1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. アウトプットを習慣化する3つ..
2021-07-13 06:58

アウトプットを習慣化する3つのメリット

Kon
Kon
Host
アウトプットを習慣化する3つのメリット

こんな人にオススメ💡
・アウトプットは毎日するべき?と疑問

この放送のポイント✏️
・強制インプット
・SNSアカウントがまわる
・コンテンツにつながる

▼あわせてききたい

😔習慣化ってどうやってできるの?

物事を習慣化する3つのコツ
https://stand.fm/episodes/60e6a2e5f8992e0006619263

***

▼収益化チャレンジブログ更新中📝
https://kon39000.net

▼自力で稼ぎたい人へ イケハヤ無料メルマガ📥
http://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/TYgbIc3Q

▼音声配信研究中!無料マガジンはコチラ📖
https://note.com/kon39000/m/m48fb8969fe32


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。こんなゆるラジチュアプップへようこそ。このラジオは、ゼロから始める収益化ノウハウやライフハックをお届けします。
はい、今日のお話は、アウトプットを習慣化する3つのメリットについてお話をします。
これはですね、自分でやってきて、めっちゃこれメリットあるなって。
まあ、すっごい月並みな表現なんですけど、めっちゃこれメリットあるわって思ったんですね。
そのことについてお話をしたいと思います。ということで、本日のこんな人におすすめ。
ということで、アウトプットは、ぶっちゃけアウトプットって毎日すべきって思っている方ですね。疑問に思っている方。
はい、毎日すべきです。毎日することによってめちゃめちゃメリットがあるよってことを、今日は3つのポイントにまとめてお話をします。
1つ目は、強制インプットってこと。強制インプットですね。
2つ目は、SNSアカウントが回るってこと。SNSアカウントが回る。育つってことですね。
そして3つ目は、コンテンツにつながるということ。コンテンツを作るのにつながります。
この3つについて、1つずつ解説をしていきます。
まずですね、強制インプットっていうのは、これがね、ぶっちゃけ言うと一番大きなところ。
っていうのは、アウトプットってインプットしないと出せないんですよ。
いくら自分の経験とか、例えば引き出しがね、知識とか多かったとしても、多ければ多いほどアウトプットはしやすいんですけども、やっぱりね、どこから枯渇するんですよね。
やっぱり常に新しいことのインプットっていうのも大事なんですよね。結構やっぱり元々ね、元々知識を持っている方とか、やっぱり情報とか持っている方はそれの必要がないかとは思うんですけども、
やっぱりそういう方でも、新しいものっていうのは結構日々日々に進化していったり、テクノロジーの新規技術の進化もそうですし、他の新しいサービスができたっていうような、そんな新しい情報を仕入れていきたいと。
それを強制的にやるようになるんですよ。というのはアウトプットできなくなるから。ないとできなくなるっていうところがあります。
もちろんアウトプットの内容を使い回す、過去のを使い回すということもできるんですが、過去のが例えばどこかからの情報源だったりすると、それはもう古いよねって話になっちゃうとね、結局使い回しもできないので、じゃあやっぱり新しい情報が必要になっていくと。
となると強制的にインプットする必要が出てくる。強制的にインプットになる。そういった意味で要は強制的に勉強せざるを得なくなるんですね。
毎日アウトプットし続けてると、変な話、私のこの放送も毎日毎日絞り出して、あ、そういえばこの前こんなことあった。この前こんなことあったなってことを色々手を変え品を変えお話ししております。すいません、息子の声が入っております。
そんな感じで強制インプットになるっていうところが一つ目のポイント。そして二つ目はSNSアカウントが回るということ。育つってことですね。
というのは、例えば私は音声配信とツイッター、今はピンタレストかな、こうやって発信をしていますけども、やっぱりそのアカウント、特にSNSのアカウントはやればやるほど育つ、回っていくので、このアウトプットをすればするほどですね、どんどんどんどんアカウント自体が育っていきます。
03:15
自分もこの発信が良いんだな、この発信が人の役に立つんだなってこともだんだん見えてくるので、そうするともうこういう切り口でやろうとか、こういう系の情報を流した方がいいんだなってことが分かるようになって、それも踏まえてどんどんどんどんSNSのアカウントが育っていく。
そしてアカウントが育つと影響力と、そういったものが自分のファンがついてくるようになるので、これはぜひ育てていった方が絶対に良いというところでございます。
そして最後がコンテンツにつながるというところ。コンテンツにつながるです。ここまでSNSのアカウントを育てて、強制的にインプットしているような状態になると、アウトプットを毎日していると結局コンテンツになるんですよ。
というのは自分の知識がどんどんどんどん深まっていって、これ一つの記事になるなとか、例えば私のように図解をどんどん作っていったら、それだけでもう図解ブログが作れますよね。
何記事分か、もしくはこの図解まとめツイート集みたいな形で作ることもできるので、一つの資料として作ることができます。
そんな風にコンテンツにもつながるので、結局のところアウトプットをすることによって、もちろんコンテンツにつながらない、なんかこれは失敗したなというアウトプットももちろんあるんですよ。
ツイッターとかであるんですけども、自分がこうやっていく中でインプットしたアウトプット、自分で色々調べてその情報をアウトプットして、発信の状況、アナリティクスとか反応とかを見ながら、
あとは今度はこうしようってやってきたものが全て、結局自分の経験になって、またさらにそこで結果が出たら、それに対してこういうことしたからこういう結果が出たんだっていう記事が書けるし発信ができる。
そんな風にどんどんどんどん循環していくんですね。そうすることで、ブログの記事どんなの書こうかなとか、自分には伝えられるものないな、何もないしな、経験も引き出しもないしなって思っている人が
あ、SNSでいろんな発信をしたらこういう結果になったとか、何かを作った過程とその結果がコンテンツとして自分で売るというか、メディアとして発信することができる。どんどんどんどんそれの繰り返しってことなんですね。
なので、できるだけ、できればっていうか、1日1ツイートでもいいので、アウトプットは毎日すべきです。というお話を今日はさせていただきました。
そして本日のあわせて聞きたいは、そもそも、そもそもですね、習慣化自体が難しいって場合もあります。
いやこれはね、本当にわかります。コツコツなんて難しいって私も思ってました。でも、そんな物事を習慣化する3つのコツっていう放送を過去にしてるんですね。
で、私自身も本当コツコツ嫌いだったんですが、やっぱり自分で、あ、これをすることでこういったメリットがある。もしくはこれをしないとこんなデメリットがあるんだって考えていくことによって、物事の習慣化ができていくようになってきました。
06:03
特にこの音声配信なんて一番いい例かなと思ってます。半年以上ね。1日3放送を始めたのは2ヶ月3ヶ月前ぐらいですけど、半年以上続けられてるのも、やっぱりこの習慣化ができてきたってところなんですね。
そんなコツを書いてあります。書いてじゃない、そんなコツが放送されてますので、もしよろしければお聞きください。
それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。この放送、いいね、読まれた方、ハートボタン、もしくはレビューなど書いていただけると嬉しいです。
また、スタンドEFMでは1日3放送をしております。フォローしていただけると通知が朝昼晩と飛びますので、もしよろしければフォローもお願いいたします。
すいません、子供の声が混じった放送になってしまいましたが、こんなこともあるということで、ぜひぜひ今後もこれからも聞いていただけると嬉しいです。
そして皆さん今日もカツカツ頑張っていきましょう。コンでした。ではまた。
06:58

コメント

スクロール