1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 複数のオンラインサロンに入っ..
2023-11-03 10:39

複数のオンラインサロンに入ってわかったこと

フリーランスの学校 https://discord.gg/86C5qBGC

NFTがあるコミュニティ
▼ 【有望すぎる】イケハヤ仮想通貨ラボ(ICL)とは?入会方法・AL情報まとめhttps://is.gd/ZwsepW
NMO: https://discord.gg/nmo
NINJA DAO: https://discord.gg/ninjadao
LLAC: https://discord.gg/live-like-a-cat

■ 合わせて聞きたい
「次のトレンドはコミュニティファースト」を概要欄にリンクを載せています。https://anchor.fm/u68eeu53e3u77e5u5bdb/episodes/ep-e2b7t9b
00:04
さあ、始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は、予想不可能な時代だからこそ、未来に波乗りができるワクワクを学ぶラジオになっております。
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは、ためひろです。今日も一日頑張っていこう。
ということで今回はですね、複数のオンラインサロンに入ってわかったことというテーマでお話ししたいなというふうに思っております。
皆さんはですね、オンラインサロン入ってますでしょうか。私自身はですね、たくさんのオンラインサロンに入ってきました。
オンラインサロンに入った時点ではですね、2020年ぐらいからですね、入り始めたんですが、やっぱりですね、入ってみてですね、経験してわかることってめちゃくちゃあるなというふうに思っています。
その中でもですね、私がですね、ここ一番大事だなと思っている部分をですね、皆さんに共有したいなというふうに思っております。
先にですね、この結論お話ししていくんですけども、複数のオンラインサロンに入ってわかったこと、それはですね、人によっては知識であり、人によってはですね、教養になる空間ということがですね、私の中での結論になっているかなというふうに思っております。
この知識と教養ってですね、似て非なるものかなというふうに思ってまして、知識イコールですね、今すぐ使えるものかなと思います。
例えばですよ、お金の稼ぎ方っていうテーマで言うとですね、例えば背取りとかもそうですし、アフィリエイトとかもそうですし、例えば積み立て兄さんとかですね、そういうふうなですね、金融の知識、そういったものはですね、今すぐ使えますよね。
めちゃくちゃですね、使えてですね、ノウハウがあればですね、そうやったらいいんだってことがわかりますんで、そういうふうなですね、今すぐ使えるものがですね、知識としてですね、手に入れることができると思います。
一方で教養っていうのもですね、いつ使うかわからない、そういうふうなですね、情報になるのかなというふうに思っております。
このですね、ポイントで言うとですね、例えばですね、オンラインサロンをですね、自分で運営するときにはこういう点が大事になりますよとかですよね。
自分がするかわかんないです。5年後するのかもわかんないですしね、はたまた1ヶ月後にするからっていうふうにですね、ポイントになるかわかんないんですけども、なるほど、そういうところがポイントになるのねとかってですね、部分がわかりますし、
例えばですね、音声配信のコツとかですね、動画配信にするときにこういうふうな点をですね、注意しましょうよとかですね、自分自身がですね、そういうふうなコンテンツ作りで使えるかどうかっていうところとですね、
まだやってないけども、そういうのもですね、興味あるなっていう情報がですね、たくさんあります。なので、今すぐ使えるものではないんですが、なるほど、そういうふうな考え方とかですね、
自分になかったポイントをですね、知ることができるので、教養っていう部分もですね、身についていきます。
まあね、自分の生き方とかですね、この考え方、この哲学っていう部分もですね、アップデートすることができるので、そういった点がですね、結論になってくるのかなというふうに思います。
03:04
で、私自身はですね、7個ぐらいですかね、オンラインサロン入ってました。
まあね、1回きりのですね、購入型のものもありますし、あとはサブスク型ですね、そういうふうなですね、形のものもですね、ありました。
で、現在はですね、大体4つぐらいですかね、加入しています。
で、オンラインサロンをですね、大きく分けると2つに分かれます。
1つがですね、読むタイプですね。
で、もう1つが参加するタイプかなというふうに思っています。
で、この読むタイプですね、こちらの方で言うとですね、例えばキングコングの西野明宏さんのですね、オンラインサロンっていうのがあるんですが、これですね、基本的にはメルマガです。
メルマガの組織っていうふうにですね、思ってもらったらいいんですが、でも会員数がですね、日本ですね、最大級の2.4万人ですね、がですね、参加しているというふうなですね、ものになっています。
オンラインサロンですね、このオンラインサロンで言うとですね、大体ですね、3000円前後がですね、まあ一般的なですね、金額のですね、基準になってくるのかなと思いますけれども、やっぱりキングコング西野明宏さんのですね、オンラインサロンで言うとですね、980円っていうようなですね、価格でですね、販売しています。
まあこれサブスクなのでね、毎月毎月のですね、お支払いがですね、これぐらいになってくるというふうなところですね。
で、参加するタイプで言いますと、例えばですね、フリーランスの学校っていうものにですね、私属してるんですが、こういうふうなですね、オンラインサロンはですね、基本的にですね、数万円とかですね、数十万円かかるっていうところがですね、まあ一般的な基準になってくるのかなと思います。
で、実際フリーランスの学校で言うとですね、サラリーマンの給料プラスアルファぐらいがですね、金額になりますんで、まあそういうふうなですね、ポイントがですね、どんどんとですね、積み重なってくるのかなというふうに思います。
でもですね、このフリーランスの学校自体はですね、無料で参加できる部分もですね、ありますんで、現在ですね、4600名をですね、超えてですね、まあ規模もですね、めちゃくちゃ増えてるというところですね。
で、実際ですね、このフリーランスの学校はですね、審査制になっておりまして、お金を払ったらですね、参加できるってものではないんですね。
なので、クローズドメンバーって言うんですけども、そういったメンバーになるときにはですね、その審査にですね、合格する校長先生であるですね、中平さんがですね、OKだよって言わない限りですね、参加できないっていうのが条件になってます。
でも、OKだよって言われた人がですね、もう200名以上ですね、参加してます。私もですね、その一人としてですね、参加してるというところがあります。
実際フリーランスの学校ってどういうところって思った方はですね、リンク貼っておきますんでね、よかったら覗いてみてください。
まあ無料でもですね、体験できるゾーンがたくさんありますからね、ぜひぜひ参加をしてみてください。
で、他にもですね、NFTを絡めたコミュニティですね、そういったものもあります。
ご紹介するとですね、大体4つぐらいありまして、例えばですね、いきはやさんのですね、仮想通貨ラボ、通称ICLって言うんですけども、このICLですね、いきはや仮想通貨ラボ、こちらの方はですね、1回買い切りのですね、オンラインサロンになってます。
06:11
これがですね、大体日本円で言うと10万円ぐらいですかね、10万円を払ったらですね、加入できますよっていうようなですね、サロンになってます。
他にもですね、NMOっていうふうなですね、サロンもあります。
これですね、日本のですね、NFTのマーケティングを学べるようなですね、オンラインサロンになってるんですけども、この購入のチケットがですね、NFTって形ですね。
なので、このですね、NFTをですね、購入することによってこのオンラインサロンに参加できるよっていうようなですね、たてつけになってます。
これも面白いですよね。
こういうふうなですね、サロンもあります。
こちらもですね、無料で参加できる部分がありますんでね、リンクも貼っておきますんで覗いてみてください。
他にもですね、オンラインサロンたくさんあるんですね。
NFTを絡めたコミュニティっていうのがたくさんあるんですけども、
例えばですね、Ninja DAOとかですね、LLAC、そういうふうなですね、サロンもあるんですが、こちらはですね、お金がかからずですね、無料で参加できます。
そういったコミュニティもありますんで、自分のですね、今のですね、資金力とかですね、無料でちょっと覗いてみたいなっていうものがあればですね、そういったものにですね、参加してみるっていうことをですね、やってみるのがいいのかなというふうに思っています。
そしてですね、このサロンのですね、経験を通してですね、分かったことをですね、この3つのポイントがですね、判断基準になるのかなというふうに思っています。
1つ目がですね、誰かを助けるというところですね。
2つ目がコミュニティのですね、このコミュニケーションコストですね。こちらがですね、ポイントになってくる。そして無益を作るっていうところがですね、ポイントになるのかなというふうに思っています。
深掘りしてですね、お話ししていくとですね、やっぱりこういうふうなですね、オンラインサロンに参加するってことですよ。
誰かがですね、困ってるからこそですね、自分のこの悩みとかですね、そういったものをですね、解決したい。
どうやって解決したらいいのかがわかんないけども、そういうふうなですね、場所だからこそですね、解決できるものがあると思いますんでね。
そういうふうな人をですね、助けていく。自分がですね、助けてもらうようなですね、経験を通してですね、人生をより豊かにしていくことができますんで、そういったポイントがですね、あります。
そしてコミュニケーションコストですね。ここがですね、めちゃくちゃ大事で、やっぱりですね、コミュニケーションコストが低い人とですね、会話をするっていうのはめちゃくちゃ清々しいです。
やっぱりですね、コミュニケーションコストってものはですね、やっぱり考え方もそうですし、その哲学とかですね、そのですね、動性も含めてですね、やっぱり人とのですね、関わりをですね、より強固にしてくれるポイントかなと思いますんでね。
コミュニケーションコスト、イエス、ノーだけでですね、答えられるようなですね、質問の仕方だったりとかですね、もう本当にですね、端的にですね、結論からですね、質問する結論ファーストとかですね。
まあそういった部分をですね、返してですね、自分自身のですね、質問の仕方、そしてコミュニケーションのですね、質ってものを上げていくことができますんでね、そういったポイントもあります。
09:01
そして3つ目、無益を作るというところです。非常にですね、有益なものをですね、並べておいてもですね、人っていうのはですね、なかなかですね、参加しにくいものです。
それはですね、うちはネタでしょって思うからですね、なんですが、やっぱりですね、無益な部分をですね、作っておく、わちゃわちゃできるようなガヤができるような場所がですね、あるとですね、非常にですね、参加しやすいですし、この参加の動線というところではですね、有益な部分とですね、合わせて無益な部分を作っておけばおくほどですね、参加のハードルが低くなりますんで、
そういった部分でですね、自分自身のですね、活躍、そしてちょっと困っているポイントをですね、引き出してですね、自分がですね、そこにですね、手を差し伸べるとかですね、そういった部分ができますんで、そういったポイントを通してですね、自分自身のですね、価値基準をですね、上げていくことができるのかなというふうに思っております。
ということで、今回ですね、複数のオンラインサロンに入って分かったことというテーマでお話をさせていただきました。そして、本日の合わせて聞きたいです。本日の合わせて聞きたいはですね、自分自身のですね、考え方というところでは、次のトレンドがですね、大きく変わってますよっていうところで、コミュニティのですね、考え方、コミュニティファーストってものがですね、次のトレンドになるんじゃないのかなというふうに思っています。
そういった部分をですね、深掘りしておりますんで、よかったらですね、こちらのですね、応用版という形でですね、聞いてもらうとですね、より深く理解ができるのかなというふうに思っております。ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。それじゃ、またね。
10:39

コメント

スクロール