1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【13:15まで】サロン最大のメ..
2021-09-13 09:01

【13:15まで】サロン最大のメリットは最先端の情報LIVE

Kon
Kon
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
みなさん、こんにちは。このゆるラジチュアプップへようこそ。
お昼のライブ配信を、ちょっと遅いんですけども、やらせていただきます。
冒頭でちょっと注意事項ですが、めっちゃ息子がこっち見てるので、声が入るかと思います。ご了承ください。
あの、我が家ですね、こう、なんて言ったらいいのか、こう、撮っている、撮って収録してんの、あの、ダイニングテーブルで収録してるんですけど、その目の先に息子がいるんですよ。
チラッと見えてね、こっちにすげぇ興味津々で見てるので、おそらく声が入るかと思います。
元気いっぱいですね。はい、ということで本日は、サロン最大のメリットというのは最先端の情報じゃないかっていう、まあ、聞くと当たり前のことなんですけども、当たり前のことなんですが、
実はその最先端の情報っていうのは、その人、オーナーさんとか、もしくは、すごい自分よりも先を進んでいる方の情報が入るだけじゃなくて、結局のところ、
オーナーさん及び、自分より先に進んでいる先輩方のですね、行動が見えることだと思うんですよ。
というお話をします。というのは、先ほどですね、フリーランスの学校の中級、上級編のコミュニティで、上級編のコミュニティでチラッと同意した内容があったんですけども、それは何かというと、
この上級編の方でしか聞けない内容だったんですけどね、ここで、オーナーさんたちの講師陣のやりとり、自分が今やってることのやりとりが見られることがもう最大の学びになっているっていう話だったんですね。
もちろん動画教材とか、ラジオ講義とか、コラムとか、いろんなね、本当に有益な情報がいっぱいあるんですよ。いっぱいあるんですけども、オンラインサロンって。これは人それぞれとか、そのサロンそれぞれなので、どういうことを目的にしてやってるかっていうのにもよるんですけども、
やっぱり私が今まで経験してきたサロンっていうのは、自分を含めサロンメンバーが行動している内容も追うことができるし、なおかつ、やっぱり自分より先に進んでいる人たちが次はどう進むのかとか、
自分の時はこうしたけど、今だったらこうするなとか、そういったお話を聞くことができるんですね。それって何がいいかって、実際にそれを真似ろっていうわけじゃないんですけども、実際に今をこっちに注目しているんだってところを見ることができるわけなんですよ。
そういう人って、だいたいサロンを持ってうまく運営できてる人っていうのは、だいたいご自身のビジネスを、なんていうのかな、ノウハウとかを学び続けている人はもちろんいる。学び続けて、ちゃんと情報も更新し続けているっていうのは大前提として、
ある程度自分の中で型とか、こういうもの、これが揺るがないものだな、こういうふうにした方がいいなっていうものを、ちゃんと嗅覚が鋭く発信している方、そして行動している方が多いので、ひとえに最先端の情報が得られるっていうのはやっぱり大きいんですよ。
それがあんまりにも先に進みすぎると、ちんぷんかんぷんで何言ってるかわからないっていう状態にも、もちろんなりかねないんですが、やっぱり勉強していったり、ある程度聞いていたり、同じ内容だとしてもね、それを聞いていくと、あ、なるほど、こういうことで必要なんだなって、自分が経験体験していくと、だんだんとそれが見えてきて、
03:07
あ、だからこういうこと言ってるんだとか、頭で理解してても、なんか体験として理解してない部分が多かったんですけども、でも実際に自分が後追いのように体験していくと、あ、なるほど、これだからこういうこと言っていたんだとか、だからこういう手法を取っているんだってことがすごくよくわかってくるんですよね。
だからこそ、今もこのフリーランスの学校のコミュニティはいつまであるかわかんないですけども、現時点で何時にクローズとしますみたいなことは聞いてはないので、当分は大丈夫だと思うんですが、やっぱりその間に得られる情報はもちろんもう得て、自分でもうとにかく体験をする、経験をする、やってみるっていうことがまず必須。
そして追いつくことはできないにしても、できない、できないとあまり言い切りたくないんですが、でも少しでも近づけるように、本当にその今目の前で起こっていること、こういうやり取りをしてるんだ、あ、なるほど、なんでこういうやり取りしてるんだろう、こういうところに行くにはどうしたらいいんだろうって考えたときに、そこから逆算して行動を算出していくってことがやっぱり必須になっていきます。
そんな感じですっごいオンラインサロン入った方がいいよ、いえいえいっていうふうなことを助長するわけじゃないんですが、何がオンラインサロンっていいのかっていうと、やっぱり生身の人間がその中にいて、それぞれの人たちの行動している様子、何をしているかっていうのも見られるのもそうですし、
その自分と同じぐらいに始めた方とか、もしくは自分より先に進んでいる方のその方法、何をしているかっていうのが見られる、生で体験できる、リアルタイムで知ることができるっていうのは非常に大きくて、近ければ近いほど、あ、じゃあそれを真似すればいいんだっていうふうにもなりますし、もう少し遠ければ、あ、じゃあそこからその中間地点の人いるかなとか、そういうふうな探し方もできるし、結構ね、その後追いができる、追体験ができるという感覚です。
再現性があるんだったら、そこから後を追って体験ができるっていうのがやっぱり一番かなと考えてます。で、それがいろんなパターンがあるんですよ。やっぱり教材とかってその普遍的なものを皆さん言ってくれてるし、情報として出してくれてるけども、やっぱりこう、自分に合ったやり方っていうのはあると思うんですよね。
一概に全部が全部それをやれっていうことじゃなくて、やっぱりどこかでカスタマイズが必要になってくると、じゃあ自分はここまで全部教材通りにやったけど、なんで伸びないんだってなったときは、やっぱり自分のその、このアカウントだったらこうした方がいいってことがおそらく出てくるはずなんですよ。
このアカウントだったら、じゃあもう少しこういうふうにした方がいいとか、見せ方はこういうふうにした方がいいっていう、それぞれ自分の個人コンサルじゃないんですけど、個人的な悩みっていうのが出てくるはずで、それをうまくカスタマイズできるかどうかってところなんですね。
そういうのもおそらくコミュニティによってはだと思いますけども、やってくれてるところも気軽に相談してくださいっていうところもあるので、やっぱりそういった面で相談をしていって、なおかつ学んでいく、自分でそれ、ああなるほどってやっていくっていうのもそうだし、他の人の相談内容とか、そのやりとりがもし見られるようだったら、それを見るだけでも結構一見の価値ありなんですよ。
06:05
なるほど、こういうアカウントだとこうしたほうがいいのかとか、これだとこうなんだなっていうことが見られるんですよね。その人の様子を見るっていうんですかね、全部が全部様子を見てるだけで自分の行動何もしてなかったら意味ないんですけど、私みたいにインスタやりますとか言いながら全然ストーリーズしか更新できてないっていうのもあんまり意味はないんですけども。
でも、周りのメンバーがこうやってるとか、例えば自分と近しいジャンルの人がどういう動きをしてるか、この人は今インスタグラムを使って絵を発表してるんだなっていう風な方もいるかもしれないし、NFTですね、これね、まだ覚えられない。
オープンシーを使って、オープンシーってプラットフォームを使って、NFT化した自分のデザインですね、デザインというかデジタルアート、デジタルアートだけとも限らないんですけども、そういったものを販売している。そっちの最先端の方に向かっている方ももちろんいらっしゃる。
あと、Lっていう小文字です。Lっていうね、それこそ動画と音声とデジタルアート、イラストとかですね、画像とかを、写真もそうだね、販売できるサイトがあるんですけども、会員制のサイトがあるんですよ。そちらでも販売できるって、そういったことを使っているって人ももちろんいらっしゃるだろうし、そういう情報とかも得られるんですね。
Twitterで知ったところで、学んでそこからやるってことももちろんできるんですけども、やっぱり今、サロンメンバーとかがやってると、その人に直接聞けるってこともありますので、やっぱりサロンサイトのメリットって、交流からのその周りの人の情報、何をやってるか、実際にどういう考えで動いてるのかっていうのが見えるってことがめちゃめちゃやっぱり重要。
そして何よりもオーナーさん、もしくは複数の振り子だと講師人がいるので、その講師人たちが実際、今から何をやろうとしてるのかっていうことを知ることができるっていうのも非常に大きな、これは大きな情報となる。だからこそ、もしサロンに入るようであれば、フリーランスの学校のコミュニティを目指すのも全然、私はめっちゃ有益なので、ここは本当に入ってよかったと思ってるので、そこで振り子を目指すっていうのもありですし、
他で自分が例えばデザイナーやりたいんだったら、私が今入らせてもらってる一芸温泉っていうコミュニティもありますし、あと野口デザインさんかな、まなぶさんのサムネイルを担当してる野口さん、野口さんって言っていいのかな。
もう今募集してるかわかんないけど、オンラインサロン確かやっていたはずですね。インスタを攻略したいという人は、えぬけんさんのサロンとかもあるので、いろんなサロンがある中で、自分がこれを伸ばしたいな、これをやっていきたい、ここの人たちの最先端の情報を聞きたいと思ったところをちょっとチェックしてみて、入ってみる。入る前にいろいろ調べたほうがいいと思いますけど、入ってみて学ぶっていうのも一つの手ですというお話でございました。
それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。午後も頑張っていきましょう。コンでした。ではまた。
09:01

コメント

スクロール