00:05
ジャンボ!けいたです。旅をしたり、講演やコーチングをしたり、海外研修プログラムをしたりしています。
このラジオでは、自分に正直に楽しく生きるための情報をお届けしております。
ちょっとね、あの、つい先日というか、もうほんと、きょ、昨日の夜ぐらいまで食中毒でちょっと苦しんでたんで、あの、なかなか声を出してなかったので、ちょっと声の出方が微妙かもしれないんですけど、えっと、ちょっとお許しください。
はい、ということで、本日はですね、「いつか海外に?」と思っているあなたに必要な問いというテーマでお送りしたいと思います。
これを聞いてくださっている方の中にも、いつか海外に行ってみたいなとか、もしくは、いつか海外に住んでみたいなと思っている方いらっしゃるんじゃないかなと思うんですけれども、
そういった方にですね、そのいつかをいつかのままで終わらせないために必要な問いということを本日はお話ししていきたいと思います。
それでは早速ね、本題に入っていきたいと思うんですけども、いつか海外に?と思っているあなたに必要な問いはですね、
今、それを実現するにはどうしたらいいか?ですね。今、それを実現するにはどうしたらいいか?
これはどういうことかというとですね、じゃあ明日からそれをすぐ実現しろという意味ではなくて、
その今、それを実現するにはどうしたらいいかと考えることで、初めてそれを実現するために必要な情報を拾い出したりとか、それに向けて行動が始まるんですね。
ただ、いつかと思っているとですね、いつまでもいつか、いつか、いつかが続いて、いつか行動するだろう、いつか情報を集めるだろうといって、
先延ばしにだけしてしまって結局行動しないということがよく起こります。
これは別に海外に行かないとかの話ではなくて、他の話でもそうですよね。
いつか○○したい、いつかこうこうしようと思っている方はですね、ほとんどの人、それあんまりやってこなかったんじゃないかなと思います。
これは僕自身もですね、いろんな心当たりがあります。
いつかこうしよう、いつかしようと思っていたことって意外とやってこなかったんですよね。
ただそれを今だけじゃなくてもですね、いつそれを実行しようとか、今からそれを実現するにはどうしたらいいんだろうということを考え始めることでですね、
それに向けて必要なこと、もしくはそれを叶えるために何か立ちふさがる壁みたいなものは何なのか、
そしてそれを乗り越えるにはどうしたらいいのかということが具体的に見えてきて、そしてやっと具体的な行動につながっていくわけですね。
なので今それを実現するにはどうしたらいいか、もしくは今からそれを実現するにはどうしたらいいのかという問いをですね、
常に持っていてみてください。
まあとはいえ、そうは言ってもなかなかそんなすぐには分からないよとか、
それをすぐ実現できるんだったらすぐ実現してるよという方もいるかもしれないんですけれども、
やり方が分からないからといって、いつかいつかいつかと先延ばししているとですね、
そのいつかをどうやって具体的に実現していくのかというやり方を集めることすらもですね、先延ばしにしてしまうので、
今やり方がはっきり分からなくても全然大丈夫です。
ただ自分の脳みそにですね、今からそれを実現するにはどうしたらいいのかということを常に問い続けているとですね、
03:03
自分の脳というのはその問いに対してずっと答えを探し続けてくれるので、
その問いを持ったままですね、生活を続けていると、
どっかのタイミングで、これあれに使えそうだなとか、そういった情報が引っかかりやすくなってくるんですね。
これは脳の仕組みで、専門用語で言うとラスとかって言ったりするんですけど、
そういった感じでですね、自分の脳にとって必要な問いを常に問いかけてみてあげてください。
僕自身もですね、去年、本当ちょうど、ちょうどでもないんですけど、
本当はもう1年前ぐらいですね、ちょうど1年前ぐらいにですね、仕事を辞めて、
最初無一問で日本縦断したりとかアフリカ縦断したりしたんですけれども、
その時もですね、いつか世界を旅してみたいなとか、もっといろんな世界に行ってみたいなという思いはありつつですね、
いつかいつかいつかと先延ばししながら生きてたんですね。
それを僕自身もコーチングを受けてですね、本当にやりたかったことって何なんだろうという思いを持って探していたところ、
自分はもっと世界を旅してみたいなということでアフリカ縦断に行くという決断をしました。
そこからですね、じゃあアフリカ縦断するにはどうしたらいいんだろうか。
仕事を辞めるのか辞めないのか。
仕事を辞めるとしたらどういった準備をしておくべきなのか。
旅終わった後どうなってたら理想なのか。
そのためにはどんなことをしておいたらいいのかとか、
そこから初めてやるということを決めてからですね、
いろんなものが逆算して見えてくるわけですね。
もちろんその通りにうまくいかないことだらけですよ。
全然アフリカ縦断したからといって、
全てが理想通り、計画通りにいっているわけじゃないんですけれども、
自分がいつやるか、それを今から実現するにはどうしたらいいのかということをはっきりして、
一つずつ行動していくことでですね、確実に一つの目標というのは確実に近づいてきますし、
計画というのはなかなか計画通りにいかないんですけれども、
でも右を曲折しながら自分の進みたい方向には確実に進めます。
人生もそうですよね。計画通りの人生を生きている人って多分一人もいないと思います。
どこかで予想外のことが起きたりとか、それは良いことも悪いことも含めてですけれども、
必ず計画通り以外のことも起こると思うので、
そんなことも楽しみながらですね、
自分が今、いつか海外にと思っている方、もしくはいつか○○をしたいと思っている方はですね、
今からそれを実現するにはどうしたらいいのかという問いを日々持って生活してみるといいんじゃないかなと思っております。
はい、ということで今回はですね、いつか海外にと思っているあなたに必要な問いということで、
今からそれを実現するにはどうしたらいいかという問いをお伝えさせていただきました。
皆さんのじゃあいつか○○したいと思っていたことをぜひコメントで教えてください。
今回の放送がためになったなという方は、いいねやコメントしていただけるととても嬉しいです。
そして人生の悩みだったりね、相談したいことがある方は概要欄にある公式LINEか各種SNSのDMまでお気軽にご連絡ください。
相談内容は漠然としてても全然大丈夫です。
06:01
公式LINEの方ではコーチングのお試しセッションも受付中です。
はい、ということでここからはおまけのお話になります。
おとといか3日前ぐらいの夜にですね、
今東南アジアを旅しているんですけれども、
急に食中毒に襲われまして、初めてなんですけど食中毒だったの。
ちょっと気持ち悪いなと思いながら夜ですねホテルに帰ってくると、
そこからですね、ちょっとお食事中の方いたら申し訳ないんですけど、
下痢が止まらなくなって、ひたすらトイレにこもるみたいな。
30分おきにトイレに行って、お尻から水みたいなのが永遠出るみたいな。
倦怠感と脱力感で、下痢が続くもんですから脱水症状みたいになって、
力も入らなくなってみたいな感じでですね、
ほぼ3日間近く何も食べずにですね、今いるんですけども、
その状態でですね、ラオスという国から、
昨日ですね、ベトナムという国に入って、
ベトナムではベトナム人の方のお家に泊まらせてもらってて、
昨日一晩寝たらね、だいぶよくなりました。
だいぶお腹も空いている状態なので、
今日からはね、気をつけながらですけど、
いつも通りの生活に戻せていけたらなと思っております。
そしてこの旅のね、目的というか、目的の一つは旅そのものも楽しむことなんですけど、
もう一つとして、何かこう自分がこれからやっていくビジネスのアイディアとか、
何かそういったものを手に入れたいなと、
何かを取り組み始めたいなという目的で旅しているので、
またそういったこともね、含めて改めて再開していきたいなと思っております。
僕もね、何かこう自分の生き様を通して、
勇気とか何かを届けられるような配信をしていくので、
よかったら皆さんも一緒に楽しんでいきましょう。
ということで、今日も最後まで聞いていただきありがとうございました。
今日も最高に幸せな一日にしましょう。
ケイダでした。
博覧またた。