1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【SNSやるならコレ】Twitter運..
2021-05-19 13:09

【SNSやるならコレ】Twitter運用3つのメリット

Kon
Kon
Host
Twitter運用3つのメリット

✓ユーザー数が多い
✓攻略法が出ている
✓影響力と希少性が得られる

▼あわせてききたい

■フリーランスの学校【初級編は無料!】
https://freelance-gakkou.com/20210501/how-to-freelance/

■【初心者必見】『まとめツイート』をすべき3つの理由【ブログ】
https://kon39000.net/manetize/sns/matome_tweet/

***

▼収益化チャレンジブログ更新中📝
https://kon39000.net

▼自力で稼ぎたい人へ イケハヤ無料メルマガ📥
http://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/TYgbIc3Q

▼音声配信研究中!無料マガジンはコチラ📖
https://note.com/kon39000/m/m48fb8969fe32
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
皆さん、こんにちは。こんのゆるラジチュアプップへようこそ。
このラジオは、時間もお金もつかみ取る、家族全員が豊かに過ごせるよう、
ゼロから始める収益化ノウハウやライフハックをお届けします。
はい、冒頭から、謝罪です。生活音混じりますのでご了承ください。
娘も息子もいる状態での収録です。
はい、ということで、今回のお話、サクッとお話ししますと、
【Twitter運用3つのメリット】についてお話しします。
これは正直、【Twitter運用してんぜ!】っていう方は、
おそらくタイトルの時点でも、別に聞かなくていいやって思われることだと思います。
これは【Twitter運用って、だってそんなすぐにフォロワーとかいかないでしょ?】
ってちょっと会議的にね、思ってる方がいらしたら、
どうしてTwitterを利用した方がいいのかっていうところをお話ししたいと思います。
言うても私も、280人いないかな?200後半ぐらいなので、
大したことないって言っちゃフォローしてくださってる方にすごい申し訳ないんですが、
でもまあ、何て言うんですか、1000人プレイヤーとかそういったわけではないんですけど、
それでも、これはTwitterをうまく運用したら、めちゃめちゃ変な資産になるなって思う。
そう感じた内容についてお話をします。
3つ先にメリットを申し上げると、1つ目はユーザー数が多い、単にユーザー数が多いというところ。
2つ目は攻略法が出ているということ。
3つ目は影響力と希少性が得られるというところです。
はい、順番にサクッとお話をしていきます。
まずですね、ユーザー数が多いのはご存知かと思うんですけども、
SNS、国内で使われているSNS第2位なんですよ、確か。
はい、1位はLINEです。
LINEはね、SNSって感じじゃないですもんね、普通に使ってますもんね。
でもTwitterはその中で2位なわけなんですね。
ユーザー数が単純に多いってことは、フォロワーさんを探すときに、
あ、Twitter欲しいな、自分のアカウント、フォロワーさんめっちゃ来て欲しいなって思ったときに、
やっぱり母数が多い方が増えやすいですよね。
極論全員がね、フォローしてくれるようなアカウントだったら、とんでもない数になるわけですよ。
そんなことはね、そんなことはないと思うけど、そんなことできたらすごいなともちろん思うんですが、
かといっても、じゃあその中の何パーセントで、10パーセントだけでも100…あ、100じゃダメだ。
20パーセントだけでもとか、5パーセントだけでもとか思ってるだけでも、その5パーセント、10パーセントとかが
市場規模が小さいところ、ユーザー数が少ないところだと、
高田がね、100人とかそれこそ20人とかぐらいかもしれないのが、ユーザー数1000人だったら、
じゃあ5パーセントだけでもって言ったら結局50人なわけですよ。
でも、ツイッターが例えば10万人使ってて、それのユーザー数5パーセントだけでもってやったら何人?
03:02
てこてこてこてこ、うーんと500人ぐらい?
あれ?5000人か?5000人かな?
で、うーん、合ってるかな?ちょっと不安になってきちゃった。
でもそれだけ違うわけですよ、要は。
だから、ユーザー数が多いところで、フォロワーさんの数を獲得するっていうのは、
やっぱり市場規模が大きいから、取りやすくはなっている。
見られやすくはなるわけです。
ただ、逆に言うと、それだけの人にちゃんと見られて運用しないと、ただただスルーされる一方ってところなので、
そこはやっぱりやることをやらなきゃいけないっていうところなんです。
それは次のところでお話しするんですが。
そして狙いどころによっては、すぐに結果が出ると私は感じております。
私の場合はすぐに結果が出てないので、あれなので。
これは私の中の、これは狙いどころでうまくやれば、きっと可能性としてはできるんだろうな。
時間帯とか決めて、ちゃんとツイート、自分に合ったツイートをしていけばいけるんだろうなと私は思ってますね。
はい。そして2つ目は攻略法が出ているというところ。
これがね、非常に大きい。
このユーザー数が多くて、もうツイッターで結構10年以上やってるのかな?
私、ちゃんと始めたのも最近なのであれなんですけども、
そう考えたらやっぱ、それだけユーザー数が多くて年数も立ってたら、
運用してる人が多いし、攻略法が出てるわけですよ。
しかも、有料ももちろんあるんですけど、無料で出てるんですよね。
やっぱね、ありがたいですよね。もう無料教材あざすって感じです。
そんな形で攻略法がもう出ているわけです。
攻略法…あ、噛んじゃった。
攻略法が出ているってことは、先人よりね、もう一生懸命どうやったらこれフォロワーさん増えるんだ、
どういう情報を出したらいいんだって思ってた時代よりも、
全然楽に攻略できるんですよ。
そう、それはだいぶこの後発組、後からやる人にとってはすっごいメリットなわけですね。
で、特にゼロから始める人は、もう右も左もわかんなくて
おはようなうぐみたいな、なんとかなうですよね、懐かしの。
みたいなことを送っちゃうわけですよ、私みたいに。
私したかな?なんかした記憶がなきにしもあらずなんですけど。
まあでも、そうじゃなくて、きちんと運用していけば、
その攻略法を見て運用していけば、
あ、ここが悪かったな、このプロフィールじゃダメだな、
このアイコンじゃダメだな、みたいな感じで、
どんどんどんどんね、手直しができやすくなる、しやすくなる、ということですね。
ということは、それだけ早く、
先人の方々と比べて早く、やることをやれば、運用ができるようになるってことなんですよ。
いや、うれしい。
まあなんか、やりやすい。
いろんな人がやってて、競合はめちゃめちゃ多いかもしれないけど、
やっぱり続けていない、離脱する人が結構多い市場なので、
頑張れば、頑張ればってか、ちゃんと押さえるとこ押さえておけばできるはず、ということなんです。
現にね、私の周りのすごいな、この人すごいなって思って見てる方、
06:01
現に、私も今フォローしている、ねこもりうむ子さんって方がいらしてて、
図解ツイートで有名な方なんですけども、ねこちゃんのアイコンが可愛いんですね。
その方は、ツイートで、この人めっちゃすごいなって思って、
もうすでにプチ、プチってか、すでにすごいところから私知ってるんだ、知ってるんですよ、知ったんですよ。
しゅうへいさんのボイシーか、池早さんのボイシーかな。
で、その後の伸びも半端なかったわけですね。
ブーンって伸びて、その後、プラ、何十倍?
何十、2000人ぐらいから2万人ぐらいになったような、それぐらいに増えていらしたんですよ。
でもその方がやってたことって、もちろん色々考えながらやってるんですけども、
やってたことって、すっごい地道にコツコツと図解を作って、すっごい見やすい図解を作って、
しかもそんな、1日とかでパッパパって作るんじゃなくて、何日もかけて作って、
それをどんどん、こう蓄積していってる。
もうツイートして、上げてツイートして、作って、またツイートして、
で、ブログもそこで作って、すっごいもう教科書のようなブログができてるわけですね。
で、その方も色々試行錯誤してフリーランスやってから、
10何年か、15年だったかな、ぐらいで、最初のうちはそうでもなかったけど、
いっぱいいっぱいやって、っていう形の、もう全部無料で出してるわけですよ。
めっちゃもう、大丈夫かなっていうくらいに有益な情報を出されてる方なんですね。
で、そんなすごい方でも、やっぱりずっと昔からコツコツやってきたわけなんです。
いきなりすごいわけじゃなくて、もうただただ普通の、本当に私のように、
皆さんのように、皆さんはどうか分かんないけど、一般の方が、こう頑張って頑張って積み重ねてきたってことが多いので、
そういう方ばっかりなので、誰でもやれるチャンスはあるよっていうお話なんですね。
そして最後が、普通の人でも影響力と希少性が得られるということ。
はい、最後のね、普通の人でも影響力と希少性が得られるというところなんですが、
これはもうその名の通り、有名な方って元々一般の方だったパターンが多いです。
サラリーマンをしていたとか、それこそ、サラリーマンとかOLの方とか全然普通にそれだったけど、
自分で脱サラしてフリーランスになってっていう方がね、
私がそういう方をフォローしているからっていうのもあるんですけども、やはりそういう方が多いです。
ということは、本当に一般の我々、我々って言ったらちょっと申し訳ないんですけども、
私でもやれない可能性、やれる可能性はあるってことなんです。可能性がある。
そして、フォロワーさんが増えると、影響力が増えるわけですね。
要は、フォロワー100人の人間よりも、フォロワー1万人の人間の方が一つ発言をしたら届く人数が多いわけですよね。
で、そこで響く人数ももちろん多いわけです。
で、考えると、影響力がやっぱり強いわけですよね。
ということは、これいいよってお勧めして、例えばロッテのチョコパイいいよってお勧めしたら、
私というかフォロワー100人の方の場合は、100人全員が賛同するかどうかわからないと。
09:04
わからない。じゃあ5%だとすると、5人の方が賛同する。
じゃあフォロワー1万人の方は?って考えたら、50人?5%?違うな。500人か。
500人か。500人に影響するということなんですよね。
そして、この影響力が大きくなる。要はフォロワーさんの数が増えれば増えるほど、希少性が増すんですよね。
要はそんな1万人とかの人って、そうそういないじゃないですか。10万人、30万人、100万人とかね。
ちょっと私もそこまでいるのかってわかんないんですが、とりあえず知ってる人、池早さんでも30何万人だったと思うんですね。
いやもう30何万人ってどんなもんじゃい?ってちょっと思っちゃうんですけど。
まあそんな形で、希少性が高まると、もうそのアカウント、もうその人自体に価値ができるってことですよ。
だからもうその人自身が商品になってるわけですよね。
その人がじゃあこういうのを作ろうと思います。これもどうぞって商品を出せば、
全員が全員賛同するわけじゃないけど、届く人数は多いし、それを購入される可能性とか確率も人数も多くなるっていうことなんですよね。
それがやっぱり我々の目指すところ。でも池早さんもやっぱりすごい人なんですけど、
見たり聞いたりしてると、やっぱすげーなって思うんですけども、一般の方だったわけですよね。
まあ、あの動き通りにできるかっていうと、あの素早さはもう本当にね、圧巻の一言なんですけども、
そういえば池早さんまではいかないとしても、それに準ずるぐらいの人間になろうと、
なろうと、いやでもそんな才能とか、そんな努力とかって思うかもしれないけど、
普通の人でも、一般の人でも、やろうと思えばできるかもしれないって、まさにアメリカンドリームなわけですよ。
そう、だからそこに私は価値を見出して、SNSの運用をちょっとしっかりね、やっていこうと思い、教材も買ったって話です。
そうそう、1万円の教材も買ったって話。あれはね、あれでいろいろ、その中身の内容以外のところでも、私はああこういう意味があったんだなっていうところとかね、
販売の仕方とかその裏話とかも、あのボイシーのプレミアムで話されてたんですが、そこで聞いたりして、ああそういうことかって繋がったりして、
私はそういうところも参考にして、ちょっと1万円だからね、あの節約をしようと思ったんですけど、節約しますけど、そういったところで学びが得られたので、すごくいい買い物をしたと思っております。
はい、というところで、今日のあわせて聞きたいの前にまとめですね。失礼しました。今日のまとめ。
はい、ツイッター運用3つのメリットというところ。1、ユーザー数が多い。2、攻略法が出ているというところ。
3、影響力と希少性が得られる。これは普通の人でも一般の人でも頑張れば、うまくやれば、うまくやればじゃない、やることをやればですね、ちゃんとポイントを押さえてやることをやれば、フォロワー1000人、1万人も夢じゃないというところです。
すいません、娘の声が入りました。
はい、ということで、今日のあわせて聞きたいは、このお話があった、SNSの運用のお話があったフリーランスの学校ですね。
12:02
これ初級編を私今受講してるんですけども、動画教材です。無料で見られるので、もしよろしければご登録くださいというところでリンクを貼ります。
そしてもう一つが、初心者必見、まとめツイートをすべき3つの理由というブログの記事を書いております。
まあね、やっぱりね、まとめツイートってね、秀逸ですよ。スキルも身につくし、アカウントも回せるし、いや、こりゃええわいっていうところなんです。
あと反応も来るしってところですね。まあそういった形で、一番最初の方はまとめツイートをした方がいいよというこのお話をブログで書いてありますので、よろしければご覧ください。
はい、それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。この放送いいねって思われた方、ハートボタン、もしくはレビューなど書いていただけると、泣いて跳ねて喜びます。
今日はね、娘の声がめちゃめちゃ入ってしまったので、今後このようなことがないように、いろいろ環境を整えつつやっていこうかと思います。
はい、それでは今日も皆さん頑張っていきましょう。こんでした。ではまた。
13:09

コメント

スクロール