1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 「英雄伝説 黎の軌跡II CRIMSO..
2021-12-17 45:38

「英雄伝説 黎の軌跡II CRIMSON SiN」2022年秋発売!

ゲーム「英雄伝説 黎の軌跡II CRIMSON SiN」がFalcomさんからついに発表されました!発売日は2022年の秋です!

まだそんなに情報が開示されてるわけでもないのに、イントロダクションや2枚の画像だけで考察がはかどってしまいましたw

PS4とPS5の両方で発売されるみたいなので、秋までにはなんとかPS5を手に入れたい所です!

英雄伝説 黎の軌跡II CRIMSON SiN:https://www.falcom.co.jp/kuro2

00:04
みなさん、こんばんは。Kudoです。
12月17日、金曜日、夜の9時19分です。
今日も夜の配信をやっていきたいと思います。
今日の夜の配信は、昨日の夜の続きですね。
夕方の配信とか、今日の朝の配信でも言ったかなと思うんですけど、
昨日の夜はですね、
英雄伝説シリーズを手掛けるファルコムさんから、
新たな情報が続々と出てまして、
昨日出たのかな?
昨日出てて、それを3つ出たから、個人的に気になる情報が出たから、
それをお話ししようという風に言ってたんだけど、
思いのほか長くなってしまったので、
とりあえず2つに押さえて、一番喋りたいやつに関しては、
下に回そうという風にした感じになります。
今回の配信では、その残り1つについて、
また色々と喋っていこうかなと思います。
で、
英雄伝説黒の軌跡をプレイした感想というか、
ところどころ気になった部分も、ちょこっとだけ、
ちょこっとじゃないな、まあまああるんだけど、
それをいくつかメモってあるんで、それについても軽く、
全部触れられるかはわからないけど、
軽く触れていこうかなという感じですね。
まず、昨日出た情報に関して言った方がいいよね。
もったいぶってもしょうがないから。
英雄伝説の黒の軌跡の話を、昨日もしたんですけど、
オリジナルサウンドトラックが3月9日に出ると言ったんだけど、
それと合わせて、黒の軌跡の続編が決まりましたね。
まあ予想はしてたけど、
当然あの黒の軌跡1で終わるわけはないという風には思ってましたけど、
もう速攻で来たね。
タイトルはね、英雄伝説黒の軌跡2 クリムゾンシンという風になってます。
来ました、黒の軌跡2。
しかも今までの軌跡シリーズって、
先のシリーズが1,2,3,4ってあったからね。
03:04
クロスベル編の青の軌跡は0青という風に分けてましたけど、
先の軌跡シリーズは1,2,3,4という風に感じになってて、
黒の軌跡は黒の軌跡2なんですけど、
副題がついてクリムゾンシンという風なサブタイトルがついてますね。
これもまた新しいなーっていう感じはしますね。
一応ね、公式サイトもありまして、
今見てるんだけど、
これイントロダクションだよね。
父養暦1209年、マフィア組織アルマートの脅威が過ぎ去り、かつての平穏を取り戻したカルバウド共和国。
ネタバレっちゃネタバレだけど、
黒の軌跡やってる方なら分かると思うんですけど、
黒の軌跡の位置というか、
マフィアの組織であるアルマートとの戦いが大きく描かれた作品でした。
それに関してはとりあえず一段落というか、
一件落着という感じに一段はなったという感じです。
そんなある日、首都イギリスの片隅でCID、中央情報省特殊部隊が何者かに斬殺されるという猟奇的な事件が発生すると。
CIDっていうのはスパイ組織みたいな国の、
日本で言う公安みたいなのの中の特殊部隊。
確かハーキュリーズだったかな。
が何者かに斬殺されると。
事態の収拾に向けて動き出すカルバード警察や遊撃士協会。
新たな騒乱の匂いをかきつけ、暗躍を始める裏社会の勢力。
カルバード警察、警察のキャラがあんまり出てなかったかな。
何だっけ、名前が出てこない。
警察のキャラがいたな。
何だっけ、名前。
公式サイトに出てたかな。
警察のキャラクターが2人いたかな、メインで。
遊撃士協会は、
エレイン・オークレールちゃんとか、
06:00
フィー・クラウゼルちゃんとか、
エレインちゃんがいたりとか、
あとジンさんとかね。
なかなか強いメンバーが揃ってて。
あと気になったのもあれだね。
これちょっとネタバレになるけど、
とあるイベントというか、
事態に向けて、
遊撃士協会の本部、レマン自治州から、
S級の遊撃士が派遣されてきたみたいな話があったりしたんだけど、
結局そこのS級の遊撃士が誰なのかについては全く触れられてなかったかな。
その辺がもしかしたら2とかで出てくるのかなって思ってます。
あと裏社会の勢力に関しては、
ヘイユエとか、
結社とか、
アルマート出てくるのかな。
アルマートはとりあえず一旦決着がついた感じだから、
出てこないんじゃないかなと思うんだけど、どうなんだろうね。
あとは静菜ちゃんね。
静菜・レム・ミスルギ・イカルガっていうね。
東宝の最強両兵団の副団長か。
そう、だからこれで副団長なの?みたいなね。
めっちゃ強かったね。
私めっちゃ使いましたよ。
プレイアブルキャラクターなんで、
まあとりあえず条件を揃えればね、
プレイヤーとして使うことができるんだけど、めっちゃ強いから。
ボス戦、その、
えーとね、
静菜ちゃんのボス戦、静菜ちゃんと戦うときはめっちゃ大変だったけど、
めっちゃ強くて大変だったけど、
実際にこっちがプレイする、使う側になるとめっちゃ心強い感じですね。
そんな感じで裏社会の勢力もいっぱい出てくるんですけど、
そんな中、スプリガン・バン・アークライドも意外な人物の来訪をきっかけに調査に乗り出すこととなると。
これが主人公ですね。スプリガン。
意外な人物の来訪って誰だろう?
誰だ?
意外な人物。
残殺事件を引き起こした人物はいて誰なのか、その目的とは。
そして早々と最後の遺産、第8のゲネシスを探し求めるアニエスは、
獣じみた赤黒い異様の王公と何かを追い求める少年少女との会合が、
彼らの物語を逃れられぬ因果へと誘っていく。
09:05
という風にイントロダクションが書いてあります。
クリムゾン神というタブタイトルが付いてあるように、
クリムゾンって多分紅いみたいな意味だと思うんだけど、
神って付いてるから、罪だよね。
赤い罪。
公式ホームページにクリムゾン神、黒の奇跡2の公式ホームページを見てみると、
おそらくバンとエレインちゃんだと思うんだけど、
バンとエレインちゃん2人で、
バンが黒の奇跡で変身というか、悪夢を纏ってね、
変身、変身する、名前なんだっけ?
名前が出てこない。
グレンデルだ。
グレンデルの姿をした赤いんだよね。
赤くてビカビカに光ってるというか、雷みたいなのがバチバチになってるグレンデルと戦ってるシーンが公式ホームページに描かれてるんだけど、
これが一体何者なのかっていうところがめちゃくちゃ気になるね。
最初ね、パッて見たとき、これバンかなって。
バンがまた暴走して、グレンデルが暴走して赤くなってるのかなって思ったんだけど、
公式ホームページ見ると、その赤いグレンデルとバンの青黒いグレンデルが戦ってるシーンがあるんで、
それもあるし、バンが単純に人のまま赤黒い何かと戦ってるシーンもあるんで、
おそらくこれはバンじゃないんだろうなっていうふうに思いますね。
黒の軌跡で赤って言えば、アーロンウェイが赤髪だからね。
ちょっとネタバレになるけど、アーロンの話の時も赤いものが出てきたりとかしたんですけど、
たぶんアーロンは直接関係ないと思うんだけどな。
アーロンまでグレンデルになることはないと思うんだけど。
果たしてこれが一体誰なのか、何なのか。
クリムゾンシーンって書いて赤いグレンデルみたいなものが出てるってことは、
12:00
今回のキーパーソンというか、キーになる何かなんだろうね。
さっき言った第8のゲネシス。
これが一体何を引き起こしてくれるのかっていうところも気になるところかな。
あとその残殺事件っていうのが一体どう関係してくるかっていうところも気になるね。
残殺事件か。
なんだろうね。
マフィアはアルマートはとりあえず壊滅したし、
あとそんな悪いこと、裏社会の奴らはたくさんいるけど、
残殺するような悪い奴らはいなかったと思うんだけどね。
気になるね。本当に気になる。
ゲネシスはね、これは結構序盤の方で出てくるんだけど、
ゲネシスは何だっけ、揃えないと世界が終わるみたいな風に言われたりとかしてるので、
その辺、第8のゲネシスが何を引き起こすのかみたいなところとか、
結局アニエンスは第8のゲネシスを手に入れて全部揃えられるのかとか、
揃えたらどうなるのかみたいなところとかね。
気になることばっかりなんだけど。
発売日は2022年、来年の秋だね。
一つ問題があって、対応プラットフォームがPS5とPS4なんだよ。
ついにね、来ちゃった。奇跡シリーズ、ついにPS5来ちゃったよ。
プレステ4で出てるから既に、クロノの奇跡は。
PS5でも当然プレイはできるんだけど、
ついに正式にPS5に対応するっていうふうにプラットフォームとしても出してきましたね。
そうなってくると、やっぱりPS5を何とか手に入れなきゃいけないなっていう感じはするんだけど、
未だにね、PS5が手に入らねえのよ。
こればっかりはどうしようもないよね。
何度かね、抽選応募してチャレンジしたんだけど、一回も当たらなくて、
未だに私はPS5が手に入っていません。
できればPS5でやりたいんだけど、どうかな?難しいかな?
秋でしょ?
PS5発売してから今年1年経ったけど、
15:04
結局手に入れやすさは変わってないかな。
ある程度は抽選とか早いもの勝ちで売れたりはしてるから、
当然最初の頃に比べたらめちゃくちゃ欲しがる人もある程度減ったのかもしれないけど、
でもやっぱりまだ手に入らないね。厳しい。
なので来年は頑張って抽選応募してPS5手に入れられるように頑張りたいと思います。
奇跡シリーズはPS5でやりたいな。
PS4でしか出さないって言うんだったら全然よかったんだけど、
PS5でも出すって言うんだったら、やっぱどうせならPS5でやりたいよね。
そしてそろそろPS5欲しい。普通に。
なので頑張って手に入れられるように頑張ります。
頑張りますって言うか、もう運だけどね。ほとんど。
あとはそうだね。
公式サイト、クローンの奇跡2の公式サイトを見ると、
さっき言ったようにエレインちゃんとバンガー、赤いグレンデルと戦っているシーンがあるんだけど、
おそらくエレインちゃんだと思う。
エレインちゃんが近くにあってバンガーが遠くで戦っているようなシーンなんだけどね。
このエレインちゃんよ。バンガーはちょっと遠くだからね。
バンガーは特に持ってる武器とか服装は何も変わってないと思うんだけど、
エレインちゃんが若干、
エレインちゃんのキャラってこれだよね。ビジュアルコーデだよね。
エレインちゃんの服装がちょっと違うんだよね。
それがちょっとね、おっと思った。
エレインちゃんの新衣装くるんだと思って。
たぶん違う人だと思うんだけどな。
おそらく。
色味がね、その暗い場所での戦いのシーンだから、色味が若干ちょっとよくわかんないんだけど、
なんか青っぽい、
18:00
黒の奇跡1話はね、ちょっとこう、青緑っぽいね、
みたいな色だったんだよ。何て言うのかな、こういうの。
色だったんだけど、ちょっとね、色違うと思うんだよな。
色とかちょっとデザインも少し違う。
あとその、一番はその靴かな。
靴ね、その1では白い、何て言うの、膝上ぐらいまである長い、
何て言うんだ、こういうの。わかんない。
ブーツって言うのかな。
ヒールブーツみたいな。
履いてるんだけど、
このね、2の方の写真見る限り、黒いブーツをね、
たぶん膝下ぐらいの黒いブーツを履いてるんだよね。
で、ニーソックスみたいな、布団ぐらいまである長い、
ハイソックスって言うのかな、わかんないけど、
を履いているような感じだね。
ちょっと笑っちゃったんだけど、
エリンちゃんね、1でも、1では、
何て言うのかな、ショートパンツ履いてるんだよね。
奇跡プレイヤーならわかると思うんだけど、
奇跡シリーズって、女性のオパン、
オパンティーのところまで結構作り込んであるんだよね。
芸が細かいって言うんだけど。
これはね、本当に奇跡シリーズをプレイしている方なら、
大体誰しもが通る道なんですけど、
奇跡シリーズの女性キャラクターのオパンを覗こうとするね、
いかにして覗くかみたいな動画とか、
YouTube動画とかも結構あったりするんだけど、
エリンちゃんは1ではショートパンツを履いてて、
確か、黒いショートパンツみたいなのを履いてるから、
別に覗くとか覗かないとかね、
なかったんだけど、
ショートパンツだから、
なかったんだけど、
2の方はね、
これも多分ね、おそらくショートパンツだと思うんだよ。
ただ、
えっとね、
ちょっとね、
お尻みたいなものが見えてるんだよ。
これ多分尻じゃないかな。
いや、こんなこと言っていいのか分かんないんだけど。
なんかね、普通にね、
この角度いいのかっていうくらい、
普通にショートパンツの視野も普通に見えてます。
見えてて、そのショートパンツの隙間から
ちょっとケツみたいなものがね、
見えてるんだよね。
そこがね、ちょっと
お?って気になった。
そこかよって思うかもしれないけど、
奇跡シリーズプレイヤーは、
21:01
気になるのよ、ここは。
しょうがないのよ。
タイトルがない方のやつで見ればもっと、
やっぱ衣装違うな。
足の部分の色が全然黒って感じで、
衣装違うね、やっぱりこれ。
バンクンの衣装が同じなのかな?
バンクンは同じなのかな?
それともあれか?
エレンちゃんが、
私服みたいなスタイル。
なんかありえそうじゃない?
千の奇跡の、
1から2とか、
3から4とかになった時も、
だいたいその出てきたキャラクター、
例えば1とか3で出てきたキャラクターが、
制服だったりするんだけど、
それが1から2、3から4になった途端に、
それぞれのキャラクターは私服にね、
新しい衣装が追加されたりとかしてたんで、
だからおそらく、
エレンちゃんの私服みたいなものなんじゃないかな?
って思ったりはするかな。
バンクンに関しては、
あの青いね、
プサプサがついた、
長い、
ロングコートと言わないか、
を着てるのは変わらないかなっていう感じはするね。
あとは、
あれだ。
エレンちゃんの持ってる剣。
剣のね、デザインというかね、が、
ちょっとこれもまた違うように見えるんだよな。
色とか、
なんかちょっと違うんだよな。
これエレンちゃんじゃないのかな?
でもどう見ても髪型、
この三つ編みの感じは、
やっぱエレンちゃんね。
だからこの剣が違うのも何か意味があるのかなっていう感じはしてて、
あのね、ちょっとどっちかっていうと、
あれに近い。
バンクンがさ、スタンキャリバー使ってるんですよ。
スタンキャリバーって言って、
なんかね、扱いが難しいらしいんだけど、
とある、
なんだっけ、何企業だっけ、
なんとか企業から、
マルドゥックって言うんだけど、
マルドゥックからテスターとして支給されてる、
なんていうの、
トリガーみたいのがついて、
24:01
電気をね、バシバシってまとったりしながら、
戦う剣、剣なのかな?
剣のような何か、
まあそれ、激剣って書いてスタンキャリバーって読むらしいんだけど、
がね、そのマルドゥックっていうところから支給されてるんだけど、
なんかね、それっぽさがあるんだよね。
このエレンちゃんが持ってる剣。
だからこれもしかしてマルドゥックから何か剣に支給されてんじゃねっていう、
私の予想。
いや、これあるな。
これあると思う。
なんかデザインがバンのスタンキャリバーとちょっと似てんのよ、色とか。
なんかただのワンの時に使ってたエレンちゃんの剣って、
本当に王道のなんていうのかな、
確かエレンちゃんは宮廷剣術を使うんじゃなかったっけ?
確か。
伝統的な剣術をたしなんでいって、
エレンちゃんが使ってた剣はいわゆる本当の剣っていう感じ。
なんて読みながら難しいな。
デザイン的にも最新技術が使われてるっていうよりは、
昔ながらの騎士が持つような聖剣みたいな感じの剣なんだけど、
今この黒の軌跡2の公式サイトに映ってる感じだけを見ると、
なんかちょっと違うような、
なんか最新技術が詰め込まれたような、
ちょっとメカニックな要素が入ってるようには見えるんだよね。
それがバンのスタンキャリバーとちょっと似てて、
だから私はエレンちゃんもマルドックから武器を支給されて使ってるんじゃないかなと予想します。
マルドックはね、1でも出てきたけど、
まだそこが全然見えない組織だね。
マルドック総合警備保障。
以上ね、パーティーメンバーのゼット・トワイニング、
リゼットちゃんが、何だっけ、
SC、サービス?サービスコンシェルジュだったかな?
として所属している組織ではあるんだけど、
ギリアム・ソーン・ダイム、GM、
ジェネラルマネージャーだったかな?
フェリーダ・アルファイド、フェリちゃんの実のお兄さんであるカシム・アルファイドとかね、
27:05
最強の漁系の一人だったかな?
が所属したりとかしてて、
楽しみだね、めちゃくちゃ。
本当にプレステ5頼むぜ、マジで。
頼むよ、マジでさ。
本当に楽しみだな。
2022年秋から、
プレステ5が始まって、
本当に楽しみだな。
本当に楽しみだな。
本当に楽しみだな。
本当に楽しみだな。
本当に楽しみだな。
本当に楽しみだな。
2022年秋か。
あと9ヶ月ぐらい。
もっとか。
あと10ヶ月。
だいたい9月ぐらいじゃなかったかな?
いつも奇跡シリーズ出てても。
多分あと9ヶ月ちょい。
ぐらいかな。
どんぐらいのプレイ時間になるかは、
ちょっとわかんないけどね。
1で、私、
昨日言いましたけど、
125時間かけて、
やっと1周クリアしたんですけど。
会話マラソンとか、
クエストとかも全部やって、
いろいろ探索して、
進めていくってなるとね、
結構かかりますよ。
やばい、眠くなってきた。
そんな感じで、
黒の奇跡の、
2が出ますと、
いうわけです。
そういえばね、
黒の奇跡とはまた別なんだけど、
イース、
ファルコムさんの作品で、
イースシリーズっていうのもあるんだけど、
イースの、
10、
イース9までは出てるんだけど、
イース10がね、
出なかったね、
情報。
だいたいね、ファルコムさんって、
毎年、
1作品だいたい発売してるんですよ。
ゲームね。
毎年。
1年に1作品って感じで出てて、
だいたい奇跡シリーズがその年出たら、
次の年は、
イースとか、
イースが出たらその次の年は、
奇跡シリーズ。
みたいな感じで、
出たりしてたんだけど、
最近またちょっとイースが、
止まっているような、
感じかな。
でもそうでもないのかな?
どうかな?
どうだったかな?1000の奇跡は、
1、2、3、4って出てるし、
30:00
始まりの奇跡もあって、
黒の奇跡も出て、
イースは、
1年しか出てないから、
意外とそうでもないか。
意外とそうでもないかもしれない。
イースはどっちかというと結構、
溜めて出るような感じかな。
奇跡シリーズは結構、
ポンポンポンポン出るね。
多分ね、黒の奇跡もね、
2で終わらず、3、4って出ると思うよ。
出ると思う。
多分ね、
1年くらいで、
1000の奇跡で出てきたキャラクターが、
1ではフィーちゃんとかね、
あとは、
誰が出たっけ?
フィーちゃんと、
インとかね、
リーファ。
リーファとか、
あとは、
あとは、
眠くなってきたな。
あとは、
1000の奇跡シリーズだと、
あ、レンちゃんね。
レンちゃんはさ、
全部出てるよ。
全部。奇跡シリーズの全部。
空の奇跡から、
青も出てるかな?
出てるね。
出てるし、
1000の奇跡シリーズも、
バッチリ出てるし、
黒の奇跡も、
バッチリ出てるから、
レンちゃんは全部出てるからね、
出るんだろうけど、
そんな感じでね、
1000の奇跡キャラクターが1で出てきたから、
2ではさらにね、
誰が出るかな?
っていう感じで、
そこも楽しみだね。
リン君はね、
出るかな?
2じゃまだ出ないんじゃないかな?
っていう気もしてるけど、
どうかな?出るかな?
個人的には、
だからその、
シズナ。
イカルガの副団長の
シズナちゃんとのね、
共闘とか、
一緒に戦うシーンとかちょっと見てみたいな、
っていう気はしてるんだけど、
はい。
リン君はさすがにまだ出ないんじゃないかな?
1000の奇跡の主人公だもんな。
もっともったいぶってもいいような気がするな。
リン君を出すんだったら、
もうちょっとこう、
他のキャラクター出してからでも、
全然遅くないかなとは思うね。
そんな感じかな。
クロノキセキの感想を
もっと喋ってもいいんだけど、
ここにメモしたやつもあるから、
いいんだけど、
33:00
おー!
バレて眠くなってきた。やばい。
今日ね、
お昼じゃない、
夕方の配信でも言ったように、
今日の収録、
めっちゃ時間かかって、
疲れたんで、
めっちゃ眠い。やばい。
夕方編集もしたりしたからね。
くそ、眠いんで。
10時になるからね。
ある程度喋ったかなと思うんですけど。
まとめると、
クロノキセキ2
クリムゾンシンガー
2022年の秋
フォール
PS5、PS4で
発売されるということですね。
だから私は来年の9月くらいまでには
PS5をなんとかして
手に入れなきゃいけない。
という使命に今、
駆られています。
あとは、
出されたビジュアルを見る限り、
バン君の衣装は
今のところ変わっているようには見えないけど、
エレインちゃんの着ている衣装が
変わっていて、
かつ武器がマルドゥックの
支給された武器を使っているんじゃないかな
という私の予想。
あとは、
2人が戦っている
赤黒いグレンデル
というのが誰なのか、
そもそも
人ですらないのか
みたいな感じだね。
今ふと思い出したけど、
赤でこういう
魔人って言ったらあれだよね、
あの、
結社のナンバーワン
名前が出てこない。
声優さんも出てくるんだけど、
スワーベ純一さんがやっている
やばい、結社ナンバーワンが
出てこない。
執行者ナンバーワンが。
奇跡シリーズでめっちゃ出てきた。
出てこない。
とりあえずそれもね、
赤い魔人だったから
ちょっと
今思い出した。
関係ないとは思うんだけどね。
直接は関係ないとは思うんだけど
そんな感じで
いろいろ
考察したりとか
多分
私のほかにももっと詳しい人が
いろいろ考察していると思うので
そういうの気になる方は
他の方の動画とか
配信とか見たらいいんじゃないかなと思います。
私はそこまで
ファルコム作品当然好きだし
これまでの作品いっぱいプレイしているから
それなりには知ってはいるけど
もっとすごい人いるじゃない
中にはさ
とことん
遊び尽くしまくって
いろんな裏設定
詳しい人いるから
36:01
そういった人の考察を聞いた方が
もっとためになるんじゃないかなとは思いますね。
というわけで
そんな感じかなとりあえず。
本当にね
めちゃくちゃ興奮している。
来年も
遊べるんだ
また1ヶ月ちょっと
かけて
100時間くらい
かかると思うんだけど
頑張ってプレイして遊びたいなと思っています。
まずそれよりも前に
Tales of Ariseを
プレイしないといけないな
年末
だけでいけるかな
Tales of Ariseプレイ時間
どのくらい
ちょっと調べていい?
プレイ時間
平均のプレイ時間は
ストーリーをスキップせずに進めて
だいたい40〜50時間か
50時間
意外と短いか
だったら
私結構のんびり屋さんだから
ゲームクリアするの結構時間かかるんだよね
だからたぶん
50〜60時間くらいかかると思う
Tales of
あれあれ
Tales of Ariseの前じゃなくて
忘れちゃった
Tales of Abyssじゃなくて
Tales of Gracesじゃなくて
あーもう出てこない
最近名前が出てこないんだよな
だいたい70から
60時間くらいかかるかなと思うんで
だから
7時間くらいプレイできる?
できないかな
1日5時間くらい
5〜6時間プレイするとして
10日くらいあれば終わるか
1日6時間を10日頑張れば
いけるか
ギリだな
結構ギリだな
1日6時間を確保し続けるのも
ちょっと難しいから
うん
ちょっと年末だけでクリアするの
やっぱ難しいかな
その時はその時
配信するってなったらもっとかかると思います
当然
ただ配信はだから今ちょっと
やっぱいいかなっていう風には思ってます
1人でプレイしてもやっぱ
60〜70時間かかるから
年末でプレイできるかは
クリアできるかはちょっと
39:00
やってみないと分かんない
そんな感じかな
やっぱだからあとはイース
イース10ね
個人的にはちょっと結構期待してたんだけど
まぁ黒の奇跡2が出るって言うんで
ちょっと来年はイースはお預け
で次の年かな
やっぱり
2023年かな
イースは
さすがに多分ね
黒の奇跡1と2で
一旦完結するとは思うんだよ
一旦完結して
千の奇跡みたいにね
千の奇跡の1、2みたいな感じで
1、2で一旦こう
完結して3、4でまた
新しい展開に持っていくみたいな
感じだと思うんだよね
黒の奇跡の
3、4
とかで
また千の奇跡キャラクターとか
それこそリーン君とかロイドとか
あとは
空の奇跡の
2人
やばい名前が出てこない
えーと
遊戯王の2人ね
ヨシワと
ヨシワは出てきたけど
えーと
あの元気な女の子
何だっけ名前
やばい出てこない
まあいいや
その元気な女の子とヨシワ
2人とか
今までの歴代の奇跡シリーズ
キャラクターがどんどん出てくるん
じゃないかなと
個人的には
3と4かなと思ってるんで
だから黒の奇跡が1、2って
あって来年2の方
入って一旦そこで
たぶん終わるんだよ
一旦
まだいろんな謎を残しつつなんだけど
一旦終わって
でそこで一旦
2023年にイーズ10が入って
次の年に
黒の奇跡3
じゃないかな
でまたその次の年に黒の奇跡4で
完結まで
黒の奇跡は完結するような
気はするけど
奇跡シリーズの完結はちょっとまだまだ
とは思う
やっと半分とか言ってたからね
ファルコンの近藤社長
やっと後半戦が
始まったっていうところだから
たぶん黒の奇跡1、2、3、4じゃ
終わんないんじゃないかなっていう気は
してる
単純にその黒の奇跡が
1、2で終わって
3、4はまた別のタイトルになる
っていう可能性も
あるっちゃあるよね
キャラクターとかも
また一新してまた別の視点で
共和国編を描くみたいな
パターンも
ある
どうかな
42:01
戦隊シリーズじゃないけどさ
一旦その
新キャラとか出ると
最初ちょっとなんか
違和感というか
親しみ
なれるまで
結構ね最初ちょっと
戸惑いがあるんだけど
黒の奇跡でリーン君を
ずっと主人公にして他の
7組メンバーを
一緒に旅してきた
遊んできた
人間がいきなり黒の奇跡になると
登場人物一気に変わるから
みんな魅力的なんだけど
最初ちょっとねやっぱり
違和感があったりとか
するんだけどやっぱ徐々に
プレイしたりとか
クリアした後は
黒の奇跡が面白いな
共和国にもいいやつ
いっぱいいんじゃみたいなさ
普通にね慣れてるんだけど
またこれで
黒の奇跡3
4なのか分かんないけど
新しいゲームに
新しい奇跡シリーズ
奇跡になってまた新キャラとか
出てくるとまた最初ねちょっと
バーン君たちが良かった
アニエスちゃんが
レインちゃんが良かったと思うんだろうけど
なんだかんだね
慣れるっていうか
新キャラのこと好きになっちゃうんだよね
奇跡シリーズって
不思議だよね
これがよくあの
戦隊シリーズとか仮面ライダーでよくある
新しいシリーズが出ると
前のシリーズに
心残りがあるから若干
違和感があるんだけど
しばらくすると慣れてしまう
っていうね
拝借が湧いてくるっていうね
ものだと思うんですけど
拝借はどうでもよくて
とりあえず来年ね
2022年秋に
黒の奇跡2
クイズのシーンが発売されるということで
はい
何度も言いますが
PS5頑張って手に入れます
頑張ります
マジで頑張る
もう
抽選応募しまくってね
今年も色々頑張ったんだけどね
というわけで
本当に終わろうと思います
それでは
明日土曜日か
土曜日に日曜日か
なんか私も久々の休みのような
気がしてます
はい
ポッドキャストの収録始まってから
結構ね普通に
水目金とね普通に働くようになった
普通にっていうか他のみんなと比べたら
全然
働いてない部類だとは思いますけど
はい
なので私もゆっくり
土日で
編集作業あるじゃん
まあ
それはまあなんだろう
うん
まあよしとしましょう
パソコン作業なんでね
というわけで
皆さんもゆっくり
45:01
土日でお休みください
あとね1週間
来週クリスマスか
その次の週はもう
年末だ
2週間切った
ちょうど2週間後が
年末だね
31日
なので皆さんも
あと少し頑張っていきましょう
はい
というわけで
今日の配信は以上となります
また明日の配信でお会いしましょう
おやすみなさい
バイバイ
45:38

コメント

スクロール