00:06
皆さん、こんにちは。
こんのゆるラジ、ちやぷっぺい、ようこそ。
このラジオは、駆け出しデザイナーがお伝えする
ゼロから始める収益化ノウハウや
ライフハックをお届けします。
ということで、本日のお話は
デザインを始めたい人が行う3つのことについてお話しします。
とりあえず、この3つをやっておけば
デザイナーとして名乗れるんじゃないか、という
すっごい小さっぱりした、シンプルな内容なんですけども
こちらについてお話をします。
先に3つ申し上げると、1つ目は
SNSアカウント、もしくはコンテンツを作る、というところ。
2つ目は、デザインできるところを自作する、というところですね。
最後が発信する、です。
SNSアカウント、もしくはコンテンツを作る、と
デザインできるところを自作する、ですね。失礼しました。
そして、最後が発信する、というところ。
それでは、この3つについて1つずつ解説をしていきます。
まずですね、SNSアカウント、もしくはコンテンツを作る、というのは
もうこの一言に尽きてしまうんですけども
なぜかというと、これはアカウント
SNSアカウント、もしくはTwitterとかInstagramとかですね
それを作ることによって
この2つ目のデザインできるところを自作する、というところになるんですけども
基本的にTwitterとかって、自分でデザインできるところが多いんですよ。
例えばアイコン、例えばヘッダー
そんな形でインスタなんかも、アイコンももちろんですし
投稿自体がデザインできる、その四角い
正方形の状態でそれを何個か投稿すると
自分の作品も投稿できますし
もしくはテキストでも投稿できるので
そういった形でやるんですけども
あとコンテンツですね。これはブログ、ノートとかでもいいんですよ。
プラットフォーム、ブログのプラットフォーム、ノートがあるんですが
ノートはもうデザインががっちり決まってるので
基本的にあんまりカスタマイズするところはないんですよ。
アイコンとヘッダーくらいかな。
でもアイキャッチ画像、タイトル画像とかは自分で作れるし
そのブログの記事内に入れる画像も自分で
作ったものを入れることができるので
そういった形で作品として出すことができるんですね。
その要はコンテンツを作る、要は自分が発信する場所を作るんですよ、まず。
そうしないといくら書いてもいくら作っても
発信する場がないと結局意味ないわけですよ。
なのでお絵かきしてる方とかイラスト描いてる方
アカウント持ってるかもしれないんですが
そういうところで発信するじゃないですか。
そこもフォローとかいいねとかがつくので
私はぜひおすすめするんですが
やっぱりツイッターとかインスタグラムって
そもそものユーザー層が多いんですよ。
めちゃめちゃ人が多いので
いろんな人、たくさんの人に見てもらうんであれば
そういったところを利用するのが一番かと思います。
そして2つ目がデザインできるところを自作するというところ。
これはじめにも言いましたが
自作できるところがね、いっぱいあるわけですよ。
そういったところを使ってどんどん発表すると。
自分のところを発表する。
これ3つ目の発信するにもつながるんですけども
03:01
例えばヘッダーも1回作ってみた
1ヶ月後、1週間後、何でもいいんですけども
また新しいの作ったらそっちにしてみるとか
1ヶ月後とかの方がいいかな。
今月のヘッダーとかって感じでやっていくと
どんどんどんどん自分の作品も増えていきますし
どんどん変わっていくことで
目にとどまりやすくなるってこともあります。
このとどまりやすさがわかるには
プロフィールクリック率っていうのがあるんですよ。
これツイッターで
ツイートのインプレッションっていうのが
調べられるんですね。
そのツイートからアナリティクス
アナリティクスですね。
噛んじゃった。
ツイート何かつぶやいたら
そこからアナリティクスっていうボタンがあって
調べることができるんです。
グラフみたいなマークがあるんですけどね。
そこからどれくらい見られてるかとか
どれくらいクリックされたかとか
どれくらいプロフィールに行ったかとか
そういったことがわかるので
もしツイッターをやるのであれば
例えば自分が
このデザインのときはめっちゃ
ツイートがよかったのかもしれないけど
プロフィールクリック率が上がったなとか
要はプロフィールクリックされてから
フォローされるわけなので
そう考えると
プロフィールクリックから
フォローされてる人数が
だいたい一緒だったらもう最高なわけですね。
でもそんなことはないので
本当にないので
クリックされてそのままスルーされることもあるし
もともとフォローしてる方が
クリックする場合もあるので
一概に
絶対100%というわけではないんですけども
やっぱクリックされてから
フォローされてる割合が高い
どんどんフォローされてるっていうようであれば
それは自分のプロフィールが
文章にしろデザインにしろ
めちゃめちゃあってて
めちゃめちゃ評価が高いってことなんですね。
なので特にデザインを始めたいって思ったら
自分のデザインを発信する場はどこだって思ったら
SNSもしくはコンテンツ
ブログなどのコンテンツを使うことを
おすすめします。
そうすることで発信する場ができて
人目につきやすくなるし
反応が得られるっていうところですね。
そして最後が発信するというところ
この発信するは
自分でデザインできるところを
自作する以外にも
Twitter、Instagram、ブログでもそうなんですけども
やっぱり画像として乗っけられるんですよ。
ちなみにスタンドFMも
サムネイルいちいち放送ごとに変えられるんで
それごとに自分の作品を映してもいいわけですね。
そんな形で
いろんな人に、よりいろんな人に見てもらうために
自分の作品を発信すると
で、作品がどんどん増えていくと
結局それで何になるかって
ポートフォリオが作れるんですよ。
そのまとめた、そのいろんな作品をまとめたサイトを
サイトというかページかな
ノートの1ページでも人記事でもいいんですけど
1個作っておくだけで
その人が
もし気になる人がいて
ここポートフォリオです、作品集です
という形で
その作品集を覗いたときに
こんなに自分も書いてほしいなとか
アイコン作ってほしいなとか
ヘッダー作ってほしいなって
もし興味がある人が
そこのページを読んで
さらにお願いしたくなるっていう
ページを作れるようになるわけです。
やっぱり1個2個とかだと
これ以外にどんなの作れるんだろうって
ちょっと分かんなくなってしまうけど
大量にやっぱりページがあることによって
すいません
ページに大量の作品があることによって
06:00
こんなデザインもできるんだなってことを
思わせるようになれるので
ぜひその作品作りをしつつも
発信できるような場を作る
そういった意味で最初に
SNSアカウントもしくは
ブログなどのコンテンツを作ること
そして2つ目は
デザインできるところも
ガンガン自作するってところですね
そして最後発信するというところ
この3つを抑えれば
デザインが始められて
なおかつコンテンツ作りも
同時進行にできる
これがねめちゃめちゃいいわけですよ
コンテンツ作りを同時進行できるってことは
万が一どっかのプラットフォーム
SNSアカウント
すいませんツイッター
明日で終わりです
とかになったとしても
コンテンツ
コンテンツじゃないです
それは他のやっていたら
まあそっちの方向に
注力すればいいだけですし
ポートフォリオを作っていれば
そこのポートフォリオを
まだ持っていけば
このデザイナーさん
そういえばあったなって
調べてみよう
名前で調べてみよう
っていうところで
ポートフォリオ
ページに飛べるようにもなると
いろんなパターンを想定して
自分のコンテンツを
磨き上げつつ
自分デザイナーとしての自分を
今後も発信していく
その成長下でも
発信していくっていう場として
SNSやブログなどのコンテンツを
作っておいた方が得
というようなお話を
させていただきました
ということでですね
今日のあわせて聞きたいは
無料でデザインスキルを
向上させる
3ステップというお話を
過去にしております
私自身も無料でやったんですよ
基本的に
基本的に無料でやったんです
無料ツールを使ったり
あとはこれいいなと思ったデザイン
特にKindle拍子のデザインしてるので
Kindle Unlimitedに
Kindle Unlimited有料なので
そこでお金かかったりじゃん
ってところですが
最初の私
無料の読み放題のときに
使ってたりしてたので
そういった意味でね
スキルを向上させることも
できますし
Kindleの拍子だけでしたら
変な話
Amazonのサイト行けば
全然見られるので
そんな形で見ながら
私はインプットもしています
そんな形で
いろんな
今ねデザインを始めるのに
なんかデザイナーって
難しいんじゃないかとか
専門学校行かなきゃ
いけないんじゃないか
ツールも
イラストレーターとか
アドビナーやっぱ難しいんじゃないか
って思われるんですけども
今その
Canva
C-A-N-V-A
Canvaっていう
無料
これこそ無料で
使えるツールなんですけど
アプリですね
ありますし
私も
有料プランといえども
それをメインに
使っていますし
なおかつ
デザイナーと名乗って
早2ヶ月
3ヶ月目か
3ヶ月経とうとしてる
ようなところですけども
やっぱ少しずつ
実績も作れていて
言ってしまえば
名乗ったもん勝ちだな
っていうところもありますので
もしなんか
難しいんじゃないかな
って思われてる方
大丈夫
私やれてますんで
っていう
今全然駆け出しだけど
やれてますんで
ってところなので
もしよろしければ
聞いていただけると
嬉しいです
それでは
今日もお聞きくださり
ありがとうございました
この放送
いいねって思われた方
ハートボタン
もしくはレビューなど
書いていただけると
嬉しいです
また
スタンドFMでは
朝昼晩と1日3放送
しております
フォローしていただけると
09:00
通知が朝昼晩と
飛びますので
もしよろしければ
フォローもお願いいたします
ということで
実はですね
あと収録2本
残っておりますので
これ3本目なんですよ
はい
5本目は
どんな放送になるのか
というところで
こうご期待です
皆さんも
今日もコツコツ頑張っていきましょう
コンでした
ではまた