1. 工業高校農業部
  2. 【コラボ回】工業高校あるある..
2024-08-17 1:49:18

【コラボ回】工業高校あるある言いたい。【withしぶちょーさん@ものづくりnoラジオ】

こんにちは!工業高校農業部です。
工業高校卒、バチバチの工業人しぶちょーさんvs工業高校卒の不届き者たち。
久しぶりにゲストをお招きして、「工業高校あるある」を言いたいって言いました。はよ言え。

【しぶちょーさんのPodcast:ものづくりnoラジオ】https://open.spotify.com/show/2mSgpHJqUKZzS27eJBVfCA?si=505acbc0fb8843ba
【しぶちょーさんのvoicy:ものづくりnoシテン】https://voicy.jp/channel/3963
【しぶちょーさんのブログ:しぶちょー技術研究所】https://sibucho-laboratory.com/
【しぶちょーさんのTwitter】https://x.com/sibucho_labo

【本日のど突き合い】眠気を吹き飛ばすゲスト/しぶちょーさん@ものづくりnoラジオ/しぶちょーさんって一体なにもの?/工業高校あるあるを言いたい/1級あるある判定士/ポケコンは神の道具/荒れてるって言われるけど荒れてないがち/実習レポ、複製しがち/突っ切り加工の切粉長さ競いがち/資格取りすぎて履歴書長くなりがち/シーケンサー買いがち/NS-1話/6左折/何でもできると思いがち/タマヒュンワード「リコール」

----------------------------

【おたよりフォーム】トークテーマ「夏休み」も絶賛募集中です!→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc4hF_fhAM_8LbfrfBXBT39z7nc2KCy9GwzHcPsBkys1CTNPA/viewform

----------------------------

【工業高校農業部公式SUZURI】https://suzuri.jp/ushiwakamaruo?utm_source=others&utm_medium=social&utm_campaign=shop_share

【投げ銭リンクはこちら→】https://open.firstory.me/join/clu17udzn0srx01vnd3yo0t5t

【Twitter(誰が何といってもTwitter)】日々更新中!是非是非チェック!
ウシワカ:https://twitter.com/ushiwakamaruo
ますぼう:https://twitter.com/masubo_bio

工業高校農業部ではメッセージ、テーマリクエストのおたよりを募集中です!皆様のあたたかいご感想お待ちしております。

#工業高校農業部 でツイート!



Powered by Firstory Hosting

サマリー

このポッドキャストエピソードでは、工業高校卒のゲストしぶちょーさんが登場し、工業高校に関する「あるある」を楽しそうに語り合っています。工業高校にまつわるエピソードや共通点を共有し、さまざまな視点から工業教育の面白さを意外な発見とともに掘り下げています。このエピソードでは、工業高校特有のエピソードや懐かしい思い出、特にポケコンや関数電卓について語られ、ジェネレーションギャップの面白さに焦点が当たっています。工業高校の日常や特有のシチュエーションについても楽しく語られており、実習や資格取得を通じて知識と経験が積まれていく様子が描かれています。 工業高校での様々な経験や「あるある」も話題になり、特に資格試験や実技科目の試験の難しさ、そしてそれに伴う学生生活の苦労について触れられています。また、シーケンサーの実習を通じて感じた熱意や苦労についてのエピソードもあり、PLCを利用した独自の電子工作のアイデアが紹介され、学びの楽しさや仲間との交流が強調されています。 仲間との思い出やバイクの修理に関するエピソードも取り上げられ、特にゲンツキバイクの魅力や運転中に起こったハプニングについて深く掘り下げられています。工業高校に通う学生たちが挑戦を通して技術力を高めている様子も描かれ、自転車やバイクの修理を通じて培われる経験や挑戦する精神について語られています。 設計や製品におけるミスや不具合についても議論が進み、特に設計ミスやリコールの問題から機械設計の重要性や業界の厳しさについて触れられています。学びや経験について語り合い、図面作成や材料の重要性、工業高校ならではのあるあるネタが話題に上がります。最後に、双方のポッドキャストの紹介やリスナーへのメッセージも交えながら、ものづくりの楽しさが強調されています。また、工業高校農業部の活動や普段の番組では聞けない素顔についても語られています。

リモート収録の開始
誰があるある言いたいって、最初に言いたい?
スピーカー 3
ややこしい!
1個挟んだぞ。
スピーカー 3
その地面に落ちる長い切り込みだら、あいつのやつやなって分かりますよね。
スピーカー 2
この長さはあいつだなって。
まだ近くにいるぞ、ここだけ。
スピーカー 1
まだ暖かいんだ。
スピーカー 2
Uターンしようと思ったら、左折換算で6だぞ。
6左折必要なんですけど。
6左折ってやっちゃったことないけど。
スピーカー 3
マスボウさん。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 3
今日は、珍しくリモート収録です。
スピーカー 1
ほら、リモート収録言うたら、なかなかお互い会わへんから、クソほど面白くない番組になってしまうと低評価ございますけれども。
スピーカー 3
夜10時過ぎたところでテンションが危ういですけど。
スピーカー 1
そろそろ寝る時間ですからね。
スピーカー 3
マスボウさんはね、そろそろ寝る時間なんですが、
今日はね、ちょっととある理由がありましてリモート収録になってます。
スピーカー 1
緊急でカメラ回してる感じですか?
スピーカー 3
緊急でカメラ回しております。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 3
マスボウさんもうすでに眠たいと思うんですけど、
今日はね、そんな眠気を吹き飛ばす特別ゲストの方に来ていただいておりますよ。
はいはいはい。
ではね、もう何を言うとってもアレなんで早速ご紹介いたしましょう。
本日のゲスト、しぶちょーさんです。よろしくお願いします。
しぶちょーの紹介
スピーカー 2
なるほど。よろしくお願いします。
しぶちょーと申します。
スピーカー 3
よろしくお願いします。
スピーカー 2
ありがとうございます。今日はよろしくお願いします。
めちゃくちゃなんかハードルを上げてくる気がして。
どのタイミングで出ればいいんだと思ってましたけど、ありがとうございます。
いいタイミングでした。
スピーカー 1
あれ欲しいです。あれ欲しいです。
いつもの冒頭のどうもしぶちょーですねってやつ欲しいです。
スピーカー 3
あー欲しいですね。
スピーカー 2
じゃあ、それから行きますか。
お願いします。
スピーカー 3
自己紹介がてら。
自己紹介からお願いします。
スピーカー 2
どうもしぶちょーです。
ものづくりのラジオというポッドキャストをやっています。
産業機械の現役エンジニアである私しぶちょーが、
ものづくりに関するトピックをザックバランに語るポッドキャストです。
よろしくお願いします。
本物だー。
スピーカー 3
最高。
スピーカー 2
最高。
ありがとうございます。
これで喜んでいただける人が世界に何人もいなかったらしいですけど。
スピーカー 3
いやいやいや。
ということでね、本日はものづくりのラジオからしぶちょーさんに来ていただきました。
ありがとうございます。
スピーカー 1
ありがとうございます。
スピーカー 2
私はすごく楽しみにしてきましたんで、今日はよろしくお願いします。
スピーカー 3
よろしくお願いします。嬉しいですね。
もともとね、以前京都の方で行われたお祭りっすんというポッドキャストのイベントにて、
ご一緒させていただいて。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 3
その時に、僕ら工業高校農業部って言ってて、一応工業味のある感じを出してるんですけど。
一応ですね。
しぶちょーさんといえばものづくりのラジオでバチバチの工業系の。
工業高校のあるある
スピーカー 1
バチバチやもんな。
スピーカー 2
もうバチバチなんで。
スピーカー 1
ギタギタのベッタメタやもんな。
スピーカー 2
油でギトギトでやらせてもらってます。
スピーカー 3
そこで話が盛り上がりましてね。
スピーカー 2
そうそう。
スピーカー 3
ぜひお話させてくださいということで相成りまして。
スピーカー 1
あののみの席でね。
打ち上げですか。
スピーカー 3
打ち上げですか。
スピーカー 1
座席が一緒になったからおしゃべりしてて。
しぶちょーさんと一緒にポッドキャストコラボ撮りたいなって思ってたんやけど。
こっちからゆんはね、はばかられるじゃないですか。
スピーカー 2
言ってくれればいいですけど。
全然。
スピーカー 1
そういう時にですよ。しぶちょーさんが。
もしよかったらコラボとか。
スピーカー 2
来たーと思って。
スピーカー 1
本当に。
スピーカー 2
いやいや二人とのみの席で話してて。
めちゃくちゃ話し合うな。
当然工業系出身で。
やっぱり色々とものづくりとか好きでやってますんで。
これはちょっとちゃんとポッドキャストで話したいなと思って。
スピーカー 3
嬉しすぎる。
スピーカー 2
お願いさせていただきまして。
本来だったらマスボウさん寝てる時間なのに。
そこを叩き起こして。
こうやってお時間作っていただけるのに。
本当に申し訳ないですね。
寝るって言ったらね、命の営みみたいなもんじゃないですか。
命を削って今やってもらってるっていう。
スピーカー 1
全然もう寿命の2,3年これに提供します。
スピーカー 3
大分使っちゃいましたけど。
スピーカー 1
2,3年多分寿命縮むと思うんですけど。
スピーカー 2
そうですよねこの2時間。
スピーカー 3
全然寿命が軽いなー。
スピーカー 2
てつやですから。
スピーカー 3
ということで本日は工業高校農業部×ものづくりのラジオということで。
いろんな話をしていきたいんですが。
スピーカー 1
共通点は何があるんでしょうか。
スピーカー 3
ここにいる3人とも工業高校卒ということだけ。
スピーカー 2
いや僕一番だってもうポッドキャストのタイトルに工業高校って入ってるわけですから。
スピーカー 3
いやいやいや。
スピーカー 2
僕も工業高校出身なんで。
スピーカー 1
部となる部分ですようちらの。
スピーカー 2
その過去を1個も出したことないんやけどな。
スピーカー 3
そうなんですよ。
しぶちょーさんは工業高校卒で。
僕とまっすぼーさんも同じ工業高校同じクラス卒業ということで。
そんな共通点の中からなんですが。
しぶちょーさんはものづくりのラジオされてるってことなんですけど。
普段は何されてるんですか。
スピーカー 2
普段は産業機械のエンジニアをやってまして。
サラリーマンエンジニアですね。
機械メーカーに勤めてて。
工作機械っていう産業機械。
金属を削って部品を作るっていう機械の設計とか新機種の開発っていうのを10年くらいやってきて。
最近はちょっと流行りに乗ってですね。
2年前くらいですかね。
AI関係とかIOT関係。
デジタル系の方に移行して。
今はそっちの方の研究開発みたいな。
スピーカー 3
本物やもんな。
バッチバチや。
スピーカー 2
費用で普通に働いてるエンジニアですね。
スピーカー 1
うちらみたいなかっこ笑いじゃないんですよ。
スピーカー 3
いや本当にね。
僕らはもうかっこ笑いもかっこ笑いで。
スピーカー 1
もう表面上だけのことしか喋ってんのやから。
スピーカー 3
出ただけみたいなところですからね。
詰まるところ本日はですね。
しぶちょーさんのような真っ当な工業高校卒の人間VS僕らのようないわゆるドロップアウト組でですね。
スピーカー 2
ドロップアウトじゃないでしょ。
スピーカー 1
お話をしていきたいんですが。
不届物の工業高校卒業組と対談ということで。
スピーカー 3
風上にも受けない我々なんですが。
工業高校のやっぱり共通点があるってことで。
今日はですね。
スピーカー 1
今気づいたんですけど。
ちゃんと工業高校エピソード喋るって初めてじゃないですか。
スピーカー 3
そうですね。
スピーカー 2
恥ずかしながら。
まず全部工業高校農業部のエピソード消えてはないんですけど。
どっかにあんのかなと思ってたんですけど。
スピーカー 1
多分出てこないですね。
スピーカー 3
ないですね。
スピーカー 2
今回が初です。
この回に追いつくまで僕は工業高校のネタを聞くことなく。
どんどんどんどん工業高校農業部のエピソードを聞いていくと。
スピーカー 1
うちらの番組名は今日のエピソードに対するずっと伏線を張ってたってことですか。
スピーカー 3
そうですね。
スピーカー 1
一年越しですね。
スピーカー 3
伏線回収。
コラボで回収。
たりき本願もええところですけど。
温めすぎですけどね。
今回はですね。
そんな支部長さんと一緒に工業高校の話と言いますか。
工業高校はこういうのがあるよねっていういわゆるあるあるとかをですね。
ちょっとお話ししていきたいかななんて思っているんですが。
スピーカー 1
いっちゃん楽しいよなそんな。
スピーカー 3
僕らはいっちゃん楽しいやつ。
スピーカー 2
僕もそういう工業高校あるある言えないんでなかなか。
スピーカー 1
言いたいけど言えへんって感じですか。
スピーカー 2
言いたい。もう工業高校あるある言いたいんですよ。
あーもう言いたい。
どのくらい言いたいかっていうのをここから5、60分語っていくっていう回ですよね。
言いたい気持ちを。
言わないですよ。
言いたい気持ちをまず伝えないと。
スピーカー 3
言いたい言いたいっていうのは一番あるんでね。
実際のところ工業高校のあるあるを出せるところってない感じがしますよね。
同窓会ぐらいな。
スピーカー 2
同窓会やな。
でも同窓会も結局工業高校しか知らない人じゃないですか。
だから何が工業高校あるあるかを分かんないですよ。
スピーカー 1
工業高校の同窓会しか。
でも今日工業高校出た人だけですよ。
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
企画終了。
スピーカー 2
終了でございます。
工業高校卒業してから大学行って今就職してっていう感じで。
やっぱり周り工業高校出てない人もいて工業高校出た人もいてみたいな。
やっぱりその微妙な共通点とか伝わらないことが伝わることがあるんで。
スピーカー 1
これがあるあるかっていうことですね。
スピーカー 2
僕は知ってるんですけど、たぶんお二人は知らないと思うんで。
スピーカー 1
今日どっちかっつったら僕が判定するみたいな感じじゃないですかね。
スピーカー 2
それあるあるですよ。
スピーカー 1
あるある判定師ということですか?
スピーカー 3
あるある判定師。一級あるある判定師ということで。
スピーカー 2
なるほど。そういう資格もとられてるんですね。
スピーカー 3
難関資格ですからね。
スピーカー 2
難関資格ですね。
スピーカー 3
ということで早速いきたいなって思うんですけど。
我こそばというあるある言いたい方。
スピーカー 1
誰があるある言いたいって最初に言いたい?
スピーカー 3
いや待って。一個挟んだぞ。
あるある言いたいっていうのを言いたいよね。
スピーカー 2
僕はあるある言いたいっていうのを言いたいですね。
あるある言いたいです。一番初めて言いましたからね。
あるある言うてもっていいですか?
じゃあ一個あるある言いますね。
ポケコンは神の道具。
スピーカー 3
ポケコン?
スピーカー 2
え、わからへん。
スピーカー 3
ポケコン刺さんない。
一撃目からわからない。
スピーカー 1
前提条件として、僕たちマス坊と牛若は
支部長さんとちょっと世代が離れてるんですよね。
スピーカー 2
そう。世代が離れていて、学科もちょっと違う。
僕は、前提ちょっと話しますけど。
僕工業高校の機械科です。
機械科っていうのは本当に機械のこと。
だから本当に産業機械とか機械の設計のやり方とか
全般的な機械の話とか、自動車も含めて
いろいろそういうメカを学ぶという科です。
牛若さんとかマス坊さんは、科の名前とかまで言わなくていいですけど
スピーカー 1
どっちがどういう感じの工業高校の科?
いろんなところのいいとこ取りをしてる学科というか
電機電子的な。
スピーカー 3
そうですね。電気も機械も電子もやって
結構あれもこれもっていう
ちょっと神ちょっと神する中途半端な。
スピーカー 1
僕らが一番好きなやつですから。
スピーカー 3
一番好きなやつ。触りだけ触って遊ぶやつね。
スピーカー 1
一つのことずっとやるのも大変やから。
スピーカー 2
電気電子の電気電子機械みたいな感じの。
うちにもありましたね。
ポケコンわかんない。
スピーカー 1
ポケコンってなんすか?
スピーカー 2
マジで。
スピーカー 3
わかりました。あれですね。
もしかしたら、関数電卓ですか?
スピーカー 2
そう。
スピーカー 3
当たったー。ポケコン。
ポケコンって言わないです。
スピーカー 2
関数電卓。
関数電卓じゃないです。関数電卓のようなものですけど
ニアリーイコールじゃないです。
プログラム組める。
スピーカー 3
プログラムが組める?
スピーカー 2
え?嘘?
ポケコンが鳴るコンピューター。
スピーカー 1
いましたっけ?
スピーカー 2
神の道具。
え?マジで?
スピーカー 3
ポケコンってなんだ?
スピーカー 2
知らないですか?
ビジュアルが出てこない。
スピーカー 3
オーパーツとかそんなんじゃなくて?
スピーカー 2
そっか。いくつ違うんすか?6個違うんすよね?
6個ですね。
ポケコンとジェネレーションギャップ
スピーカー 2
ジェネレーション。いきなりジェネレーション出ちゃった。
このポケコンのネタ。
僕、工業高校あるあるって結構実は
X上で言ったりするんですよ。たまに。
一番刺さるのポケコンなんすよ。
ここジェネレーションギャップありますね。
知らないっすか?横にすごい広べったい
本当に計算機なんですけど
関数電卓と同じ機能も持ってるんですけど
一応ベーシックとか
簡単なプログラムの言語を組めるようになってて
すっごい古い
SDとかそういうのじゃないですか。
CFカードみたいなやつしか入らない。
スピーカー 1
コンパクトフラッシュみたいなやつね。
スピーカー 2
コンパクトフラッシュしか入らない。
そういうやつなんですけど
スピーカー 1
コンパクトフラッシュのピンの数めっちゃ多くないですか?
なんでそんなピンいると思うんやけど。
スピーカー 2
僕最初に買ったデジカメコンパクトフラッシュのデータが
こんなでかいみたいな。
スピーカー 1
でかいのに容量が多いんですよね。
スピーカー 2
そうそう。しかも高いっていうね。めちゃくちゃ。
スピーカー 1
コンパクトフラッシュの後に
ソニーのメモリースティックですか。
偽物のSDカードみたいなやつ。
長い。ちょっと横長いですね。
PSPとかでしか見ない。
マニアックなお店に行ったら
マイクロSDが2枚出しできる
スピーカー 3
変換アダプターみたいなのがあったんですけど。
スピーカー 1
シムスロットみたいなやつじゃん。
スピーカー 3
そういうのあるやんな。
スピーカー 1
これも神の領域やなって思いましたね。
スピーカー 2
あれも神の道具ね。
やっぱりジェネレーションギャップあるんだな。
ポケコン伝わらないと思わなかった。
いきなりあるあるが崩れましたね。
ぜひ調べてほしい。
でも見たら分かる。
昔のやつやんって感じですよ。
見たらこんなん今使わんやろっていう感じなんですけど。
調べていいですか?
スピーカー 3
調べていいですよ。
僕も一瞬調べよ。
あー!これ!
知ってる!
スピーカー 2
触ったことある?
触ったことないですけど。
ないんだ!
スピーカー 1
どっかで見たな。
スピーカー 2
どこで見たの?
これね、
結構これで簡単なゲーム作ったりとか
遊んだり
あんま良くないですけど
これはね、
メモリー、当然プログラム書けるんで
英語なんですけど
文字列を入れとけるんですね記録媒体として。
ほぼカーニングで使われるっていう。
スピーカー 1
それ僕らに対して
それっちの方があるあるやったかもしれないです。
うちら関数電卓なんですけど
関数電卓ってあれ
関数入れたら履歴が残るんすよ。
スピーカー 2
残る?
スピーカー 1
で、XとかYとか
いろんな記号が入れれるんですけど
それを
電気回路とかの
テストの時に
あらかじめ、なんかこの文字はこの文字に対象するみたいな感じで
暗号やん。
あらかじめ関数というか
公式を入れとくみたいな
はいはいはいはい。
僕やってないですけどね、友達から聞いた話です。
スピーカー 3
まあそうすな。
それやってたらもっと評価
スピーカー 2
もっとチェンス高かったもんな。
関数電卓カーニングあるあるは一応成立しましたね。
ポケコンはね本当にね
バチバチに文字を入れとけちゃうから
そこにみんなこう入れて
なぜか英語のテストにポケコン持ってくるやつが
スピーカー 3
いる?
スピーカー 2
出せるんすか?
うちは全然怒られなかった。
えー
えーポケコン
ポケコンはね本当にもう
今は販売中止になってしまって
手に入らなくて
プレミアムがついてもう愛する人がいる
多すぎて
意味わかんないですけど
ポケコンを
エミュレーター的に起動できる
スマホアプリみたいのがあって
スマホの中でポケコン操作できる
全然意味ない
スピーカー 3
スマホのほうが絶対いいんで
スピーカー 2
機種選べて
俺が使ってたポケモコンだって
ダウンロッドして操作できるみたいな
そういう意味があるくらいに
愛されてる
ガジェットなんで
岩谷にポケコンじゃないと計算できないって
おじさん結構いて
現場でもポケコン使って
図面見てここからこの長さとか
サインコサインとか計算するおじさん結構いますよ
えー
ていう機器でした
スピーカー 3
いや見たことあったけど
パッと出てこなかったな
スピーカー 2
あーまじかもうこれは
これはもう先方として
確実に取ってこれるだろうと思って
ポケコンいけー
って言ったんですけど
スピーカー 1
びっくりしたー
スピーカー 2
カンニング手法で
認定というところで
有効
技ありぐらい
スピーカー 3
技ありぐらいは取れたかな
1本にはならなかったが
スピーカー 2
点数は取れましたかね
そっかー
結構学びがある
やっぱ6年違ったらいいな
スピーカー 3
全然いらん学びやねん
ポケコンは神の道具ということでございましたが
工業高校の学生生活
スピーカー 2
認定ならず
スピーカー 3
www
認定ならずでした
次じゃあどうしよっかな
スピーカー 2
僕いこっかな
じわかさんが次あるある言いたいと言う
スピーカー 3
あるある言いたいって言ってもいいですか
スピーカー 2
wwww
いいっすよ
スピーカー 3
言ってください
あるあるを言え
あのーでもこれは結構
多分工業高校関係ない人
に言われるというか
うん
なんか周りの評価的な話なんですけど
工業高校卒業しましたー
って言うと
めちゃくちゃ荒れてたんやろーって言われるんですが
全然荒れてなかった
スピーカー 1
うーん荒れてないね
スピーカー 3
全然荒れてなかった
スピーカー 2
これあるある
スピーカー 3
ないないにないないを
ぶつけましたさあどうだ
スピーカー 2
技あり
あのー
僕が通ってたところは
本当にだいたいビーバップハイスクール
みたいな感じで言ったところ
スピーカー 3
めちゃくちゃだよ
スピーカー 2
あの窓ガラス
教室廊下側の窓ガラス
なかったですもんだって
多分割られて
あの謎の板がはめ込まれて
謎の板
だから廊下側からすると教室の中見えないっていう
謎の作りの教室でした
スピーカー 1
全部
スピーカー 3
でも言う考えたら俺らのところも窓ガラスなかったじゃん
白いアクリル板
とかじゃなかった
ガラスガラス
スピーカー 1
あれガラスか
スピーカー 3
スモークというか白のガラス
そっかそっか
スピーカー 2
中は見えなかったな
木のはめ込みで
教室入った時になんか
スピーカー 1
尋問でもされるんかと思いました
廃墟とかでよく
入り口入れへんように
スピーカー 2
合反発動みたいな感じですか
外から見ると本当に
たまたまなんですけど耐震強度的に
後から追加した
金属の針がバチバチに外に
エッグロスが入ってて
中から見るとめっちゃ
鉄格子みたいな感じで
相当
廊下側窓無いし窓が
鉄格子みたいになってるし
ここは何なのか
スピーカー 1
っていう感じでしたね
スピーカー 3
教室って言い難い感じの
スピーカー 2
そう
ちゃんと
欠奇盛んな
スピーカー 3
欠奇盛んなって
スピーカー 2
入学3日目ぐらいで
本当になんか
スピーカー 3
喧嘩してましたもんよって
スピーカー 1
よくアニメとかで
見るような
トゲトゲが生えた
肩パッドみたいなのつけて
釘が打ち込んだ
バットを振り回す
スピーカー 3
というような人がいるんですか
スピーカー 2
でも結構
反り込みとか
結構古いタイプの
ヤンキー
いましたよ
ボンタン
単蘭
長蘭いなかったですけど
カスタマイズされてて
成人式であったら
バラのジャケット
みたいな
大きい入ってるね
スピーカー 1
その中で渋長さんは
スピーカー 2
どうやったんですか
スピーカー 1
やっぱ派閥があるじゃないですか
スピーカー 2
派閥というか種類が違うんですよね
めちゃくちゃヤンキーと
超オタクと
中間層みたいな
人たちが
僕の時はごちゃ混ぜになってて
喧嘩とか結構荒れたことも
するんですけど
結局3年間みんな一緒だから
スピーカー 3
仲良くて
スピーカー 2
結局いろんな人がいるけど
あるあるですか
3年間一緒だから仲良いし
割とクラスのヤンキーとかオタクも
普通にもやっぱ同じクラス
メイトでずっと一緒だから
仲良いのありましたね
ただやっぱ喧嘩は
あったし
本当に
15の
スピーカー 3
15以上
夜のこうした窓ガラス
壊して回ったりはしないですけどね
スピーカー 1
うちらのクラス
ヤンキー中間層
オタク
スピーカー 2
どうでしたか
スピーカー 3
ヤンキー2人
中間層ゼロ
オタクのニコゴリが
35
スピーカー 2
でもそれは
電気電子あるある
スピーカー 3
クラスがクラスでしたね
スピーカー 2
クラス
うちの学校も電気電子とか
電気化とかは結構
オタクが多くて
機械化は
混合チームみたいな感じで
土木化は
完全なるビーワップアイスロー
スピーカー 3
うちらのところでいう
スピーカー 1
溶接とかその辺かな
スピーカー 3
溶接化があったんですけど
溶接化は
ビーワップでしたね
スピーカー 1
溶接化って12割ぐらい
スピーカー 3
野球部やってるな
12割やな
スピーカー 2
15割ぐらいまであるかな
ポジション2つやってる人いますね
スピーカー 3
何人か
人数足りてない
スピーカー 1
全然
スピーカー 2
ちなみに建築は
建築はないですね
スピーカー 3
建築はなかったですね
スピーカー 2
建築あったら
建築やっぱ
全然違うじゃないですか
スピーカー 3
女の子すごい多くて
スピーカー 2
うちらでいうとデザインやな
デザインがあった
そこは男女比逆なんですよ
スピーカー 3
オール女子みたいな感じの
オール女子
建築っていう
分野みたいなこともやってたし
それこそデザインなんで
アナログのアートからデジタルのアート
グラフィック
諸々
デザインの基礎から応用まで
ずっとやってっていうクラスが
ありましたね
スピーカー 1
そこの課題の量とんでもなかったな
スピーカー 3
大変やと思う
ずっと課題に追われてる
スピーカー 2
追われてる
建築もそうだったな
ずっと図面引いて
泣きながら
ヒーヒーな
筒みたいなやつ背中に背負って
スピーカー 3
夜中に電車で走ってる
スピーカー 2
それあるあるですね
専門課程とレポート
スピーカー 2
製図の筒を背負って
スピーカー 3
疲れた顔して
伸びるやつね
それで言うたら
実習レポート
スピーカー 1
一つの原本から
やはり多く複製されがち
スピーカー 3
ファスボーさんからの
あるあるですが
実習レポート複製しがち
スピーカー 2
どっちかって言ったら
スピーカー 1
大学の時でしたね
スピーカー 2
高校は
あんまり
実習レポートってなかった
なかったですか
スピーカー 3
レポートがあんまりなかった
スピーカー 2
レポートなかったですね
スピーカー 1
基本的な情報として
工業高校は
実習っていうものがあるんですよね
スピーカー 3
そればっかりですね
スピーカー 1
普通科で
数学とか
英語とかそういうのもあるけど
それに加えて半分ぐらい
専門的な半分以上かな
スピーカー 3
半分以上やね
3年生の時はほとんど大勉強して
スピーカー 2
2年3年ってなると
3年になったらほとんど
スピーカー 1
だんだんお前ら数学と英語なんか
スピーカー 3
せんでええから言って
やってもしゃあないからね
僕らはだから
数学は10pが動き出したあたりで
スピーカー 1
もうやめましたから
スピーカー 2
数学と英語はもう
工業高校の日常
スピーカー 3
弱くなるっていう
スピーカー 2
元々弱いのにね
スピーカー 3
英語めっちゃ弱かったです
スピーカー 2
今でも苦手ですけど
スピーカー 1
そっか複製
レポート自体が
あまりなかった
スピーカー 2
そううちは
多分ですけど勝手な予想ですけど
うちほんとに結構
レベル低い工業高校だったんですよね
偏差値的に
だけど
松本さんと牛明さんのところって
多分それなりに進学率
スピーカー 1
ないですかそこそこ
うちらの学科は半分ぐらいですね
スピーカー 2
そうですよね
うちだって進学したのは多分
2人ぐらいですよ僕ともう1人ぐらい
あと全員就職なんで
そうそうそうそう
自動車専門学校とかに
行った子はいるけど
大学行ったのは多分僕と
もう1人ぐらいで
あとはほとんど就職みたいな
スピーカー 3
そういう感じだったんで
スピーカー 2
レポートなんてね
書いた記憶ないな
物出せみたいな
アウトプット物
溶接した
溶接の板を使って
正方形の立方体作り
みたいなやつ
いろいろ作ったりして
パンパン言わせながら
制服ちょっと解けながら
スピーカー 3
みたいな
ガス溶接で
スピーカー 2
よく燃えてる
スピーカー 1
うちらのクラスは
何人かで
一半になって
中小さんのところもそうかもしれないですけど
いろいろな
実習カリグラムがあるところを
順番に
やっていくみたいな感じで
毎回
週1回実習があったのかな
実習があって
週2回やったっけ
スピーカー 2
2回ぐらい
あるかな
スピーカー 3
2時間とか4時間のやつが
スピーカー 1
何回か
週2回実習があって
次の実習の時までに
まとめて
予定しなさい
スピーカー 3
という課題が出るんですけど
スピーカー 1
一部の人は
ちゃんとやってくるんですね
その一部のちゃんとやってくる人の
レポートをみんな
宛てにして
当日複製をするっていう
スピーカー 2
同じものとして複製されるのか
それともちょっとしたオリジナル
そうちょっとね
ちょっとずつ変化してって
スピーカー 3
ちゃんとやってた方が俺なんよな
スピーカー 1
またそういうこと言うやろすぐ
スピーカー 3
いやマジやもんな
申し訳ないけど
スピーカー 1
僕も友達から聞いた話なんですけど
スピーカー 3
もう元には戻れんよ
そっからは入れへんよ
スピーカー 1
そうですか
よう
これだけ似たものを提出して
何も言われんかったな
スピーカー 3
って思うんですけど
スピーカー 1
絶対気づいてたよね
スピーカー 2
先生がもうめんどくさいから
高校とか
単位にいてとかないっすもんね
スピーカー 3
大学的には
スピーカー 2
認めないって判断されると
スピーカー 3
単位取れない
資格取得の苦労
スピーカー 3
大学の実習ってどんな感じなんですかね
スピーカー 2
僕らはね
スピーカー 3
あんま変わんなかったですけど
高卒でのらりくらりと
スピーカー 2
結局
僕も
理工系の大学に行きましたけど
そこに来てる人たちって
普通高校出た人たちなんですよ
そこでやる実習っていうのは
結局工業高校レベル
スピーカー 1
以下ぐらい
スピーカー 2
専門性
出たら
ただレポートは結構
ガチだし
すごいアカデミックな内容を
求められるので
千万削って楽しい
とかじゃなくて
三分力がどうのこうのみたいな
分かんない
切削三分力があってみたいな
カッターのノーズR
があった時に
送りの速度がこうだと表面成長が
みたいな
どんだけ荒れるかみたいな
スピーカー 1
なるほど
スピーカー 2
美味しいですよね
そうっすよねみたいな
原理的なところをすごい
突き詰めて書くみたいなのは
ありましたけど
やることは
スピーカー 1
外形先生
手動かそうが楽しい
そうやねんな
スピーカー 3
僕らは完全にそっち向きやんな
スピーカー 1
これはあるあるですかないないですか
スピーカー 2
技ありくらいは取れたじゃないですか
スピーカー 3
じゃあ技ありで
一本が出ないんやけど
スピーカー 1
今あれですね
三人とも同率対ですね
スピーカー 3
確かに
一対一対一ということで
次のあるある言いたいって言いたい人は誰ですか
スピーカー 2
順番的にもう一回リベンジさせてもらって
いいっすか
どうしようかな
どれで攻めようかな
スピーカー 3
ポケコン自信あったからさ
スピーカー 1
やばい支部長さんが自信なく
一番人気が途中でこけた
スピーカー 2
ちゃんとね
ちょっと卑怯なんですけど
僕はハッシュタグ工業高校あるあるを
2年前とかにも作って
展開してたから
スピーカー 1
そのタグで逆算して
スピーカー 2
こんなあるやんポケコンあるやん
って言ってやっぱこれやな
まとめたのが
今日これで大丈夫や
って思いながら来たら
スピーカー 3
いきなり食べれたから
申し訳ない
スピーカー 2
千万加工
千万加工あるある
工業高校あるあるの中の
機械化千万加工あるある
スピーカー 3
みんな千万触りますからね
スピーカー 2
千万触りますよね
スピーカー 3
そこは全然大丈夫ですよね
スピーカー 2
じゃあですね
いきますけど
ツッキリ加工の
キリコの長さ競い勝ち
スピーカー 3
一本
スピーカー 1
よし
やった
スピーカー 3
分かる
スピーカー 1
金メダル
よしよかったよかった
画面の外側からどんどん埋まっていって
一本ってなった
スピーカー 2
一本グランプリです
スピーカー 1
そっちの一本グランプリは
分かりますよね
スピーカー 3
分かりますね
スピーカー 2
ツッキリ加工って言って
千万っていうのは
前提から話さないといけないですけどね
金属の丸い棒みたいのを
回してそこに刃物を当てて
丸いものを削っていく
っていう加工なんですけど
その中でも外径って言って
外側の
径を横に削っていくんじゃなくて
ツッキリって言って回ってるものに対して
まっすぐ切り込んで
溝を掘ったりするような加工が
あるんですね
その時にすごい細いツッキリバイトってのを
使って加工するんですけど
それを
ツッキリ加工していくときの
切り崩が出るんですけど
金属の削りカスなんですけど
そうめんみたいな感じで長く出てくるんですよね
上手くずっと研ぎ出せずに
手でタイミングを
よく送り続けるとすごい長いのが
スピーカー 1
出てくる
リンゴの皮むくんに最後まで
ちぎれずに
スピーカー 2
みたいな感じの金属バージョンで
すごい美しい切り崩が出てくる
みんなそれがやりたくて
溝切らなくていいものに
溝切りまくって
どんだけ長い切り崩を出せるかみたいな
スピーカー 3
ずっと競う
目的と手段が入れ替わってんね
スピーカー 2
毎週毎週
そのツッキリの切り崩を出したいがために
旋盤回してる人もいたぐらい
ずっと長い切り崩やってました
よかったこれ分かってもらいましたね
スピーカー 3
これはあるあるですよね
地面に落ちる
長い切り崩見たらあいつのやつやなって
スピーカー 2
分かりますよね
この長さはあいつやな
まだ近くにいるぞここだけ
スピーカー 3
まだ暖かいみたいな
スピーカー 2
切り崩だいたいめっちゃ暑いからね
手で触っちゃう
スピーカー 3
怒られますからね
スピーカー 2
めちゃくちゃ暑いし切れるから
切り崩素手で触って
スピーカー 1
怒られがちみたいなのもありますよね
実際僕たち旋盤ね
そんなに触ってなくて
正直なところ
実習で
1コマか2コマあったかな
スピーカー 3
っていうぐらい
それこそさっき言ってた
班に分かれて
ワークショップ形式で回るやつの
一つにおったかおらなかったか
ぐらい
そういう意味で
ほんまに
やって4時間とか
それぐらいやったんですけど
その間にも全ての旋盤
スピーカー 1
あるあるが詰め込まれてましたよね
チャックハンドルも飛ばすしな
スピーカー 3
なあ
キリコでズタズタに手切るしな
スピーカー 2
そうそう
スピーカー 1
旋盤の実習で作る
謎の形はなんなんや
スピーカー 2
テーパーが入って
スコンってはまる
スピーカー 3
段々になってて
スピーカー 2
尖っててロケットみたいに
だいたいこうね
スピーカー 1
女性型男性型があって
実習で作ったやつ実家にあったの
久しぶりに見たんやけど
スピーカー 3
錆回ってたもんな
スピーカー 2
そりゃそうやな
あるあるですね
僕もほんと最近
今年それが
自分の部屋の実家の棚から出てきて
まじでさびさびでしたもんね
技能検定3級のワークみたいな
スピーカー 3
懐かしい技能検定3級っていう単語が
懐かしい
スピーカー 2
それは受けました?
スピーカー 3
受けました
全員受けたんじゃないかな
スピーカー 1
旋盤3級とかですか
スピーカー 2
旋盤じゃなくて
スピーカー 1
制御の
CKさんのやつやったんですけど
スピーカー 2
あーはいはいはい
後若さんは
スピーカー 1
選べたんすか
スピーカー 3
選べたっけ
選べてなかったっけ
技能検定3級なんか色々あったような
スピーカー 2
気がするな
色々あると思うんですよ種類的には
スピーカー 3
なんか迷って
何にしたっけ
それこそ旋盤
機械加工かな
その辺で取ったような気がしますね
もう全然覚えてない
視覚検定それこそ僕もこの後あるあるで
言おうかなって思ってた一つなんですけど
スピーカー 2
もう言っちゃってください
スピーカー 3
工業高校生視覚検定
取りすぎて履歴書の
視覚欄
は別紙になるしめちゃくちゃ長い
それはあるある
それはあるあるですね
スピーカー 2
これはもう一本
危険物とかね
オツ1からオツ6まで取ったら
スピーカー 3
それ全部書くのめっちゃ大変でしょ
スピーカー 2
公衆って書くわけじゃないんでね
そうそうそう公衆じゃないから
スピーカー 3
オツ1からオツ6まで持ってる人は
多分いっぱいいてると思うんですけど
工業高校っていうのはね
知識の活用
スピーカー 3
色んな視覚とか検定とかっていうのを
取れ取れと言われて
受けがちなんですよね
一番
簡単に言ったらさっきで言ってた
危険物のオツ種4類とかね
あの辺とか国家視覚の中でも
かなりライトな部類で
スピーカー 1
ガソリンとかねそういうものの
スピーカー 3
取り扱いですね
そうそう
であったり非電気工事士であったり
ボイラーとか無線とか
スピーカー 2
ボイラーでたんですよね
スピーカー 3
色々あると思うんですけど
そういう国家視覚だけじゃなくて
なんとか官とか検定
さっきの
3級のやつとかもありましたけど
そんなんも隙間隙間で
色々受けるんですよね
スピーカー 1
危険物オツ4を取って
唯一
唯一
役に立ったことが
あるんですけど
ストーブって
電源入れてから
石油ファンヒーターで
火付くまで時間かかるじゃないですか
なんでなんかな
そんなんすぐ付くやろうって
思ってたんですけど
あれは火が付くまでの
温度に温めてるんですね
スピーカー 3
常温やったら火付かないですね
そうですね
スピーカー 1
温めないと
スピーカー 3
40度とか確かそんなやった気がする
スピーカー 1
温めないと
火がそもそも付かへんから
スピーカー 3
引火点まで上げる必要がある
スピーカー 1
それだけ
オツ4取って学びました
スピーカー 2
なんか視覚が役に立った話
知識が役に立った
ガソリンスタンドで
バイトしたときに
スピーカー 1
ストーブ付けたときの
スピーカー 3
なぜが解消された
知識は
あって思うときありますけど
スピーカー 1
一番気持ちいいんだから
なんでやろなって思とうのが
スピーカー 2
解決した瞬間が
そこに気づくのすごいですね
工業高校の試験の難しさ
スピーカー 2
機械的に取ったので
本当に
オツ1
うちの学校
レベルが高くなくてバカなんで
みんな
ほぼほぼ落ちましたね
2人しか
わかんなかった
本当に
スピーカー 1
オツ4
スピーカー 2
僕ともう一人
しか通らんくて
スピーカー 3
そんな難しかった
スピーカー 2
すごいクラス激鎮してました
スピーカー 3
オツ4で
僕らはさ
オツ4取るメンバー
僕らのクラスだけじゃなくて
他のクラスもガーって集めて
100人単位とかで
朝から勉強させられてたよね
スピーカー 1
東流網みたいな感じで
1年生の時に取ったんじゃなかったかな
スピーカー 2
必ず
スピーカー 3
それもあるあるなんです
スピーカー 2
人権ないみたいな感じやったし
資格の第一ステップとか第一難関
みたいなので
オツ4上がりがちですね
履歴書と資格の価値
スピーカー 1
なんか口答えしたら
オツ4取ってから物言えってね
ちょっとオツ4
スピーカー 3
強火の先生がおったんですけど
お前オツ4取ったんか
低い声で言われる
だからなんやねん
ってお前から
あんなもん大丈夫取れや
そんなんに始まり
めちゃくちゃ取って
3年生になる頃にはめちゃくちゃ
溜まってるんですよね
資格と検定が
俺は就職活動や
進学やってなった時に
履歴書というか書くじゃないですか
履歴書っていうのは
資格欄の小さいことね
スピーカー 1
普通の人なんかな
自動車の運転免許ぐらいしか
スピーカー 2
書かへんねんから
スピーカー 3
4行とかそんなぐらいしか
スペースがないんですけど
僕らは10行から
10行から書くからね
スピーカー 2
高校生ながらそこがどれだけ書けるかで
就職に有利かみたいな
そういう感覚あるじゃないですか
いっぱい書けると嬉しいみたいな
スピーカー 3
あそこに別紙で
添付する枚数を競ってましたから
スピーカー 1
全然価値ないのに
計算技術検定3級とかね
スピーカー 2
あれ懐かしい
なんかあったな計算技術検定
スピーカー 3
それこそさっき言ってた関数電卓
めちゃくちゃ使うやつな
スピーカー 2
しかもいっぱい取ったら取ったらね
今度なんかジュニアマイスターとか
あるある
その資格の数に応じた
ポイントでなんかもらえますもんね
僕ゴールドでしたよ
僕もゴールドです
あれもゴールドも書けますよね
スピーカー 3
ジュニアマイスターゴールドも履歴書書けるじゃん
スピーカー 2
毎回何聞かれますかね
スピーカー 3
いや僕わかんないっす
スピーカー 2
説明するのめんどくさい
スピーカー 1
ちなみにしぶちょーさん資格
検定とか以外で
資格と言われるもの
スピーカー 2
何持ってました
全部全然覚えてなくて
おつ1から
おつ6までは
なんか取りこぼしてたな
4つぐらい取ってて
おつ1おつ2おつ4
いくつだったかな
3抜きがちって言いますか
なんかが抜けてて
時間がなくて取れなくて
あとはさっき言った1000番の
技能検定3級と
あと何かいくつか取った
気がするな情報系の何か
ごめんなさいちょっと今パッとは思いつかないですけど
スピーカー 3
初級資質アドとか
スピーカー 2
なかったですか
スピーカー 3
それはなかったですね
スピーカー 2
全然覚えてない
取りすぎるし
使わなすぎてもう覚えてない
でもなんかその
ジュニアマイスターは
シルバーで
僕静岡なんで
富士の国テクノ賞っていう
ジュニアマイスター静岡バージョン
スピーカー 3
みたいなやつがあって
スピーカー 1
情報系もそんなんあったな確か
2つあったんですよ
スピーカー 3
ジュニアマイスターと
電気工事士の試験体験
スピーカー 1
工業技術検証とかちゃうか
スピーカー 3
工業技術検証
金賞とか銀賞とか
なんかあったよ
どっちも金取ったような気がするけどね
スピーカー 1
うん今どっちも金やった
スピーカー 3
一緒やもんな結局
数数えるあれが
点数の精度がほぼほぼ一緒で
どっちかゴールド取ったら
スピーカー 2
ほとんどゴールドになるっていう
二重でもらえるみたいな
感じで
お得やったわ
2つかけて何の知名度もないからもう1回説明
スピーカー 1
楽天ポイントもつくんですかみたいな感じ
スピーカー 2
つきません
スピーカー 1
店舗独自のポイントもつくけど
スピーカー 2
そうそう独自のポイントもついて
スピーカー 3
国のポイントもつくみたいな
セールの時は46倍つきますからね
スピーカー 1
マックスも
スピーカー 3
マックス46倍つきますから
スピーカー 1
嬉しいな
僕電気工事士の
第2種電気工事士が
2年生の時くらいに
クラスみんなで
やりましょうみたいな
全員受験しましたね
これ落ちたら
地下で強制労働やって言われながら
スピーカー 3
黒服に囲まれてね
スピーカー 2
第2種電気工事
うちの学校だと
取った人結構優秀だよねって
スピーカー 3
そうなんすか
スピーカー 2
全員取りました?
スピーカー 1
全員じゃなかったけど
ほぼほぼ
取ったんすよ
僕練習の時は
全然もう
余裕やわって思って
本番の時に
取り返しのつかへんところで
スピーカー 2
切ってしまって線をね
スピーカー 1
実技の試験で
この通りに作りなさいよ
ってのが出てきて
線の長さも決まったんですよね
切りすぎたら終わりなんすよ
スピーカー 2
継ぎ足せへんから
スピーカー 1
ないんすもんね
終わったと思って
どうにかならんかなと思って
ギューって引っ張って伸ばしてみたんやけど
どうせ伸びひんから
スピーカー 2
飛沫がちょっと
スピーカー 3
グレーのゴムがニューってなるぐらいで
スピーカー 1
なんとか悪が書きしたんやけど
ダメで
第2種電気工事士
やってもだと思って
やってもだと思った
その悔しさで
第2種電気工事士を取る前に
第1種電気工事士に合格するっていう
意味がわからない
スピーカー 3
謎の
スピーカー 2
第2種取れんかったのに1種受けるっていう
高校2年ときですか
スピーカー 1
3年とき
スピーカー 2
2年生のときに
スピーカー 1
3年生やったかな
なんせ
年に1回かとか
スピーカー 2
試験で
スピーカー 1
1回か2回かな
2回やったとしたら
反対側
2種が落ちたB面の
スピーカー 3
6ヶ月後みたいなやつやな
スピーカー 1
また次の1年後に
第2種も無事取ったんですけど
スピーカー 2
素晴らしい
あれ電気工事士はね
難しい
実技が結構意外と難しいな
って思って
工業高校のときじゃなくて
最近取ったんですよ第2種
それこそ
4、5年前ぐらい
コンセントを
好きなところに
移設できる
力が欲しいと思って
スピーカー 3
力が欲しいか
スピーカー 2
くれてやるみたいな
俺は今どんなとこにもコンセントを
連成できるようになったみたいな
その気になって
壁にやられて
それを求めて受けて
スピーカー 1
僕も実技1回落ちました
スピーカー 2
切りすぎて
やっぱ切りすぎるんですよね
切りすぎたのと
隣の工業高校生の
生で落ちました
生でじゃないんですけど
隣の工業
これ本当文句言いたくて
工業高校の子が
一生懸命受けてるんで
この子高校で頑張ってるんだな
って思いながらやってたんですけど
スピーカー 3
めっちゃ飛沫飛ばしてくるんですよ
スピーカー 2
剥くじゃないですか
ストリッパーで剥いてパンと飛ばすの
右側にいたんですけど
めっちゃ飛んでくる
尋常じゃないですよ
全部剥いた飛沫が僕の机の上に飛んでくるんですよね
僕だけ剥いてる量
2倍みたいになってる
しかも顔にも当たるんですよ
そんなにすごい飛んでくる
飛ばしすぎだろって思いながら
集合のやつ作るときとかに
いっぱい切るじゃないですか
あれだったら全部飛んでくるんですよ
これでも集中力が切れて
剥きすぎた
スピーカー 1
短かった
うちら第2種電気工事士取るとき
ストリッパーなんか
スピーカー 3
あまり許されんかったよな
俺刀やった
電光ナイフ
スピーカー 1
折り畳みのやつ
スピーカー 3
電光ナイフだけ支給されて
スピーカー 2
ナイフだけ
スピーカー 3
ストリッパー買ってもよかったんですけど
あれ結構するじゃないですか
スピーカー 1
今みたいに
Amazonで
製品が入ってきてる時代じゃなかったから
ホームセンターで買わなきゃいけない
スピーカー 3
時代やったんで
スピーカー 1
1万円ぐらいするんですよね
スピーカー 2
1万円か弱ぐらいはするわね
スピーカー 1
結構いい値段するんですよね
スピーカー 2
Amazonで買ったら3万円やったわ
今ねすごい
電気工事受けるだったらこれみたいな
鉱山っていうところの
スピーカー 3
石器みたいなやつがあって
あれが結構よくて
スピーカー 2
カッターもあって
巻くのもね
動画とかも全部
この字に巻いて
懐かしい
スピーカー 3
高校の時の
名残で
100均のカッターとラジオペンチで
スピーカー 2
全部済ませてしまうんです
スピーカー 1
ストリッパーあったらめちゃめちゃ
スピーカー 3
作業効率よくなるで
5倍ぐらいもなる
スピーカー 2
あれをね知ったらもうね
話せば話せないですよね
パッピュッパチみたいな
こんな簡単にひまくってめくれるんだ
あれはいいですよ
便利なもの使わせないっていうのは
工業校があるあるかもしれないですね
スピーカー 1
支部長さん分かんないと思うんですけど
電気工事士を受けるためには
学校で練習するんですね
練習して
電線も高いじゃないですか
だから
学校側もねどうにかして
金属を売り飛ばしたいから
練習が終わった後のケーブルの
被覆と
その電線の金属部分を
分けるっていう作業を
生徒に放課後やらせて
スピーカー 3
休み時間とかね
実習と
スピーカー 2
銅を売りたいから
スピーカー 1
それもストリッパーじゃなくて
電光ナイフでやらされるから
スピーカー 3
なんでかナイフでやらせるんだ
スピーカー 2
ほんまに
全部被膜剥いて銅線だけだし
スピーカー 3
でかいバケツが2個あって
それはなかなか
スピーカー 1
こっちにビニールの被膜入れて
スピーカー 3
地下の強制労働です
スピーカー 2
いやそれなんかあれですね
スピーカー 3
ほんとに
スピーカー 2
50ペリカぐらいもらいましたわ
スピーカー 1
気に入ってやがる
スピーカー 2
ビール飲んで
強制地下労働みたいな
スピーカー 1
なら次僕いいですか
スピーカー 3
いい流れですよ
いい流れなんで
スピーカー 1
一本お願いしますよ
工業高校生
シーケンサーみんな買い勝ち
スピーカー 2
シー
スピーカー 1
えー
スピーカー 2
自前シーケンサー持ちがち
多分牛若さんと
一緒だと思うんでご意見は
スピーカー 3
牛若さんから回答いただければと思いますけど
警告
次出したら退場
スピーカー 1
世の中の万物は
シーケンサーで制御できると思って
頭の中で考えません
スピーカー 2
シーケンサーは
スピーカー 3
便利だとは思いますけど
スピーカー 2
買うっていうのは
シーケンサーの魅力
スピーカー 1
どういうことでしょうか
そもそも
シーケンサーは何かっていう話なんですけど
シーケンサーっていうのは三菱の
登録商標なんですけど
本名は
PLC
プログラム
ロジックコントローラー
産業用の
コンピューターですね
一般人が
買うようなものでは当然ないんですけど
僕は
シーケンサーが好きすぎて
スピーカー 3
制御がね
スピーカー 1
実習でやったんですよね
実習でやって
僕はこれをやるために
生まれてきたんやって思ってですね
スピーカー 3
過言やろ
スピーカー 1
学校で
実習で触れるけど
実習が終わったらシーケンサー触れんくなって
なるから
これは
気持ち悪くなってくるなと思って
触れんかったら
スピーカー 2
オークション帰ったと
スピーカー 1
オークションで中古品を買って
スピーカー 3
こっちは気持ち悪いけどな
スピーカー 2
なるほど
スピーカー 1
すげーな
なんですか
全然もうそんなシーケンサーで
せんでええやろっていうような
電子工作に
シーケンサーを使うっていう
スピーカー 2
オーバースペックもオーバースペックなんですけど
それシーケンサーをオークションで
スピーカー 1
中古で買ったと
スピーカー 2
すげーさあ多分
取り扱い難しいと思うんですけど
説明書とかないと
頑張って入手して
スピーカー 1
説明書というか実習でやった後やったんで
同じ機種であれば
三菱製であれば
スピーカー 2
分かるから
スピーカー 3
楽しかったよあの実習は確かに
スピーカー 1
ありがとう
教室のさ
シーケンサー
実習での経験
スピーカー 1
PLCの実習の部屋に
PLCってプログラミングをするための
専用のツールみたいな
ものが必要になってくるんですけど
パソコンのソフトが
必要になってくるんですけど
実習室に
そのロム
CDロムないかなって
スピーカー 3
めっちゃ探しましたもんね
あったらオーケモンやる
スピーカー 2
そうそうそうそう
スピーカー 3
ララーズっていうのを書きますから
スピーカー 2
はしごみたいなやつで
いろんな条件を
書いていくんですよね
PLCってのは
スピーカー 1
結局実習の部屋に
なかったからオークションで
海賊版みたいなやつを使わざるを得んかったんですけど
スピーカー 2
はいはい
そうですか
スピーカー 3
あの時のますぼーさん目キラキラしてたもんな
スピーカー 1
だって工業
高校生がね
シーケンサーでできる
ラダーズ
シーケンサーのためのプログラミング
をするための手法がラダーズ
ラダーズで
使えるコマンドみたいなんて知れてるんですよ
知ってるコマンドが
スピーカー 3
そうですね
スピーカー 1
ほんまにもうその
ベーシックもベーシックなものしか
使えへんような状態で
どう工夫したら
この作りたいものが作れるんやろ
スピーカー 3
っていう
制約が楽しくなっちゃってるやつやん
スピーカー 1
そうそう縛りプレイをね
スピーカー 2
してました
ちなみにラダー
スピーカー 1
PLCっていくらぐらいだった
オークションで中古で
スピーカー 2
4,000か5,000とか
大学生の4,000か5,000
高校生の4,000か5,000
スピーカー 1
それなりの値段だし
スピーカー 3
小遣い貯めて
普通は小遣い貯めてなんかもっと違うもの買うけどな
スピーカー 2
いやいやシーケンサー買う
スピーカー 3
PLC買ったやつあんま見たことないもんな
スピーカー 2
僕も人生で初めて
初めて見ました
社会人になってから
PLC買う人は
何人かいます
独立したいからっていう理由で
制御設計者として
自分で勉強するから買いますっていう人は
ツイッター上でも何人も見てて
すげーなーって思いますけど
高校生それやった人は
スピーカー 3
見たことない
全然だってマイコンで
ことたれることをエイジェンシーケンサーで
スピーカー 2
作ってたもんね
本当はマイコンでできますもんね
スピーカー 1
そのシーケンサー買って
電子工作
電子工作いうか
作ったものっていうのが
ちょっとその時アクアリウムに
ハマってて
スピーカー 2
アクアリウムにシーケンサー使った
スピーカー 1
シーケンサー使うんすよアクアリウムに
スピーカー 3
普通使わんと思うけどな
スピーカー 1
ハマってて
夏場ってね水槽の温度が
上がるんすよねやっぱり
スピーカー 2
そうですね
スピーカー 1
冬場やったらヒーター入れたら
スピーカー 3
しまいなんですけど
スピーカー 1
夏場の水の冷却っていうのがやっぱ
スピーカー 3
ちょっと疑問で
スピーカー 1
ベタなやり方としては
ファンを
水面に当ててちょっと
表面温度を下げるみたいな
やり方があるんですけど
そうやったらちょっと
ゲーがないなと思って
その時に
ペルチェ素子なるものをね
知ってしまったもんですから
これは冷却に使えるんじゃないか
スピーカー 2
ペルチェ素子を
アクアリウムの
水の冷却に
スピーカー 1
使おうってなって
ポンプで
冷却水
冷却水を
ポンプで
水を送り出して
ペルチェ素子に
挟まれたアルミの
ブロックの中に
ステンレスの
細いパイプを通しておくんですよ
スピーカー 3
3回か水に挿して
スピーカー 1
その中を通して
冷却水を冷やしてる状態で
水槽の中の
水槽の中にもステンレスか
チタンやとか忘れましたけど
熱交換器を入れておいて
チタンパイプを入れて熱交換を
スピーカー 2
そこでして
スピーカー 1
また冷却水のタンクに
戻ってきてっていう
ものを考えたんですね
それの
制御
ずっと動かしっぱなしいわけにはいかない
どうしようと思って
サーモだけでするのは
ゲーがないなと思って
スピーカー 3
サーモでいいけどな
おかしいな
スピーカー 1
温度
結局サーモ入れたんですよ逆サーモって
温度が上がったら
スイッチが入る
逆サーモを入れておいて
そこからAC100Vが
出力されるんですけど
それはみんなファンとかにつなげるんですね
そこからリレーにつなげて
そこでセットで動かして
シーケンサーに入力させて
ペルチェストに
電源供給をする
パソコンの電源使ってましたね
スピーカー 2
いらないものがいっぱい
スピーカー 3
山ほど遠回りしたな
リレーもついて
スピーカー 2
リレーを
スピーカー 1
ペルチェの冷却用のファンが
ペルチェの電源がつけてから
冷却用のファンが1分間回って
冷却を終了してから
シーケンスを終了する
スピーカー 3
かっこいいな
スピーカー 2
ちゃんとラターで
それはめっちゃかっこいいですね
ただ仕組み的には
ハイスペックPCのCPU冷やすみたいな
感じですよね
スピーカー 3
水冷やもんだ
スピーカー 2
ちゃんと
パソコンの水冷みたいなのでアクアリウムやってるなと
それ面白いな
スピーカー 3
懐かしいな
井戸水で似たようなことしてる動画を
工業高校あるある
スピーカー 3
昔見て
チタンパイプで冷やすっていうのを
昔見て盛り上がってたような気がするんですけど
スピーカー 2
そのシステムを
作ってるとき
牛若さんは
作っとるわみたいな感じで見てたってことですか
スピーカー 3
これは多分
彼が家で一人でやってただけのやつ
だと思うんで
スピーカー 2
僕は実物は
スピーカー 3
自慢とかしてないですか
完成した
彼はあまりそういうこと
言わないというか
一人でやって
喜んでるタイプなので
預かり知らぬところで
スピーカー 2
電気電子っぽい
スピーカー 3
良くも悪くも
電気電子っぽい感じ
スピーカー 1
なんとね
モニターというか
状態表示ができる
LEDの
ランプをつけておいて
ペルチェそして1枚よりも
2枚重ねて
使うのが効率的なんですね
2枚重ねて
1枚目よりも
上に重ねた2枚目の方を
スピーカー 2
電圧高くしてみたいな
スピーカー 1
ペルチェ1
ペルチェ2の運転状況を
表示するモニターと
冷却ファンの動作を
表示するモニターと
スピーカー 3
それシグナルランプでやっつけたい
スピーカー 1
そうそうそうそう
無駄にこだわるんですよね
スピーカー 2
良いっすね
こだわってな
ある意味
工業高校あるあるかもしれない
物を作り出すと
習ったこと全部
スピーカー 1
使いたくなっちゃう
スピーカー 2
僕が言いたかったのはそれなんですよ
あれ本当?
スピーカー 3
だいぶ気持ち悪い方言ったけどな
スピーカー 2
本当かな
それだったらまあ
気持ちのいい一歩
あれシーケンサー
みんな買うみたいな話
スピーカー 3
完全に警告でしたけどね
同点ですねみんな今
スピーカー 2
同点かな
僕も何か作ったかな
そうですね
そこまで何か作り込もうとしなかったな
本当に機械が好きだったから自分の機械が欲しくて
事故った原付き買ってきたみたいな
あー良いですね
スピーカー 1
渋長さんと牛若さんは
機械系が強いと思うんですよ
僕機械系めちゃめちゃ苦手で
スピーカー 3
あーそっか
スピーカー 2
でも同じ学科なんですよね
同じ学科だけどやっぱちょっとジャンル違う
スピーカー 1
得意分野の面白い
何でしょう
もうすぐマイコンに頼って
今はねすぐマイコンに頼ってしまうみたいな
機械と
それはちょっと文脈
違うかもしれないですけど
電子回路が得意な人って
マイコンを邪道として
電子回路で組みがちみたいな
マイコンでできるけど
スピーカー 3
なぜってね
スピーカー 2
いやいますよ
スピーカー 1
そういう
スピーカー 2
電気界隈でも
これは認めねえぜみたいな
スピーカー 3
そういう論説見ますよね
スピーカー 2
けど僕は
スピーカー 1
僕は
マイコンなんか
あかんPLCや
スピーカー 2
邪教やけど
片谷
PLCなんて制御じゃねえって言ってる人もいますから
そうそうそう
スピーカー 1
そういう界隈もいる
スピーカー 2
いろんな人たちがいる
スピーカー 3
でもそれこそ
生実家
クラスっていうのは
機械的な
こともやるし電気的な
こともやるし電子回路とか
プログラミングみたいな
こともやるところがあったんで
はいはい
僕これが得意やわ
みたいなやつがみんなばらけるんですよ
スピーカー 2
あー
スピーカー 3
いろんなことするからね
いろんなことするから
みんな何でもかんでも
ばらけがちで
僕はどっちかっていうと
いわゆるメカニズムというか
機械であったりも
物理的な工作であったりとか
っていうのが書こうとかすごい好き
なんですけど
あまりプログラミングというか
そっちの方に心は惹かれなくて
PLCとかね
ラダーズ見てたら楽しいけど
そこまではまらず
片谷
マスボウさんはこんな感じで
かなりね
工業高校の思い出
スピーカー 3
お宅がいっぱいいたわけですよ
スピーカー 2
えー
スピーカー 1
あーそれすごい面白いですね
スピーカー 3
10人とエロですね
全員とすぐろいんやけどね
黒と
スピーカー 2
黒とように
みんな尖ってるでしょね
スピーカー 3
いろんな方向にね
ドギャンってなってるんですけど
スピーカー 2
私はそれなかったな
やっぱ機械だったから
みんな電気よりは機械
特に車とか
車も含めて
そういうのが大好き
スピーカー 3
いやー機械ね
それこそこれは完全に
個人的な話ですけど
生まれ年と同じ年式の
スーパーカブ
今1個持ってて
その不動というか
ハーネスちぎってあって
今動かせないんですけど
それを今レストア
カスタムを
スピーカー 2
してる最中で
スピーカー 3
楽しいですよね
住んでる
スピーカー 2
住んでる
部品今買い揃いながら
スピーカー 3
当時の
スーパーカブの
ハーネスをこないだ
新しいのを買ってきて
車体と
エンジン元気なんですよ
スピーカー 1
ハーネスっていうのはどこの部分
スピーカー 3
電気回路
全部あっちこっち繋げてる
配線のことやな
スピーカー 2
バイクってそんなにハーネスないですもんね
一式ですもんね
スピーカー 3
ピロンって
手伸ばした
こんだけに全部収まってるぐらいの感じ
スピーカー 2
石杖みたいな感じで
まさしくまさしく
背骨みたいな
いろいろそこに
コンピューター
その時代はあれか
スピーカー 3
いろいろグッズついてるんですよね
CDiとレギュレーターついてるぐらいで
っていうのを
ガレージに久々に広げて
よーしって思ってるとこですね
スピーカー 2
スーパーカブかやっぱ
スピーカー 3
モンキーとか
スピーカー 2
モンキーですね
僕一番最初に
触ったゲンツキが
NS1ってわかります?
スピーカー 3
わかります
大好き
スピーカー 1
難しそうな話になってたな
スピーカー 3
アスモさんが
スピーカー 2
わからんなあの顔してる
ホンダのゲンツキなんですよ
ゲンツキなんですけど
すごいゲンツキに見えない
大きいサイズの
ゲンツキがあるんですよね
ゲンツキって言うとスクーターのイメージが
あると思うんですけど
ちゃんとまたがって走れるバイクで
6速まであるんですよ
ゲンツキっていう
2ストロークのエンジンなんで
臭いありがたい煙が出るんですよ
白い煙が
モクモクって出て
すごい脂臭いんですけど
スピーカー 1
それありがたくて頭から
スピーカー 2
ゴリアがある
っていうのがバイク好き
あるあるなんですけど
それを僕最初のゲンツキで
スピーカー 3
ゲットしたんです
スピーカー 2
ただ
ちょっと曰くつきというか
友達が山で
刺さったそのゲンツキを
もらったんですね
山で刺さった?
山で刺さったっていうのは
ホースみたいなところで遊んでて
転んだってガードラインに
ドーンって触ることがよくあるんですけど
これ僕の学校では工業国あるあるとして
扱われるんですけど
スピーカー 3
本当によくないですよ
スピーカー 2
よくないし
幸いね怪我人はいたけど
それで亡くなる人とか
いなかったんですけど
バイクの修理エピソード
スピーカー 2
運よくですねバイクってそうなんですけど
で友達が
フロントフォーク
フロントフォークってタイヤのところがグニョンって曲がっちゃったから
前足の方がね
そうそうエンジンは動くけど
いるって言われたんで
スピーカー 1
欲しいと思って
スピーカー 2
もらいに行ったんですよ
スピーカー 3
いやー
スピーカー 2
それが初めてのゲンツキで
それすごいその時にすごい学びがあって
スピーカー 3
ごめんなさいちょっと僕の話聞きたいです
スピーカー 2
そのゲンツキ
フロントフォーク曲がってるんですけど一応走れるんですよ
なるほど
だから一応自走はできるんですけど
できないことが一個だけあって
右折ができない
ダメじゃん
曲がってるんですよハンドルをすごい右に
曲げると真っ直ぐ進む
真っ直ぐにすると左行っちゃうんで
左折しかできないような
スピーカー 1
左折で右折できますからね
スピーカー 2
そう
そうなんですよ
それで頑張って家帰る
家帰れると思って
帰れるかなと思ったんですけど
本当にできるんですよ
右折1って左折換算で左折3じゃないですか
だから実質
日本の道路って左折だけで
目的地たどり着けるんですよ
それでなんとか家に帰って
スピーカー 3
新しい知見を得たな
スピーカー 2
家の前で
でもちょっと困ったのが
家が2車線の道路で
右側なんですよね
これ難しいんですよすごい
スピーカー 1
左折3回じゃたどり着けないですよね
左折左折左折
直進左折左折
左折直進左折やね
スピーカー 2
それは
左折7なんですよ
Uターンしようと思ったら
左折換算で6なんですよね
6左折必要なんですけど
6左折って聞いたことないけど
7左折いるんですよね
スピーカー 1
こんな左折いるんだ
それは非常に
スピーカー 2
学びを得ましたね
学びを得て
一応走れるけどやっぱ
右折大事だと思って
右折できるようにしようと思って
直した
それがまたちょっと
ひと花あって
当然自分じゃバイクいじったこと
なかったから直せなかったんですけど
家の近くにすごいバイクのこと
スピーカー 3
教えたいおじさんみたいな人がいて
スピーカー 2
たまにいる
NS1見て
おーってなってるおじさんがいたんで
直せないんですよね
協力してくれそうな雰囲気だったんですね
お小遣いこんだけあるから
インターネットなかったんで
相談してたら
ヤフオクとかで僕が買い揃えて
あげるよと
バイク道にいるから
一緒に直そうかっつって
バイクの部品取り寄せてくれて
直してくれたんですよ
左折できなくなったやつを
直進できるように
してくれて
スピーカー 3
塗装もしてくれたんですよね
スピーカー 2
マジョーラカラー
マジョーラに塗り直してくれて
スピーカー 3
めっちゃかっこいい
スピーカー 2
めちゃくちゃかっこよく仕上がって
仕上がったんで
調整見て乗ってくわって
そのおじさん乗ってったんですけど
帰ってこないですよね
スピーカー 1
あれ?
スピーカー 2
全然おじさん帰ってこない
どこまで行っちゃった
スピーカー 3
すごい乗り味良かったかなと思ったら
スピーカー 2
楽しくなっちゃってね
次救急車来たんですよ
あれ?
嫌な予感するなと思って
自転車で
おじさん走ってった方向行ったら
おじさんが正座して
すごいおばあちゃんに怒られて
近所の
ちょっと血出てるんですよね
フロントの
田舎の道だったんで
砂利が結構広くて
フロントのブレーキをちょっと引っ掛けた時に
フロントタイヤロックしちゃった
そのまま転んで
スピーカー 3
ガードレールに刺さって
スピーカー 2
そのおじさんは
大きな怪我がなかったんですけど
大きな怪我があった
鎖骨折ったんですよ
折ってるんですよね
だけどそれを見てたおばあちゃんが
いい年老いたおじさんが
やんちゃな運転して転んだみたいに
見えたらしくて
すごい怒り始めて
救急車呼んでくれたんですけど
正座させて怒ってた
スピーカー 3
鎖骨折れてるのに怒られて
スピーカー 2
そう鎖骨折れてる人が
すいませんすいませんって言いながら
おばあちゃんにめっちゃ怒られてるっていう
シーンを見てしまって
楽しいハプニング
スピーカー 2
そのまま救急車に運ばれていって
で僕の原付見たら
今度右折しかできない
ああ戻っちゃったみたいな
スピーカー 1
右折になっちゃったよって
スピーカー 2
ここまでが一応僕の
スピーカー 1
俺のオチとして使ってる
これは万人受けしますね
スピーカー 3
いや右折7回して
スピーカー 2
帰るんすかね
右折はねより難易度が高いんで
スピーカー 3
原付きだと
スピーカー 1
バイクの
バイク一発目に乗って
転かすっていうのはあるあるで
バイク買って
納車日に転かしてボロボロにしたんですよ
スピーカー 2
あれですよねいわゆる外装の
足運転で
スピーカー 3
レイジングして
スピーカー 1
ちなみに増本さん何乗ってるんですかバイク
鈴木のST250なんですけど
スピーカー 2
ST250いいっすね
スピーカー 1
短期間でトコトコ走る感じが
スピーカー 3
僕すごい好きで
スピーカー 1
バイク何乗ってるんですか
全然詳しくないから
バイク乗っとんすよみたいな話をしたら
何乗っとんって言われて
ST250ですここまではいいんすよ
ここまではいいんやけど
あー俺何何って言われて
あー
スピーカー 3
何も分かってない顔
スピーカー 2
あーでも
あるあるかもしれない
スピーカー 3
意外と分かんない
スピーカー 1
全然分からへん
スピーカー 2
いいね2人ともバイク乗ってるですね
そうですね
吉岡さんもバイク乗ってる
吉岡さん今2班1台と
スピーカー 3
それも入れたら3台ありますね
スピーカー 2
あ3台あるの
スピーカー 3
もともと最初に買ったのが
GB350
っていうホンダの
短期間のバイクで
その後に
自分と同い年の原付を
手に入れて
ついこないだ
VTR250っていうやつを
ちょっと買ってしまって
どうしよっかなってなってるんですけど
スピーカー 2
じゃあGB持ったままVTR持ってる
スピーカー 3
そうですそうです
すごい
なんか妻がバイクに乗りたいって言ってたんで
じゃあ2台目買っちまえって言って買ったんですけど
スピーカー 2
素晴らしいですね
スピーカー 1
で言ったら俺も2台持ってんで
スピーカー 2
何持ってんの
スピーカー 1
リトルカブ
それもうちの奥さんが
子供できる前に
足が欲しい
車にそんなに
免許持ったんですけど
車はそんなに乗れへん
原付くらいなら乗れんちゃう
その時にアニメの
スーパーカブっていうアニメを
スピーカー 2
してたタイミングで
スピーカー 1
割と最近ですね
これいいなーってなって
リトルカブちっちゃいし
うちの奥さん背低いんですけど
ちっちゃい原付やったら乗りやすいやろう
スピーカー 3
言って
スピーカー 1
買った直後に妊娠が分かって
乗れんくなってしまって
結局全然乗ってないまま
カバー被って
スピーカー 3
おるんですけど
スピーカー 2
カブなんて一生乗れますからね
スピーカー 1
サラダ油でも
スピーカー 2
走るっていう噂ですけど
スピーカー 3
なんでも走るんで
スピーカー 1
麦茶でええって言うからね
スピーカー 3
エンジンオイルのとこに麦茶入れとっても
スピーカー 1
走るって言うからね
スピーカー 2
何か液体入れとったらええんか
何か入ってたらいいね
本当頑丈だと思いますよ
スピーカー 3
いいですねホンダ
NS1直した話面白いですね
スピーカー 2
本当に
自転車やバイクの修理体験
スピーカー 2
それで右折しかできなくなったんですけど
もう一回直したんですよ
おじさんの
おじさんの怪我は治らないけど
そっちより早くNS1の方を直す
人間の怪我は治らない
おじさんの鎖骨
折れたのってなかなか治らんすよね
スピーカー 3
それおじさんにパーツ買わせたんですか
スピーカー 2
いやそれはもう自分で
おじさんもやっぱ
すごい
ワクワクしてたから自分のバイクが
とうとう走れるんだみたいな
と思ってたんですけどその時に
そうしたらその期待を裏切って
今度右折しかできなくなっちゃったから
何かおじさんも
申し訳ないって
俺が全部もう一回直すから
それは鎖骨
あんだけ時間かけて直してもらって
鎖骨まで失って
本当踏んだり蹴ったりだから
協力してくれたとありがとうございます
一応その後アドバイスを
仰ぎながら自分で直して
乗れるようにして
大学までちゃんと
大学の時にも
愛知県まで持ってって
静岡からそこ乗ってて
いいっすね
めっちゃ止まりますけどね
途中で
目的地で何回止まったことか
スピーカー 3
もうかかんないみたいになっちゃって
スピーカー 2
引きずって5,6キロ引きずって帰るの
スピーカー 1
余裕になりましたね
スピーカー 3
めちゃくちゃ嫌ですけどね
スピーカー 2
バイクってそういうもんだんだろうな
と思いながら
乗ってました
すごい良かったですよやっぱ
スピーカー 3
バイクというかNSは
スピーカー 2
古いメカを
買って直したりとか
ちょっとずつ改良していく
みたいなのがめちゃくちゃ楽しいな
と思っちゃって
だからそれ以降やっぱ結構
古い車を買ってきて
直すみたいな
古いものを買ってきて直すみたいなのが好きになって
車とかもそういう感じでやっぱ比較的
古いものを買って
直したりとか
お祭りっすんでも言いましたけど
スピーカー 3
直しきれずに燃えてしまったりとか
あれ直すとかじゃない
スピーカー 2
あれは直すとかじゃないですけど
スピーカー 1
あれは古いゆえに燃えたので
スピーカー 3
古いから燃えるのもよく分からない
スピーカー 2
古いと燃えちゃうんですね
スピーカー 1
おかしいな
牛若さんのバイクあるある
スピーカー 3
聞いていいですか
バイクあるある
スピーカー 1
ツッコめツッコめ
スピーカー 2
今バイクあるあるの気持ちになってました
バイクあるある言いたい男の顔が
スピーカー 3
バイクあるあるあんかあったっけな
スピーカー 2
って普通に考えちゃったわ
スピーカー 3
ツッコもクソもね
スピーカー 2
だいぶ達成
達成はしましたけど
工業工法あるある
だいぶ
スピーカー 1
いい感じにいったんじゃないですか
スピーカー 2
1時間20分ぐらい
スピーカー 3
それでも1時間20分か
さっきのバイクの話
それに
つなげるとしたら
僕最後に1個だけ
工業工法卒
大概なんでもできると思い込む
スピーカー 2
分かる
分かりますそれ
本人側ってこと
スピーカー 3
本人側ですね
とりあえず主観の話ですね
さっきのね
友達が刺さった
NS1もらってきて
やりたいから直すみたいな
っていうのも結構ノリじゃないですか
ノリで
持ってきたけど
これどうやって直すんやろな
っていうのは後で考えたりするじゃないですか
できるかもって
思い込んでもらってきて
そこから学んで
なんとかっていうのは
かなり工業工法の根底に
あるかなと思ってて
僕も似たような経験めちゃくちゃあるんで
スピーカー 1
分かるわ
やからビニールハウスも自分で建てようもんやろな
スピーカー 3
どうしようもないよな
スピーカー 2
まさにそうですよね
逆に
自分でできることを
分かりきってることは
やろうと思わないですもんね
こうしてこうすればできるな
って思ったら
わざわざやったことある
みたいなもので
そんなに好奇心をそそられないというか
やったことないし一回やってみたいな
スピーカー 1
とか思っちゃうと
やってみたいお化けになりますよね
スピーカー 2
そうそう
物触りたいというか
とにかく手動かして
スピーカー 3
やってみよう
スピーカー 2
めっちゃ大事だと思うんですけどね
スピーカー 3
本当にやったこと
あったら
こうなっててこうなるんやから
分かってるから
そのソリューションを買ってきて終わりになるんですけど
うん
やったことないというか
あんまり理解できてないものが
そこに転がってたら一回バラしますもんね
スピーカー 2
分かります
スピーカー 3
ファンヒーターとか一回バラすし
壊れたやつ
現体験は小学校のときに
小学校の小学年のときに
扇風機バラして直したっていうのが
スピーカー 2
最初やったんですけど
スピーカー 1
みんな子供のときにバラしがちやん
スピーカー 3
なんかバラしてる
これドライバーで直るんや
スピーカー 2
僕も自転車バラしましたね
スピーカー 3
いいですね
スピーカー 2
みんななんかバラするんですよね
失敗しません?
僕自転車バラしたとき大失敗して
自転車のタイヤ取って
タイヤ取れたと思ったんですけど
タイヤさらにバラせるじゃんと思って
スピーカー 3
なんかここにナットあるし
スピーカー 2
嫌な予感がするな
もっとバラそうって思って
タイヤをクルクルって回してパッってやったら
スピーカー 3
弾いっぱいピューって出てきて
スピーカー 2
ああ
ああ
マウンテンバイクが
俺のマウンテンバイクのタイヤが
これなんかまあなんかじゃりじゃりになっちゃった
しかもじゃりなんですよ
それっぽく戻しておけば
スピーカー 3
大丈夫だろうと思ってやったの
スピーカー 2
かさかさかさかさかさ
タイヤの中に入ったベアリングのボールが
全部出ちゃった
それについてるグリスに
すごいじゃりがついちゃって
でもまあそんな大事なもんじゃなくて
入ってれば機能するだろうって
僕は思ったんで元に戻して
じゃりと一緒に
同じように封をしたらですね
スピーカー 1
タイヤが回らなくなった
じゃりの上っていうのが最悪で
1個か2個足りてえんでしょ
スピーカー 2
足りてないというかなんか
じゃりとして追加されたのかもしれない
絶対よくない
スピーカー 3
家変わってる可能性があって
失敗ばっかりですよ
スピーカー 2
そうやりました
スピーカー 3
そんなばっかりですよね
そんなに始まって工業高校とかに
工業高校のあるあるエピソード
スピーカー 3
興味向いて入って
してたら
なんか大概のもんって
ちょっと調べたらできるんちゃうか
っていう気になって
いろいろなっちゃう
結構それで風呂敷広げすぎて
どうしよっかな
ってなることがよくあるんですけど
スピーカー 2
めちゃくちゃわかります
スピーカー 3
これはあるあるだなと思ってるんですが
スピーカー 2
これは間違いなく
スピーカー 3
これは1本のあるあるだと思う
やった
スピーカー 2
僕も似たようなの
スピーカー 3
用意してましたね
スピーカー 2
逆に
他人からの視点で
なんでも修理できると思われがち
ってのがある
2日の高校の子に
ちょっとこれさ壊れちゃったんだけどさ
工業高校行ってるから
直せないみたいな感じで
壊れたものが集まってくるみたいな
自分もその気になっちゃって
ちょっと調べてみるわ
スピーカー 3
つって受け負うみたいな
スピーカー 2
わかんないけど開けるっていう
わかんないけど開けちゃうみたいな
スピーカー 3
壊れてるしなっていう感じで
直ればね儲けもんですから
スピーカー 2
そうそうそう
修理屋さんみたいになってました
週1、2ぐらいで友達のパンク修理とか
タイヤのフレの新出しみたいなやつやってました
スピーカー 1
線でもいいのにベアリングバラして
スピーカー 3
チャリの上玉くんやな
スピーカー 2
高校の時はちゃんと原理を理解して
自転車屋の真似してましたね
絶対よくないですけど
ニップル回しっていうの買って
スポークの針を調整するとタイヤのフレ調整できる
あれ本当は職人がやらなきゃいけないんだけどね
自分で直せた気になってましたけど
ちゃんとテンションかけないと
スピーカー 1
タイヤになるし
スピーカー 2
その場でちゃんとシーンを出せても
テンション均一にかけてないと
走ってるうちにまだ歪んじゃう
面白い自転車みたいな動き方することになる
そうそうクンニクンニ
スピーカー 3
ポテトチップスみたいなタイヤの形になる
スピーカー 2
だんだん上下に
昔のタイヤのマークみたいになる
スピーカー 1
昔のタイヤのマークはわかんない
スピーカー 3
中学校の時とかだったら
スピーカー 2
昔のタイヤのマーク伝わらへんやろ
ごめんなさい伝わらなかったです今
スピーカー 3
後で検索してみてください
スピーカー 2
タイヤのマーク
スピーカー 3
ちょっと調べてみます
僕はそうそう
自分の限界に挑戦
スピーカー 2
友達から修理頼まれがちみたいなやつ
あるあるとして
いやー一本ですね
それもあるあるですね
スピーカー 3
ありがとうございます
スピーカー 2
僕何でもできるって思いがちの
スピーカー 1
延長線上に今もいるんですけど
一旦
スピーカー 2
基本的なものは
スピーカー 1
何でもできるやろと思って
最近エアコンの取り付けを
マスターしたから
家のエアコンも
引っ越してきて
まだついてへん部屋あるから
つけたれと思ってね
つけたんすよ
ドレンの排水が全部返ってきて
部屋水汚しになった頃まで
あばじゃまじゃまじゃま
スピーカー 3
えぐ
あれ公売難しいからな
公売難しいからなエアコンの取り付けって
スピーカー 1
ちゃんとしょうがない
あのー
土壁なんすよ昔の家から
あーはいはい
えーと
穴開けて
穴開けるのも土壁やから
スタンボコリが待ってわーと思いながら
穴開けたんすけど
その外をいまいち確認せんと
開けたもんやから
ちょうど開けたところに
日差しがおったんすよ窓の
スピーカー 2
あかん
スピーカー 1
やってもたと思って
けどちょっと
ちょっと上に開けとったら
回避できとったんすね
はいはいはい
手前からの土壁の部分開けてしみとるから
はい
ちょっと上がるけどエアコンを
上目に取り付けたら
まあ流れるやろうと思って
取り付けたんですよ
配管も通して
はいはい
回転しようと思って
強制冷房入れて
ずっとぶん回してて
ドレンだけちょっと心配やったんで
ドレンのところずっと見てても
水出てこーへんなーと思って
うん
まあでもまあちょっと時間かかるんやろうと思って
でそのまま
えーちょっと下で休憩するか
と思って休憩してて
もうすっかり忘れてて
でご飯食べて風呂入って
あーせいせいドーナッツやろうと思って
上見に行ったら部屋びっちゃびちゃになってて
スピーカー 2
ははははは
はははは
設計ミスの影響
スピーカー 3
外に出るやつがね
全部内側に帰ってきて
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
ドレンの配管だけ別の口から出して
うん
スピーカー 3
それだけでもちょっと下がるようにしとかないと
スピーカー 2
そうやなー
スピーカー 1
なるほどすごいなエアコンも自分で
スピーカー 3
上に上がらへんやろな
スピーカー 1
あーアルキメデスに聞いてくれ
スピーカー 2
エアコンの冷媒管を上に上がとって
いやドレンは苦戦しますよやっぱ
その設計でもそうですし
うん
実際その機械の設計するときに
油の流れとか
流体って難しいですね
いや上手くいかないですねやっぱ
漏れちゃったりとか
思わぬとこ行ったりとか
やっぱちょっとね気がつかぬうちにそういう風に上げちゃって
本当はそのつもりじゃなかったけど上がっちゃってて
抜け切らんくてやっぱ
違うとこから漏れちゃうみたいな
あー
そうそう結構今のあるある
設計ミスあるある
設計ミスあるある
ドレン設計ミスあるある
一本ですねそしたら
スピーカー 3
いやそれこそ
あのさっきのね設計とかの
話もですけど
うん
もう支部長さんはその機械設計ガチガチマン
スピーカー 2
じゃないですか
まあそうですねそれが本職として
やってますまあ最近は
スピーカー 3
やってないですけどやってますね
あの割とよく
物に不具合が出た
時とかに軽い結構軽い
文脈で設計ミス
みたいなことを
言ったりするじゃないですか
あれって設計マンからすると
なんか心拍数上がっちゃう
スピーカー 2
ワードなんですかね
いやでもそんなことも
ないですよ市場に出てるものは
相当検証してるんで
まあその他のいろんな
いろんな製品の文脈ありますけど
はいはいはいはい
設計ミスだって言ってる
ものの体感ですよ
8割はユーザーが正しく
使ってないっていうのはほとんどですよね
説明書読めの
その一言で終わるパターンが
スピーカー 3
多くて
スピーカー 1
でもイケイドジュンの
小説にはいっぱい設計ミス出てきてましたよ
スピーカー 2
イケイドジュンの小説には
物語を楽しく
楽しくというかね
盛り上げるためにいっぱい設計ミスが
出てきたりとかいろんな人が
いろんな形で隠蔽したりするんですけど
そういう
世界もある
あるのかもしれないですけど
最近自動車のやつとかね
不正があってありますから
みんな基本的には真面目に
すごい検証してて
当然ありますよミスは
でも設計ミスだと
SNSで言われるぐらいでは
全然心拍数上がんないですけど
クレーム案件
スピーカー 3
クレームって聞くと
スピーカー 2
お客様からクレーム
それはやばいかもしれない
ガチのやつだと
ああ
あとはもう
淡々と処理するものなのか
クレームはいいんですよ
一番怖いのは
リコール
スピーカー 3
これは
スピーカー 1
イケイドジュンのやつや
スピーカー 2
やばいですよ
やっぱ回収とか
回収は怖いですね
セリフとして
自分の作った機械が
全品回収で
工作機械なんて特に大きいんで
車みたいに
ディーラー持ってきてくれないとできないですよ
何するかって言ったら
据えついてるものなんで
会社のサービスマンが
全国その機械を買ってくれた人に対して
行って現地で直す
そんな数もいっぱいいないし
全国世界各地に機械があるわけで
それ全部直すって言ったら
とんでもないことなんですよね
でもそのやっぱ
中にはきっと設計ミス
回収しなきゃいけないミスみたいなやつも
当然たまには
出ちゃったりすることがあって
それに巻き込まれる
自分が主体でそれになったことは
あんまりないと思うんですけど
それに巻き込まれるというか
自分が主体でそれになったことは
自分が主体でそれになったことはないですけど
それを見てると
もう
弾粉ですね
弾が吸収ぐらいしちゃいます
スピーカー 1
あれなんですか
そういう時社長が
この件隠蔽するってのは言わないんですか
スピーカー 2
言わない
言わない
ちゃんとみんな
吊るし上げられる
スピーカー 1
ちゃんと吊るし上げられる
イケイドジューの世界は
スピーカー 2
簡単に隠しすぎない
もっと
ちゃんと設計者が吊る下げられてるんで
お前か
このミスをしたのは
そしてこの上司はお前か
みたいな感じで偉い人の前に
なぜそのミスをしたんですか
淡々となぜなぜを
ひたすらなぜミスをしたのか
っていうところからこういうミスをしました
なぜしたのか
なぜそうだったのかっていうのを
5回ぐらい見て
なぜなぜをひたすら言い続け
させられるみたいな
スピーカー 1
しやかさんはそうなったら設計省
ビリビリビリって破いて
スピーカー 3
やめたらって言ってエイマン大臣
スピーカー 2
いや本当に
あのねやっぱ
リコールというか
それはちゃんと突き詰めた上での
あれだし会社として
ミスの輸出を防げなかったっていうのは
やっぱ組織として反省すべきところ
っていうので
みんなで痛み分けをします
しっかりしてるんですね
うちの会社はねやっぱ
しっかりしてるなと思いますし
仮にしっかりしてなくたとしても
しっかりしてないとは言えない
僕の立場で
身バレしてる立場で
会社に
忖度するわけじゃないですけど
しっかりしてます
なんでしっかりしてるかっていうのは
うちの会社が素晴らしいよっていうのよりも
やっぱ工作機械っていうものの特性があって
あのね
工作機械っていう機械は
部品を作る機械なので
すごい
マザーマシーンって言われて
あらゆる機械を作ることができる機械だから
素晴らしい機械なんですよ
って僕言ってるんですけど
これは間違いなんですけど
これ一歩振り返ると
危険な側面が出てきて
なんでも作れるんで
じゃあ核爆弾作るのに使えますよねとか
大量殺戮兵器作るのに
使えちゃいますよねみたいな
ところもあるんですよね実は
なので戦争をするために
すごく
悪い国とかがそれを手に入れちゃうと
すごく高精度な爆弾とか
兵器を作れちゃうんですね
なので
輸出とか機械を
出すとか売るとか作るってことに関して
めちゃくちゃシビアなんですよ
その法律の規制っていうのが
それはもう本当に国レベルで
定められてる
外交って言って
輸出規制でちゃんと定められてて
それは犯すと
本当に国同士の
外交にひびが入るぐらい
強い影響があるんですよね
例えばうちの日本の
性能のいい小査機械が
例えば悪い国に
いっぱい入っててそこで
いろんな兵器を作ってましたってなったら
もう外交問題になるので
そういう不正とか隠蔽とかに対して
めちゃくちゃ厳しい業界
すごくクリーンでなければならないです
世界平和のために
っていう要素も含んでるので
そういう側面に関して
交差機械っていうのはかなりしっかりしてますね
スピーカー 1
なるほどね
スピーカー 2
より厳しいと思います
スピーカー 3
他の業界に比べて
スピーカー 2
なんでもかんでも隠蔽してるわけじゃないよな
スピーカー 3
世界平和を背負ってる
すげー大きな話になったけど
スピーカー 2
結構マジやもんね
ちょっと真面目に話しましたけど
物語にしようと思ったらやっぱ
隠蔽?
イケイト純さんの作品がね
やっぱ面白いから
面白いからね
やっぱ大企業だいたい悪役
大企業と銀行だいたい悪役
スピーカー 1
イケイト純さん
スピーカー 2
面白いぐらい悪役ですからね
中小企業だいたい攻められ
前半攻められ後半巻き返すみたいな
どのパターンでもそう
スピーカー 1
すぐ有志取りやめられるから
スピーカー 3
親の顔より見た
スピーカー 2
急にね
あってこうなんか上がってきたとこで
そうなんですよね
空飛ぶタイヤもそうだし
スピーカー 1
下町ロケットもだいたい
下町ロケットも前回オーディブで聞きました
スピーカー 2
あーそうなんですね
あれいいっすよね
空飛ぶタイヤは聞きました?
スピーカー 1
小説は
全然読んでも聞いてもないんですけど
映画でしたっけ
ドラマでしたっけ映像では見ました
もうあの
渋谷さんも一回
初めの小説のところで
スピーカー 2
あそうです上げてますね
スピーカー 1
上巻
前半では
すごいもう精神苦しい
ラメがばっかりやっていうのも
あの
映像で見てて
スピーカー 2
社長でしたっけ
スピーカー 1
社長が車用車に乗って
高速のトンネル
ごっついスピードで走るみたいな
このまま死んでまおうかなみたいな
映像がすごい頭に浮かんで
わかるわかる
設計の厳しさ
スピーカー 1
でもあこからの巻き返しがね
スピーカー 2
さすが映像師だなと思いながら
そこからの巻き返しが
すごい
気持ちいいというかさすがって
思うんですけど
やっぱねちゃんと見なきゃいけないのは
作品もそうなんですけど
現実世界でどうなったかっていうと
モデルになった会社って
倒産しちゃってるんですよね
スピーカー 1
実際逆転できてない
スピーカー 2
そうそうそう
本当にそういう巻き込まれて
その
トラック運送会社は廃業しちゃったので
世間の風評被害で
やっぱねそういう
いいとこもあるんですけど
現実見るとうまくいってないんだな
そういう風に思いますよね
というなんかちょっと
スピーカー 3
変な話になっちゃいますけど
イケイドジュンの作品では隠ぺいしがちって話から
スピーカー 2
隠ぺいしがち
だめですよ
隠ぺいセンチシブなんで
和野さんが隠ぺい安売りしてるからな
そうそう
すぐ隠ぺいするからね
でやっぱ
最近の自動車のところで
不正不正ってよく言われますけど
大概みんなやっぱ真面目に
働いてるっていうよね
でもやっぱ組織の中の
組織で働くって
すごい怖いんですよ
それが常識になって悪いことだと思えなかったりも
確かにするので
これだめなんだみたいな
ところはやっぱあるんで
そういうのはちょっと
あの
第三者の目を
使ってちゃんと正していかなきゃいけない
みたいなところなのかな
と思いますけど
詳しくはよくわからないですね
自動車関係のあれは
スピーカー 3
機械設計
とかそういう
工業高校での学び
スピーカー 3
文脈図面とかの文脈って
寸法交差ってあるじゃないですか
スピーカー 2
ありますあります
スピーカー 3
僕らもね
散々高校で図面やったりとか
加工やってた中で
寸法交差っていうものの
厳しさというか
こんだけビタでやらなあかん
みたいなっていうのが
やっぱあるんですけど
普段僕
DIYでいろんなもの作ってるんですけど
一応図面起こすんですよ
スピーカー 2
そうなんですね
一応ね
スピーカー 3
デッキ作ろうって言って
スピーカー 2
作ったり
工業高校スピリッツがちゃんと宿ってますね
スピーカー 3
一応するんですよ
それこそこの間
支部長さんが
Xの方に挙げてたみたいに
材料の定釈を
めっちゃ意識して作るんです
スピーカー 2
大事大事
スピーカー 3
基本僕2×4信者なんで
コメリの2×4めっちゃいいんですよ
スピーカー 2
2×4便利ですよね
スピーカー 3
めちゃくちゃ安いんですよコメリの2×4
ちょっと反るんですけどね
それを買うんですけど
その6フィートっていうのを
定釈にして
全部設計するんで
ほぼ余りが出ないっていう
スタンスで作るんですね
ただ全然うまくいかなくて
スピーカー 2
木はね
スピーカー 3
全然うまくいかなくて
もちろん定釈で
考えて作ってるんで
余りっていうのは基本的に出ないんですけど
ちょっとした歪みみたいなのが
つもりつもって
ここは
寸法交差でいうとこの
プラスマイナス
3ミリがええとこやなって
これでもガバガバなんですけど
もうガバガバの交差なんですけど
余裕で
5センチぐらいずれるんですよ
スピーカー 2
相当な剃りですね
スピーカー 3
余裕で
それこそちょっと剃ったやつを
100本繋げていったらめちゃくちゃずれるじゃないですか
そういうことをやってるんで
さすがにずれるんですけど
もう本当に
下手に交差を学んだから
逆にそこで
変なジレンマじゃないですけど
一人でうわーってなりながら
スピーカー 2
ウトデキ作ってました
やっぱりガチガチ作りすぎない方が
いいっていうのはありますね
だからその
組み立ての中で
長穴みたいなところで
バッハみたいなやつを適当に受けて
交差のずれを
受けるような
感じにしないと
結局シワ寄せみたいな感じで
最後のところすごい
こんな来ちゃうんだみたいな
スピーカー 1
ありますからね
でも交差の数値って決めるの結構
難しくて
この数値の根拠どこや言ったら
よそのメーカーの数値取ってただけみたいな
っていうのを今日聞きました
スピーカー 2
僕のラジオ聞いてくれたってことですね
スピーカー 3
ありがとうございます
スピーカー 2
本当にねそうなんですよ
根拠なかなか交差って決められないんで
いいですね2x4の
材料と制作の工夫
スピーカー 2
木とやっぱ
図面起こすの偉いですね
スピーカー 3
ある程度起こしますね
起こさないと
途中で
あんまりそれこそ脳の容量が
3kBくらいしかないんで
覚えてられないって
いやいやいや
スピーカー 2
メモリがない
最近図面を書かずして
物を作れるツールが増えすぎちゃって
図面書くの
めんどくさくなりつつあるんですよ
図面書けって言われるとすごい
スピーカー 3
苗ってなっちゃう
でもそんなちゃんとしたもんじゃないですよ普通に
その辺のわらばんしに上下でピピって書いただけみたいな
スピーカー 2
いやいやでも
スピーカー 3
大事大事
まあおおむね合うんですけどね
木は難しいですね
スピーカー 2
木は
僕にはよくわかんないですやっぱ反るし
金属も反りますけど
木の方が明らかに反るし
日々の季節によるとか
温度による変形も大きいだろうし
スピーカー 1
金属のはずやけど
買って並べてみたらばらつきめっちゃあるみたいな
スピーカー 3
ある
スピーカー 2
たぶん材料としてのばらつきありますよね
ありますあります
スピーカー 3
乾燥具合で全然違いますし
乾燥した状態で
運んできて
よし明日やるぞってその晩に雨が降って
翌朝見たら長さも反りも全然違うみたいな
ことがよくあるんで
スピーカー 2
確かに
スピーカー 3
全く当てにならないですけどね
削ったり難易したり
スピーカー 1
うまいことしてましたけど
僕今住んでる家の
リフォーム自分でしたんですけど
スピーカー 2
すごいな
スピーカー 1
一室を和室やったのを
畳這いで
木合板張って
スピーカー 2
フロアマット敷いて
スピーカー 1
和室笑いみたいな感じにしてるんですけど
それの
下に敷く合板の
一応計算上何枚いる
みたいなものを出して
してたんですけど
合板って
3尺6尺
1820×910
のものと
1800×900のもの
スピーカー 3
ある
スピーカー 1
それ
1820のつもりで
こう出たのにあれ1800やんみたいな
ちょっとタラみたいなことがあって
その20ミリはなんなん
めっちゃ思いましたね
スピーカー 3
コンパネは
スピーカー 2
1820かな
スピーカー 1
コンパネは1820やねん
スピーカー 3
ベニヤ合板は
スピーカー 1
1800とかの場合が多い
スピーカー 3
そうやね
これあるあるなんですよ
サイズきもいな
スピーカー 2
あるあるか
木材というか
建築業界の
さっき何気に流しましたけど
2×4の
6フィートっていってましたし
フィートか
スピーカー 3
フィートなんですよ
だいたい1830なんですけど
スピーカー 2
なんかもうほら
さっきも尺とか
出てきたし単位ぐちゃぐちゃ
この数分間に
スピーカー 3
いくつ単位が出てきたんだ
尺かホートメートルホート
ヤードポンドホート
スピーカー 2
ちょっと単位統一しないと
メートルっすよ
世の中はメートルでできないといけない
スピーカー 1
2×4買うときに
6フィート
6フィートって何ミリやって毎回調べるもんな
スピーカー 2
絶対やりますよね
スピーカー 3
ここまで
話してまいりましたけども
工業高校卒業っていう
共通点が
あるぜってことから
工業高校あるあるとか
いろんなこと喋りましょう
ってことで話してまいりましたが
最初の
一本になりかけてならなかった
ポッドキャストの紹介とメッセージ
スピーカー 3
有効に始まり
ガチガチの一本も飛び出ましたが
スピーカー 2
確実な
確実なの取り入れたんだけど
置きに行ったはずだったんですけどおかしいな
スピーカー 3
世代って恐ろしいもので
スピーカー 2
恐ろしいですね
スピーカー 3
だってさっき
ポケコンの話とか
調べながら喋ってたんですけど
Wikipedia見たら
1980年代に広く
使われたって書いてあって
じゃあもっと前にやる
スピーカー 2
違う違う
後でXで
ポケコンで調べてください
僕がバズった
ツイートとかも出てくると思うし
その引用のところに
これこれっていう
スピーカー 3
おじさんたち
スピーカー 2
共感してくれてたのは
スピーカー 3
おじさんたちだったのか
なかなか新しい話というか
元々あったんでしょうが
僕らの知らない話とか
いっぱい聞けたんで
スピーカー 2
すごい面白かったですね
僕も非常に面白かったです
工業高校農業部さんへの理解が
非常に深まってありがとうございます
もっと楽しく
スピーカー 3
番組も聞けそうで
たまたまじゃないですよね
スピーカー 2
今日タイトル回収会なんで
スピーカー 3
そうです
スピーカー 2
工業高校ってそういう意味だったんだ
っていう伏線をここで
伏線したっていうところ
スピーカー 3
神回ですよね
結構いろんなことを注釈なしで
喋ってるので
本当にうちのリスナーの中には
マジでこいつら何を言っているんだって
思われてる方も
いらっしゃるかもしれませんが
スピーカー 2
そこはちょっとね
申し訳ないなと思いつつも
スピーカー 3
その時はね
僕のツイッターの方に
これ何やねんわからんぞと
リプライ飛ばしてもらったら
スピーカー 2
リプライ飛ばすんで
うしわかさんに是非とも
うしわかさんの回答が間違ってたら僕が訂正するんで
スピーカー 3
それは違います
スピーカー 2
心強いバックボウがね
本当に工業高校卒業したんですか
厳しめのコメント
スピーカー 3
つらいな
工業高校卒のリスナーもいてるかった
ちょっと危ないんだよな
スピーカー 2
逆にあるあるが
スピーカー 3
集まるかもしれないですね
そうですよね
ハッシュタグ工業高校農業部の方であったり
僕の私の工業高校あるあると
何言うとんかわからんかったぞ
っていうコメントをね
スピーカー 1
いっぱい頂けましたら
スピーカー 3
大体何言うとんかわからんかった
スピーカー 2
僕も楽しみにして
スピーカー 3
見させて頂くんで
最後にはなるんですけれども
改めて
ものづくりのラジオ支部長さんありがとうございました
スピーカー 2
ありがとうございました
楽しかったですまた呼んでください
スピーカー 3
最後に告知などございましたら
こちらの方で
スピーカー 2
はいじゃあまた軽くですけど
番組の紹介の方させて頂きます
ものづくりのラジオ
というポッドキャストの番組やってます
今日お話したように
僕製造業のエンジニアなので
その視点からですね
ものづくりこういう技術があるよとか
最近こういうトレンドがあるよとか
逆にものづくりの歴史みたいなところで
比較的前提知識なくても
誰でも聞けるようなものづくりの話
してますので
毎週土曜日の朝に配信してますんで
是非ともよろしくお願いします
あと
ポッドキャストのほかにですね
ボイシーのものづくりの視点という番組も
やってまして
こちらは月曜日から金曜日まで
毎日朝6時に配信してますんで
10分ぐらい聞けるものづくりの話
毎日してます
すごいいっぱい
アウトプット出してますけど
っていうのをやってますんで
ボイシーのほうも是非とも聞いてくださいというのと
Xのほうのアカウントでも
毎日ですね
アサファーものづくりに関する情報の発信を
4年以上続けてますんで
ちょっと出しすぎ説ありますから
基本寝ないっていう
スピーカー 3
スタンスで頑張ってください
スピーカー 2
そっちでもね
朝7時20分夕方18時20分に
必ず投稿してますんで
投稿して頂けると嬉しいです
スピーカー 3
よろしくお願いします
スピーカー 2
ありがとうございます
スピーカー 1
ためになるしか
言葉が出ない番組をやってられるので
スピーカー 2
ものづくりのこと
いっぱいしゃべり散らかしてるんで
どっかね
どっから聞いても全然分かるんで
ストーリー性のあるものではないんでね
好きなところからクリックして頂けると嬉しいです
スピーカー 1
渋長さんのほうの番組でも
うちら出させて頂いて
工業高校とものづくりの話
スピーカー 3
一緒のタイミングで
スピーカー 2
公開されてると
公開されると思います
なのでぜひとも
ものづくりのラジオのほうにも
工業高校農業部さんに遊びに来て頂きまして
二人の
バックボーンというか
ここまでの経緯みたいな
スピーカー 3
後ろに語ってもらってますんで
スピーカー 2
いやいや
ぜひともみなさん
工業高校農業部の普段の番組では
スピーカー 3
聞けない話聞いてると
スピーカー 2
素顔みたいなね
スピーカー 3
普段何を出してるんだよ僕らは
スピーカー 2
素顔なのかな
どっちが素顔なのか分からない
スピーカー 3
よそいきの顔が見えるかもしれないですね
ぜひともよろしくお願いします
スピーカー 1
ありがとうございました
スピーカー 3
めっちゃ楽しかったですね
楽しいコラボになりました
スピーカー 2
ありがとうございました
スピーカー 3
ここまでのお相手は
工業高校農業部司会の石垣と
スピーカー 2
農家のマス坊と
スピーカー 3
ありがとうございました
スピーカー 1
ありがとうございました
01:49:18

コメント

スクロール