1. 工業高校農業部
  2. なんも考えんでええねん。ビニ..
2024-02-14 54:22

なんも考えんでええねん。ビニールハウス建設日記その3

色々考えがちなウシワカに、ますぼうさんがいい宗教をおすすめしてくれました。ほんとに大丈夫??
そしてサムネはカッパ着せたインパクトドライバーです。


【トークテーマはこちら!おたよりフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc4hF_fhAM_8LbfrfBXBT39z7nc2KCy9GwzHcPsBkys1CTNPA/viewform




【本日のど突き合い】教祖降臨/だいぶ落ち着きまして/おたより!/豆食いに行く店/200万の仕事/引き出し釜爺/プラコップみたいなポッドキャスト/おねしょした話/ダイヤルアップ/コナンの話/クエンチね/聞いてない新コーナー/10センチ



【Twitter(誰が何といってもTwitter)】日々更新中!是非是非チェック!
ウシワカ:https://twitter.com/ushiwakamaruo
ますぼう:https://twitter.com/masubo_bio

工業高校農業部ではメッセージ、テーマリクエストのおたよりを募集中です!皆様のあたたかいご感想お待ちしております。

#工業高校農業部 でツイート!




Powered by Firstory Hosting
00:00
マスボウさん。 はい。 僕、最近気づいたんです。 なんですか?
ちょっとこう、なんでもかんでも、いっぱい考えちゃう 癖があるなぁと、気づいたんですね。
最近これが悩みでね、割となんでもかんでもちょっと。 なんでもかんでもっていうのは? 申し生活もですし、
断るごとに、不覚というよりかは、いっぱい考えちゃって、ちょっとしんどくなる時があるなーっていう感じがするんですけど。
これ、なんとかならんですかね? あの僕はね、あんまりその辺ちょっと相談のルーン、あんま得意じゃないんやけど、なんか
噂によると、その辺ちょっと得意な、なんかどうもなんにも考えない教の教祖様がおって、記号にもその人、マスボウっていう。
マスボウ様? 名前ちょっと一緒らしいんやけど。 記号ですね。 そういう人がおるらしいんやけど、そういう人に相談してみたほうがええんちゃうかな。
あーそうですか。なんか気になりますね。 ちょっとなら連絡先とか教えていただける? 連絡先? ちょっと待ってよ。 ちょっと待って。
連絡先わからんけど、なんか知らんけどちょっと眠たなってったなー。 あれ、大丈夫? ごめん、ちょっと収録中でちょっと申し訳ないけど。
マスボウ様? おい! おーい!
あら、何が起こった? 聞こえますか?
ん? 聞こえますか? どこから声が?
今、あなたの脳に直接喋りかけています。 携帯やな。
私が何も考えない教祖のマスボウです。 呼びましたか私のこと? あーマスボウ様?
呼びましたか? 呼びました。 呼びましたね? 来ましたよ。 ありがとうございます。
何ですか? 携帯な神様が来たな。
どうも噂に聞くと、 牛若さん、あなたは考えすぎて頭がおかしくなっていると伺っていますが、
そうなんです。大変なんです、今。 そんな悩める孔子さん、
私の悩みを聞いていただけるのですか? お任せください。何でも言うてください。
関西弁やこの人。 何でも言うて。 この教祖関西弁や。
03:02
何ですか? 何にも考えていないから。
安心感があるな、安心感があるな。 僕ね、それこそ本当にあれなんですよ。
この間、しゅんチャールズさんとコラボしましたね。 はい、しました。
しゅんりふの方でもお話ししましたし、うちの番組でもお話ししましたが、
曲の歌詞とかをね、読むの好きなんですよ。 音楽生とかも好きなものは好きなんですけど、
歌詞が好きで、その歌詞についてよく考えるんですね。
で、その考えれば考えるほどですね、自分の過去であったりとか、未来であったりとか、荒ぬことまで考えて、
オヤッ!ってなるんです。何とかしていただけない?
そんなものは何も考えなくてよろしい。 何も考えなかったら、歌詞に深みなんか出てこーへんのや。
出てこーへん? 出てこーへんですか? 冴えたる霊は私や。
冴えたる霊は? アスボウ様がそうあられるように何も感じない?
悪いこともあるけどな。悪いこともあるけど。 悪いこともあるんですか?
うーって、あーって言うのは並んで済むで。 あ、そうなんですね。
私生活でもな、なんかいろんなこと考えるやろ、あなた。 結構考えますね。
何も考えんね。しんどいだけや。 あれもこれも私考えてしまうんです。
あの、ポッドキャストもな、あなたいろいろ考えよるやろ。 私そうなんです。あの、聞いていただけますか?
うん、聞いこ。言うて。教えて。
僕ね、最近ポッドキャスト1年弱になるんです、初めてね。結構こなれてきました。
こなれてった。 台本書いて、話題こんなんが。
台本書いてあかん。 え?
続けて。 続けて。話題とか考えてね。
台本作ってね。こんな感じで、まあ構成したら、トークしたら、始まりつかみがあって、面白いところがあって、
オチに向かっていけたらいいなーとか、概要欄こんなこと書いたら面白いかなーとか、いっぱい考えるんですよ。
もうそれをね、最近ずーっとしてるんです。結構いろんなこと考えちゃうんですよ。
別に人気とかそんなん動画でもいいんですけど、その1行目が書き出せないスタンプを持ち入れましたね。
06:00
どうしたらいいですかね。 考えんでー。そんなもん考えんでー。
そんなん考えよったらな、あなたの相方はマス坊さんじゃないと思うで。
もっと違う人がいいと思うで。マス坊さん酔ったけどな、なんも考えてないあの人。
マス坊さん酔った。 酔った。
牛若さんなんか、最近よく考えとるけど、なんかちょっとニュアンス違うかも、自分と言うてた。
マス坊さんは酔われてました? うん。
あーそうですかそうですか。
あのな、マス坊さんな、思ったこと喋っとるだけだからな。
立て付け側とかな、考えてへんから。
なんも考えてへんから、最近ちょっと牛若さんと方向性ちょっと違うなっていう話になったって聞いた。
ちょっと考えてる、なりたい方向がちょっとお互い違うかもなっていう話したっていうのを聞いた、この前。
確かに確かにそんな話しました。
牛若さんはそんなもん、ご存知なんですね。
飲み通しや、そんなもん。
見える、全部見える。
そう私はね、その辺ちょっと悩んでるわけですよね。
別にあのね、学びを得たいとか、そんなポッドキャストを作りたいとか、そんなおこがましいことは考えてはないんです。
それがえ。
ですけどね、どっかやっぱ面白ポイントが欲しいんです。
あーもうな、そんなもんな。
あの、舞い降りてくるんや。
そんなもんあの、洋食物の面白いポイントなんか思んないねん。
そんなもんあざといだけや。
大変や。
大変なの。
キョウソ様本当に、本当にそうですか。
うちらの場合な。
たっこうちらの場合はな。
米印ついてる。
大きい声で言うとくで。うちらの場合だけやで、これな。
そっか、そうですね。
あーなんか、なんかこうちょっと肩の鬼が降りたような気がします。
ほんまか。
僕もあの、何も考えずに走り出すっていうのを、ちょっともう一度やってみたいですね。
うん。
やらなければいけない。
それがえ。
うん。
じゃあ私もうええか。ビニールハウス作るんせなあかんねん。
ビニールハウス作りに行かなあかんからもうええか。
帰ってええか。
お忙しいんですね、キョウソ様ね。
ちょっとな、今ちょっと2月末までちょっと忙しい。帰るで。
はいすいません、あのお時間お取りしました。申し訳ない。
帰るで。
はいすいません、あの何も考えないようにいたします。
うん、うん、それがえ、何も考えたあかん。
ありがとうございます。
バイバイ、じゃあね。
はいはい。
おー、何や。何?
09:01
え?どうしたマスオさん。
なんか来とった?さっき。
いや、なんかキョウソ様が。
眠たかった。
え?
眠たかったわさっき。
ほんまに?
うん。
眠たかった?
眠たかったさっき。
変な日本語やな。
うん。
変な日本語やな。
寝てたわ。
ほんま何も考えてへんだよな。
なんか。
はい。
なんか何も考えてへん、マス坊さんの悪口言われよったら気したけど。
気のせい?
いや、そんなことは一切言ってないんですけどね。
ちょっとお悩み相談とかはね。
知ってた。
でも、しわかさんちょっと考えすぎやわな。
あ、ほんま?そうかな。
結構な、考える癖あんねーよな。
まあまあまあでも、さっきちょっとキョウソ様にちょっとお話ししてお悩みをね。
あ、ほんま。
ちょっと吐きまして。
はいはいはい。
なんとかこう受け止めていただ、受け止めていただいたかな。
いただいたので。
はいはい。
何も考えんでーって関西弁でごっつい言われてんで。
何も考えへんようにこうしようかなと思うんですけど。
まあそうやな。
うん。
考えんほうが楽でええんちゃうか。
そうね。そんな気する。
君見てたらそう思う。
楽やね。
何も考えんといこっかな。
崩壊する可能性あるけどな。
2人とも何も考えんかったら。
何も考えてない奴2人はヤバいかもしんない。
やっぱ考えたほうがええんかな。
考えんでーな。
考えんでーな。
考えるんも要領要法守ってやな。
考えすぎは良くない。
考えるのも要法要領を守って。
守って。
ぼちぼちと。
ぼちぼちいこっ。
それ以外それ以外。
そうですね。
はい。
わかりました。
ビールハウス建設日記その3。
その3。
いつまで続くねー。
はい。ただいま2月の7日でございまして。
前回の収録より3日後また来まして。
大して進んでませんよ3日しか経って。
別に来たところで。
話すこともありませんよ。
驚きもなかったし。
ちょっと作業したんですけどね。
雨ですね。
雨でございまして。
今日天気普通に晴れ時々曇りやったんですけど。
雨ですね。
雨です。
ちょっとだけ作業が進みましたが。
雨時々晴れでしたね。
時々雨になって今スーパーハウスの中に入ってきて車なし収録をしております。
工業高校農業分子会の昭和です。
農家のますぼうです。
なかなか進まないもので。
進んだと思ったけどな。
いや進んだよ。
進んでる?
うん。
何本ですか?
クロスタイと言いましてですね。
単管パイプと単管パイプを金具で。
止めるやつな。
パコってはめてくさびですか?
くさびかな?
12:01
くさびでガンガンハンマーで叩いて締め付ける金具で止めていくんですけれども。
あれが64かけることの。
4列。
8列やから512個ですか。
512個ハンマーでどんどん叩いてね。
なんとか。
終わりましたね。
終わりましたね。
牛若さん助けなかった。
多分今日これ終わってなかった。
雨降ってきたし。
そう。
そうなんよな。
普通に一人で作業してたらカエルレベルの雨が降ってたからね。
着いた瞬間は雨で。
雨やんけ!ってツイートして。
倉庫しとったら晴れたんでね。
一回米田コーヒーに避難しましたけど。
トンノさんからインパクト使っちゃダメですよ。
インパクトにカッパキセって使いましたから。
ギリギリね。
ギリギリなんとかなったと思います。
そんなこんなでちょっとずつ進んではいるんだけども。
もういい加減でもこれビニールハウスの建設日記みなさん飽きてるんとちゃいますか?
そうでしょうね。
牛若さんあんまり見えひんって言ってたけど。
僕アナリティクス結構見るんですよ。
あんまり飲みてないから。
そうなの。
アナリティクスっていう単語はあんまり知らんねんけど。
あのあれ?
再生数ね。
再生数とか見れるやつ。
全然チェックしたこともないな。
なんでもええなと思ってるけど。
実際ね初めてからいつ?
1月の末に最初のやつ撮ってから2週間ぐらいですか。
ちょうど今日でね。
だからまあまあまあまあ進むべきところは進んでるけど音声だけでは全く伝わらんので。
僕YouTubeしてまして落ち着いたらとりあえず動画は取りためているので。
そうか。
落ち着いたら編集して公開はしたいなと思ってるんですが。
楽しみ。
まあね。
マス坊さんが慌てふためいているところからちょっと安堵しているところまでは来たけど。
ここからの伸びしろがどれぐらいになるのか。
でもほんまね今でこそ落ち着きましたけれども。
一時のマス坊さんであれば雨が降ろうが雪が降ろうが天地がひっくり返ろうが多分作業はしてましたね。
インパクトは何台壊してるやろってくらい雨なんか作業してるやろうから。
新しいインパクト買った?
買いました。
よかったよかった。
まだ届いてへんけどね。
あれないと作業進まんから。
教察用に持って帰るけどね僕は。
すごい香ばしい匂いがする。
僕のインパクト。
動くんすよ動くんやけど香ばしい匂いがするから。
でもコイルの巻き直しとかで治ったらいいなと思って。
まあまあえぐいことやるな。
一回ちょっと開けてみようかなと思ってるんで。
自分で修理できたらいいけど。
15:01
はい。
儲けもんですから。
2万円くらいしますからねインパクトも。
高いっすよ本体だけでもね。
バッテリー入れたら4万くらいなるんか?
2個も使ったらね。
そんなとこで。
またねあれなんですよ。
それこそいつ?
昨日の朝前回の配信を公開したところなんですけど。
もう早速コメントお便りいっぱい来てまして。
嬉しいもので。
もういっぱい来てるんですか。
もうそんな話をしていこうと思います。
ハッシュタグのツイートは皆さんすぐお寄せいただいて。
嬉しいね。
僕ら嬉しい回答。
すぐ聞いてくれてる皆さん。
そうすぐ聞いてくれるんですよ。
いいですね本当に。
なんや言うて楽しみにしてくれてるんじゃないですか。
そうですか。
そんな気はしますよ。
まあまあじわじわね。
じわじわ。
みんなに聞いてほしいっていうわけではない。
そうね。
本当もう何ですか。
気を寄せてくれてる方が聞いてくれたそれでいいですね。
ローカルローカル。
ウィンク。
ウィンク?
ウィンク?
ローカルのケーブルテレビの話?
姫路の?
全然今出てこんかった。
久しぶりに聞いたわ。
ウィンク姫路ってね。
ケーブルテレビ。
僕らの地元のケーブルテレビでウィンクって言うんですよ。
なんやねんそれ。
ほんまにそれ刺さる人はほんまのローカル。
ニュースの再放送したりしますからね。
びっくりしますよ。
ニュースの再放送とか何がおもろいになったの10年。
前回読めなかったお便りが1つありまして。
時間の関係で大変申し訳ないんですけど。
そちらから紹介していこうと思います。
こちらはすすむ中島さんからいただきました。
ありがとうございます。
すすむアートのすすむさんですね。
いつもありがとうございます。
工業高校農業部最新回聞きました。
今回も3回目を聞きながら仕事してます。
すすむさん3回聞いてくれるな。
いつも3回聞きます。
ビニールハウス作りのお話本当にお疲れ様でした。
寒い中足場の悪い中暗い中の作業実際はかなり過酷なはず。
それを笑いながら聞けるのも工業高校農業部ならでは。
節若さんが100均ビニールガップを破り捨てるシーンが頭に浮かび、申し訳なくも大爆笑してしまいました。
これ1回目の話ですか。
1回目のやつね。柱立てようと。
ユンボと会社の下りもお分かりやすくて光景が頭に浮かび笑ってしまいました。
ビニールハウス作り間に合わなくてパネルにかき割りでごまかすときは手伝いに行きますね。
すごい心強い。
とりあえず聞きました。
そして今回聞いていて改めて確信したこと。
藤岡さんとマスボウさんの仲の良さ本当にめっちゃ仲いい。
聞いていてほっこりしました。
こんな友達関係いいな。
ちなみにお便りをLINEで送ったのはXで投稿してもマスボウさんがチェックしないからなんてことは全然考えてませんよ。
18:04
ではではまた連絡させていただきます。
ビニールハウス完成を祈ってます。
ありがとうございます。
とりあえずスムさんにお世話になることは残念ですね。
ギリギリ回避できましたね。
多分大丈夫でしょう。
ビニールハウスにかき割り全色の方でたぶんいっぱいされてたと思うんで。
ハリボテのビニールハウスの絵を飾ってできました。
役所をごまかすっていう。
そんなことを言ってましたがなんとかなりました。
そんなもうね不届きものね。
もうやめた方がいい。
リノーしてください。
前々回のお話なんでもうびちゃびちゃの真っ暗な作業をして。
もうカッパ着てる方が汚れるまであって破り捨てたりしてましたけど。
前半5分ぐらいで穴は開いて30分ぐらいで股が裂けて。
その最後破り捨てた時は尻はもう丸出しになってた。
右足も左足も裂けてたから。
着てへんも当然やったけど。
どうにもならんかった。
もうしゃあないね。
仲いいって前回の配信でもお寄せいただいてましたけど。
ボンサイニンジャさんもおっしゃってくださってましたけど。
ラジオの中だけですよ。
皆さんラジオの中だけ。
ラジオだけ。
だけど一個も喋らん。
コーヒー飲んだ方やアイス食べて。
牛若さんコメダコーヒー行って一丁美味しい豆のやつ食べへんのですよ皆さん。
あれ一丁美味しいのに。
コメダコーヒー行ってあの。
あれ豆食べに行くとこですよ。
コーヒーやろ。
コーヒー飲みに行って。
豆食べたいからコーヒー頼むんですよ。
豆食べて。
お玉いらーいみたいなコーヒー。
豆食べに行くとこですあれ。
豆もろたらコーヒーに用はないから。
喋ってるからちゃんと。
ちゃんと喋ってる。
コメダコーヒー仲良くお喋りしながら。
アメを誤魔化してる。
なんとかうまいことやってるね。
なんとかね。
ギリギリね。
ギリギリ仲良いレベルかな。
手伝いに来てもらって。
終わりにお金を渡してありがとうございましたって言って帰ってもらって。
今日のお友達用語をいただいて。
言うてあれですよ。
シンプルにコストかかってますからね。
そうね。
今日びっくりした。
よう考えたら往復4時間かけてきてんだよなって。
改めて朝起きて。
俺朝4時起きやったしね今日。
さすがに。
21:01
昼から手伝いに来てもらうために仕事量は変わらへんわけですよね。
朝早く行って仕事をかたしてマスボさんのとこ行こうって言うて。
ええやつやな君。
そうめっちゃ早起きして仕事して。
でこっち来て。
雨やな。
雨やねんな。
ふざけるなと。
しゃあないけどな。
あと何回2回か3回くらい来て完成まで行ったらええけどね。
完成まで行ったらおいしいお肉をおごってもらう予定でいるんで、それを目当てに僕は頑張ってきているわけですよ。
おいしい肉を食べながらポッドキャストを撮ろうおいでね。
あー撮りたいなー焼肉の音。鉄板焼きの音。フレンチディナーの音。
フレンチディナーの音。フレンチディナー食べるとこでポッドキャスト撮ってはいけません。
個室のね。
個室焼肉くらいにしましょうね。
完成が楽しみということでありがとうございます。
ありがとうございます。
続きまして、ハッシュタグ工業高校農業部の方でいただいています、なおさんからですね。
いつもありがとうございます。
ビニールハウスって1棟1000万するらしいよという話を聞いたことありますがそういう感じですかね。
それにしてもちゃんと補助金にたどり着けそうで安心しました。
ということでありがとうございます。
これは前回の配信に引用リツイートでいただいているものなんですが。
1000万するの?
ピンキリやけどねビニールハウスも本当に。
でも1000万円の中にはいろんな内装の工事であるとかその辺も含まれていると思いますよ。
なるほどなるほど。
イチゴとかしようと思ってやっぱり加温器がいるし、
棚熊のアカンシーっていうのもあって、
棚熊がイチゴ栽培する。
高節の高いところにイチゴをならすじゃないですか。
ハウスの中にしようと思ったら。
ちょっと小高く作ってある。
あれ僕ら棚って呼ぶんですけど。
そんなんも含めて1000万から。
1000万じゃそこまで含めたらできひんか。
2000万できますね。
イチゴちゃんとしようと思ったら。
いいの入れたらね。
そうそうそうそう。
すごいな。
イチゴはほんまお金かかりますよやろうと思ったら。
僕のハウスは自分でやってますけど、
部材だけでだいたい500ぐらいかな。
うえ?
まあまあやな。
でもそれも言ったらやってもらったらもっともっとなる。
するする。
倍からするんじゃん。
今ではいかんかな200万ぐらい施工費で取られると思う。
200万の仕事してんのよ今だから。
わしじゃあ後で200万もらおうかな。
ええこと聞いたかな。
いや。
24:00
ただかな。
え?
もうガソリン代の心配とかせんでええなわし。
100万な。
用意しとくわ。
ちょっと待ってな。
今からコンビニなんで手数料かかるから。
1回でおろされへんから。
1回でおろされへんから。
何件か回ってポンポンポンで。
おろしてもらって。
ちょっと時間かかるけど。
きっちり耳揃えて洗ってもらうんで。
ハイチューンザカードでいい?
何万やねん。
本当もう施工してもらおうと思ったらたくさんの人数で来て2週間とかで終わらせるんじゃないかな。
でもたくさんの人数で来て1週間2週間かかるからね。
1人でして2ヶ月で終わらせたらおんのじじゃない。
どこをとらえるかやけどな。
どんだけ苦労しちゃうかってとこやけど。
それで補助金取り逃したらやばいからな。
本末転倒やからな。
補助金もいろいろ考え方があって。
僕はもらえるんやったらもらったらいいんちゃうと思うんやけど。
ありきはおかしいな。
ありきおかしいし。
やっぱり人によったら補助金もらうのにちょっと抵抗ある人がいたりするし。
あるでしょうね。
声を大にして補助金もらいますっていうのもね。
でも言ったら国から県から出たりするようなもんやんか。
なんぼか言ったらそこで前借りしとるようなもんで勝ちをね。
収納してからそこに返せていけたらいいんちゃうかなって僕は思っちゃうけどね。
僕も全然もらえるもんはもらったらいいんちゃうと思うんやけど。
中にはそういう人がおるからね。
いろんな考え方の人おるなと思う。
ありがとうございます。
ハウスも高い買い物やな。
高いよハウス。
でもね、ビニールハウスって聞いたらイメージ安そうじゃないですか。
ビニールのハウスやからな。
けどあんだけ鉄の部材用意してもらったら結構するよ。
完全に鉄で換算してもどえらい量やからな。
どえらいよ。
キロで割ってもなんぼすんねんっていうレベルやから。
そりゃな、そうよな。
またまた進む中島さん。
ありがとうございます。
ハッシュタグでいただいてます。
最新回めっちゃ面白かった。
マスボウさんのハウスの建設メドがついてよかった。
ハーネスの伸びしろの話めっちゃ笑った。
全職で公所作業の免許取ったこととか思い出しました。
ということでありがとうございます。
メドは立ちましたね。
27:01
とりあえずメドは立ちましたが、このろくでもないハーネスずっと横につってあるけど。
もう使う用事ないじゃんこれ。
使う用事ないから、なんかハーネス使う用事を作らななぁと思って。
ハーネスありきで?
ハーネスつけて命綱引っ掛けて、落っこちた時に体にダメージいかんようにビョーンって伸びる部分が長すぎて。
地面につく、ビョーンってしゅわいだに。
ビョーンしゅわいだに地面にビランってなるっていう。
もうなんの意味もないハーネスなんですよ。
でもあれですよ、安心感は違いますよ。
つけてるだけで?
つけてるだけで。
気のせいやろ、完全に。
体を覆ってるからね。
なんかこうしまった感じがあるし、つけてる感あるから。
今日牛垢さんにはちょっと喋ったんですけど、ヘルメットをかぶって作業してるんですね。
してますね。
ヘルメットかぶってたら、かぶってない時に比べると頭の図上の意識が変わってくるというか。
シンプルに当たり判定がでかくなったっていうのもあるんでしょうけど、ヘルメットかぶってるからあんまり意識しないわけですよ。
そんなにぶつけても痛くないから。
あんま考えてないわな。
今日はしごガンガンガンって登って行ってたら、手前にある単管パイプで頭胸出して、ヘルメットかぶってるかどうもなかったんですけど、ヘルメットかぶってなかったら即死でした。
そんな?そんなぶつけた?
ガンガン言うて。
ヘルメットつけたらそれだけで身長5センチくらいはかさ増しになるからね。
普段ぶつけへんところでぶつけるんやろうけど。
確かに意識は希薄になるよね。
ちょっとぶつけても特に気にせんでもええわ思って突っ込んでガンってぶつけるのは。
確かにヘルメットつけてたら1日に3回かどっかでかすってるから。
それでも気付けてください。
手しびれて頭打ってたらもうやばいところばっかりだから。
早く病院行きなさい。
何?2日ほど作業せんと家おったでしょ?
そうです。
どうです?
でも回復しましたよ。
回復しました?ほんまに?朝しびれてない?
朝のしびれ今日はね、小マシやったね。
小マシやった。やっぱ使ってるから痛いんや。
特にこの今今日やったクロスタイなんかハンマーでゴンゴンどつくじゃないですか。
まあまあ。
だからもうなんですか、今日僕最後の方ちょっと痛かったもんね手。
やっぱちょっと貧弱よな。
しゃあないけどな。
ハンマーをね、僕あの何と言いますか、柄の。
もうハンマーの先っちょの根元を持ったいな。
かなり。
あのハンマーのその。
重りがついてる方。
重りがついてて叩く側を持ってたんですけど、
30:02
後岡さんが指差し笑うわけですよ。
そんな根元持っとらんと、もっと先っちょの方持った方が力入るで。
入るでー言うて。
すぐ終わるし、ゴンって叩いたらすっと終わるから。
力入るから。
送信さえ言うて。
そしたらね、あの重いから。
柄を持つと。
全然目標が定まらないというか、全然当たらない。
ハンマーが下手。
さすがに。
今日だって512個やし、その反対側もあるから、もう1個もあるから、全部で1024個か。
そういうぐらいちょっとハンマー上手になりそうなもんなんやけど。
ならんかった。
最後の最後まで根元持ってた。
いや、回を重ねるごとにやっぱ疲れてくるからさ。
疲れる疲れるけど。
あんなもんなれるなれへんじゃないでしょ。
なれなれるよ。
まあね、それどころじゃないぐらいに疲労は溜まってるんだろうけど。
牛赤さんからもらった、何ですかそれ。
タウリン3000mg配合の。
栄養ドリンクみたいな箱で持ってきたからな。
ちょいちょい飲ませてもらってます。
こんなにやばいときに。
元気の前借りやから気をつけてください。
はい、ということでありがとうございます。
ありがとうございます。
また頑張りましょうね。
なんかあれやね、すすむさん交渉作業の免許取ったり、この後フォークリフトの話したり。
何でもしよるなすすむさん。
何でもしよるなすすむさん。
なんか毎エピソード何か、自分の何かがすごいな。
手広い、手広い。
引き出しの中にたくさん入ってんなもの。
いっぱい入ってるんやろな、引き出し大きなんやろな。
あのあれ、かまじーのところみたいになっとんじゃん。
かまじーのところ。
伝わるかな、千と千尋のね。
神隠しの。
薬草のお湯作ってるね、かまじーね。
いっぱい漢方とかがちっちゃい棚に入ってるやつ。
邪魔邪魔っていうやつな。
開けてな、取り出してすりつぶしてる。
あの棚ぐらいあるんやろな。
あると思う。
すすむさんの引き出しはな。
僕ら何や、ニトリでこうできたカラーボックスの。
3段ぐらいしかないやつな。
上と下ぐらいのやつな。
同じとこ開けて、同じもん出して。
ちょっと違うとこ閉もうて。
また開けて、同じもん開けて。
この話も何回もしょうがない。
はい、たこのまくらさんからいただきました。
ハッシュタグ、工業高校農業部ですね。
トラブルや体の不調でさえもエンタメで消化させてしまう和術と関西魂立博賞。
プラコップみたいに明るくて空っぽの配信が夕方聞くのにピッチャリです。
最高の褒め言葉。
お二人のポジションがわかってくることに面白さが増していきます。
自分にはまだまだ聞く側としての伸びしろがありそう。
ということでありがとうございます。
ありがとうございます。
もうトラブルも体の不調もネタとしか捉えてへんからな。
だってそこでネタとして消費しないと、やっぱエネルギーの無駄じゃないですか。
エネルギーの無駄って。
どこに行くんですか?
そうやな。負のエネルギーがな。
33:01
負のエネルギーが。
雨が降ってるとか。
そうやって消費していかないと損しかしないですからね。
なんとか苦肉の策でプラマイゼロに持っていきたいからね。
我々はね。
こうやって消化させていきたいんですけど。
プラコップみたいに明るくて空っぽ。
最高です。
もう内容がないっていうのはもう自明なんですね。
明るくて空っぽであるということが我々の唯一の取りでございます。
中身はね、我々の話題だけで。
もうトラブルの話題だけでなんとか持ってるように。
夕方聞くのにぴったりね。
帰り道とかに疲れたなって言いながら。
ちょっと学びがあるようなポッドキャストはね。
この疲れた状態で聞く前にちょっと頭使うかしんどいなって。
ちょっと認知不可かかるような番組もありますからね。
脳死状態で聞く。
脳みそ動いてなくても聞くのにね。
いいような番組をお届けできてるからいいですね。
めっちゃいいな。
最高の褒め言葉でございますよね。
僕らね、2人のポジションが。
ポジション。
あれじゃない、人隣的な話じゃない?
立ち位置というか。
僕らもう今、数えるの忘れたけど、
20何回目とかですか?エピソード。
もう話数を数えるのやめましたもんね。
どうでもいいんで。
30回に届こうかというところだとは思うんですけど。
なんや喋ってる間に、
ブシワカがどんなやつや、マスボウがどんなやつやっていうのは。
確かに。
ずっと聞いてくれてる人とかはそろそろ、
こういうのが、そうかもっていうのがあるんかもしれない。
聞く側としての脳みしろっていい言葉やな。
これでもあるな。
同じ番組のいろんなエピソードずっと聞いてたら、
やっぱりあるもんね。
この人ってこういう感じなんやな、こういう側面があるんやな。
ありますね。
だいたい言うこと分かってくるな。
この時こういう人こういうこと言いそう。
次これ来るなと思ったらほんまに来るな。
めっちゃ抽象的なんやけど、めちゃくちゃある。
仏櫻とか聞いてても、そろそろしろさんがしょうもない。
あれ言うな。
分かるもん。
雰囲気が出てる。
なんか香ってくる。
全然しょうもなくないやんか、そんな。
やめて、そんな。しょうもなくないよ。
あれ、塾で連発してるらしいけど。
そうなん?
塾の講師されてる人やから、子供たちにぶち込んでるらしい。
大爆笑なやろな、さぞかし。
大受けなんでしょうね。
怒られるで、ほんま。
ということでありがとうございます。
嬉しいな。聞く側の脳みしろ嬉しいな。
そうやって立ち位置じゃないですけど、分かってくると、僕らのことじゃないけどね。
36:05
どんどんどんどんその人のことを好きになっていきますね、僕らもポッドキャスト聞いてたら。
そうやな。番組の内容がじゃなくて、パーソナリティが好きになるパターン。
本当も、名前出しちゃいますけど、特勤マッシュのラジオ、僕聞かせてもらってて。
特勤マッシュの皆さんも僕大好きですもんね。
めちゃくちゃいいよな。
渋ちゃんっていう人はいろいろ番組をされてますけど、全ての番組で違った面と魅力を出すのが恐ろしいね。
月曜特勤マッシュから入ったんですけど、渋ちゃんってこういう人なんやと思って。
頭の中で渋ちゃん像を想像するじゃないですか。
ほかの番組を聞いたら、あれ?僕の知ってる渋ちゃんじゃない?とか。
ノットスクールとか聞いてると、おぉ賢っ。
すごい強要のある人。
こんな顔もあるんやと思って。
墓場のラジオも面白いしね。
面白いね、最近聞き始めたけど。
あれはすごい。
すごいよ、天才やと思う。
番組がというよりはパーソナリティの人となりっていうところに非常に大きな魅力があるっていうのが。
非常に僕らとしては目標にすべきところで、内容がいかんせん空っぽやから。
パーソナリティ自体を目当てに来てもらわないと、存在意義がなくなってしまう。
なんせ工業豪豪農業って言いながら、工業の話も農業の話もなかなか専門やから。
手首が痺れてる。
びっくりするんちゃう?
その話、工業の話するんかな?農業の話するんかな?って聞きに来た人が、全然関係ないことばっかり喋ってほしい。
おネショーしたとか聞いた話ばっかり。
どうしようもないですからね。
そうですね。
しゃかさ、すぐ僕おネショーした話振り返してくるからな。
だっておネショーするのおもろいやん。
28にもなった男が。
安売りせんといて。
安売りせんといて。
みんな多分気使ってくれてさ、おネショーした話誰も触れてへんやん。
触れたくもないんちゃう?なんか哀れすぎて。
なんかもう触れられへんくらいのかわいそうさ。
みんなする。
してる?
してるしてる。
募集する?
皆さんのおネショーエピソード。
おネショーエピソード?みんな3、4歳までやれ?
多分。
28歳になっておネショーエピソードしてるやつおらん?
39:01
一応募集する?
一応募集しとくか。
おネショーに関するエピソードございましたら、どしどしこちらの方まで。
こちらまで。お便りフォームまで。
おネショーしたことあるよって方。
あれ作っとく?
お便りテーマに関することみたいなのあるやん。
ドロップボックスで。
そこにおネショー追加しとく?
嫌やな。
あそこにおネショーって書いてある。お便りフォームに。
絶対あると思うけどな。
だって、牛若さんはないって多分あるのに恥ずかしいから言ってないだけは思うんやけど。
ないよ。
おネショーはマジかよ。
周りでもおネショーはないけど、何かしらね。
4個もれたくらいあるよ。
あるでしょ?
4、5個あるよ。
あるでしょ?
あるけど、おネショーはしてない。
一緒やん。ベクトルとしては。
シンプルに4個もらった話してもらうの?今。
やめて。汚いから。
すいません。
まあね、下の話ですけれど。
そういうのね、ちょっと出ちゃったみたいなこともね。
あるわけですよ、やっぱり。
いろんな話聞きますもん、僕。
あります?
おネショーの話したって言ったら、みんないろんなこと教えてくれるもん。
こっちからとりあえず話題のね、何と言いますか。
お前がジョーカー出してるからみんな出しやすなってんねんよ。
下げてたらね、みんなポンポンポンポン出してくる。
俺以上に恥ずかしい奴がおったと思って油断して出してくる。
これでも結構なテクニックかもしれへん。
まあまあそうやな。自分が一番下ですよって出すやつな。
いいな、いいな。その必殺技いいかもしれへんな。
とりあえず募集しとこ。
結局素敵やな。
あの匿名で大丈夫です。
そうですね。恥ずかしい方はお名前なしでも。
もう私の話ですっていう人はお名前も入れててもらったらめっちゃおもろいんで。
リスナー離れるな。
こちら最後ですね、セミヤマさんからいただきました。
ビニールハウスだいぶ進んだということでよかったです。
路地栽培との違いやメリットデメリットについても知れて興味深かったです。
電話回線でネット接続のくだりはしっかり笑わせていただきました。
これね、電話回線でネット接続のくだりは。
これマジでこの音する?
するするする。ダイヤルアップで接続した時になるよ。
FAXからする音?
FAXでもなる。
FAXでもなる?
FAXでもなるけど、ダイヤルアップでインターネット接続する時もなる。
あれどこから鳴ってんの?
モデム?
じゃないんじゃない?普通にだって。
パソコン?
違うな。
電話ってなんつーの?
4ピンの電話線。
42:01
あれ音でなんかしてるんやろ?
よくわからへんけど。
そうなの?
だってコナンの何の映画か忘れたけど、
白頭版するのに受話器を浮かして、
ピッポパッポの波長で声を出したら繋がるって電話。
ほんまか?
っていうのをやってた。
ほんまか?
すごいなそれ。
受話器にピッポパッポって言うじゃないですか。
あれは1やったらこの波長の音、2やったらこの波長の音っていうのが決まってて、
その音が鳴ることによって、
どこに繋げるか番号を認識してるみたいなこと聞いたことあるけど。
ほんまに?
うん。やと思う。調べてみて。
あーなるほど。
はいはいはいはいはい。わかりましたわかりました。
すごいわ。確かに音として送ってんねや。
そうでしょ?そうそうそうそう。
えー面白いけど、これはその本体で鳴らしてるピッポッパを、
その受話器から聞いてるんではなくて、線を介してNTTの電話交換機に行ってるっていう。
そういうことちゃうかな。
そういうことやな。
受話器に対してピッポパを聞かせたところであかんのじゃない?
いけるいける。
いけるんか。
スイッチオンになってるからさ。
あーそういうこと?
受話器上げた状態でじゃあNTTに通通な。
いやそういうわけじゃないんじゃない?
そういうわけじゃないかもしれんけど、全然その辺詳しくないからいい加減なこと言えへんけど、
コナンではそうやってしてた。
はーはーはーって言うからピッポパに繋がってた。
何それ。おもろいなそれ。ちょっとその話見てみたいな。
それもすごいのが。
清山さんらへんやったら何話ですって教えてくれそうな気がする。
何話?映画映画。
映画でダムでボートで犯人にボイってされて。
ダム?
ダム子。
ダム子で?
ボートに乗せられて帰ってこれんようにされて。
歌姫とコナンが一緒におって近くに電話があるなって。
電話の受話器を浮かして100等番のこのヘルツの周波数の音を言うたら100等番に繋がるから。
歌姫だからその周波数の音が出せるんですよ。
ピッタリ出せるんだよ。
何ヘルツ何ヘルツ。1が何ヘルツ0が何ヘルツって言うて。
で、その周波数の声を出して100等番に繋げる。
多分その受話器は離れたところからコナン君がボール蹴って下ろしたのな。
そうそうそうそう。
そういうことやろな。
だいたいわかるで。
それでハーハー言うて100等番かけて自分はここですよと。
あーおもろいな。
って知ってた。
すげーめっちゃコナン君物知りやなーって。
何でも知っとんなーって。
あれちゃう?青山先生が物知りやんちゃう?
45:01
そうやな青山さん何でも知っとるよな。
青山先生すごいよ。
ハイバラアイちゃんがMRIってあるやん。病院の。
あれのクエンチっていう現象があるんやって。
ごっついヘリウムガスか何かが一気に気化してみたいな。
なんかよわからんけど。の現象を言い合わせた時に
ハイバラアイちゃんがクエンチねって言う。
何でも知っとる。
何でも知っとる。ハイバラアイちゃん何でも知っとる。
何でも知っとる。
青山先生が何でも知っとる。
何でも知っとる。
そのクエンチは何なんその。
えクエンチ見る?
知らんの。
どういうこと?
っていうかMRIの仕組みがよわからんけど
なんかヘリウムがなんか電源がなくなったりなんかしたら
こうやって排出せな爆発するんかな?よくわからへんけど。
ヘリウム使ってんのやんMRIって。
何らかの意味があって電源がなくなった時にそれを出してしまわんとやばいっていうことになると。
そうそうそう。でこの現象に言い合わせたのか知りは知らんけど
情報量がないない。ないない。
アイちゃんがクエンチねって言う。
しょーぶな。
っていうのを聞いてから俺のYouTubeのおすすめに定期的にこのMRIクエンチの動画が流れてた。
見すぎ。クエンチばっかり見とる。なるほどな。
コナンおもろいからな。
何喋っとったか忘れたぞ。
蝉山さんのお便り読んでたんよ。
電話回線の話しとったんよ。
どこに行っとんねん。
これ聞く人が聞いたらイライラするんやろな。
イライラするやろな。
もう撮り直したいなここ。
クエンチ絶対いらんかったやん。
ピッポッパもええわ。
いらん。
この間のスタックした話もそうやけど。
打速が長いのなんの?
言うとくけどな。
これこうやって脱線しとかんと10分で割るでうちらの放送。
言うてもらった。
先からこのラジオの核心を突きまくってるで。
やめるかもう。
やめさせてもらいます。
喧嘩するか。
どうもありがとうございました。
普段からドツキを持てる感じ。
何にもならんねんけどな。
てなところで。
何ですか?
終わった?
うん。
タツヤ。
住山さんでも読んだ?
とりあえず読んだ。
てなところで。
新コーナー。
48:00
聞いてないですよ。
新コーナーの告知をしようかなと思いますけれども。
新コーナーのお時間になりました。
どうなんですか?
テーマを募集かけて。
テーマの募集をして。
それに関する皆さんのエピソードないし、お話をお便りでいただいて。
それに関して僕らがピーチクパーチクコメントをするっていうのをやりたいなってずっと思ってるんです。
ずっと思ってたんや。
だからなんかテーマを設けてね。
もうついに自分が喋ることなくなったから、リスナーさんに頼り始めたね。
シャラップ。
危ない危ない。
言うてもらうとこやった。
危ない危ない。
間違えました。
もとい。
もとい。
なんで?
なんかテーマ決めようじゃないですか。
はいはいはい。
テーマね。
テーマな。
あれいいんじゃないですか?
今日ビニールハウスの話したでしょ。
ビニールハウスが、なおさんがね、ビニールハウス1000万住んちゃいますのを言うてツイートくださってましたけど、1000万見たらごっつい買い物でしょ。
まあね、1000万なんかあったらすごいですよ。
もうすごいですから。
でも札束積み上げたら、すごいもう天井まで行くんちゃいますか?
10センチや。
お前知らんのか札束が何センチかって。
すごいな、コナン君みたいな。
何も知っとる。
アホ、アホない?
お前がアホない?これは。
1000円札です。1000円札で積み上げるんです。
1000円札でも1メーターじゃん。
何メーターや?何メーターになるんやわからんけど。
10センチ、10センチにしかなりませんよ、1000万やったらね。
まあまあ1000万とは言わなくても、あれとかいいんじゃないですか?最近した高い買い物。
いいじゃないですか。
これ結構、皆さんね、それこそこの間が年末で、今も2月にはなりましたけど、12月言うたらボーナスの時期で。
もう会社員から離れてしばらく経ったから、そんな感覚なかったな。
ボーナスなんですね。
忘れてる?
年明け言うたら初売りの時期ですから、直近でそんな買い物された方も。
財布の日も緩みますわな。
緩々ですから、パンツのゴムみたいなの出ますもんね。
もうしてる人もいるでしょうし、それでなくても最近こんな大きなもの買いましたよ。
それでなくてもこんな良い買い物しましたよ。
この間ベストバイの話なんかもしましたけど、やっぱり大きい買い物ってどう考えてもベストバイを選びたいので。
そうですよね。
そんな話題をね、ちょっと聞いてみたいかなと、僕は思います。
なので、今回はじゃあ最近した大きな買い物というのをテーマで募集しまして、
51:04
集まったところでそのテーマについてね、ピチュクパチュクやらせていただこうと思います。
楽しみやな。
楽しみやな。
もう最近更新してすぐ皆さんコメントお便り送ってください。
すぐ送ってください。
なんか威圧的やな。
圧力がかかってる?
10メガパスカルぐらい。
もうだからね、すぐ集まるから。
もう通知が止まらへん。
止まらへん。
あ、もう来た来た来た。
来たぞ。
まだ編集もしてへんの。
来た来た。
また収録終わってもないし、編集もしてへんから。
メルマガやった。
何の?
皆さんね、高い買い物をしてらっしゃると思いますから。
これやっていうのがあったら。
高い買い物、買ったに限る?
これ欲しいなでもいい?
欲しいなでもいいですね。
やっぱりそういうこれ買いたいの。
だってこれ買いたいなって思ってる段階が一番楽しいから。
そうやね。
もうこれ以上話すとその時の話題がなくなるからあれやけど、
考えてる時間がピークやからな。
そういうのも含めてね。
最近した高い買い物、これからする高い買い物。
一緒のうちに1回は買ってみたい高いもの。
そのぐらいまで広げましょうか。
いろいろあると思いますんで、
皆さんもぜひどしどしとよろしくお願いいたします。
お便りフォームに限らずハッシュタグの方でツイートしてくださった方があれかな。
どっちでも。
ハードル低いですし。
もう長文になりそうやなって思ったら。
やりやすい方法で。
もうご自由に。
ということで、そういうお便りトークテーマということで募集しますので、
皆さまよろしくお願いいたします。
最近ね、ちょっと同じ引き出し開けてはまたバーって出して、
しもてまた同じ引き出し開けてっていうのはね、
ちょっと度が過ぎてきましたので。
いつもやってるんで。
ちょっと変化が欲しいなと思ってね。
突如始まったんですが、よろしくお願いいたします。
雨止んだ。
止んだ。
雨止んだ。
ちょっと作業するか。
そうなら、また雨も止んだっぽいし、
ちょっと今から続きの作業もしますかね。
もう5時20分ですからね。
もうすぐ暗くなりますよこれ。
もう30分がいいとこやな。
ちょっとパパッとしちゃいますか。
よろしくお願いします。
頑張りましょうね。
お聞きいただきありがとうございました。
工業高校農業部では皆さんの温かいコメントをお待ちしております。
お便りフォーム、ハッシュタグ工業高校農業部で育成のコメントや
Spotifyレビューなどガンガンお見せください。
54:00
よろしくお願いします。
ではまた次回お耳にかかりましょう。
沸井太郎マスボウと
牛若でした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
54:22

コメント

スクロール