信。
現在は音声で発信して、
IFTTTのインタビューを毎日やってます。
これもTwitterによる情報発信っていうのは、
さっき言ったフリーランスのプログラミングを目指していたときからやっていました。
毎日活動したときに、
フリーランスのプログラミングを目指していたときからやってました。
たまに忘れることはあったんですけど、
基本毎日やってましたね。
今は文章で伝えることがめんどくさくなっちゃって、
15:06
フリーランスのプログラミングを目指していたときからやってました。
毎日活動した内容とか、
その日考えたこととかを文章にして発信していました。
伝えることがめんどくさくなっちゃって、
今はPodcastというか、
クドラジで週4回配信しているんですけど、
夜の配信で、
夜の配信だけじゃないか、
1日4回やるんで、
その都度その都度で思ったこと、考えたことを
喋ってね、音声で伝えているので、
それがもうその日やったこと、その日考えたことかなって思って、
それをIFTTTを使って連携させて、
アンカーで新しい投稿がされると、
自動的にツイートされるように設定して、
今はもう完全に自動運用というか、
Twitterは私の方で文章を考えたりとかは全然していないです。
勝手に投稿されるようになっています。
Twitterに加えてFacebookやWordpressを使った公式ウェブサイトでの情報発信を開始。
FacebookはTwitterと同様にIFTTTによる自動投稿で行っていて、
クドラジの公式ウェブサイトは現在あまり更新できていません。
最初はTwitterだけだったんですけど、
途中でFacebookも始めて、
Facebookページ、ビジネスアカウントを利用して、
一応前々からFacebookのアカウント自体は持っていたんですけど、
完全に個人アカウントというか、リアルネームでやっていたので、
アニメの投稿とか個人的なことも情報として載せていたので、
さすがにこれを使って投稿するのはどうかなと思ったし、
あと一番の問題は、クドラジをやっていることを
Facebookの友達とかにバレる可能性があって、
今はだいぶやっているからいいんだけど、
やり始めた時ってまだ大して続いてもいないのに、
こんなことをやっているって思われるのがちょっと怖くて、
それでFacebookの個人アカウントでやるのはちょっとはばかられたんですね。
調べたらFacebookページっていうのがあるらしくて、
それを使えばFacebookの個人アカウントとは別に、
アカウントのようなものを作れるらしいので、
18:03
それを使って今もクドラジのFacebookは運営しております。
このFacebookもTwitterと同様に、
最初は私が手打ちで文章を打って毎日やっていたんですけど、
今はTwitterと同様にIFTで自動投稿をしています。
あと一番問題なのが、公式ウェブサイトでの情報発信ですね。
これは現在進行形でどうしようか完全に迷っているものなんですよ。
この後も確か出てくるので、その時に喋ろうかな。
とりあえず先に進みます。
次は、Lっていうサービスを利用して音声データの販売に挑戦。
結局一個も売れませんでした。現在はほとんどやっていません。
ということで、Lっていう西野昭寛さんがプロデュースしたわけじゃないんだけど、
西野昭寛さんのYouTube動画とかに紹介されていて、
完全招待制だったんだけど、今はどうなっているかちょっとわからないんだけど、
私も他のユーザーさんから招待してもらって、L登録していました。
クドラジの第1回から3回目くらいの音声データと、
WAVファイルですね。MP3じゃなくて、元の生音源っていうのかな。
を販売していました。
あとは、最初の方に言った滑舌練習とかの音声も、
途中から毎日販売するようにしたりしてました。
ただ、結局1個も全く売れなかったので、売れる気配が全くなかったので、
もう全然やっていません。
あと最近、喋る時間がだいぶ長くなっていて、
音声ファイルのデータ量が結構でかくなっちゃって、
アップロードできなくなっちゃったんですよ。
でかいやつアップロードするってなると、2つに分けるとか、
いくつかに分けなきゃいけなくなっちゃって、
それもめんどくさくてやってないですね、今は。
昨今流行りのNFTっていうのが流行ってますけど、
その類かな、Lは。
データの販売を簡単にできるっていう。
NFTのデータは、
簡単にできるっていう。
NFT本来のものとは、
オープンシーだったかな。
オープンシーとか、その辺の本物のNFTの販売タイトルとはまた別かもしれないんですけど、
一応そのデジタルデータの販売が簡単にできるっていうのを売りにしているサービスですね。
21:00
今後利用するかはちょっと微妙ですね。
結局売れるか売れないかって、
買うだけの価値があるかどうかですから、
私みたいに何か実績があって、
その実績に関する話を聞きたいっていう人が、
金を払ってまでいるかどうかっていうところなんで、
厳しいなって思いますね。
NFTに関しては、もちろんクドラジでも言ってますけど、
NFT自体がお金になるわけではなくて、
NFTという技術を使って売れる価値あるデジタルデータが販売できるから、
今注目されているというだけです。
なので私みたいに何かしら価値を提供できないと、
いくらLとかオープンシーとかに使って販売しようと、
売れるのは難しいっていうことかなって思います。
今後、あるかわかんないけど、
クドラジの音声データを欲しいっていう人が出てくるようであれば、
Lなりオープンシーなりで販売してもいいかなとは思ってます。
次、多数のプラットフォームでポッドキャストを2日に1回配信。
現在は不定期更新。
これに関しては、当初は一番最初は毎日1回配信してたんですね。
そこから2日に1回に頻度を下げて、
そこからさらに3日に1回にさらに下がって、
今は毎日投稿なんだけど、
1日4投稿するようになりました。
これに関しては収録するスタイルが完全に変わったので、
最初は台本を1から全部作って、
それに沿って一時役間違えないように喋るスタイルでやってたんですけど、
台本作るのが大変になっちゃって、
台本も何も作らないで喋るっていうスタイルが確立されてからは、
本当に1日4投稿かっていう風に感じてやってます。
この辺の本編と、
この後喋るか。
クドラジショート配信って書いてある。
不定期で1日4エピソード程度を投稿って書いてあるんですけど、
ここのクドラジショートと本編の隅分けというのが、
まだ確立されてないというか、
24:02
本編の方は60段階だったら2回だか1回ぐらいで止まってるんですよ。
ただ、最近クドラジショートっていう体でやってる、
1日4投稿するエピソードがあるんですけど、
そっちがめちゃくちゃ楽だし、
そっちの方がやりやすいっていう風に分かってしまって、
本編を撮る必要がなくなってきちゃったっていう感じですね。
1日4投稿もすれば喋りたいこと結構喋れるんですよね。
中には時間をちゃんと取らないと喋れないこともあって、
喋ったりはするんですけど、
その辺はちょっとどうしようかなって迷ってはいるんですけど、
このままクドラジショートとか本編とかっていう書き念が全部なくなって、
今の配信スタイルでずっとやっていくことになりそうだなっていう風には思ってます。
ゲームの英伝説のクロノキセキの感想とか、
新しく入ったアニメのこととか本編として話そうかなって思ってたんですけど、
まだできてないんですよ。
だから本編とか書き念いらないんじゃないかなって思ってたんですけど、
ショートとか本編とか書き念いらないんじゃないかなって思ってます。
これに関しては、
今日の昼前かスタンドFMでライブ配信しようかなとか言ってましたけど、
ライブ配信しながらアニメの話とか、
できたらリスナーさんの意見とかもらいながら、
このアニメ面白いんだよとか、そのアニメ知りませんでしたとかコメントもらいながらやったほうが、
アニメの感想とかその辺はライブ配信でやったほうが、
配信者とリスナーさんで双方向に情報が交換できるので楽しいかなって思ったりしてます。
なので今後は、本編とクドラジショートっていう名前がついてたんですけど、
そういうのなくなる感じですね。
もう最近の投稿ではクドラジショートの配信始めますとも言ってないんで、
このまま今のスタイルでやっていこうかなってとりあえずは思ってます。
では続いて、クラウドソーシングでナレーションのトライアル案件に挑戦と312円の報酬を得ました。
これはクラウドワークスさんで、
27:03
YouTubeの動画のトライアル案件っていうのがあったのでそれに応募してやったんですけど、
結局トライアルなので審査っていうのかな、提出してそれを聞いてもらった結果、
今回は不採用みたいな感じになって、とりあえずトライアル分の312円だけ報酬としていただいたという形ですね。
この後本編に関してお話しするので先に行きましょう。
オーディオビジュアルの動画作成に挑戦、PCのスペック不足で断念。
こんなのもありましたね。
InstagramとかTikTokとかその辺もやった方がいいんじゃないかなって思ったんですよ。
Instagramとか若い人が利用したりするからそれをきっかけに聞いてくれる人もいるんじゃないかなって考えて、
TikTokもそうですね。
動画プラットフォームを使ってアピールっていうかやっていこうかなって思ってたんですけど、
Instagramはやっぱりビジュアル、写真とか動画とかそういうのがメインだと思ったんで、
音声だけのコンテンツとしてはなかなか厳しいなって思って、
だったら私が喋っている音声の波形っていうのかな、
私が喋ることによって音の波形があるじゃないですか。
それが動くっていうのかな。
ちょっと説明しづらいな。
波形が目に見えるようなことができる方法がパソコンのソフトとか使えば作れるんですけど、
そういう動画を作ってInstagramとかTikTokとかやろうっていう風に考えてたんですけど、
自分で作るにはアフターエフェクトとかね、
アフターエフェクトを使って作ったりするのがいいっていうふうに調べてわかったんで、
作ってやってみたんですけど、
とにかくアフターエフェクトが重くて重くて、
全然編集できないんですよね。
私のパソコンのスペックがね、
CGとかVRの映像とか映像とか、
CGとかVRの編集したりするのに適してないというか、全然スペックが足りてなくて、
アフターエフェクトが全然動かなくて、
これはダメだと。
こんなのポッドキャスト更新するためにやってたら、
もう時間かかりすぎて話にならないということで、
これに関してはやめました。
30:00
やめてよかったかなって思ってます、これに関しては。
変にパソコン買ったりとかしなくて済んだし、
インスタグラムとかTikTokやったからといって、
リスナーさんが増えるとも限らないので、
別に今はあんまりやりたいという気持ちはないですね。
では続いて、
企業のポッドキャストパーソナリティー&運営。
続いて、企業のポッドキャストパーソナリティー&運営。
現在進行形の業務になりますと、
正式に配信されることが決まったらその時に
クドラジで報告予定ですと書いてあって、
これに関しては最近言っているポッドキャストのパーソナリティーのお話ですね。
本当にさっき言ったように、現在進行形で話が進んでいます。
ここ1,2週間くらいで決まったことではあるんですけど、
とある企業さんの求人が出ていて、
それに応募して、社長さんと面談して、
面談した結果、私の能力を買ってもらえて、
私が企業さんのポッドキャストを運営全般とパーソナリティーをやることになりました。
今週の25、26日あたりにまた社長さんと打ち合わせしたりとか、
あとは一人でやるポッドキャストではないと思うので、
相方との相性とかも確認しなきゃいけないということで、
何人か候補がいるらしいので、その方たちとテスト配信みたいなものをこれからやっていきます。
なので正式に配信されるかどうかっていうのは、
私の成果次第。
私普段は一人喋りはやってますけど、
誰かと2人とか3人とかでポッドキャストをやったことがないので、
そんな見ず知らずの人たちとポッドキャストになり得る配信ができるかなっていうかなり不安なところではあるんですけど、
実際やってみて、社長さんがそれを聞いて、
会社として事業化できるかできないかみたいな判断とか、
あとは単純に私がふさわしくないという判断が下されるかみたいなところ次第かなっていう感じです。
なので、もし正式にポッドキャストとして配信されることが決まったら、
その時に報告しようかなって思っております。
次行きたいんですけど、ちょっとお茶飲ませてください。
疲れた。
33:04
33分か。
1時間でいけるかな。
もし1時間超えそうな場合は一旦停止して、もう一回1からセグメントを立ててやろうかなって思ってるんで。
どこまで行ったんだっけ。
結論と根拠ですね。次は。
結論と根拠、気づきですね。
結論とその根拠は、
結論と根拠ですね。
まず結論。
声優になりたいという夢を捨てきらなかった本人でも半年間で稼ぐことはできます。
ただし、自分の好きな仕事内容で稼ぐのは半年間ではできません。
根拠は言っちゃうか。
先にちょっと喋ろうかな。
どうしよう。
軽く喋るか。
言ったように半年間で稼ぐことはできます。
それの理由がこの後喋られるんですけど。
言っちゃったほうがいいか。
まず根拠1。
声を使った仕事、クラウドソーシングなどの活動結果、ナレーションのトライアル案件、クラウドワークスで312円の収益が発生した。
つまりこれは自分の声でお金を稼ぐことができたという証拠、根拠でもあるかなと思います。
たった312円ではあるんですけど、何の実績も成果もない私でもトライアル案件ではあるとはいえ312円を自分の声で稼ぐことができました。
次。
ポッドキャストパーソナリティの求人に自ら応募することで、企業ポッドキャストのパーソナリティ&御名誉を業務委託の形で枠されることになりました。
ただまだ正式に配信が決まったわけではないので決まったらクドラジで報告します。
これはさっき言ったやつですね。
現在進行形で進んでいるポッドキャストパーソナリティのお仕事です。
これはさっき言ったようにまだ報酬も何も発生していないので、稼ぐことはできていないという状態かな、今は。
まるに音声配信、クドラジの活動結果、各プラットフォーム、ノート、スタンドFM、ポッドキャストでの収益化には至りませんでした。
今はスタンドFM、ポッドキャストをメインにやっていますが、ノートは文字起こししたりしても有料化していますが、基本的には売れていないですね。
別に有料化したのも公式サイトと差別化というか、公式サイトの方に移行するつもりで有料化しただけなので、別に売るつもりがあって有料化したわけではありません。
36:03
スタンドFMに関しては、私が配信始める前は、いわゆる月額いくらで払って有料会員の人だけ聴くことができるライブ配信とかコンテンツとかみたいなものを設定できるようになったんですけど、
私は今はまだ設定しておりません。
その理由としては、クドラジオは基本的というか、スタンドFMだけじゃなくて、アンカーを使ってアップルポッドキャスト、グーグルポッドキャスト、アマゾンとかスポティファイとか色んなところで配信しているんですよ。
だからスタンドFMだけで有料会員的なものを始めてしまうと、有料的なものを配信したいとなったときに、ポッドキャスト、アンカーではそれができないんですね。
有料でできるスタンドFMだけでやっちゃうと、スタンドFMで聴いてくれる方しか聴けなくなっちゃうんで、それはちょっと避けたいと思っていて、だから私がスタンドFMで有料化のものとかをやる場合は、アンカーでも同じようなことができるようになってからかなって思っています。
もしやる際は、料金は同じになるように設定するつもりです。スタンドFMで聴こうが、スポティファイとかアマゾンミュージックで聴こうが、基本的に月額料金は全く一緒にするつもりです。
なので今のところは、スタンドFMのSPPとかSSPとかっていうのもあったりするんですけど、まだ全然フォロワーが足りないのもあって、再生回数に応じた収益も全然発生していないです。
アンカーに関しては、まず日本国内での収益化の仕組み自体がまだ整っていないのもあって、何も設備がないのでできませんでした。
アップルポッドキャストは確かできたような気がするんだけど、アップルポッドキャストだけでやっちゃうと、他のスポティファイとかアマゾンミュージックで聴いてくれてる方はどうなるの?ってなっちゃうんで、そこもまだやっていません。
クドラジの公式サイトがGoogle AdSenseに合格し、広告を設定しましたが、まだ収益発生には至っていません。
39:06
このウェブサイトに関しては、現在更新が止まっています。最初はブログコンテンツ、文字起こしとして運用していく予定でしたが、配信スタイルの変更や投稿作業の負担が大きいことから、運用方法を変更しようか検討中です。
具体的にはブログコンテンツとしてではなく、ポッドキャストクドーズレイディーをクドラジが聴けるプラットフォームの一つとして運用しようか検討しています。
クドラジの公式サイトというのをこの研究期間中に新しく立ち上げました。
当初の計画ではなかったのですが、ポッドキャストのSEO的な観点から公式サイトはあった方がいいと自分でもそう思ったので、
ワードプレスを使ってウェブサイトを立ち上げました。
収益化の第一歩として、Google AdSenseの合格を目指して頑張っていたのですが、
一度Google AdSenseの審査に落ちた理由は、有用なコンテンツがないというのだったので、
有用になりそうな記事を5記事に減選してGoogle AdSenseに再度申請したら何とか合格して、
今はパソコン版だけGoogle AdSenseの広告が貼られています。
ですが、現在公信が止まっているのですが、おそらく収益は出ていないのです。
大したアクセス数もないので。
現在公信が止まっているのは、最初は立ち上げてから文字起こしのコンテンツとして運用していく予定でした。
見てもらえればわかると思いますが、完全にブログ的な感じで文章として私が喋った内容を楽しめるようになっています。
ただ、このウェブサイトの運用も自分一人でやっているので、限界があるのです。
今は1日4回も喋っているので、何回文字起こしをしなければいけないのか全然時間が足りない。
正直、外注するほど収益は一切発生しないので、外注するお金もないので無理だなと思っています。
それで、今は公信が止まっているのです。
公信が止まっているのですが、公信が止まったままだとやばいなと思って、
42:01
最近、アンカーに投稿したら自動的にワードプレスに投稿されるように設定しようと思っています。
さっきも出てきたIFTTTを使って自動投稿できないか検討してみました。
なぜかIFTTTとワードプレスが連携できなくて、いつまで経っても自動投稿されなくて、今はコンテンツとして公信が止まっている状態です。
IFTTTと連携できないので、どうしようかなと考えて、
今はIFTTTとの連携は一旦諦めて、
クドラジのウェブサイトの運用方法自体を変えちゃおうかなと思っています。
今まではブログコンテンツ、文字起こしとして運用してきたのですが、
今後はワードプレスのテーマを変えるとか、新しいプラグインを入れるとか、いろいろやり方はまだ検討中ですが、
クドラジ公式サイトでクドラジのポッドキャストを聴くような、
今までのスタンドFMやスポティファイやアマゾンミュージックなどのプラットフォームが
そのプラットフォームの一つとしてクドラジ公式サイトを運用しようかなと思っています。
ただ、一つのプラットフォームではあるのですが、
あくまでそのプラットフォームの一つと、クドラジのポータルサイト的な役割も維持させようかなと思っています。
クドラジへのお問い合わせフォームとか、その他プラットフォームへのアクセスとか、
そういったことができるようなサイトにしようかなと今は考えています。
他のスポティファイやアマゾンミュージックで聴いてくれる方もいるかもしれないですが、
他のプラットフォームはどこで配信しているのだろうと彼に思ったとしたときに、
スポティファイにはリンクが貼られていないので、
そういう意味でクドラジの公式サイトのリンクを貼っておいて、
そこから他の普段自分が利用しているプラットフォームで聴いてもらったり、
クドラジへのお便りとか、絵のリンクとか、
そういうのをクドラジの公式サイトに貼り付けて、他のプラットフォームにアクセスできるようにして、
かつ、クドラジを聴けるプラットフォームの一つとしての役割も加えるみたいな。
45:03
伝わったかな?ちょっとうまく説明できているかわからないんですけど、
私も今まだ検討中なんで、本当にどうなるかどうかっていうのはちょっとまだわかりません。
でも、クドラジの公式サイトのリンクを貼っておいて、
スポティファイのリンクを貼っておいて、
私も今まだ検討中なんで、本当にどうなるかどうかっていうのはちょっとまだわかりません。
今まだちょっとその余裕がないので、
とりあえず一旦そういう風に考えているっていうことだけ分かってもらえたらいいかなって思います。
今アンカーで収録しているんですけど、レコーディング時間が60分となっていますというふうに警告が出ています。
あと15分切りましたね、完全に。
これは1時間では終わらない可能性があります。
なので、1時間切りそうになったら一旦切りたいと思います。
どうしようかな、一旦ここで切っておくか。
今まだ根拠と気づき、気づきはまだ言ってないんだけど、
一旦ここで切ります。
ちょっと46分くらい喋ってしまったんで、
最終報告書の結論と根拠、気づきの部分から次のセグメント、別配信にしようか。
前編後編に分けようかなって思います。
ではとりあえず一旦ここで前編は終わりにしたいと思います。
また後編の配信でお会いしましょう。
それではバイバイ。
46:50

コメント

スクロール