00:05
みなさんこんにちは。こんのゆるラジチャンプップへようこそ。
このラジオは、駆け出しデザイナーがお伝えする
ゼロから始める収益化ノウハウやライフハグをお届けします。
はい、ということで本日のお話は、営業だけでは月5万円稼げない3つの理由についてお話しします。
これはですね、全くもって体験なんですけども、
私、この2021年6月の収益目標として掲げたのが、5万円なんですよ。5万円。
で、無事に5万円は、たぶんね、計算した段階だと達成したっぽいんですよね。
達成したっぽいんですけども、これゴリゴリの営業だけだったら絶対稼げなかったなって思ったことがあったんですよ。
なので今後フリーナーズを目指す方、もしくは副業したい方とかいらしたら、デザイナーとしてやるでもいいですし、
今回はデザイナーのお話ですけど、ライターとしてやりたいとか動画編集者としてやりたいって思っている方がいたら、
ぜひここはちょっと聞いていただきたいと思ってご紹介いたします。
情報のシェアですね。
ということで3つのポイント、3つの理由ですね。お話しすると、
1つ目は、コンペ参加にはポートフォリオが必須だということです。
これデザインの場合ですね。
2つ目は、SNSは人柄を見る参考資料であるというところ。
3つ目は、コンテンツを作ると仕事の幅が広がるというところです。
コンペ参加にはポートフォリオが必須ということ。
SNSは人柄を見る参考資料というところ。
そして3つ目が、コンテンツを作ると仕事の幅が広がるというところです。
これらについて一つずつ解説をしていきたいと思います。
まず、コンペ参加にはポートフォリオが必須っていうのは、
これまあぶっちゃけ言うと、ポートフォリオ別になくてもコンペ自体には参加できます。
言ってしまえば。
だってコンペってただ作品を出せばいいので、参加自体はできるんですよ。
でもこれ結局のところ、クライアントさんって何を見てるかって、
デザインはもちろん見てるはずなんですよ。
ただただデザイン欲しくて、ただただそれでクラウドソーシング、
クラウドワークスとかね、ランサーズとかで応募してる方ももちろんいらっしゃるんですが、
ゆくゆくはできれば通貨でやりたいわけですよね。
この人なかなかデザイン、自分の想像するようなデザインやってくれるから、
この人に直接営業した方が早いよなってなるわけですよ。
なるようにするためには、その人ってどんな人か、
デザイナーさん、これ作ってる人はどういうふうな対応をするのかってことを知りたいわけです。
でもそれって私たちって別に履歴書を送ってるわけじゃないので、
それぞれクラウドワークスとかランサーズに書いてあるプロフィールを見たり、
ポートフォリオを見たりするわけですよ。
要はそこの作り込みなわけですよね。
特にデザインは、自分が作ったもの、今まで作ったものって、
どこかにまとめておかないと、これもです、これもですって
それぞれのリンクを貼ったところで絶対見ないし、めんどくさいじゃないですか。
03:00
絶対。自分が見る側に立ったら。
だったらこのページ見てくださいって言って見たほうが、
ああ、こんなにあるんだね。ああ、なるほどね。
ああ、これテイスト一緒かもしれないからやってみようかなっていう風になるわけですよね。
ということで、ポートフォリオを作ったほうがいいですっていう話です。
私の場合、ワードプレイスのブログをすでに作ったので、
そこの固定ページに一つポートフォリオページを作って、
それをリンクをいろんなところに貼るようにはしております。
でも作品数がもっと多い方は、本当に一つのサイトとして
ポートフォリオのサイトを作るのも全然ありです。
そういったサービスもね、私調べてみたんですけど、
結構ありますよ。SNSみたいな感じでアカウント作れば
ポートフォリオページが作れるようなところ結構あります。
なので探してみてもらえると良いかと思います。
またこれデザインに限らず、
ライターさんだったら、ぜひブログを作ったほうがいいです。
ノートでも、それこそワードプレイスのほうがおそらくいいんですけども、
ブログを作っておくと、このテーマに関して記事を書いたっていう、
仕事に対する実績がなくても、
どういう記事を書いたかっていうのが一目でわかるんですよ。
ブログってライターさんにとってポートフォリオと同じなわけですよね。
なので、そういった意味で作ったほうがいい。
自分が今までやってきた実績を、
ただ、羅列するのももちろん大事だしありなんですけども、
ぶっちゃけそれ、殺傷もできるじゃないですか。
だってわかんないし、実際。
だけど、実際こういうのをやってきたよって目に見えるものがあったら、
やっぱそっちのほうが信頼性、信憑性が高いので、
作ったほうが良いよっていうお話です。
そして2つ目は、SNSは人柄を見る参考資料というところ。
これはさっきのクライアントさんが、
もし直接この人と一緒に継続案件したいなって思った時に、
履歴書送らないじゃないですか。
さっきも言った通り。
だからプロフィールを見るか、
あとはより深く知りたい時って、やっぱSNSとか、
例えばSNS、Twitter、Instagramとか、
それこそブログとかも見ると思うんですよね。
どういうことをやっているかっていうのは、作品はどんなのかって。
で、SNSなんて特に人とのやりとりも見られるんで、
あ、この人こういう対応してるんだなってこともわかるわけですよ。
そういった形で、あとはフォロワーさんが多いとか、
どういう人とつながってるかってところを見られるので、
そういう意味では、SNSってやっといて損はないんですよ。
無料だし。
で、そこで自分でフォロワーさんがいっぱいいれば、
あ、この人、例えば表紙をお願いして、
じゃあ宣伝しといてって言ったら、
この人数の、例えば1000人いたら、
1000人のフォロワーさんにつなげることができるなって、
これはありがたいなって思われるじゃないですか。
私も実際に、もし頼む側としたら、
100人のフォロワーさんがいる方と、
1000人のフォロワーさんがいる方だったら、
どっちがいいかって言われてる。
全く同じ実績で、全く同じ実力とかだとしたら、
やっぱり1000人のフォロワーさんいた方が、
ゆくゆくは、この人SNSちゃんと運用してるんだなと思うし、
自分がじゃあこれ宣伝しといてって頼んだら、
広まってくれると思うしって思ったら、
やっぱそっちの方がいいなと思うんですよ。
というような形で、やっぱりSNSはね、
人柄を見る参考資料にもなるし、
やっぱ影響力っていうものもついてくるので、
06:01
ぜひここはしっかりとアカウント作って、
運用しておいた方がいいというところでございます。
そして最後が、
コンテンツを作ると仕事の幅が広がるというところ。
これは、私そもそもデザイナーありきで、
コンテンツを作ってたわけじゃないので、
コンテンツ作ってて最終的にデザイナーをやってみよう
という話になったんですけど、
すごいね、そのコンテンツ作った経験が生きてます。
めちゃめちゃ。なぜかというと、
ワードプレスも超苦労して作ったんですけど、
そのワードプレスのやり方とか苦労したところとか、
未だによくわかんないところがわかるので、
よくわかんないところ、
ここをつまずくよねってところが言えるんですよ。
共感できるんですよ。
なのでワードプレス関連の、
例えば仕様もなんとなくわかるので、
ちょっとじゃあこれ、
ワードプレスで画像追加してほしいんだよね。
どういう画像を作ってくれるかなって時に、
じゃあこの、
例えばこのテーマだったらこのほうがいいですねとか、
じゃあこういう図解作りましょうかね。
パソコンで見ますか、スマホで見ますか、
両方とも見えるように調整しますねとかね。
そういった提案ができるわけですよ。
例えば今ワードプレスで話しましたけど、
じゃあインスタグラムをやってたらってなると、
インスタグラムも結局運用っていうのがあるんですよ。
運用代行お願いしたい、
画像を作成してほしいっていうのもあって、
自分がねインスタやってたら、
どういうサイズで、
その正方形のサイズどういうのがあって、
どれくらいの文字の大きさだったら見やすいかとかって、
わかるじゃないですか。
そういった形で自分がやっているもの、
コンテンツを作っているもの、
こんな音声配信ももちろん、
スタンドFMなんていい例ですよね。
サムネイルを作って、
放送ごとのサムネイルって私、
一応突っ込んでるんですけど、
あれも真ん中しか寄らないじゃないですか。
サムネイル放送されてる時って、
この放送画面のとこですね。
真ん中の方しか寄らないので、
じゃあ重要なところを真ん中に寄らせるようなデザイン、
サムネイルを作ろうっていうような形にもなります。
そんな風にね、
いちいち調べなくてもわかるようなことがたくさんあるので、
コンテンツを作ると、
仕事の幅、知識が広がって、
仕事の幅がその分広がるというお話でした。
ということで、本日、
営業だけでは月5万円稼げない、
3つの理由についてお話ししました。
1つ目は、コンテ参加にはポートフォリオが必須なこと。
2つ目は、SNSは人柄を見る参考資料であること。
3つ目は、
はい、息ついちゃった。
コンテンツを作ると、
仕事の幅が広がるというところです。
今日の合わせで聞きたいのは、
過去の放送ですね。
ブログを作ると人生が変わる、
3つの理由というお話をしております。
このね、
ワードプレスでブログを作るってこと、
めんどくさいんですけど、
1回やっとけば、
ライターさんはもちろん、
ワードプレスのサイト作成とかもできますし、
あと、
それこそデザイナーだったら、
ポートフォリオも作れるし、
これね、
めちゃめちゃ人生変わるよって、
作っておいてよかったなって思うところなんですよ。
で、やっぱり昔、
私がタグで売ってたような時、
htmlタグを売ってたような時とは、
全然簡単にブログとか作れるようになってるので、
必ずってわけじゃないけど、
09:01
1回は作ってみて、
体験してみていただきたいなと思いまして、
そんな話をしております。
はい、
それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。
この放送、
いいねって思われた方、
ハートボタン、
もしくはレビューなど、
書いていただけると嬉しいです。
また、
スタンドFMでは、
朝昼晩と1日3放送しております。
フォローしていただけると、
朝昼晩と通知が飛びますので、
もしよろしければ、
フォローもお願いいたします。
というところで、
あと2つですね。
2つかな?
放送が残ってるので、
頑張っていきたいと思います。
この後1回ライブ挟むかな。
そんな形で、
今日も音声を収録しております。
皆さんも頑張っていきましょう。
こんでした。
では、また。