2025-02-04 07:24

不安な時は1番最悪の事態を想像しよう

本日も聴いていただき、ありがとうございました!
子どもに胸を張れる生き方をしたい方、
自分に正直に楽しく生きたい方は”もっと見る”へ👇

【生き様教育】「本音で夢中に生きる」をサポート
うつ病&人生迷子→無一文日本縦断&アフリカ縦断

━━━━━━━━━━━━
お届け内容
━━━━━━━━━━━━
🗣️生きるのが楽になるメンタル術
🗣️世界へ一歩踏み出す勇気
🗣️旅が教えてくれた大切なこと

━━━━━━━━━━━━
自己紹介
━━━━━━━━━━━━
□パーソナリティ
・96年生まれ
・大阪出身
・学生時代はバスケ一筋
・旅と読書と筋トレが好き
・ADD(アドベンチャー欠乏症)

□活動
・旅
・海外研修プログラム
・講演(学校や企業向け)
・メンタルコーチング(教師や指導者、保護者向け)

□コーチングにご興味のある方へ

コーチングの無料お試しセッション受付中!
以下のURLから公式LINEを追加して
【コーチング】とお送りください!

▶︎公式LINE
https://lin.ee/gFGSNDv
【⬆タップして「アプリで開く」を押してください⬆】

▶︎コーチングおすすめの方
・現状に満足しておらず何かを変えたい
・子どもに胸を張って生きれる大人になりたい
・夢中に生きたいけど、やりたいことがわからない
・「人生このままでいいのか?」と焦っているが動けない

━━━━━━━━━━━━
他SNS
(何か相談したいことがあったらお気軽にご連絡ください)
━━━━━━━━━━━━
▶︎X
https://x.com/keita_mental

▶︎Instagram
https://www.instagram.com/keita_mental/

▶︎週1配信のメルマガ
https://x.gd/1CrvS

━━━━━━━━━━━━
理念
━━━━━━━━━━━━
【生き様教育】
自分に正直に楽しく生きてる人を増やす

詳しくは↓
https://note.com/keita_mental/n/nf5963de61a28?sub_rt=share_sb

#生き様 #メンタル #コーチング #幸せ #マインド #生き方 #人生 #心理学 #不安 #目標 #目標達成 #夢 #ゴール #やりたいこと #教育 #大人 #コーチ #メンタルコーチ #旅 #旅人 #可能性 #世界 #海外 #挑戦 #毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。

https://stand.fm/channels/5ecf7526354d77a05071ff50
00:05
ジャンボ!けいたです。旅をしたり、講演やコーチングをしたり、海外研修プログラムをしたりしています。
このラジオでは、自分に正直に楽しく生きるための情報をお届けしております。さて本日のテーマはですね、不安な時は一番最悪の事態を想像しようというテーマでお送りしたいと思います。
え?と思った方も、もしかしたらいるかもしれません。不安な時はこうポジティブに行くんじゃないのかと、いうこともあるかもしれないんですけど、実はポジティブだけじゃうまくいかないことがあって、
むしろポジティブなことだけ考えても不安が消えなかったりすることってありませんかね。多分あると思うんですよね。いくらこう無理やりポジティブにしようと思っても結局不安が消えないとか、
無理やりポジティブになろうと思ってもポジティブになりきれないとか、いろいろあると思うので、そんな方にね今日ちょっと別の角度からお伝えしたいなと思います。
もしよく不安でよく動けなくなってしまうとか、よく不安で一杯一杯になっちゃうという方はぜひ最後までお聞きください。
それでは早速本題に入りたいと思います。不安な時は一番最悪の事態を想像しようということなんですけど、例えばですね、会社を辞めて起業しようとか、
僕みたいに仕事を辞めて旅に出ようとか、いろんなことを考えると思うんですよ。やりたいことをやろうとかね。いろんなことを考えると思うんですけど、そういう時ってほぼ100%ほとんどの人が不安になるんですよね。
不安なことを考えるんですよ。これはよく僕もね行動力あるとか言われますけど、僕だって不安な時ありますし、僕以外にもいろんな経験されている方も必ず不安なことってあるんですよ。
じゃあそういう人たちがどうしているのかというのを今日はお伝えしたいと思います。早速結論から言うとですね、一番最悪の事態を想像するということなんですね。
これどういうことかというと、例えば仕事辞めて、お金仕事辞めて、じゃあ僕みたいに旅をすると決めたとしましょう。
仕事辞めて旅に出ますと、だったときいろんな不安が出てきますよね。お金とか、旅終わった後どうしようとか、いろんな不安出てくると思うんですけど、不安っていうのはそれがはっきりしてないとずっと不安なままなんですよね。
なのでどんどんどんどん最悪の事態を想像してみてください。例えばお金なくなっていったらどうしようとか、
じゃあ旅にいくらかかるのか、帰ってきた後いくらぐらい残っているのか、そして一番最悪な状態でお金が尽きてしまったらどうしようかとか、
そのいろんな不安をとことん考えます。例えばみんなに批判されて友達がいなくなったらどうしようとか、
そんなことをいろいろ考えていくとですね、いろんなことがはっきりしてきます。
例えばいくらお金がなくなりそうとか、そういったものがはっきりしてくるとですね、
あ、意外と大丈夫だなって思えたりとか、こうなったときこうすればいいんじゃないっていう解決策が見えてきたりします。
逆にですね、これを漠然とした不安なまま置いていると、例えばお金なくなったらどうしようみたいなこの漠然とした状態のまま置いていると、
結局どうしていいかがわからないので一生不安なままなんですよね。
これをとことん最悪な状態まで想像すると2つのメリットがあります。
まず一つは、あ、最悪こうなっても大丈夫だなって思えたりします。
あ、最悪の状態でもこんなもんかっていうのがはっきりして、意外と大丈夫だなって思えたりします。
03:03
そしてもう一つが、そうなったらこうしようという対策がすでにもう出来上がっているので、
それに向けてこうすればこうすればいい、あの言葉おかしかった今、こうすればああすればいいっていう対策が出来上がっていれば不安っていうのは徐々に消えていくんですね。
なぜなら対策がわかっているから。漠然な不安なままで対策が考えられていないときに人は不安で動けなくなっちゃうので、
不安で動けないなとか、こう不安が大きすぎてパニックになっちゃうなという方はですね、一旦その不安を明確にしていくために一番最悪な事態をどんどん想像してみてください。
で、もちろんですね、こう想像していく中でじゃあそう起きないためにどうしたらいいのかとか、最悪そうなってもこうなれるような、例えばお金なくなったらどうしようという場合もですね、日本だったら日雇いバイトね、今めちゃくちゃ便利にできるじゃないですか、アプリとかあればすぐ近くの日雇いバイトもできると思うので、
そこでやれば普通に生きてはいけるかとか、あとは友達いなくなったとしても、旅していれば友達世界中にできるかとか、そういった感じでですね、プラスの方にも目を向けれるようになってきます。
で、人は2つの感情を一緒に持つことができないんですね。例えば不安な気持ちと嬉しい気持ちを同時に持つことはできません。不安な時は不安な気持ち、嬉しい時は嬉しい気持ちという形になります。
なので不安をとことん突き詰めて一番最悪な状態を想像して、あ、意外と大丈夫だなって思えたら、あとはもうポジティブな方にどんだけ楽しいことが待ってるんだろうとか、
もしピンチになったらピンチになったら楽しそうだなとか、自分の人生波乱万丈だなっていう物語として捉えていけば、徐々にちょっと不安が和らいで一歩踏み出しやすくなるんじゃないかなと思います。
僕も実際にこう旅する時とか全然不安になりますし、今旅している最中もたまに不安になります。
今は東南アジアを旅しながら自分の事業を起こすためにいろんなアイディアを練るために今旅してるんですけど、
何も思いつかなかったらどうしようとか、思いつかないままお金なくなったらどうしようとかたまになるんですけど、そういう時にこそこうね、さっき言った通り最悪の事態をとことん想像して、それを紙に書き出すということも旅しながらやってます。
それのおかげで僕は毎日、あ、でも意外と大丈夫だなって思えてリラックスした状態で旅しながら事業のヒントを探し続けることができてます。
そのおかげでね、いろいろアイディアも浮かんできたりするので、皆さんもぜひ何か不安があって動けない時とか、不安で一杯一杯になった時は一旦一番最悪の状態を想像してみて、紙に書き出すのもおすすめです。
一旦最悪の状況を想像してみて、意外と大丈夫だなって思えたりとか、こうすればいいかって思えたら、次はポジティブな気持ちを持って一歩ずつ踏み出していってほしいなと思います。
皆さんのやりたいことに向けての一歩がしっかり踏み出せることを応援しております。
というわけで、今回は不安な時は一番最悪の事態を想像しようというテーマでお話ししました。
皆さんのもし不安にあることとか、ぜひコメントで書いたりすることもね、気持ちを和らげることにつながると思うので、お気軽にコメントで教えてください。
今回の放送がためになったなという方は、いいねをコメントしていただけるととても嬉しいです。
06:02
他に不安でどうしようもないとか、人生の悩みや相談したいことがある方は、概要欄にある公式LINEか各種SNSのDMまでお気軽にご連絡ください。
相談内容は漠然としていても大丈夫です。公式LINEではコーチングのお試しセッションも受付中です。
それではここからはおまけのお話になります。今現在ですね、僕はラオスのビエンちゃんという人にいます。
今日ですね、このまま夕方のナイトバスに乗って、ついにベトナムに行きます。
ラオスを旅している時にですね、結構ビジネスアイディアが一個思い浮かんだんですね。
ただかなり難しそうだなと思うのもあったんですけど、でもこれできたらめっちゃ楽しいんじゃないっていうのも一つ思い浮かんだので、
ベトナムでいろいろ現地調査しながらですね、最後あのタイのバンコクでもう一度ビジネスの相談に乗ってくれる方にちょっと会いに行こうかなと思っているので、
またその方にいろいろ相談に乗ってもらおうかなと思っております。
とりあえずはですね、ベトナムに渡って、ベトナムの自分の思いついたビジネスアイディアに基づく現地調査だったりとか、
他にも何かアイディアないか探しながらベトナム楽しんでいきたいと思います。
他にもこうベトナムの何か良い情報などあれば是非コメントで教えてもらえたら非常に嬉しいです。
というわけで今日も最後まで聞いていただきありがとうございました。
今日も最高に幸せな一日にしましょう。ケイタでした。
白南マタタ
07:24

コメント

スクロール