1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【新型コロナウイルス】保険金..
2022-09-10 48:54

【新型コロナウイルス】保険金請求してみた!Webで書類提出できるだと!?

#新型コロナウイルス #保険金請求 #MyHERSYS #お金 #療養証明書 #ポッドキャスト #Podcast #クドラジ #kudoradi #AmazonMusicPartner

本日の一言「Webで書類提出できるのめっちゃありがたいですね!ポストや郵便局まで行く必要ないし!」

---

▼関連サイト

新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)について|厚生労働省

---

▼関連エピソード

【新型コロナウイルス】保険金がおりるってよ!でも療養証明書が必須だよ!

---

クドラジへのお便りはこちら から!

その他各種リンクはこちら から!

Click here to send a message to "Kudo's Radio"!

Click here for other links!

---

クドラジのご支援もお願いします!

Please also support "Kudo's Radio"!

クレジットカード・AmazonPay

PayPal

Bitcoin・Ethereum

---

▼Amazon Music Unlimited

9000万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題!

Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

---

※AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。

00:01
どうも、みなさん、Kudoでございます。
本日は、2022年の9月10日、土曜日でございます。
現在の時刻は、朝の7時20分です。
今日、めっちゃ寒いです。
めっちゃ寒いっていうか、もう秋だね。まさにね。
今日もちょっと朝ね、外出て軽く体操してたんですけど、もう肌寒くて。
気温ね、確認したら16℃ぐらいでした。
前回の気温が15℃ぐらいだったんで、1℃高いっちゃ高いんだけど、でも寒いよね。
今日はね、ちょっと外が寒いので、家の中の方が暖かくて、
昨日まではね、朝窓開けたりして涼んでたんですけど、
昨日すごく暑かったね。
なんですけど、今日はもう完全に締め切って、少し暖をとるぐらいの気持ちでいます。
そんなね、もう秋が本格的に始まってきたんじゃないかなっていう雰囲気ではあるんですが、
今回はですね、前に、ちょっと前にお話ししました、新型コロナウイルスによる保険金のお話の続きになります。
今ね、ちょっといろいろ騒がれて、なんだっけ、なんだっけ、ちょっと忘れたな、テレビあんま見てないんで忘れちゃったんですけど、
なんか、数え方が変わるというか、三森症じゃねえ、診断書が出ないとか出るとか、そういう話がいろいろ今されてて、
保険降りなくなるんじゃないかなみたいな話もあるみたいですけど、
私はその話題が出る前にね、ポッドキャストだったりとかでお話ししているんですが、
簡単に言うと、新型コロナウイルスにかかって、自宅療養なりホテル療養なりすると、
契約によると思うんですが、保険が降りると、医療保険ね、が降りるというお話を前回しました。
で、それからですね、昨日、違うな、一昨日ぐらいなのかなに、あくまでね、私の場合ね、あくまで私が契約している保険の会社から書類が届きまして、
今ね、手元にあるんですけど、それを必要なことを書いてね、書類を送ってくださいというふうに来てましたので、
03:10
今回はですね、新型コロナウイルスの保険金のお話の続きで、これからその保険金の請求書というのを書いていきます。
完全にね、ただ私が作業するためだけの配信になるので、全然興味のない人は、もう大丈夫です、大丈夫ですというのも変だけど、書類書いていくだけです。
書いて、提出までやっちゃおうかなと思ってます。
とりあえずですね、それこそ保険、皆さんが契約している保険によると思うんですが、私が契約している保険の会社は、もちろんね、紙で返信用封筒なんかも入っているので、
どうやらウェブで提出ができるらしいんですよね。その書類も入っていて、ウェブで提出ができますっていうね、ウェブ提出のご案内っていうのが入っています。
ウェブ上でそのカタカタデータを入力して送るっていうよりは、送られてきた保険金の請求書の紙があって、それを書いて、その紙の写真をスマホで撮って、その写真をアップロードして送るみたいな感じらしい。
ちょっと読んだんだけど、最初読んだときね、最初パッて見たときに、全部その記入とかもウェブ上でできるのかなと思ったんだけど、そういうことではなく、あくまでもウェブで提出ができるっていう、本当に提出…難しいな、どう言えばいいんだろうな。
ウェブ上で、その要は紙で送るんじゃなく、ウェブ上でインターネットでただ送れるよっていうだけです。
だからその保険金請求書自体はもう書かなきゃいけないっていうのは多分共通なんだろうね。
もちろん保険会社とかによっては本当にウェブ上だけで提出できたりする会社もあるのかもしれないし、逆にそういうのはやってないっていう会社もあるかもしれないんで、それぞれだと思うんですけど、私が契約している保険についてはそういうふうになっているみたいです。
なので今回のこの配信の流れとしては、まず保険金請求書を書きますと。これから書いていきます。書いていって、もう一つ必要なものがあるんですけど、というのもマイハーシスね。
06:11
聞いたことあるかな?今いろいろ話題になってますからね。マイハーシスっていうコロナウイルスにかかると、厚生労働省が提供しているコロナ患者の管理システムみたいなのがあるんですよ。
コロナにかかったことある人なら使っているかなと思うんだけど、そこにそのコロナかかっている間は体温を測って何度なのかとか、今どんな状態なのかみたいなものを書くんですよね。
それが療養期間が終わると、その画面で療養署名書っていう画面が見れるようになります。
今回の新型コロナウイルスにかかる保険金の請求のためには、その療養署名書とか医療機関が発行する書類なんかが必要になるらしくて、今回私の場合はマイハーシスの療養署名書でいいと思うんだよね。
マイハーシスの療養署名書の画面については既にパソコンにあります。スクリーンショットであるので大丈夫だと思います。
既にもう一つ、マイハーシスの陽性と判断されたことを証明するためのデータは用意してあるという感じ。
今回私がやるのは、保険金請求書を書く、そしてウェブ上で保険金請求書の写真を撮って、マイハーシスの療養署名書の画面もアップロードして送信する。
というのが今回の流れであっているはず。
一応この配信の前にある程度バーって読んで、これやらなきゃいけない、これやらなきゃいけないというのを確認した上で今喋っているので多分あっているはず。
たぶん書類の開封から読むところからやってたら配信自体がめちゃくちゃ長くなるしグダグダになっちゃうかなと思ったので、今回は収録前にちゃんとある程度読んで今臨んでおります。
だから配信する時間が遅くなっちゃったんだけどね。
というわけで早速書いていきましょうか。
よしじゃあちょっと今ここに紙があるんでね。
やべ忘れた。
09:02
ちょっと待ってよ。
そうだ、印鑑必要なんだ、印鑑。
すいません皆さん今からちょっと印鑑取ってきます。
しばしお待ちを。
はい、お待たせしました。
はい、印鑑持ってきました。
ここにね。
はい。
いきなりでかい音が入っちゃったね今ね。
まあでもあの多分待ってる間カットされてるんで多分あっという間だと思うんですけど、はい印鑑持ってきました。
ここに今あります。
これね。
まあ今ね印鑑不要説というか、印鑑不要になるようにいろいろシステムも新しくなってるんで、なかなかね印鑑使う機会もだいぶ減ってきたんですけど、
今回の処理に関してはまあ印鑑、夏印してくださいという風にあるのでしょうがないね。
はい、というわけで早速書いていきます。
ここからは本当にねあの作業なんで、一応軽く喋りますけど、作業用BGM的な感じで聞いてもらえたらいいかなと思います。
よし、いきましょう。
まず保険金請求者、原則としておけが病気をされた方5本人が保険金請求者となりますね。
金曜日、本日は2022年、さっき言ったね、の9月の10日だね。
9月10日と。
で、住所、はい、じゃあ住所を記載していきます。
ちょっと待ってね、これねマイクで喋りながら書かなきゃいけないからね、ちょっと体制が難しいんだよな。
まあいいか、ちょっとね、ちょっと書類から距離が遠いんで、もともと字汚いんだけどさ、私さ。
ミミズみたいな字って言われることもあるんだよね。
ちょっと書いていきますね。
最近さ、もう字なんて書かないからさ、ペンで。
全部パソコンだからさ。
郵便番号を入れた。
じゃあこのまま、字汚くてもわかるでしょ、多分ね。
今住所を記載しております。
12:09
汚いけどまあなんとかなるだろう。
じゃあ振り仮名ね。
青森。
振り仮名大変だな。
振り仮名書いてます。
大丈夫かな。
めっちゃ字汚ねえな。
まあいいや。
自分でね、あんまり字きれいだとは思わないし、むしろ汚いって思うんだけど、別にそれを直そうっていう気もないんだよね。
連絡先。
電話番号と日中の連絡先か。
まあどっちも自分の電話番号でいいんじゃないか、携帯のね。
日中の連絡先もまあ同じでいいんじゃないか。
まあどっちかでもいいような気もするけどね。
名前ね。
たまにね、役所とかさ、
特に私海洋性大腸炎でね、ちょっといろんな書類書いたりすることあるんですけど、その際にたまに名前欠かされることがあってさ。
住民票とかさ、発行しなきゃいけないとかなると。
まあ住民票だったらね、今コンビニで発行できたりするけどさ。
前なんだっけな。
この前なんか書類を発行しに行ったんだけど、名前欠かされて。
自分の名前汚ねえと思って。
字がね。
名前に不満があるとかってわけじゃなくて、自分の書いてる名前の字が汚ねえなって思ってね。
よし。
夏今ちょっと一旦飛ばして。
15:09
OK。
次。
青年月日。
青年月日はですね、私はですね。
1993年の11月の26日生まれてございます。
今年何歳だ?
あれ?28だな。
だね。
28です。
今年29になるからね。性別はまあ男と。
はい。
で、その他のご契約。
これはあれかな。
今回のコロナウイルス以外の病気で保険金請求する場合は書くって感じかな。
いや、今回はないね。ないです。
他の保険契約はナッシング。
はい。
で、次。
保険金の振込先。
これ大事だね。大事です。
これは皆さんにお伝えすることはできないですけど。
ちょっと今ね、銀行の名前というか口座番号を確認しますね。
はいはいはい。
口座情報でしょ。
はい、わかりました。ちょっと書いていきますね。
んーと。
はい。んーと。
よし、とりあえず銀行名。きたねー。
あ、いや、銀行にチェック。
え、フリガナ?
ん?フリガナ?
フリガナ、フリガナ。ん?
あ、支店名を書けってことね。はいはい。
はい。んーと。
OK。次、口座の種類は。
18:03
これと。はい。
あ、支店コードね。よくあるやつ。
はい。
で、口座の番号。何桁?
1、3、4、5、6、7。7桁で書くと。はい。
えーっと。
はい。はい。はい。
で、合ってるかな?
OK。
次。
えー、口座名義をカタカナで。
名義?
まあ、たぶん自分の名前だと思うんだけど。
だよね。たぶん。
はい。じゃあちょっとカタカナでちょっと名前を書きます。
これってあれか?点々でも1個使うタイプのやつ。
たまにあるよね。あの、学生の頃受けてたさ。
すいません。
あの、学力テストの時とかのさ、名前のマークシートとかって。
たまにあの、まあ私の場合くうどうだとさ。
とにてんてんじゃないですか。その時にとてんてんうみたいな。
よくあるよね。ね。
どうなんだろう。まあ、そのままでいいか。
これ一マス開けたりとかしなくていいのかな?
特にそういうの書いてないんだよな。まあいいか。開けとけばいいか。
うん。
で、銀行の情報も書けたかな?
うん。
これでとりあえず完了かな。
ちょっと処理確認しますね。最後に。
はい。金曜日。本日9月10日。OK。
住所も。
えーっと。はい。大丈夫。うん。電話番号もOK。
うん。名前もOK。
まあ、字が汚いこと以外はまあOKでしょ。
うん。はい。銀行情報も。
これ合ってるの?字の。はい。
はいはい。うん。うん。
21:04
口座番号も。
はい。大丈夫。大丈夫。OK。
よっしゃ。
で、あのね。今回のそのコロナの場合だけなんかわかんないんだけど。
あのね。
そのマイファーシスのさっき言った
コロナの療養証明書ってやつを提出するんだけど。
あの、入院がいつからいつまでの間、入院って言ってもその自宅療養ね。
自宅療養とかホテル療養。
いつからいつまでやってたのかっていうことはマイファーシス画面には書いてないんだよね。
うん。これが。
診断日か。診断年月日ってのは記載されてるんだけど。
いつからいつまで療養してましたっていうのは書いてないんだよね。
その場合はさっきね書いてたその請求書。保険金請求書の裏にですね。
その療養証明書とかが出せない場合。
出せない場合っていうか。
その療養証明書だけではわからない場合とか出せない場合。
なんかここにこういう風に書いてくださいっていうのがあるのでちょっとそれを書いていきます。
自宅療養等の終了日が記載されてない場合には入院期間の欄に終了日を記載してくださいとあるので。
まあ入院期間書きましょう。はい。
で、私入院期間はですね。
今年だよね。
2022年の8月6日かな。
8月6日から10日間多分療養してたんだよね。
カレンダーカレンダー。
8月6日。
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10で15日までで用意したのか。
6,7,8,9,10,11,12,13,14,15の10日間だね。
だから8月の6日から2022年の8月15日までかな。
うん。
で、OKなはずです。
だよね。合ってるよ。
24:03
確かそのはずなんでね。
そう、10日の療養期間が必要だったんで10日間入院してたという扱いになるんだろうね。
まあ、症状名とかはね、別に書かなくていいと思うんだけど。
だって証明書に書いてあるし。新型コロナウイルス感染症ってね。
はい。
まあ、これだけでいいのかな。
うん。
よし。
OK。あとは最後にナッツインしましょうか。
はい。
他に書く欄は別にないと思うんだけど。
手術とかもしてないし。
OK。
添付してください。
診療明細書はないからいいのか。
OKOK。よしよし。じゃあナッツインします。
わあ、これ印鑑押すのも久々だな。ちゃんと押せるかな。ちょっと不安になってきた。
今から印鑑押しますね。かなり久しぶりなんで。
ちゃんと打てるか。
グリグリグリグリ。
グリグリグリグリ。乾いてなかったら大丈夫かな。これちゃんと打てる?
印鑑の手術ってさ、時間経っても大丈夫なんですかね。これで大丈夫かな。
グリグリグリ。よいしょ。いくぞ。
押します。
OK。なんとかナッツインできました。
よいしょ。ちょっと印鑑拭いて。
なんかね、印鑑今あんまり持ってる人が少ないってことはないと思うけど。
あんまり押すことないと思うけど。
なんかね、印鑑は確か毎回毎回ね、シュニックは押した後に綺麗に拭き取った方が長持ちするらしい。
確か。確かね。間違えたらごめんなさい。
OK。
とりあえずナッツインもできたし、書類はOK。
あとはこれをスマホでウェブ提出するだけですね。
27:06
なのでこれ写真撮らなきゃいけないね。
ちょっと待ってね。写真を撮ります。
書類書いて返信用フードもあるんで、送らずに郵送で送ってもいいんだけど。
わざわざ郵便局とかポストまで行くのがめんどくさいんで。
せっかくウェブで送れるって言うんで、ちょっとウェブでやってみましょうか。
じゃあまず写真を撮ります。撮れるかな。
スマホを起動して。
せっかくなんで綺麗に撮りたいから。
広告。
これでいけるかな。
次。
ちょっと待って。
ちょっと待って。もうちょっと綺麗に撮れないかな。
間違った。
間違ってボタン押しちゃった。
これでいいのかな。
これ以上綺麗に撮るの難しいぞ。逆に。
これでいいのかな。とりあえずこれで保存。
アルバムに保存して。
スマホ内のところからいじれるというか、写真を触れるようになって。
落ちたし。
あとはこっちのマヤファーセスの書類をどうするかな。
どうしようかな。
これ移動できるんだっけか。
スマホに写真を移動させることはできないのかな。
どうしようかな。
スマホの画像をパソコンに共有することはできるんだけど。
逆にパソコンの写真をギャラクシーに送るってできないのかな。
30:08
なんかなさそうか。
しょうがないからドライブとかに上げて。
それでやろうか。
それが一番無難っちゃ無難だよね。
てかもう上がってる?
これでいいのかな。
画質あんま良くないな。なんでだ。
ちょっと待ってよ。
ダウンロードして。
ダウンロードしました。
これでいいのかな。
ちょっと手間取りましたがなんとかなったでしょう。
ここからは書類の準備ができたので。
ウェブ提出をします。
ちょっと待って。裏面の入院期間欄に自宅療養宿泊入院期間をご記入ください。
さっき書いてある。
入院期間。
自宅療養宿泊入院期間をご記入ください。
6、7、8、9、10、11、12、13、14、15。OKだね。
ということで。
いいね。
よしじゃあちょっとウェブから提出しますね。これから。
だから原本は自分で持ってるみたいな感じなのかな。
多分ね。
QRコードがついてるんで。
QRコードを読み取り。
きたね。
スマホから撮影。専用の撮影アプリを使って撮るのかな。
PC、タブレットからの登録も可能。
33:03
紙でのご提出は不要。
撮影済み画像のアップロードも可能。
利用企画に同意して次に進みます。
受付番号合ってるかな。
多分私専用の画面って感じなんだろうね。
じゃあ提出をお願いした場合のみ。
保険金請求書。
保険金請求書をアップロードします。
これかな。
これだね。これか。
選択。
保険金請求書。さっき書いてたやつ。
画面で撮ったやつをアップロード。
できた。
次。
次はいろいろあるんだけど。
これ多分ね。
医療保険以外の場合。
私の場合ね。私の契約してる保険の今見てる画面だと。
事故とか怪我とかの場合もあるから。
そういう時の証明データ。
例えば物が壊れたって言うんだったら物が壊れてる写真とか。
あとは事故にあったんだったら事故の証明書とか。
車だったらドライブレコーダーの映像とかそういうことなのかな。
なんですが今回はコロナウイルスのものというか。
裏面もそうだ。忘れてた。
裏面も写真撮らなきゃダメなんじゃ。
やべやべやべ。ちょっと待って。
完全に忘れてた。
裏面も書いたんだから裏面も撮らなきゃいけないよね。
当たり前だよね。
また広告。
待ってよ。
はしゃ。
よし。
次。
よし。これでいいかな。
入院期間ぐらいしか書いてないけどね。
これをアルファブに保存。
そしたらアップロードする。
確認してアップロード。
保存。
OK。
これで表裏両方ともアップロードできました。
そして最後にアップロードするのは
36:00
マイハーシスの写真。
マイハーシスのスクショ画面だね。
選択。
書類の説明。
マイ
マイ
マイ
ハー
ハーは全部お文字なんだよな。
ハーでハイフン。
ハイフンってどれだ。これか。
ハー
シス
マイハーシスの
療養
証明書の
スクリーン
スクリーンじゃない。スクリーン
ショット画像。
であればわかるよね。さすがにね。
マイハーシスの療養証明書のスクリーンショット画像。
保存。
これでいいはず。
これですね。ウェブの提出の案内見て
アップロードしました。お名前とメールアドレスコメントを入力して次へタップ。
アップロードする方のお名前。
お名前ね。
アップロード通知先のメールアドレス。アップロードが完了した際にメール通知が必要な場合は、上記入力にメールアドレスを記載してください。
メールアドレスね。
アップロード通知に画像のサムネイルを添付する。
付けとけばいいか。
写真の補足などのコメントが入力いただきます。
コメント?コメントは別にいらないんじゃないか。
多分ね。違う?
多分いらないから、コメント欄はいいでしょ。次。
ウェブ提出を行います。よろしいですか。追加のご提出も可能です。
大丈夫。
もう一度確認してください。最後に。
39:03
心配そうなので。
請求書OK。
マイハーシスの写真もOK。
名前OK。メールアドレスOK。コメント欄は無し。次。
提出します。
ご協力ありがとうございました。
これでメールが来てるって感じかな。ちょっとメール確認しますね。
メールメール。
どうなんだろう。そんなすぐ来るものでもないのかな。
なんかそんなすぐ来そうな感じではなさそう。
とりあえず待ってればいいのかな。
ご協力ありがとうございました。
ちょっと不安だから一応スクショ画面だけ撮ってね。
自分にちゃんと提出したんだよって証明のためにね。
じゃあ戻りましょう。
OK。
これで。よし。
行きました。多分これでOKなはず。
後々多分ね。
なんか電話とか来るんじゃない。
OKをタップして完了です。
ウェブで書類の提出が完了すると。
郵送は不要。写真や請求書の印刷も必要なし。
必要に応じて原報の送付を依頼することもあると。
お支払い金額の算出を開始。
やっぱり郵送より早い。当たり前だよね。
今コロナの請求がめっちゃ増えてるらしくて。
何だっけ。どっかに書いてたんだけど。
そうそうそう。請求がめっちゃ増えてて。
支払いまでに通常より日数を用意していると。
書類が到着してから30日以内にはお支払いするよっていう風には。
なるべく早い方が届けるのは早い方がいい。
あ、来た。メール来たわ。
アップロード通知来ました。
実行されました。
42:00
よしよしよし。
OK。完了っぽいね。
あとは待つだけ。
また向こうの連絡を待って。
金額が算出されて支払われるっていう形になるのかな。
ウェブ提出めっちゃ楽だね。
伸びしてます伸びを。
郵便局に行く必要ないからね。
ポストが近くにあれば別にいいんだけど。
終わりました。よかった。
これで保険金が多分下りると思うので。
少しは生活が楽になるんじゃないかなとは思いますけど。
保険金を使って何をするか何を買うのか。
何に一体そのお金を利用するのかっていうところではあるけど。
まあそうだね。
もちろんパソコンが欲しいとかっていうのもあるんだけど。
正直パソコンはまだ別に焦って買う必要はないかなっていうのもあって。
もちろん欲しいのは欲しいんだけど高いものだし。
今回の保険金全部使っちゃってパソコン買うのもなっていうのもあるので。
まだ今のパソコン使えるしね。
たぶんねゲームに使うと思う。
それもそれでどうなんだって思われるかもしれないけどさ。
9月の末にまず黒の奇跡出るでしょ。
同じ9月にディオフィールドクロニクルも出るよね。
10月とかになるとあれだったっけ。
モノクロームベビウス。
モノクロームベビウスも出るし。
スターオーシャンとかもその辺じゃなかったっけ。
スターオーシャンいつだっけ。
スターオーシャン6の発売日いつだっけ。
10月27だ。来月だよね。
スターオーシャンもやりたいし。
あとは。
来年とかになるとホグワーツレガシーとかも出ますよね。
私ハリーポッターとか別に特別思い入れはないんだけど。
ホグワーツレガシーが欲しいなっていうか遊びたいなって思ってるんだよね。
45:02
なので欲しいゲームというか実況配信とかもやりたいゲームがね。
この9月10月に出たりするので。
ちょっとその辺にね。
別に保険金使わなくても支払えるというか買える金額ではあるから。
別にね保険金を使うっていうわけではないんだけど。
でもなんかね保険金が入ってある程度余裕があれば。
ゲーム買ったりしてもちょっと心の余裕が出てくるんじゃないかなっていう気がしています。
はい。
いくらぐらいになるかはちょっと皆さんに公表するのは控えておきますが。
一応ね。
いただいた保険金を何に使うかっていうのはちょっと考えないといけないなって思いますね。
それこそクドラ寺とかで言うとあれもやりたいんですよ。
クドラ寺のカバーアートをね。
ココナラとかでちょっと依頼したいなって思ってたりもしてて。
なのでそれにちょっとお金がかかるかなっていう風にも思うので。
保険金をそれに当てるのはどうなんだっていう気もするけど。
でもそんなこと言ったら何にも使えないからね。
使い道は別に自由じゃ自由なんで。
保険金で手に入れたからって言ってその病気関連のことに使わなきゃいけないとかっていうものでもないと思うので。
まあまあまあちょっといろいろ使い道有効な。
自分が納得のいく使い道をね。
これから考えておこうかなと思います。
って感じかな。
とりあえず保険金の請求もできましたし。
一件落着って一件落着なのかな。
またね実際に保険金が振り込まれましたっていうのがあったら。
なんか別の話題の前振りというかね。
オープニングトークみたいな感じで軽く保険金振り込まれましたって言って。
お話しようかなとは思ってますんで。
まあでもね1ヶ月ぐらいかかるらしいんで。
結構ね請求がいっぱい相次いでるらしいのでね。
なんか皆さんも今ねテレビとかで保険金が降りるとか降りないとか証明書が発行されるとかされないとか。
いろいろね議論されてるんで。
やっぱできるうちにねしといた方がいいと思いますよ。
これでもしその療養証明書が発行されなくなりましたとか。
48:00
重症以外の人が発行されなくなりましたとかなって。
保険金も請求できなくなったっていうとやっぱ損じゃないですか。
ルールが変わっちゃったら以上もしょうがないっちゃしょうがないんだけど。
まあねやっぱもらえるものがもらえなくなっちゃうのはなんかちょっと悔しいなっていうのもあると思うので。
できるだけねやっぱ早めに行動して置くのがいいんじゃないかなっていう気はしています。
だからといってコロナにかかった方がいいっていうことはないと思うけどもちろんね。
って感じです。
それでは今回の配信はここまでにしたいと思います。
また次の配信でお会いしましょう。
バイバイ。
48:54

コメント

スクロール