なんか仲が深まったなみたいな感じが、
僕の中にある。
あー、そうなんだね。
それで失敗したのかなみたいな感じですかね。
多分早くじゃない?それやるのが。
早かったんですかね。
って思うんだけど、自分はなんか、
すごくすごく仲良くなってから、
なんだろう、小バカにするじゃないけど、
うん、なんだろうね。
なんかちょっとふざけて、
呼び捨てにしてみるとかはするようになってくるのよ、後々。
ここまでいけたから、
多分これやってもこの人は大丈夫だろうみたいな感じまで持ってってから、
それをするようにしてるんだよ。
だからLINEが早すぎるんじゃないかな、それやるLINEが。
そうなんですかね。
多分もっと自分は奥に行ってから、
それをするから、近づいてからか。
遠くすぎるのかもね、始めたのが。
ちょっと早すぎるのかもしれない、ベアちゃんの。
なるほど。
近づき方っていうかね、仲良く。
砂を取りすぎちゃうのかもしれない。
ガッとする速さが早すぎるのかもね。
そうなんですかね。
仲良くなって、もっと仲良くなった上で、
なんかじゃれ合うみたいなことがきっとできると思う。
自分の1,2年の経験しかないんだけど。
それでたけなまさんとか太田さんとかも若干、
砕けた話し方とかもできるからさ。
それもどこまで仲良くなったかなみたいな感覚でしかないんだけどね。
ここまで来たらいけるんじゃねみたいな瞬間があるわけよ。
なるほど。
感覚だから言えないんだけどさ、どうしたらどうっていうのも言えないんだけど。
早すぎるんだと思うんだよ、きっと。
相手はまだそこまで仲良くないんだけどみたいな瞬間に、
多分それされるからさ、え?ってなっちゃうんだと思う。
ずっとしちゃうんだと思う。
なるほどね。
僕の中では僕がそれをされてるからもう返していいかなみたいな感じはあるんですよね。
そっかそっか、されてる。
だからいいのかなみたいな。
西尾さんとかも言ってきますけど、
西尾さんもそれに対して僕が返しても心が広いっていうか。
それも西尾さんだから、ファミコさんだからみたいな。
なんか特殊なのかもしれない。
うん。
穏やかで広いのかもしれないね、もしかしたら二人が。
そうですね。
特殊すぎるのかもしれない。
結構自分もそんなに、かつあたの二人とさ、そんな仲良くしてたつもりはないんだけどさ、
なんか意外と懐に入れてくれてる感じがあってさ、
なんでかなと思いながらちょっとはてなのに浮かびながらさ、
ずっと過ごしてきたんだけど。
そんな仲良くしてたかなみたいな。
好きだよと言って感謝ポストも、
実際書いてたしさ、すぐお便りを送り出した。
好きではあるんだけどさ、
そんなそこまでしてもらうほどではなかったんじゃないかっていう。
なんかひけ目じゃないし。
あれみたいな、そんなに近づいちゃっていいんですかね。
そんなに仲良くしてくれるんですかみたいな感じをちょっと受けてたけどね、まだね。
なるほど。
近所が特徴だと思うんだ、二人は。
まあそうですよね。
ちょっと別個なのかもしれない。
心が広いね。
他の人は狭いってことはないけど、広すぎるのかもしれない。
許す範囲が広いからね。
そうですね。
だから二人がいいからって言っても、他の人がいいとは限らないよってことは、
心に刻まれたほうがいいと思う。
また、でもそれで別にできなくてもいいか自分は思ってるからですよね。
そうか、環境が悪くなってもいいかみたいな。
それでじれたらこじれたらいいかって正直思っちゃってるところもありますもんね。
あーそうか。
えー、それほど悪くなるのやだなって思っちゃう。
それは別に、そこまで砕けてふざけなくてもいいとは思ってるから、
そうしない人には全然、してる人のほうが少ないんだけど、
この人はできるかなみたいな。
瞬間感じたらやっちゃったりしてるから、
確信がなんとなくあったりするからやるだけで、
それを最終目標としてないから、
別に、わざわざやる必要はないと思うんだ。
難しいですね、人間関係って。
そう、人の心なんてすぐ変わるからわかんないけど、
引き金は何かわかんないからね、人によってね。
切れる言葉も違ければね、タイミングも違うしね。
自分はそれなりになんとなく仲良くしてる人がいっぱいいればいいかなぐらいに思ってるんだよ。
あーそうなんだ。
それほどとんでもなく深くつながりたいみたいなのないから。
なるほど。僕のほうが深さを求めてるってことですね。
そうかもね、そうかもしれないね。
自分は行けたら深くてもいいけど、浅くてもいいかなみたいな感じかな。
そんなに悪い人いないからさ。
なるほど。深さを求めてるっていうか、自分のことをよく理解してほしいって多分思ってますね。
それだ。それが違うんだ、きっと自分は。
そんなに理解してほしいといまだに思ってないから、昔からなんだけど。
聞いてほしいとか知ってほしいっていう感情がほぼないから、それも異常なのかもしれない。
そんなないんだよね。自分をアピールしたいみたいなのが特にないから。
褒めてもらったらそれは嬉しいけど、あえて褒める方向に持ってたりもしないし。
だからか。今知ってほしい感じがない。
褒められ方とかも結構うるさいかもしれないです。
この人適当に褒めてるなとかも結構敏感にぬぐいしてるかもしれないですね。
あんまり褒められてきたことがないからさ、褒められるようなことしてもないからさ。
今まで生きてきてさ。だから褒められる喜びとかそんな知らないしさ。
でも褒められたらなんか嘘っぽいなと思って生きてきたんだけどさ。
NEXTのフォトキャストのつながりだったら、褒めてもらったら素直に受け入れた方がいいだろうって思ってさ。
メップルさんも言ってたんだけどさ。
なんか素直に受け入れられた方が自分が楽だよねみたいな感じで言ってたからさ。
確かにね、その方が自分も嬉しいし、否定したとしても、謙遜したとしても相手は嬉しくないだろうから。
まあ喜んで受け取っとくかみたいな。
なるほど。
受け取ったもん勝ちだと思うからさ。
あんまりね、褒め方を求めちゃいけない。
やっぱり褒められる時に素直に受け止められたらいいのはやっぱり思うんですけど、
どっちかというとそれを素直に受け止められない自分を受け止めようかみたいな方向に僕は最近行っちゃってますね。
どういうことだね。褒められるのを受け入れられない、うまく受け入れられない自分を受け止める?
うん、その方がありのままだなみたいな。
あー、それって自分だよね、自分らしいよねみたいな?
うん、そこで褒められるのを素直に受け止めた方がいいってわかってるのに、そういうことができないのが自分だよなみたいな。
あ、そうだな、それを俺はよくわかってるよ、お前みたいな。
それをあんまり無理しないでそっちで言っていいんじゃないかみたいな。
そのまんまでいいんじゃないか、それがお前だろみたいな。
それがやっぱり受け止めた方がいいのはやっぱりわかってるから、それはちゃんと、それはそれでわかってるんですけどできないんですって。
それを受け止められないことは隠さずにそれも言っちゃおうっていう感じですかね。
あー、ややこしいねそれは。やっかいだね。
それはもう不正確だよね。
そう、自分も多分僕もプリアちゃん的な考えだからさ、なんだろう、素直に受け入れられないみたいなとこあったけど、
なんかそうしてんのに疲れちゃったっていうかさ、なんかもうめんどくさいと思って、そういう自分が。
めんどくさいから素直に受け入れちゃえばいいんじゃないだろうかと思ってさ、それもなんか実験的な感じで。
逆に、全部逆を言ったらどうなのかなって思ってさ、番組始めたのもそうなんだけどさ、
今までの自分だったらきっと番組やりましょうって言って、やらないですってきっと言ってただろうけど、逆を言ったらどうかなって思って始めてみたりとかさ、
番組呼ばれたら出ないですっていうのが元々の自分だったけど、逆やってみたらどうなるかなとか思って。
なんか遊びじゃないけどさ、全部真逆言ったらどうなるかなっていう実験を今してるんだよ、この1年でね。
でもそうしたら逆に全部いい方向に向かってるからさ、番組始めてもなんか全然知らない、話せなかっただろう人ばっかり来てるじゃない、ベアちゃん、
経由だから、直し方なんだけど。
たぶん、これやってなかったらきっと話してもないし、好きになってもないだろう人を好きになったりとかしてるわけだから、ジローさんとかね、
うすんさん、だからまあよかったなって思うから、たぶん逆を言ってるのはいいことなんだろうなって今学習したんだけどさ。
そうそう。だからベアちゃんも思いっきり真逆言ってみたらどうかなってちょっと思ったけどね。
でもってなりそうなんだけど、性格から言うとね。
そうですね。
なんとなくね、性格はわかってきてるけど、わからないほうはいいね。
そこで、ここでうんって言うこともできますけど、嘘をつくのが嫌だみたいな。
それはいい。確かにそういう自分も自分の中にいるからね。
だからお世辞言いたくないっていう自分は絶対曲げない。絶対言わないけど、お世辞なんて。
だからアガさんとかね、来た時もいいとこが見つかったからいいとこ言うだけであって、無理矢理作り出して褒めることはしたくない。
だからそうはしないんだけど。それでいいかと思いながら。
褒める部分はきっと誰にしろあるからさ。
こう言えばいいだけだからさ。感想ポストとかにしてもさ。
だから褒めたら相手も喜ぶから、自分が良かったと思うことを素直に言おうとか書こうとかって思ってるだけで、それでみんなハッピーになるなら。
それでいいかみたいな感じでやってたらみんな喜んでくれるから、良かったって思いながら過ごしてるんだけど。
別にみんなに気に入られる男は持ってないし、みんなにいい顔するのほんと嫌だから。
そういう人しか好きって言いたくないから、その自分は貫いてはいるんだけど。
嫌なものは嫌だから。
切る人は切るし、愛してる人はつながってるし、嫌なものとか興味ないものは触れなければいいだけだから。
わざわざ戦争はしたくないから。
しないで、ただ見ないようにしちゃえばいいだけだから。
負けずに上手く進めれば一番楽じゃない。
嘘ついたりとか、無理やり自分負けてまで褒めたりとかしなくていいと思うから。
貰ったものはとりあえず素直に受け取ってみるとか。
別にありがとうって言わなくてもいいんだけど。