1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 「駆け出しデザイナー」をや..
2021-07-07 10:28

「駆け出しデザイナー」をやめた3つの理由

Kon
Kon
Host

「駆け出しデザイナー」をやめた3つの理由

・「初心者」の話は聞きたくない
・「初心者だから」の甘えが出てくる
・もっと良質なコンテンツを作れる

▼あわせてききたい

フリーランスの学校Voicy放送
【初心者であることをSNSで発信してはいけない理由】
https://voicy.jp/channel/2006/174449

***

▼収益化チャレンジブログ更新中📝
https://kon39000.net

▼自力で稼ぎたい人へ イケハヤ無料メルマガ📥
http://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/TYgbIc3Q

▼音声配信研究中!無料マガジンはコチラ📖
https://note.com/kon39000/m/m48fb8969fe32
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。こんのゆるラジチャップへようこそ。このラジオは、ゼロから始める収益化のオハウやライフハックをお届けします。
はい、ということで、本日のお話、「駆け出しデザイナーをやめた3つの理由」についてお話をします。
はい、これはですね、もう早速、併せて聞きたいの方のリンクをお伝えするんですが、今回、フリーランスの学校のボイシー放送ですね、
こちらで、「初心者であることをSNSで発信してはいけない理由」という放送がございました。
それを聞きまして、これ、ぶっちゃけ言うと、フリーランスの学校のコミュニティ内で出た話だったんですよ、もともと。
なんでダメかっていうところを、すっごいしっかりね、お話しされていたんですよ、これが。放送もそうだし、コミュニティ内のチャットでもそうだったんですね。
めちゃめちゃ刺さりまして、今日の朝、これ7月6日かな、7月6日の朝にツイッターのプロフィール変えまして、そう変えたの、きれいにしました。
きれいにしまして、私も駆け出しデザイナーを、今日の収録分から駆け出しデザイナー名乗るのをやめました、というところ。
なんでかっていうところ、この放送を聞いてもらってもわかると思うんですが、私なりに3つ、こちらまとめましたので、お聞きいただければと思います。
そしてその3つの理由を最初に申し上げると、1つ目は、初心者の話は聞きたくない、というところ。
2つ目は、初心者だからの甘えが出てくる、というところ。
3つ目は、もっと良質なコンテンツを作れる、というところです。
要は初心者という、私の場合駆け出しっていうその名前自体に、すごく引っ張られてしまうってことがあるので、それを解消したっていうお話でございます。
この3つについて解説をしていきます。
まず、初心者の話は聞きたくないってところ。
要は駆け出しデザイナーの話も別に聞きたくないじゃないですか。
デザイナー駆け出しで何話すの?って話になっちゃうと思うんですよ。
これね、不思議なことに、私がこの発信側からすると、自分はゼロからやってるので、
今、いわゆるもうすでにデザイナーのトップを走っている人とか収益を得ている人と比べたら、全然できないけど、
初期段階の方ですと、まだレベルが低い方です。
それがコツコツやっているその姿もそうだし、最初にどういったことをやっていけばいいかってお話だったり、
あとはレベルがどんどん上がっていく姿をリアルタイムで発信するっていう意味合いで私はやっていたんですよ。
でもこれって逆に言えば、そういうふうに表現していなかったら、
要は、ただ初心者なんですけど、すいませんみたいな感じになるんですよ。
そんな初心者の話って別に聞きたいと思わないですよね。
だったら、初心者じゃなくて、ちょっとデザイナー始めて月に5万円稼げるようになった人の話の方がいいですよね。
そしたら、同じようなニュアンスじゃないですけど、
03:00
じゃあ初心者じゃなくて、駆け出しデザイナーじゃなくて、デザイナー始めてから月に1万円稼げるようになったデザイナー。
月に1万円、初心者じゃないな。
うーん、なんて言ったらいいのかな。
でも月に1万円デザイナーとして稼げるようになった人の方がよっぽど話を聞きたいじゃないですか。
具体性もあるし。
でも初心者とか駆け出しだと、結局逃げてる感じがしてしまうと。
初心者があふれてしまうというところもあって、やっぱりこれはよろしくないなと思ってやめたんですね。
そして、2つ目にもかかってるんですが、初心者だからの甘えが出てくる。
駆け出しだから許してとか、初心者だから許してって、そんなつもりはないんですけど、お金もらっている以上プロだと思っているので、
そこはレベルとか関係なくお金をもらっているということがプロの一歩だと私は思っているので、
そこはね、あんまり自分の中では甘えというものを出しているつもりはなかったんですが、
おそらくでも駆け出しデザイナーがっていうふうに言ったことによって、
ちょっとその私はお金もらってますけど、まだまだペーペーであんまり収益あげられません。
グヘグヘみたいなところが、もしかするとにじみ出ちゃってたのかもしれないと思いました。
これは改めなきゃあかんと、改めなあかんと、そう思ったわけですね。
なので、今回その初心者の話は聞きたくないというのもおそらくリスナーの皆さん思うだろうし、
これをねパッと見た方も思うだろうし、あとは初心者だからって甘えられるのも、
いやいや何を言ってるんじゃいって周りに言わせてみたらそうかもしれないと思ったので、
今回は駆け出しデザイナーって名乗るのをやめました。
そして今後皆さんももし何かを始める時でもいいですし、何か発信する時でも何でもいいんですけども、
初心者ってワード、駆け出しとか、いい意味で使わない、若いけど社長になりましたとかね、
キメラゴンさんとか、14歳で起業、16歳で社長とかだったらまだいいんですけど、まだいいんだよ。
でも、初めてから1ヶ月のブロが0円とか、いやいや違うな、ニュアンスが違うな。
要は初心者ですっていうアピールは全くもってする必要がないってこと。
発信する立場に立ったってことは、初心者云々じゃなくて、
お金をもらってないけどプロと同じだっていう感覚でいないと、やっぱりコンテンツ作れないってことが判明したんですね。
自分が成長していく過程を伝えるのはもちろん大事なんですけども、
それはそれで裏テーマとしてやればいいだけの話であって、それを全面で出さなくていいっていうところです。
そして最後がもっと良質なコンテンツを作れるっていうこと。
これ、今回ですね、私プロフィール欄を見直して変えた時に実績もできたので、
Kindle表紙デザイナーってことで名乗るようにしたのかな?
名前変えてなかったかな?名前もちょっと変えます。変える予定とか変えます。
そうすることによって、どんな変化が自分の中で起こったかというと、
06:01
なんか情報がすごい狭まったんですよ。
特化することによって、私こういう情報を発信すればいいんだっていうふうになったんですね。
今までは私二児のママっていうこともあって、子育て情報とかも話していたんですけども、
もちろんそれは全然いいんですが、やっぱりちょっと方針がブレブレだったんですよ。
非常にね、ブレてるなーってすごい感じていたわけですね。
デザインの話できないなーとか、有益な情報ってどういう情報を伝えたらいいのかわからないとかそんなことがあったんですが、
でもここをKindle表紙デザインとか、5秒で分かる図解ツイートかな?
そんなような形で結構盛りました。
そんな形で自分がやっていることを狭めることによって、
範囲を狭めることによって、自分の方向性も見出すことができましたし、
もっとこっちに絞って良質なコンテンツを作ればいいんだなっていうふうになったんですよ。
というか名乗った以上、ちゃんとしたものを作らないと、
Kindle表紙デザイナーとか言っておきながら、表紙デザイン全然やってないじゃんみたいな状況になったら困るじゃないですか。
まんじゅう屋って言ってるのにまんじゅう全然売ってないじゃんと一緒じゃないですか。
まんじゅうじゃなくてパフェとか売ってるんだけどなーみたいな状況になったら、
それはそれで困ってしまうので商売上がったりになっちゃうから、
逆に自分でちゃんとまんじゅう屋です、私の場合Kindle表紙デザイナーですっていうことによって、
他のもやってるけど特にKindle表紙に力入れててそっちの方で実績ができましたよって。
だからもしよかったらKindle表紙デザインしてほしい人がいたら私までどうぞっていうことをね、
伝えたわけですよ。伝えたくて。
そうすることによってやっぱり自分の中でプロ意識がさらに芽生えて、
もっとこういうコンテンツを作ろう、こういうコンテンツを出していこうという気になる。
そんな形でやらせていただきました。
そういったメリットとか理由があって、今回は駆け出しデザイナーを辞めたというところです。
あとは余談ですけども冒頭の挨拶文が短くなってサクッとできた。
これもね結構重要です。時間が短くなるんでね。
さっぱりとね冒頭の挨拶って別にそこまで聞かなくてもいいっていうところがあるので、
サクッと終わらせられるようになったのもメリットかなと思っております。
ということで本日駆け出しデザイナーを辞めた3つの理由についてお話ししました。
1つ目は初心者の話は聞きたくないっていうところ。
2つ目は初心者だからの甘えが出てくるというところ。
3つ目はもっと良質なコンテンツを作れる。
ちゃんと名乗ることによってもっと良質なコンテンツを作れるようになるということ。
今回冒頭にもお話ししたこのフリーランスの学校の放送であった
初心者であることをSNSで発信してはいけない理由ってところなんですけども、
もっとね深い部分で初心者であることを発信しちゃいけないってことを言ってます。
詐欺にあいやすいとかね。
結構エグい話ですよね。
詐欺にあいやすいって?初心者だと?みたいなところとか。
もっとなんか発信の基礎になるようなところを言ってるんですよ。
09:01
あ、そうそう思い出した。
初心者だからって良い情報を提供できないかって言ったらそうじゃないと。
やったことがないことでも、ちゃんと本とかね。
それこそネットでも何でもいいんですけど、人に聞くでも何でもいいんですけど、
ちゃんと調べたら、自分がその経験がなくても、
例えば私はまんじゅう作った経験なくても、まんじゅうに対する知識は調べれば調べるほどちゃんと出てくるものだし、
それを発信することは初心者でも可能だってことをおっしゃってたんですよ、その放送内で。
まさにって思って。
初心者だから逃げちゃいけない。
ちゃんと調べていれば、そんなの発信できるでしょっていうところなんですよ。
自分が経験してなくても。
経験に勝るものはないですけど、やっぱりそのスタンスですよね。
初心者だからちょっと甘い発信してもいいですよねっていうのがダメなんだよってそんなお話をされてるので、
よろしければ今日のあわせて聞きたいもお聞きになってください。
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。
この放送、いいねって思われた方、ハットボタンもしくはレビューなど書いていただけると嬉しいです。
またスタンドFMでは1日3放送しております。
フォローしていただけると通知が朝昼晩と1日3回飛びますので、もしよろしければフォローもお願いいたします。
まだね娘が起きてこないので、もう1個収録をしたいと思います。
皆さんもコツコツ今日も頑張っていきましょう。
コンでした。ではまた。
10:28

コメント

スクロール