00:00
皆さん、こんにちは。今の夜、ラジツアップでようこそ。
NCTリサーチラジオですね。ダメだ、この挨拶になりすぎていてすみません。お昼のライブを始めます。
ちょっとサクッと5分で終わらせたいと思います。なぜかというと、11時半からおそらく池谷さんのNCTラジオがあるからです。
申し訳ないんですが、今日ちょっと娘お休みなので、子供の声が混じるかもしれません。ご了承ください。
ということで、本日はNCTの二次創作をまとめてみたところの気づきについてお話ししました。
お話しします。失礼しました。これはですね、まだまだ私全然、今まとめている最中、本当に触りぐらいしかできていないんですよ。
12人くらいかな、2人のクリエイターの方の紹介しているんですけども、これをやっていくことで、
ほぼ強制的にというか、その方のコレクションを見るわけですよね。作っているものを見るわけなので、
どんな風にやっているかというのをざざっとね、まだいろんな方がいると思いますが、ちょっと今での気づきをお話しします。
1つ目は、これは以前にもお話ししたんですけども、
歌が聞こえますね。はいすみません。以前も言ったかもしれないんですけども、
自分のコレクションが元々、自分のキャラというのも元々あって、それをクリプト忍者のコスプレをするパターンと、
逆で、自分がクリプト忍者をそもそも描いてしまうパターンの2つに分かれています。
これはどちらでもOKだし、全然楽しいのでそれ全然いいという、自分のテイストに合わせる。
例えばクリプト忍者って普通のイラストなんですけども、それを2Dのイラストなんですが、
ピクセルアートにするパターンとか、3Dにするパターンとか、いろんな形で作っているというのが印象的ですね。
その中で、大体の方は自分のテイストに合わせたものを作る。
二次創作なのにそうしているんですけども、一部クリプト忍者の二次創作用のコレクション、
そのアカウントじゃなくてコレクションを作っている方もいらっしゃいました。
要はこれは二次創作用のアカウントです、コレクションですという形にしちゃって、
自分の本当にやっている元のコレクション、自分の元のコレクション、オリジナルコレクションとは
別のコレクションを作って運営している方もいらっしゃいますね。
ということを考えると、それは本当にいろいろなやり方があって、
自分のコレクションの認知度も高めるために、自分のコレクションとの掛け合わせた二次創作を作って、
それをギブアウェイ、ただで何名様にあげますよ、抽選で何人にあげますよみたいな形にして、
そこから自分のコレクションを買ってもらうという流れを取るか、
もしくは全く無くても二次創作のアカウントを作ってしまって、
どちらかというとコレクション、その二次創作のコレクション自体をもう知名度を上げてしまう、
売ってしまうというような形、クリエイターさん自身をもっと有名にしていくというような形があるかと思います。
これはどちらでもいいし、いずれにもよるんですけども、
ただね、ちょっとやっぱり考えていた、私自身まだちょっと発表してないので、
どうしていくかななんてことを考えていたんですけども、
03:01
やっぱり、私は一つのコレクションをどんどん運用していかなきゃって結構、
だからこそそれをしっかり作っていかなきゃと思っていたんですよ。
だから二次創作も今作ってるんですけども、
猫ちゃんのイラストをクリプト忍者のデザインにする、
なんて言ったらいいの?コスプレしてる猫さんですよね。
そっち寄りで作っていたんですよ。
それはそれで可愛くて楽しいと思ったんですが、
どっかでね、やっぱり人間も作りたいと思ってきちゃって、
それをどうやってやっていくかなっていうところを考えています。
で、やっぱりコレクションの土台が崩れるとちょっとあれなので、
土台とかコンセプトとかを結構緩めに設定したんですよ。
なんでも描けるような形。
ある意味なんでも描けるかなっていうような形で設定したので、
そっち側で人間さんを作って、
うちの猫さんの図巾みたいなのを被っているクリプト忍者を作るっていうのも全然アリだな
なんてことを考えながらやってるんですね。
それが1点、方向性の1つとしては1点。
2つ目は全く持って趣味アカウントを作る。
それを運用するかどうか。
趣味アカウントをNFTでやったところでなんですよ。
売れるかもしれなくても、それは果たして需要があるのかってところなんです。
もし二次創作のアカウントを作るとしたら、
これは全く別の、一方は猫ちゃんで、
線画は基本的に一緒で色を変えたり、まつ毛を変えたりとか、
小物を変えたりっていうだけの一点一点作ってますけど、
そういったコレクションなので、それとは別の物を作ってそことコラボする。
今度作るとしたら人間のコレクションを作るような形で考えております。
そんな感じで、二次創作も多分バーッて広まって、
どっかで落ち着いてしまうし、
もっともっと強力な、めちゃめちゃ上手い人がたくさんいるわけですよ。
イラストレーターさんとか。
全然普通に参入してくるので、
そういった方たちに埋もれてしまうと、もうおしまいじゃないですか。
やっぱり素晴らしいんですよ。
画力とかが欲しいんですよ、本当純粋に。
そんな形で、どうやって上手い方、
そういった文化がおそらく広まってくるからこそ、
じゃあアイコンとか、もうちょっと二等身とか、
ちょっとキャラクター寄りに描いてる人は、
どうやってそこで生き残っていくかということになっていくかと思います。
その中でもやっぱり先行者優位。
先に出した物勝ち。
そしてどうやって、どういう流れになってるかとか、
自分の中でどうして売れて、どうやったら売れないかとか、
そういったことを考えながらやっていく必要があるかなと思いました。
というお話でございました。
ということで、本日は二次創作をまとめてみるというお話ですね。
まとめたことで気づき、
いろいろあって、これ売れるの?みたいなところも、
多分正直皆さんも出てくるかと思います。
でもやっぱりどうやって売ってるかなんですよね。
本当にどうやって売ってるかにもよりますし、
人によっては全然コレクション2個ぐらいしかないパターンもありましたし、
二次創作でももうすでにクリプトニンジ5体分ぐらい作ってる方もいらっしゃいましたし、
そこは本当に人それぞれなので、
二次創作分を同じコレクションの中で作っていくのか、
そうすると他の自分の作品も見てもらえるので嬉しいですし、
二次創作だけで何か作っていきたいのか、
06:02
その辺を考える必要があるなと。
ただ2つコレクション持つってことはちょっとめんどくさいんですよ。
2倍に商品、2個の商品を一気にやらなきゃいけないので。
その辺の戦略も考えながらやっていくと面白いかなと思ったので、
一部ちょっと共有を今日はさせていただきました。
もしよろしければ私のチャンネルの概要欄、
チャンネル説明のところにブログ貼ってあるんですよ。
多分高速化したから少しは見やすくなってるはず。
なんか重かったんですよね。
そのブログから随時毎日更新してまして、
まだ本当に半分も全然満たしてないんですけども、
どんどんどんどん更新してるので、
もしお気に入りのクリエイターさんがいましたら、
よろしければチェックしてみてください。
それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。
午後も頑張っていきましょう。
コンでした。ではまた。