どうも、皆さん、クドーでございます。 今回も、【Kudo's Radio】を聴いていただき、ありがとうございます。
ということで、今日の内容ですね。 感謝のお話でございます。
はい、感謝です。ありがとうございますとか、センキューとか、そういう感謝ね。はい、えーとですね、最近私、Kindleで本を読み始めたわけなんですけど、
なんだかんだ続いておりまして、昨日、おとといですかね、2日間ぐらいかけて、ちょっと読み進めた本があるんですけど、ちょっとその話をね、していこうかなと思います。
はい、まず本の紹介なんですけど、えーと、これですね、Unlimited、Kindle Unlimitedで配信されているものだったので、
はい、あの、無料で、無料でっていうか、Kindle Unlimited自体はまあね、月額980円。私は今なんかキャンペーンかなんかで、2ヶ月99円で読めるものに登録しているので、はい、Kindle Unlimitedで読みました。
で、本のタイトルはですね、Gratitude、これ読み方あってるかな、ラテン語らしいんですけど、感謝という意味らしいです。
Gratitude、毎日を肯定させる感謝の習慣と、スコット・アランさんの書いた本です。海外の方ですね、まあトランスレーターとして、弓場さんかな、弓場隆さんかな、あの役の人がいるんですけど、の本を読ませていただきました。
はい、えーとですね、まあこの本、読んだことある人もいるだろうし、まだ読んだことない人もいると思うんですけど、あの、まあ簡単に、もうめちゃくちゃ一言にまとめると、感謝しましょうねっていう話だと思います。
ページ数もそんなに多くはないんですけど、105、60ページくらいかな、うん、の中で、えーと目次がね、目次もこうやって見れるんですけど、えーと、まあ10、20章くらい、23章くらいまでか、あって、まあその、最初はその感謝をすることで、まあその生活とか、いろんなものにどれだけ影響を与えるのかみたいな話があって、
もうね、どの章を読んでも、まあ大体もう感謝しろよ、とにかくみたいな、感謝してポジティブに生きていこうぜ、みたいな話がここに書かれております、はい、うん、あとは何だろう、欠乏意識っていう言葉も出てきますね、欠乏意識っていうのは、えーと、まあ自分にないものに意識を向けてしまうことですかね、
えー、例えばあれが欲しい、これも欲しい、私にはこれがない、なんでないんだろう、みたいなところですね、うん、じゃなくて、欠乏意識を持つんじゃなくて、その自分の持ってるものに意識を向けて、それに感謝しましょうと、うん、まあ何も持って、自分には何もないんだ、才能も何もないんだっていう人がよくいるんだけど、そんなことはないだろうと、人間何かしら必ず持ってるものがあると、
まあそれこそね、何だろう、私だったら、うーん、まあパソコンもあるし、まあ物理的なもので言うとね、まあパソコンもあるし、パソコン持ってない人もいるわけですから、で、今こうやって皆さんにね声を届けてるマイク、このマイクもね結構いい値段するから、持ってない人もいるから、こうやって皆さんに良いマイクで良い声をね、良い声かどうかはちょっとわかんないけど、あのね、私の声を届けられてるっていうのもあるし、
あとまあ物理的なものじゃなければ、何だろうな、うーん、まあ仕事的な話、ね、出勤をして毎日大変な思いをしてる人もいる中で、私は在宅でね、お仕事させてもらっているわけですから、すごく恵まれているな、みたいな、本当に何でもいいらしくて、うん、
とにかく自分の今持ってるもの、うん、今自分が持ってないものに意識を向けても、まあ何だろう、まあどんどんネガティブになっていくだけだよね、みたいな話がまあこの辺で語られています、はい、で、あとは、うーん、マインドフルーネス、うん、マインドフルーネスの話も出てきます、はい、マインドフルーネスの話はですね、この前紹介した、あの漫画でわかる最高の体調かなの中でもね、
はい、出てきたって話をしたと思うんですけど、えっと、いわゆるその自分、なんていうのかな、現在、今の自分に意識を向けるってやつ、まあ人間生きてると、過去の失敗とかをね、振り返って、ああ、なんであんなことしちゃったんだろうとかさ、あそこもっとこうすればよかったのにっていう後悔とか、また未来に対しての不安、
うーん、なんか、将来どうなるのかなーとかね、食っていけんのかなーとかさ、このままやってっていいのかなーとかね、まあ特に最近の私はまさにそんな感じだったんですけど、うん、特にやりたいこともないのに、このまま、ね、時間が過ぎてってる状態でいいのかなーみたいな不安な状態が続いて、まあ結局本にね、あのー、手を出したっていうのもあったりするんですけど、そうじゃなくて、今に、今の自分に意識を向ける、
っていう、話がまあだいたいマインドフルネスで出てくる話ですかね、うん、まあそういったマインドフルネスの話とか、あとは感謝の心で試練を乗り越えようとかね、うん、まあ人生生きてるといろんな試練がやってくると、それも感謝の心で乗り越えられますよーとかね、うん、あとは瞑想とか、
イメトレとか、あと人間関係も良くするとかね、うん、まあそういった、あのいろんな観点から、まあ感謝の素晴らしい利点、メリットについて語られた本でございました、うん、で、もう一言でまとめると、とにかく、もう今、この世界に生きていることに感謝しましょうみたいな、うん、
で、なんかお疲れ様でしたみたいな感じでバイバイしてるんですよ、確かちょっと前、1年、どうだろうな、まあ数ヶ月前まではね、ただそれがある回をきっかけに、あのお疲れ様でしたから、あのありがとうございましたに変えてるんですよね、うん、あれは確かね意図的に変えた記憶があります、うん、
ですのでゲーム配信は一応最後ありがとうございますという感謝を一言述べてね、うん、終わってはいるんですけど、でも始まりはね、まあないですから、ゲーム配信の方もちょっと意識してみようかなと、うん、いう風に思います、まあゲーム配信で言えばどうもクドウです、今日も動画視聴していただきありがとうございますみたいなね、まあそんな感じでちょっと感謝のサンドイッチをね、ゲーム配信もやっていくという風にしたいと思います、はい、
まあ他にもね、なんかできないかなーって思ったりしたんだけど、まあ本読んでいくとね、その食事する時に、まあ私もそうですけど、最近のね人はそのスマホを見ながらご飯食うみたいな、とりあえず腹のその空腹を満たすためだけに飯を食うっていう人が結構多いんじゃないかなと、
うん、仕事で、仕事に追われてて、あのもうとにかく時間がないからとにかくなんか腹に入れるみたいな、まあそういう人多いと思うんですけど、そうじゃなくて、あの食事前にね、ちゃんといただきますと、そのトリコさんじゃないですけど、なんだ、全宇宙の食材に感謝を込めていただきます、じゃないけど、まあいただきますで感謝をして、で一口一口その食材にね、
食材だったり作ってくれた人に感謝の思いを込めていただくと、うん、でなんか30回以上噛んでごくんと飲み込むと、そういった食べ方をしましょうとか、まあそういう話も出てくるんですけど、うん、ね、ただどこまでできるかっていうのはありますよね、やっぱね、うん、全部できたらもちろん素晴らしいんですけど、朝起きて
瞑想して、あの感謝のリスト5個作って、で朝ごはん食う時も全宇宙に感謝して、で食事の時も毎回感謝して、でやるのはまあ素晴らしいことだと思うんですけど、どこまでできるかちょっと私には、うん、わからないので、まあとりあえずできるところから、クドラジの感謝、あとはね、うーん、あとは本の中で書いてるわけじゃないんですけど、あの合唱するのいいのかなってちょっと思ったりします
合唱、手を合わせる、あのお墓参り、お墓参りとか神社行ったりするとね、あのまあ手合わせると思うんですけど、日本人だと、うん、海外のその宗教とかはわからないので、あれですけど、まあ別にね、合唱の仕方はまあ何でもいいと思うんですけど、指を絡めてね、ぎゅって握り、両手で握るのもいいですし、普通に手のひら、パーというかね、でパンって手のひらと手のひらを合わせるだけでも、
まあいいと思うんですけど、この合唱のポーズ、なんか自然とやっぱ日本人ならなんかお辞儀したくなるというか感謝のね、なんか気持ちになりませんか、モードに感謝モードになりませんかこれ、なんか今私もやってるんですけど、この感謝モードになるこのポーズ、合唱のポーズいいんじゃないかなって個人的には思ってて、うん、なんかちょっと今日感謝足りてないなと思ったらとりあえず合唱、とりあえず合唱して、なんかこう、
ああ、今日こんなことに感謝しようというか、ね、感謝だなあみたいな、うん、ほんと何でもいいんですよ、さっきも言ったけど、もう今日1日健やかに生きられたことに感謝とかね、今日天気がすげー良かった感謝、朝日がすごい気持ちよかった感謝、今日なんか仕事でうまく喋れた感謝とか何でもいいらしくて本当に、うん、
ですので、この合唱のポーズ、個人的には結構いいんじゃないかなって思ってます、はい、皆さんもやってみてください、あとは何だろうな、うーん、やっぱポジティブじゃなくてネガティブな感情になった時ですかね、うーん、やっぱどうしてもやっぱありますよね、なんか、ちょっとこう他の人の振る舞いにさ、
なんでそんなことするのとかね、やっぱちょっと一瞬思っちゃうと思うんですよ、こういうふざけんなよとかね、私もゲームやってたりするとさ、うわーみたいな、やめてくれよーみたいなさ、もう勘弁してくれよ、やめてくれーみたいなね、うん、あったりとか、もちろん他にもゲーム以外にもね、生活していればいろんなまあ不満というか、ちょっとネガティブな感情を抱くことはあるんですけど、まあそういう時も合唱して、
いやいやいや、感謝の念を忘れないように、ポジティブな面を見つけられるようにするっていう感じですかね、うーん、いやほんとね、読んでみればわかるけど、とにかくもう感謝しろってことしか言ってないんですよ、まとめると、うん、もうとにかく何があっても感謝、感謝の心を忘れないと、
そうすれば、えーと、まあ欲しかったものも手に入るし、人生はうまくいくというふうに書かれております、まあちょっとスピリチュアルな内容も入っているのかなーともね、思いましたけど、なんだっけな、感謝の念を抱くと、そう、なんかね、感謝の念には波動が宿るらしくて、うん、物理の話かなって一瞬思ったけど、
感謝の念を抱くとその体から、その感謝を抱いている人間から感謝の波動が出るらしいんですね、うん、その波動がなんと宇宙に行くらしいです、はい、そして宇宙に行ったら、その宇宙からまた感謝の波動が帰ってくるらしいんですよ、うん、で、それをまあ要はまた受け取ると、で、受け取ることで、そのまあ世の中のいろんなポジティブなものが自分に引き寄せられていくっていう話が出てくるんですけど、
まあちょっとね、やっぱスピリチュアルなところあるのかなーと思ったりはしましたけど、あの、ただこの前、この前にね、読んだ本で、あの、なんだっけな、えーと、これも、えーとね、ちょっと本紹介しとくか、まだ多分紹介してなかったかな、えーとね、物理学っていうか、えーとね、文系でもわかる、なんか物理学の本みたいなやつがあって、えーとね、ちょっと待ってね、
どれだっけ、これか、えーとね、えーと、本のタイトル、本のタイトル、これか、文系でもよくわかる世界の仕組みを物理学で知るっていうね、あの、本があって、まあちょっとね、なんか興味があって読んでみたんですけど、
その中で、えーと、まあ素粒子とか、光とは何なのかとか、相対性理論って何とか、量子論の世界とか、まあそういった話がね、まあわかりやすく書かれているんですけど、なんかその話を読んだのもあって、なんか、あながちスピリチュアルでもないのかなって、ちょっと思いました、なんか、うん、結局私たちの体を構成しているのは、まあ原始というか、まあ素粒子というか、最初単位、
まで行くと素粒子だったりするので、まあそこからね、なんかこう波動が出てるっていうのも、あながち間違いでもないのかなーみたいな、うん、まあね、いうふうに思ったりして、うん、というのもあるので、まあ、宇宙と
つながる?通信する?わかんないけど、まあそういう意味でも感謝の心は非常に大事だというお話でございました。はい、
というわけで、とりあえずみなさんも感謝の心を忘れずに、ちょっと生活してみてください。はい、何かネガティブなこと、不幸なこと、まあ人生生きてるといろいろあると思うんですけど、
感謝の心を忘れずにね、生きていけば、なんか世の中うまくいくと、なんかちょっと宗教っぽい言い方になってしまいますけどね、うん、
感謝、大事です。はい、私もちょっとこの本を読んでね、感謝の心大事だなというふうに思ったので、まあとりあえずはクドラシの
感謝サンドイッチ、なんだっけ、とゲーム配信の感謝サンドイッチ、あとはそうだな、んー
合唱ですかね、やっぱお仕事してるとあと、あのー、ついついね、お疲れ様でしたとかね、は言うこと多いんですけど、
そこをありがとうございましたね、変えてみるとかね、うん、普段自分が何気なく発している言葉の一部をありがとうございましたね、変えてみるとかも
ありかなと思います、うん、そういうところからちょこっとだけでもいいのね、はい、変えてみるのは
いかがかなというふうに思うので、はい、ぜひやってみてください。はい、というわけで、じゃあ今回の配信はここまでにしたいと思います。
今回もクドラシここまで聞いていただき誠にありがとうございます。それではまた次の配信でお会いしましょう。
バイバイ!