アメリカ移住の振り返り
はい、始まりました。こーざきFM、よろしくお願いします。このチャンネルでは、アメリカ・ロサンゼルスで ITマネージャーをしております。私、こーざきが日々のお気づきや感じたことについて、ゆるっとお話をしていきます。
今日はですね、今これ撮ってるのが2024年の12月なんですけど、アメリカに来てちょうど2年が経ちまして、ちょっとその振り返りみたいなことを話そうかなと思います。
前も配信でちょっとしゃべったんですけど、2022年の12月に、私、こーざきアメリカに来まして、移住して、本当に2年間あっという間だったんですよね。
移住して直後は、本当に運転免許取ったりとか、車を手配したりとか、住むとこ探したり、生活の基盤を整えるので、本当にもうバタバタで知らないことばっかりで、アメリカという国の習わしというのか、知らない習慣とか手続きとかいろいろあって、
本当になんか大変だったなぁ。本当に来たばっかりの時って、日本からアメリカに来る人、多分みんなそうだと思うんですけど、本当にびっくりすることがいっぱいあってね。
家賃が高いとか、外食が高いとか、物価ですね。物価に関してもここ5年とか、本当にひどいというか、みんな口を揃えて、いやいや、家賃も食費も上がりすぎやろうみたいな話はしてますけど、そうなんですよね。
そんなもんな言ってたら、あっという間に2年が経ちました。当初アメリカに来たタイミングでは考えてたのは、最低3年は住もうと。一応ビザが、就労ビザが5年で更新みたいなサイクルにはなってるんですけど、目安としてまずは3年。
っていうのは、やっぱりね、海外に住んでみたいのモチベーションで日本を飛び出してきたんですけど、やっぱ3年ぐらい住まんと、外国に住んでましたって、なんか自分の中では言えないような感じがしていて、とりあえず3年頑張ってみようかみたいな話をね、奥さんとかとしてたんですけど、
なんか早いもんでも、あっちゅう間に2年経ちましたね。多分この感じだともう3年迎えるのもあっという間なんだろうなという気がしております。
改めて、これからどうするのかみたいな話でいくと、まだしばらくはアメリカにいようかなと思ってます。というのも、半年前に転職してようやく今の職場にもなれてきたことですし、
幸いにして、自分の得意な分野、かつ今までやったことのないポジション。具体的に言うと、今まで上司室って多分15年ぐらいやってきてるんですけど、マネージャーのポジションってやったことなかったんですよね。
なので、管理職という経験も自分にとってはチャレンジですし、情シスを取りまとめる立場っていうのもやっぱり、メンバーレベルで手を動かして確実な仕事をするっていうのも大事ですけど、やっぱりその人たちに的確に指示を出したりとか、
目標を提示したりとか、新しいチャレンジを提示したりみたいなことができるかどうかっていうのも、自分にとっては新しいチャレンジなので、そういう点に現状やりがいも感じてますし、
情シスのマネージャーとして自分がどこまでどれだけやれるのかなみたいなのを見てみたいという思いもあるので、本当にしばらくアメリカに、というか今の仕事をやめたくないなというふうに思ってますし、
最近直近が1年、2年待たずに転職してるっていうのが2つ続いてるので、ちょっと今回は長く働きたいなと思ったりしてます。
仕事抜きにしても、アメリカでの生活自体は気に入っていて、LAは気候がやっぱりすごいいいです。今12月で冬ですけど、最低気温も低くて7℃、8℃とかですね。
最高気温も今20℃ぐらいかな、日中は。すごく過ごしやすいなので、楽ですね。
今でも思い出すのは、日本の冬で、しかもアルミサッシのアパートに住んでたとき、冬は本当に寒くて寒くて、家の中でも息白いみたいな感じだったので、
そんなことを思うと、今のLAの気候は煉獄だなと思いますね。
ここだけじゃなくて、住んでる人たちの雰囲気、感じっていうのもすごく人当たりが良くて、みんなフレンドリーだし、スーパーのレジでの店員さんとの何気ない雑談とかね。
飛行機で隣に座った人が親切にしてくれたりとか、知らない人とのやりとりみたいなのも楽しかったりしますし、基本的にみんな明るいですね。
そういうのもあって、あんまりギスギスしてないっていうところがすごく気に入ってます。
さっきも言ったように、家賃がめっちゃ高いとか、食費、特に外食ですね。
ラーメンいっぱい食べるのに20ドルぐらいか、今の為替で言うと3000円ぐらいかかるとかね。
全てがやっぱり日本から比べると高いんですけど、そうなんですよね、そこも本当に大変だなと思ってはいるものの、なんとか生活はできてるので、
今今すぐ日本に帰りたいなーってとは思ってないですね。
もちろんね、日本のあれこれが恋しくなることは結構あるんですけど、主に本屋、日本の書店に本当だったら週1で行きたいぐらいの気分なんですけど。
なかなかそういうわけにはいかないので、こっちにある日本の日系の書店で我慢、欲望を満たしております。
そんなこんな言いながら2年経ったわけですけど、今の仕事で頑張りつつ、上司のマネージャーの経験を積みながら、上手くすればグリーンカードのサポートみたいなのも会社で受けられる。
それでお金が必要だったりするんですけど、っていうのもちょっと視野に入れつつっていう感じですね。
家族の適応と教育
自分はそうなんですけど、家族はどうなのかっていうところについてちょっと話すと、
奥さんはもともと全然海外志向でもなんでもなくて、ついてくる気も実は最初なかったみたいなことをアメリカ来た後に言ってたんですけど、
どうにかこうにか、今住んでるところが特に日本人が多い地域っていうのもあって、どうにか知り合いとか友達とかまともとお茶したりとかしながら、何とかやってますという感じですね。
娘は今小学校の、こっちで言うと2年生なんですけど、娘はもうそうですね、あんまり心配はないかな。
もうこっち来て半年ぐらいでペラペラ喋ってましたしね。
お友達もいっぱいできてるし、よかったんちゃうかなと思います。
特にバイリンガル教育っていうんですかね、日本語と英語両方話せる子どもにしてあげたいなって思ったときに、
日本に住みながらその環境を用意するってすごく大変だなと思うんですよね。
英語教室行ったりとか、インターナショナルスクールはやっぱり一般市民にはちょっと敷居が高すぎるので、ってなると難しいですよね。
って思うと、こっちは住んでるだけ生活してるだけでその環境が用意できるので、そういう点では、きっちり物になるまでこっちで育ててあげたいなと思ったりもしてます。
それぐらいですかね。
ということで、今回はアメリカに移住して2年がたった振り返りとこれからどうするのかについてお話をさせていただきました。
最後までお聞きいただきありがとうございます。
この配信が気に入ってくださった方は、いいねやコメントやレターをお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。
これではまた。バイバイ。