あの、なんだろうね、
まあ今YouTubeでね、動画投稿する人多いと思うんだけど、
そのYouTubeの動画投稿って、 やっぱりその動画編集しなきゃいけないとかさ、
あとは、自分をカメラで映さなきゃいけないとか、 いけないわけじゃないんだけど、大体映してやりますよね。
だからその辺のやっぱり技術的なものがないとか、 そもそも私みたいに動画編集するためのパソコンのスペックがないとかさ、
そういう人もいると思うんだよね。 あと単純に、私もそうですけど、顔を出したくないとかさ、
いろいろまあ理由があると思うんだけど、 そういったところからYouTubeで、今からYouTuberとして
成り上がっていくぞ、みたいな意気込んでね、 やっていくのって結構困難だと思うんだよね。
まあそれで上手くいけばね、いいんですけど、 なかなか上手くいかない部分も
あると思いますので、その辺でちょっと心がくじけて、 結局最初の
1ヶ月とか3ヶ月ぐらいやってみたけど、全然伸びなくて、 やめてしまうといった結果になっちゃうんじゃないかなと思うんだけど、
多分ね、私もだからYouTubeからやっていたら、 まあおそらくここまではこれなかったなと思います。
その点で言うと本当に音声配信って、 やっぱり手軽さがすごい魅力だなと思ってまして、
今もそうなんだけど、本当スマホのレコーディングボタンをポチって押して、
で、もうただ喋るだけ。 で、顔も映らないし、本当に声だけで
言いたいこと、伝えたいことをお届けするっていうものになるので、
まあもちろんね、音声の編集とかこだわり始めたら キリはないんですけど、
私もやってましたけどね、昔始めた当初は。 始めた当初、1回目の配信はね、ほぼそのままだったと思うんだけど、
聞いてもらったら分かるんだけど、
どうも、くどーです、みたいな。 自己紹介的なことをやった記憶があるんだけど、
まあ一番最初の配信なんでね、もうめちゃくちゃ緊張してたし、 もう何ならもう収録ボタン
押す手震えてたからね、もうプルプルプルプルって。 これで収録はいいけど、それで配信するボタンもねめちゃくちゃ震えたね。
これ届けるのかみたいなね。 そんな第一回目の配信があったりしましたけど、
これからね本当に、 配信活動をやりたいんだけど、なんか一歩踏み出せないっていう人は、音声配信は
おすすめですね。
カバーアートっていうのは、ポッドキャストのプラットフォーム、AmazonミュージックとかSpotifyとか開くとわかると思うんですけど、
私のこのクドラジーのトップ画っていうのかな、
画面に行った時に一番最初にバーンと出てくる正方形のイラスト、あれカバーアートって言うんですけど、
エピソードごとに出てくる正方形のあれはエピソードアートって呼ばれたりします。
エピソードアートは別に個別に設定しなくてもいいんだけど、設定しない場合は、
ポッドキャストのホーム画面、さっき言ったカバーアートがそのまま出てくるだけなんで、
別にエピソードアートは設定しなくてもいいんじゃいいんですけど、私は最近個別に設定してます。
エピソードアートは別にいいんですけど、問題はカバーアートの方だね。
カバーアートは一年目、一番最初に設定してから何も変えてないんですけど、
あとツイッターとか、アイコンもほぼ同じようなものを使ってるんですけど、
あれ私が本当に単純にキャンバーで超適当に作ってね、
私イラスト描いたりとかデザインの能力とかほとんどないので、
ポッドキャストのカバーアートで超適当に作っただけなんですよね。
なんかさっき話したように、最初の一歩が大事かなと思って、
カバーアートで迷ってたらもうしょうがねえやと思って、
適当に作って、適当にカバーアート設定して、とりあえず始めようってことで始めたんですけど、
それからね、カバーアートは結局何にも変えてないんだよね。
結構カバーアート大事ですよ。
他の方のポッドキャストのカバーアートとか見てるとすごい凝ったカバーアートとかあったりして、
すごい羨ましいなって思ったりするんですけど、
なかなかね自分で作るのも大変だなとか、あんまいいの思いつかないなって思ったりしてるんで、
そのカバーアートとか、アイコンとか、あとはヘッダーかな?
ヘッダーって横長いやつでYouTubeとかTwitterとかいろんなところで使えるんですけど、
そのヘッダーとかもね、なんとかしたいなって思ってて、
やっぱりカバーアートって、パッて見たときにこの配信ってこんな感じの内容なんだなってわかるような内容というか、
カバーアートにした方が当然いいんだけど、私適当に作ったもんなんで、
正直カバーアート見ただけでは、こいつ何について喋る配信なんだろうっていうのはわからないんだよね。
だから今後そのリスナーさんをね、より獲得していくためにも、カバーアートはしっかりね、考えた方がいいっちゃいいと思うんですけど、
さんは、えーと、何か新しいことをやることを考えるよりも、
違うな、なんだっけな、何をやるべきかを考えるよりも、何をやらないかを考える方が大事ですよっていう話もね、確かしてた気がする。
だから、やっぱりその新しいことをね、いろいろ始めたいっていうのもあるんだけど、やっぱそうなると、それなりに時間かかるし、
ってなると、これまでやってきたことの中で、これってもう今あんまりやっても意味ないよねとか、
っていうのを排除して、捨てていかないと新しいものが入らないということで、
新しく始めることを話す前に、今日からというか、昨日からのやつもあるんだけど、
この1年を迎えて、2年目からやらないこと、やめることをちょっとお話しします。簡単にね。
で、一つ目。一つ目は、昨日お話したっちゃしたんですけど、
スタンF、スタンドFMっての配信をやめます。
詳しくは前回、この配信の前回の話、 スタンドFM最終回っていうやつがあるんですけど、
そちらを聞いてもらったらいいかなと思います。 昨日の配信をもって、スタンドFMでの配信はストップしております。
なのでこのエピソード、この今皆さんが聞いてくれているエピソードは、もうスタンドFMでは配信されておりません。
Amazon MusicとかSpotifyとか、ポッドキャストのプラットフォームかな、でのみ配信ということになってます。
スタンFをやめるきっかけとか、なんでやめたのかっていうのは、前回ね話してますので、聞いてみてください。
スタンFが悪いっていうよりは、私に合わなかったっていう感じなんかな。
人によってはね収益化したりとかしてる人もいるので、
素晴らしいプラットフォームだと思うんだけど、私にはちょっと合わなかったかなという感じでございます。
なので一つ目やめることは、スタンドFMの投稿をやめるということですね。
もう一つありまして、クドラジオの公式サイトだね。
これもやめます。
やめます。 やめますというか、すぐやめるわけではないんですけど、
一応1年契約しているので、何月ぐらいだったかな、去年の10月ぐらいかね、10月か9月ぐらいに1年契約しているので、
今年の9月10月ぐらいまでは残っているとは思うんだけど、
クドラジオの公式サイトっていうのがワードプレスを使って作ってあるんですが、
あまりうまく活用できてないんですよね。
最初ね、そのポッドキャストの私が喋ったことを文字起こしして、
それをブログ形式で伝えるっていうことをやってたんだけど、
何分ね、今朝喋って、喋る量もさ、
昨日とかもそうだけど1時間近い長さになるので、それを文章で文字起こしするとめっちゃ大変だし、
ただね、文字起こしするだけだったら、
YouTubeに動画を上げて、YouTubeって自動で文字起こしできるんですよ。
それをコピペして貼り付ければできるっちゃできるんだけど、
ポッドキャストって、私の配信のスタイルなんですけど、別に最初から話をまとめてね、
台本があって、綺麗にお話ししているわけじゃなくて、
単純に言いたいことをその場で喋り続けているだけなんで、
まとまってないわけですよ、簡単に言うと。話の内容がね。
そこがポッドキャストの面白いところでもあるんだけど、
それを文字起こしして、ブログとして、文章コンテンツとして見たときに、
数以降っていうのかな、文章をさ、分かりやすくまとめなきゃいけないじゃないですか。
そんな作業をやってる暇がないというか、やりたくないというか、
のもあって、全然ブログコンテンツとしては何にも更新してないんですよね。
一応ね、クドラジー公式サイトでも最新のクドラジーエピソードは聞けるようにはなってはいるんですけど、
プラグインとか入れて、なんですけど、
収益化もね、
一円も稼げてないですけど、一応グーグルアドセンスの広告が貼れたりとかね、してはいるんだけど、
まあ、そもそもね、ちゃんと更新できてないっていうのもあるので、
もう、
更新の時期がね、来るので、10月9月ぐらいに来るので、その更新をせずに、もう閉鎖してしまおうかなと考えております。
うまく活用すればね、それも、
なんかね、
収益化に繋がったりとかっていうのはあるんだけど、今のところあんまりね、いい案が思い浮かばなくて、
なんかね、このワードプレイズのサイトを使って、
なんかうまいことね、
なんかうまいこととか面白いことができたらいいなと思うんだけど、なかなか現状は
思い浮かばないので、ほぼね、今ほったらかし状態なんでね。
だから、次の更新の時期が来た時には、今のところは閉鎖しようかなと思っています。
全部ね、私一人でやってるんでね。
もっとね、クドラジ自体が収益化できるようになったりして、
ポッドキャストに広告がついたりしてね、
収益化できるようになれば、
誰かね、人を雇って文字起こししてもらって、ブログコンテンツを作るとか、そういったこともできるようになるんだけど、
今のところはね、やっぱポッドキャストの収益化の方法っていうのが、
やっぱりまだこう、土台が整ってない部分がね、結構あるので、
今私でいうと、アフィリエイトリンクを貼るとかさ、あとは投げ線リンクを貼るとか、そういうことをしないとね、難しいんだよね。
だからね、ポッドキャストにね、広告が貼れるようになって、
YouTubeみたいにね、再生回数に応じてこう、なんかね、収益が出るとかってなれば、
またちょっと話は変わってくるのかなと思うけど、現状はちょっとね、そういうのもないので、そう。
アンカーで言うと、日本はまだ非対応ということで、
なかなか厳しい状況ではあるんだけど、いつになるかもわかんないしね。
なんかスポーティファイ的には、なんか日本でそういうの頑張っていくみたいなこと言ってたけど、本当かよみたいな。
一向に始まらんぞ、みたいな感じなんで、なかなか厳しいとこではあるんですけど、
まあまあワードプレスの公式サイトは、今のところは閉鎖しようかなと考えております。
というわけで、スタイフとワードプレスを使った公式サイトの
2つは辞める、というふうなことになりました。
で、その2つを辞めて、まあ空いた時間、空いた時間っていうかね、新しいことの方が多すぎて、
それを辞めたからといって、そんな簡単にうまくいかないと思うんだけど。
というわけで、じゃあ、やっと本題。
やっと本題ね。この2年目から新しく始めたい、今やりたいなぁと思っていることを
喋っていきます。
まず一つ目。まず一つ目はTikTok。
きました、TikTok。 今ね、流行りのTikTok。流行りっていうか、もう
流行ってからだいぶ経つけどね。 TikTok、やりたいなと思っております。
で、TikTok始めようと思ったきっかけはですね、
オリラジのあっちゃんのYouTubeチャンネル。
ありますね。中田敦彦のYouTube大学。
あれで、TikTokについて話したやつが結構最近あったんですよね。
前編後編両方とも見たんですけど、
あれを見て、TikTokって今そんな感じになってんだっていうのをちょっと学ばせていただいたんで、