1. けいたのメンタルアカデミー
  2. アラサーになって思う学校で教..
2024-04-25 14:23

アラサーになって思う学校で教えて欲しかった3つのこと

#教育 #コーチング #目標 #目標設定 #お金 #感謝 #自己理解 #価値観
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。

https://stand.fm/channels/5ecf7526354d77a05071ff50

サマリー

彼女は、アラサーになって思う学校で教えて欲しかった3つのこととして、正しい目標設定のやり方、お金の本当の意味、自己理解のやり方を紹介しています。

正しい目標設定のやり方
どうも、けいたです。このラジオでは、あなたの間違った思い込みを外して、あなたの可能性が少しでも広がるように放送しています。
今日のテーマはですね、アラサーになって思う学校で教えて欲しかった3つのことということでお話ししたいと思います。
まずこの3つですね、お話しします。
まず1つ目が、正しい目標設定のやり方。2つ目が、お金の本当の意味。
3つ目が、自己理解のやり方、そういうテーマでお送りしたいと思います。
このテーマをですね、僕大人になってから、いろいろ自分でやりたいことを実現しようと思って、いろいろ学んでいく中で、
いや、マジかよ、みたいな、それが正しいやり方なんだ、みたいなことをすごい学んだので、
実はね、それをね、もう学校から教えてもらってた方が絶対良かったくねっていうことが思ったんですけども、
まあでも学校でね、教えている人とか、子供に関わる人とかが、そもそも知らないことが多いってことなので、仕方ないのかなと。
僕もまだまだ勉強中なんですけども、実践しながら、このラジオを聞いてくれている皆さんにもシェアできたらと思うので、早速本題に入っていきたいと思います。
まず一つ目の正しい目標設定の仕方っていうところなんですけど、まず多くの間違った目標設定の仕方について、ちょっとまずお話ししたいと思います。
皆さんもほぼ経験したことがあると思うんですけど、まず学校の進路を決めるときに、君の成績はこれぐらいだから、ここら辺の大学にしようかっていうパターン、よく耳にしませんかね。
おそらくこの決め方で進学先を決めた人も多いんじゃないでしょうか。
実はこれは間違った目標設定の仕方で、本人が納得していれば別にそれでもいいんですけど、できれば自分の行きたいとこ、行きたいじゃないですか、行けるとこじゃなくて行きたいとこ。
行きたいとこに行くための目標設定の仕方は、まず行きたい場所を決めるっていうことです。
ここに行きたい。行けるとこじゃなくて行きたい場所。
例えば、めちゃくちゃ極端な話、君はB大学、違うA大学で、A大学なら行けそうだからA大学にしようか。
これは行ける、今の能力から決めた目標設定ですね。
じゃなくて東大に行くと決めたら、東大に行くためには何が必要なのか。
いついつまでに何が必要なのかっていう、この未来から今を見るっていうイメージですね。
本当にやりたいことが達成できない目標設定っていうのは、今ある自分の能力とか過去の自分から未来を決めてしまうことなんですね。
本当の正しい、自分のやりたいことを達成する目標設定っていうのは、今の能力とか今できるできないじゃなくて、
ただ本当にやりたい目標を決めて、じゃあそのために今にどう反映していくかっていう、この過去は一切関係ないっていうのが、
やりたいことを本当に目標達成するための目標設定のやり方です。
でもこんなの教わんなかったですよね。
大体この行ける範囲の、これの弊害が収穫とかだと思うんですよね。
今の自分のスキルだったら、ここの会社かなとか、今までの自分的にはこの会社かな。
これ転職も同じだと思うんですけど。
これは今の自分の能力から行ける場所を決めるので、本当に行きたい場所にたどり着けないっていう。
本当は自分はこれをやりたい。だからこの会社に行くんだとか、だから僕が起業するんだみたいな。
自分のやりたいことから今に反映させるのが本当に正しいというか、
自分のやりたいことを本当に実現するための目標設定であるということを僕も学びました。
僕だったら、僕5月からアフリカ縦断に行くんですけど、
もともとはアフリカ縦断行けたらいいなみたいなことは、
アフリカ縦断というか旅行けたらいいなって感じだったんですけど、
旅に行くと、アフリカ縦断に行くと決めて、そこから何が必要なのか。
まずチケット取らなきゃいけないとか、ルート調べないといけないとか、
安全地帯を調べないといけないとか、やるべきことが出てくるんですよね。
それを一個一個潰していくと。
これが本当に自分がやりたいことを達成する目標設定の仕方だということです。
僕もちょっとこの方法をなるべくしっかり使って、
でも僕も未だに今の自分のできる範囲的にはここかなとか思っちゃうし、
自分的にはできる時期はここら辺かなみたいな、結構先延ばしにしちゃうんですけど、
いついつまでにやるって決めてしまうことがまず大事だということが、
まず一つ目の正しい目標設定のやり方というテーマでした。
お金の本当の意味
まず次、二つ目ですね。
お金の本当の意味っていうところなんですけど、
皆さんお金に対してどんな意味がありますかね。
お金とかお金を稼ぐとかお金持ちとか。
だいたいお金の話するのってなんかいやらしいとかいうイメージないですかね。
僕も正直多少なりとまだ残ってたりはするんですけど、
でもなんでお金の話がいやしいかとか考えたことありますか。
あんまり実はなかったりするんじゃないかなっていう。
ただ周りの人たちがあんまりお金について話さないし、
お金をお金してる奴ってなんか良くないみたいなイメージでそうなってるんじゃないかなと思うんですね。
ただこれってお金を持ってない人たちの考えで、
僕がいろいろ本読んだり直接会わせてもらったりするお金持ちの人たちの考え方って、
お金ってめちゃくちゃいいものなんですよね。
みんなの不幸を減らしてくれる、不幸というかストレスを減らしてくれるし、
お金があったらやりたいことも実現できるし、
そもそもお金って何で動くかっていうと感謝の意味が込められたときにお金が動くんですよね。
例えばカツ丼屋さんにカツ丼を食べに来ました。
カツ丼が出てきました。
カツ丼食べてお金払いますよね。
これカツ丼作ってくれてありがとうとか、カツ丼ありがとうございましたっていう意味のお金なんですよね。
これと一緒でお金が動くときって全部感謝の意味で動くんですよね。
お金って要は感謝の総量とか感謝とか価値に対しての数値なので、
本来お金ってめちゃくちゃいいものなんですよね。
でもそれをお金って良くないよねっていうイメージがあるとやっぱお金を持って、
けどお金って良くないよねって思いながらお金をあったらいいなって
矛盾した考えが結構良くないなって僕も改めて気づかされたんですね。
でもそれもお金に対して本当にそういうことを教えてくれた先生とか大人って僕周りにいなかったなと思って。
でもこれも本当にそう思ってたらお金を使うときも本当にありがとうって思えるし、
お金を使ったら使った分だけ今日も自分感謝できたなって思うし、
お金をもらえたらもらえた分だけ感謝してもらえたなって思えるし、
より良い方向しかないと思うんですよね。
なのでお金って貯めるものじゃなくて循環させていくものっていうのがお金の本当の意味なんじゃないかなというふうに
僕も改めて思いました。
皆さんもお金の使い方とかお金の意味についてちょっと見直してみてはいかがでしょうかということで、
自己理解のやり方
3つ目の自己理解のやり方に関してなんですけど、
僕就活したことないんで、いわゆる就活とかである自己分析とかやったことないんですけど、
僕が最近見てるYouTubeチャンネルとか見てる方でヤギ人平さんって方がいて、
もしかしたら知ってる人もいるかもしれないんですけど、
世界一優しいやりたいことの見つけ方だったかなっていう本が有名な方なんですけど、
その人が本当にやりたいことで生きていくためのメソッドみたいなのを解説していて、
それはどういうものかというと、3つのことを調べるというか、
自分の中の3つの価値基準を見つけて、それに従えばやりたいことを仕事にできるっていうふうな考えなんですね。
その3つって何かというと価値、得意なこと、好きなことなんですよね。
価値っていうのは大事にしたいことですね。
大事にしたいこと、得意なこと、好きなこと、
この3つから自分のやりたいことを仕事にする方法が出てくるという感じで、その人が言ってます。
僕、このやり方を聞いたときに、やっぱり一番大事なのは価値だよなってめちゃくちゃ思ったんです。
なぜかっていうと、その価値、自分が大事にしたいことって、
自分の人生にとって何が大事なのか、何を自分は大事にしてるのか、何に幸せを感じるのかとかが明確になるんですよね。
だからそれ以外のことは一切気にしなくてよくなるっていう。
で、それを実現するために得意なこととか好きなことが手段になっていくわけなんですけど、
そもそもその土台となる自分が何を大事にしたいかっていうのが分かってないと、
あれもしないといけないのかな、これもしないといけないのかなって迷子になっちゃうんですよね。
僕もかつてそうだったんですけど、今SNSとか見たらプログラミングがいいとか、
ブログがいい、YouTubeがいいとか手段がめちゃめちゃ出てくるじゃないですか。
けどじゃあそれをしてどうなるのかとか、自分はそれをして何を実現したいのかが分かってないと、
アラサーになって思う学校で教えて欲しかった3つのこと
手段にばっかり飛びついて、結局何か熱も入らないしみたいな、
でもやる気も出ないみたいな、僕はそんなループに入ったんですよ。
これ多分主流活動も一緒だと思うんですけど、
自分が大事にしたいことがあるからそれを叶えるためにこの会社でこれをするとかがあると思うんですけど、
価値観という部分をまずしっかり明確にすることが大事なんじゃないかなというふうにむちゃくちゃ思いました。
ちなみに僕の価値観は、誰だってやりたいことはできるっていう、そういうものがすごい出てきたんですね。
何でマッサージになったかっていうと、僕的には好奇心とか可能性とか、そういうワードが価値観を調べる上で出てきて、
その中で世の中に対して意気通りを感じることみたいなのが価値観を見つけるための質問だったんですけど、
それは皆さんもぜひ気になったら、自己理解メソッドとか調べてもらったら一発で出てくると思うんで、
YouTubeでも無料で送礼ができる動画があるのでぜひやってもらいたいんですけど、
僕はその中で誰でもやりたいことはできるっていう世界を作りたいんだとか、
人の可能性を閉ざしたくないっていうのがすごい僕の中で大事な価値観だなっていう。
じゃあそれを実現するためにどうしていくかっていうのを試行錯誤して実現していく段階に今来たなという感じなんですけど、
ちょっと話があぶれたんですけど、そういう感じで自己理解。
自分の価値観を大事にするってめちゃくちゃ大事だなというふうに思いました。
それを学校の段階で教えてくれてたら、それぞれ大事にする価値観って違うんだなっていうのもわかるし、
自分の価値観に沿って生きるだけでもそれで人生は成功だっていうのをその人は言ってて、
その中で目標を達成できていったら大成功なんですよみたいなことを言ってて、
そのまず一番最初の段階の成功っていうのを味わえることができるので、
この価値観についても学校で教えてほしかったなと争いになって思いました。
というわけでまとめに入っていきます。
結構長々と話してしまったんですけど、争いになって思う学校で教えてほしかった三つのことということで、
一つ目、正しい目標設定のやり方。
二つ目、お金の本当の意味。
三つ目が自己理解のやり方、特に価値観を見つけるっていうことですね。
この三つって結構生きる上でどの場面でも使うことじゃないですか。
アラサーになって思う学校で教えて欲しかった3つのこと(続き)
目標設定とかって、目標って何でもかんでもかっこいいことじゃなくて、
やりたいこと何でもいいと思うんですよね。
海外に行きたいとか、こういう生活がしたいとか、
そういうのでも設定してどうやっていくかって、
どの人生のポイントでも使えるじゃないですか。
例えば3年後にはまた違う目標セットをしてるかもしれないし、
5年後にはまた違う目標セットをしてるかもしれないしとか、
お金とかってだって生きてれば絶対使うもんだと思うんで、
自己理解の価値観とかも人生の一本の軸みたいなのを作るって考えたら、
やっぱりこの三つを学校とかで教えてもらってたら
よっぽど生きやすかっただろうなってめちゃくちゃ思うんですよね。
っていうのを感じたので、
ぜひこれを聞いてくださった方にもぜひ学んでほしいなというふうに思いました。
もしくは僕の学んだ知識とかできれば全然シェアするので、
もっと詳しく知りたいよっていう方は、
このラジオの概要欄にあるSNSとかでもいいし、
このラジオにコメントしてもらってもいいので、
お気軽に連絡をください。
というわけで、
今日はあらさーになって思う学校で教えてほしかった
三つのことというテーマでお送りしました。
このラジオではあなたの、
繰り返しになりますが、
このラジオではあなたの間違った思い込みを外して、
あなたの可能性が少しでも広がるように放送していますので、
ぜひフォローしてもらって、
明日からも放送を待ちわびてもらいたいと思います。
最後にですね、
ちょっと世間話的なことをしたいなと思うんですけども、
実は今、この僕5月から、
5月5日からアフリカ縦断に行くっていうことで、
今実家でね、
過ごしてるんですけども、
3月の中旬に仕事を、
埼玉で仕事してたんですけど、
仕事を辞めて、
その後日本縦断をちょっとしたんですよね。
日本縦断を11日間ぐらいでゴールして、
実家に帰ってきて、
実家は大阪なんですけど、
実家に帰ってきて、
今アフリカまで過ごしてるんですけど、
実家にいるとね、
結構ダラダラしちゃうなっていう。
改めて人って環境がめちゃくちゃ大事なんて、
人間の意思って本当に頼りにならないなっていう。
僕もね、あれやんなきゃ、
これやんなきゃとか、
あれがんばりたい、
これがんばりたいってあるんですけど、
家にいるとダラダラしちゃうなっていうところで、
改めて環境って大事だなっていうのは思ったので、
またそれについてもお話しできればなと思います。
というわけで、
今日も素敵な1日を過ごしてください。
ケイタでした。
またね。
14:23

コメント

スクロール