1. Kotsu kotsu Nihongo
  2. 71. 母の日
2023-05-24 07:17

71. 母の日

3 Comments
00:03
みなさん、こんにちは。Kotsu kotsu NihongoのMizukiです。
みなさん、お元気ですか?
先週、息子の誕生日でした。
10歳になりました。
息子が生まれて、もう10年も経つんだなぁ。
10年も一緒にいるんだなぁと思って。
感慨深いですね。
本当に子どもの成長って早いなって思います。
この間、私が昔働いていた会社の近くを
久しぶりに通ったんですけど、すごく懐かしかったです。
当時のことをいろいろ思い出しました。
息子が3歳になるまでは、会社の託児所、
託児所はデイケアのことです。
会社の託児所に息子を預けて仕事をしていたんですね。
普通の保育園だったら、お昼ごはんは給食です。
給食は保育園が出してくれる昼ごはんのことです。
栄養のバランスが考えられていて、
子どもが喜ぶようなメニューを出してくれます。
でも会社の託児所は規模が小さかったので、給食がなかったんですね。
だから親が毎日弁当を作らなくちゃいけなかったんです。
それが結構大変でした。
ある時、お弁当を持っていくのを忘れちゃって、家に置きっぱなしで、
それに気づかずに息子を託児所に預けて会社で仕事をしていたら、
託児所の先生から電話がかかってきて、
あのー、弁当がないんですけどって。
そんなこともありました。
急いでコンビニでおにぎりとかパンとか買って、私に行って。
焦りましたね。懐かしいです。
今日のテーマは母の日。
今回はPatreonのメンバーのアンナさんからリクエストをいただきました。
アンナさんありがとうございます。
日本の母の日は毎年5月の第2日曜日です。
2週目の日曜日が母の日です。
私はいつも私の母と義理の母に花を贈っています。
母の日といえば赤いカーネーションの花です。
赤いカーネーションの花をプレゼントすることが一般的です。
でも私は毎年花の種類を変えて送っています。
その方が選ぶのも楽しいからね。
私のポッドキャストのエピソード14で、
私の子供の頃の母の日の思い出を話しています。
ぜひ聞いてみてください。
ちょっと笑える失敗談です。
普通に言うと、
人にプレゼントしてはいけない花をプレゼントしちゃったっていう話です。
そうなんですよ。
プレゼントしちゃいけない花があるんですよ。
例えば菊の花とかね。
他にもシチュエーションによって、
あげちゃいけない花っていろいろあるんですけど、
まあなので皆さんも花をあげるときは気をつけてくださいね。
失礼になっちゃうことがあるので。
ではここからは、
母の日の歴史
日本の母の日の歴史を紹介します。
明治時代の終わり頃に、
キリスト教の行事としてアメリカから入ってきたそうです。
100年ぐらい前かな。
この頃はまだ一般的じゃなかったんですね。
でも1937年、
日本の有名なお菓子メーカーが大きなイベントを行いました。
東京の遊園地に、
全国の20万人のお母さんたちを無料で招待したそうなんです。
電車のチケットやお菓子のチケットもついていたそうです。
すごいですよね。
20万人も無料で。
夢のようなイベントですね。
このイベントでたくさんの親子が遊園地で楽しんだそうです。
このことが新聞とかメディアに取り上げられて、
全国的に広まるきっかけになりました。
このお菓子メーカー、森永っていうんですけど、
森永は私のお母さんっていうテーマで、
日本での母の日の習慣
子どもたちからの作文とか絵を募集したり、
東京以外の場所でも母の日のイベントを続けたり、
母の日を広めるために積極的にイベントを行ったそうです。
皆さんの国ではどうやって母の日を祝いますか?
私は娘から手紙をもらいました。
その手紙が面白かったので、ちょっとだけシェアしたいと思います。
ママは私にとって大切なママだよ。
赤ちゃんの頃は本当にお世話になりました。
ご飯を食べさせてくれて遊んでくれてありがとう。
ママは30何とか歳だけど、若く見えるから大丈夫だよ。
ママはまだ可愛い子供だよ。
どうですかこれ?
子供に慰められてるみたいな。
子供の言うことって本当に面白いですね。
今日はここまでです。
Patreonのメンバーを募集しています。
コミュニティでは毎月スピーチチャレンジとライティングチャレンジをしています。
忙しい人は1ヶ月だけ参加するのもいいと思います。
ニュースのYouTubeを使ったワークスシートもシェアしています。
ニュースを通して言葉や表現を勉強したい人、私たちと意見交換がしたい方はぜひ参加してください。
このポッドキャストのスクリプトは私のホームページにあります。
Instagram、YouTube、Facebook、TikTokをやってますので、こちらもぜひフォローをお願いします。
ではでは、今日もコツコツ頑張りましょう。バイバイ!
07:17

コメント

息子さんの10歳のお誕生日おめでとうございます!

村上先生 ありがとうございます!

村上先生 ありがとうございます!

スクロール