どうも皆さん、Kudoでございます。この番組は、年間でアニメ200作品以上、漫画300作品以上、そしてゲームをたしなむ私、Kudoが、アニメや漫画やゲームの話をしたり、しなかったりする番組です。
本日は2025年4月15日火曜日、現在時刻は午前9時23分ですね。
ということで、今日は火曜日おやすみです、私はね。
火曜日はね、もうアニメ多いんですよ、今期。何本かな?もう10本以上更新されるので、この火曜日に。
なので、朝から4本、3本ぐらい見たんですけど、全然減らねえ。
なので、ちょっとね、見る本数を絞る。もしくは水曜日、木曜日、金曜日に昇華するというのも手だと思うんですけどね。
日曜日もね、意外とそんな多くもないかなというところなので、その辺で頑張って昇華するしかないか。
まあ、あんまりちょっとビビってこなかった作品については見送るというのもありかなと思いますけど。
まだちょっとね、見極め期間終わってないので、見極めつつ見ていこうかなとは思っております。
で、今日の話題はですね、アニメじゃなくてゲームの話なんですけど。
ちょっと私の好きなゲームの話ではあるんだけど、若干ネガティブな話題になるかもしれないので、
そういう話がちょっと嫌だなっていう人はね、あんまりマイナスなこと聞きたくないなっていう人は、
今日はちょっとここでせよ鳴らしましょう。
停止ボタンを押してね、他の回を聞いてもらえたらなと思うんですけど。
好きなゲームの話なんですよ。なんですけど、ちょっと残念な情報になるかなと思いますんで。
ちょっと愚痴っぽくもなると思いますけど、よろしくお願いします。
早速いきたいと思うんですが、日本ファルコムさんのイーステンプラウドノーディクスの話題ですね。
ちょっとそれ以外のゲームの話もちょっと混じってくるんですけど、
この前ちょろっと言ったと思うんですが、
今年の夏かな、もう発売日決まったんだっけか。
ちょっと待ってね、今公式ページ開いてるんですけど、
何日だ、発売日。決まってなかったっけ。
ちょっと待ってね、ファルコムさんの公式ページにいるんですけど、
あ、そうだ、本当昨日かな。
ちょうど昨日発売日が発表されたんだと思うんですけど、
2025年の7月31日にイーステンノーディクスっていう作品がね、
去年?いや一昨年か。
いつだ、去年があれか。
去年出たのは、奇跡だよね、カイの奇跡。
今ちょっと私コツコツやってるんですけど、
その前の年か、イーステンノーディクスが出たのは。
で、そのイーステンノーディクスに新しいストーリーだったり、
新しい冒険の舞台、あとはいろんな他の新しい要素が追加されて、
アップグレードしたバージョンのイーステンプラウドノーディクスっていうのが、
2025年7月31日に発売、決定しましたという情報が、
公式サイトの方で昨日公開されたんですよ。
で、問題なのが、これNintendo Switch 2用のタイトルらしいんですよね。
で、ここに関しては前回、え?みたいな。
え?Switch 2だけ?みたいな話をちょっとしたんですけど、
なんかその説というか、その感じがちょっと濃厚になってきたなっていう話をちょっとしたいんですよ、今日は。
ちょっと事前にこの話をする前に、Xの方で公式のXアカウントの
Nintendo Switch用タイトルイーステンプラウドノーディクスのWeb CM公開しましたっていうポストを見て、
そこのリプ欄を見て、みんなの反応を見てたんですけど、
大体みんな同じことを思ってるんだっていうふうに感じたんで、
もう言わせてもらいますけど、プレステ5版出さないんですか?
あと、アップグレードできないんですか?
なんていうのかな、どう言えばいいんだろう。ちょっと難しいな。
本当に愚痴になっちゃうんですけど、
スイッチ2用タイトルとして出すのはまあいいよ、別に。
今ね、スイッチ、みんな予約した?スイッチ2、そういえば。
私は相変わらずスイッチ持ってないんで、そもそも条件を満たしてないから、
もうそろそろかな、4月24とかだったかね、他のショップで予約とかが、予約情報が出るって言ったかな。
スイッチとか持ってプレイ時間50時間、スイッチオンラインに1年間加入してる人はマイニンテンドーストアで予約できると思うんですけど、
私は条件満たしてないんで、予約できないと、マイニンテンドーストアではね。
だからスイッチ2手に入るかどうか結構怪しくなってきてはいるんですけど、そこはいいよ、別にね。
いずれ手に入るだろうし、落ち着いてくればね。
だからスイッチ2で出すのはいいでしょう。
ただ、その前作というか、アップグレードの元になったイーステンノーディクスっていう作品があって、
それプレステ5で出てるんですよ。
プレステ5、スイッチも出てたかな。
ちょっと確認しなかったんだけど。
イーステンノーディクス自体はスイッチでも出てたんじゃないかな。
スイッチプレステ5、プレステ4だったかな、確か。
で、出てたんですよ。
出てたんで、私はプレステ5で遊びました。クリアまでしました。
ゲーム実況の動画もちょっと上げてますけど、
そのぐらいの時期からゲーム配信めんどくさくなったというか、やらなくなってしまったんで、
結局最後までは、一番最後だけ配信したんだったっけな、確かね。
アーカイブ残ってるんでよかったら見てほしいんですけど、クリアしたんですよ。
イーステンノーディクスに関しては。プレステ5でね。
なんで、今回新しく出るイーステンプラウドノーディクスっていうのは、
もともとあるイーステンノーディクスのストーリーに加えて新しいストーリー、新規ストーリーって言ってるしね、新しい冒険の舞台。
新しい要素を追加で入れてアップグレードしましたっていうものなんですよ。
だから、このSwitch2を買って、これからイーステンノーディクスというかプラウドノーディクス、
本編、もともとのストーリーもこれからやります、初見さんですっていう場合は何にも文句ないんですけど、
私みたいにもうすでにプレステ4、5、Switchでイーステンノーディクスをクリアしているユーザーからすると、
え?って。プレステ4、5、4のユーザーは、え?ってなるよね。
まず、え?プレステ4と5出ないの?みたいな。え?お前5で遊んだのにどうしてくれるの?みたいな。
なるんですよ、まず。なると思うんだよね。で、Switchユーザー、Switchでもうイーステンノーディクスをクリアしたユーザー、
さっきのXのポストのリプライのとこにもいましたけど、アップグレードでの販売はないっぽいんだよね。
つまり、このイーステンプラウドノーディクスを買うと、また1から、全く別のゲームとして、また1から本編をやり直さなきゃいけないっていうことになるっぽいです。
今、現段階でわかるところでは。まだ発売日まで3ヶ月ぐらいか、ちょうど。3ヶ月半ぐらいかな。
なので、あるから、これからこの3ヶ月間でアップグレード版が出るのか。1000円とかでアップグレードして、追加コンテンツを遊べるようにするのか。
そもそもプレイステーション4番5番が出るのか。出たとして別ゲームとして買わなきゃいけないのか。プラス1000円なりでアップグレードして遊べるのかっていうところが、ちょっと未だにわかってないので。
Xのポストランは、荒れてるってほどじゃないけど、結構否定的な意見が多い印象ですね。
え、なんで?みたいな。プレイステーション5番でもクリアしたんだから、アップグレードさせてくれないの?みたいなね。
本当に同じような意見を持っている人が結構多々いるんで、やっぱりみんなそう思うよねって思っちゃいました。
なので、ファルコムさん、これ聞いてはいないと思うけど、どうしてくれるんですか?本当に。
いや、私ファンなんですよ。本当に。イースに関しては、イース8かな?
ついでに言っておくと、同時、昨日ですね、4月14日に発表された情報として、
プレイステーション5番のイース8、イース9、この2つのプレイステーション5番が、7月31日、だから、
イース10、プラウドノーディクスと同じですね。日に発売決定しました。
アドルト、ダーナですね。ラクリモサ・オブ・ダーナのイース8と、
あとはモンストルームのやつですね。イース10、9、モンストルームノックス。
この2つがプレイステーション5用のタイトルとして出るのは別にいいんだけど、
いいんだけど、これもそうですよね。プレイステーション4、スイッチ、スチームですでに遊べるんですが、
アップグレードできないっぽいんだよな。
私、プレイステーション4かな?
ラクリモサ・オブ・ダーナ、イース8は多分4で遊んでるんですよ。
で、9は、9も4だったかな?ちょっと忘れたな。
ちょっと忘れたけど、4かごめん。そうだよね。5で遊んでるわけないんだよ。
だって、新しくプレイステーション5用のタイトルが出るんだから。
プレイステーション4で両方とも遊んでますね。
どっちもクリアしてるんですよ。
どっちもクリアしてるんで、改めて遊ぶことはないとは思うんだけど、
仮にプレイステーション5になるんだったら、5にアップグレードして遊びたいなっていう場合、
買わなきゃいけないんですよ。また別ゲーとして。
値段がね、ダウンロード版だと4840円、パッケージ版だと5280円という形になるので、
また買わせるの?みたいな。
っていうふうに思いますよね。
1000円ぐらいでアップグレードさせてくれればいいのにって思うんですけど、
これも多分ね、そういう売り方なんだろうね。
アップグレードさせるとかじゃなくて。
本当ね、そこをなんとかしてほしいなっていう。
イースの8、9、10、この3つかな本当に。
今後出す予定なのかすら分かんないけど、
今のところはそういう気配ないっぽいので、
ちょっと今日は散々文句を言わせていただきます。
でもなんかSwitch2専用っぽくもあるんだよね。
そもそもプレイステーション5と4には出しませんみたいな。
感じもあるんですよね。
東京Xanaduの時もそんな感じだった気がするんだよね。
東京Xanaduってあれどうなったっけ。
何回か異色版みたいなの出てなかったっけ。
東京Xanaduでしょ。
BISOビータなんですよね。
あ、待ってPS4版サイトってある。
EX、あ、Xプラスか。ごめん。
Xプラス、PS4版。
これも別ゲーですね。
プラットフォームが変わって新規コンテンツ追加されて別ゲーみたいな発売になるので、
ビータですでにクリアした人は新規コンテンツ楽しむためにはまた1から全部やらなきゃいけないっていうね。
ことが発生するわけですよ。
当時もマジ勘弁してくれよって思ったけど、
なんかこのEXとか東京Xanaduとか奇跡シリーズ以外の作品についてはそういう売り方をするんですよね、ファルコムさんは。
ちょっとなんとかならないかなっていう。
でもEX10は今回新しくプラウドノーディクス出ましたけど、
8と9に関しては確かなかったはずだな。
今回PS5版が出るとは言ってますけど、
新規コンテンツがあるわけではない。
あくまでも映像が綺麗になるとかそういうことだけだと思うんでね。
8はシリーズとしてもすごい人気だったし、
私も全部プレイしてすごい良かったので、ラクビウムオサオブダーナもね。
モンストランドノックスも悪くはなかったけど、
これからイースを遊ぶ人にはイース8をお勧めしたいかなというところでもあるので、
これからイース8を遊ぶ人、PS5持ってる人はそっちをお勧めできますけど、
イース10プラウドノーディクスかーって感じよね、本当に。
スイッチ出すときにね、
イース10プラウドノーディクスかーって感じよね、本当に。
スイッチ2を手に入れた人だけが遊べるって感じかな、だからね。
PS5、4で出すつもりがなく、スイッチ2のみで出していくっていう感じだから、
あまりたくさん数を売るつもりないのかなって。
気はしてる。
そもそもスイッチ2はまだ発売すらしてなくて、
他のプラットフォームで出さないとなると、
行き渡るかどうかもわからないし、
どれだけ買われるかもわからないし、
他のプラットフォームでプレイしてたユーザーのためにアップグレード版を出す感じでもないから、
あまり売る気ないのかなみたいな。
申し訳ない、本当に。
悪口みたいになっちゃいますけど、もったいないなって思ったりはするんですけどね。
もちろんスイッチで遊べたらすごい快適だと思うよ。
手元で携帯ゲーム機だから、持ち運んでいろんなところで遊べるのはすごい魅力的だとは思うんだけど、
でもスイッチ2に絞っちゃうとか、
アップグレード版を出さないっていうのはちょっといかがなものかなと。
このご時世にね。
一昔前だったらまだそういうシステムもあんまり流行ってないから、
わからなくもないんだけど、今の令和の2025年ですよ。
もう結構プレイステーション、スイッチも今回スイッチ2エディションだったっけ、
いろいろゼルダもアップグレードしたりとか、
マリオのジャンボリーの新しいやつとかアップグレードされてたりとか、
プレイステーションもプレイステーションで、
プレイステーション4版を遊んでた人はいくらいくらでアップグレードできたり、
あとは追加コンテンツ、追加シナリオっていう形で変えたりとか、
結構当たり前じゃないですか、もう今ね。
そういうの当たり前だと思っているユーザーがほとんどなんで、
なんか今更そういう売り方するんだみたいな、
ほんとXのポストのリプ欄もみんなそんなようなこと書いてるんですけど、
なんかね、なんかどうにかならないかなっていう感じですね。
そんなところかな。
とりあえず今言いたいことは全部言えたかなと思いますけど、
唯一良かったのは、英雄伝説カイの奇跡というか、
奇跡シリーズはそういうのないんだよね、今のところ。
多分ないはず。
奇跡シリーズはもう新しいの出ますっていう時は必ず新作になるんで、
今ちょっと私カイの奇跡をまだプレイして、
もう50時間ぐらいプレイしてるんですけど、
出るとしても今公式サイト見てるけど、
スーパープライスみたいなやつが出るぐらいかな。
安くなってとか、ワンツー一緒になったやつとかね、
出るぐらいで、その内容が変わったりとか、
追加シナリオ出ますみたいなものはないかな。
ないかな。
そっかでもそっか、ソランの奇跡THE FIRSTもあるんだよね。
こっちはスイッチとPS5とスチームなんだよね。
これ発売日決まってないのかまだ。
こっちはなんでスイッチと、