1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【11:50まで】発信の最終地点..
2021-07-14 14:51

【11:50まで】発信の最終地点を考えるLIVE

Kon
Kon
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
みなさん、こんにちは。こんなんげるラジオチアプッペへようこそ。お昼のライブ配信を始めたいと思います。
今、息子がスピースピーと寝ているんですけども、ちょっと起きたら怖いなと思うので、若干気持ち、声小さめでお送りしたいと思っております。
ということで、本日は発信の最終地点ってどこなんだろうってところを考えてみる、今日も思考整理の回となっております。
発信というのは、SNSでも何でもいいんですけども、ブログでも何でもいいんですが、基本的に、例えばですね、何か自分の商品、サービスだったりとか、本でもそうですし、教材でも何でもいいです、商品というのがあって、それを売るためが目的、それを最終的にいろんな人に買ってほしいって考えているようであれば、それに向かってSNSとか、それこそブログとかで情報発信をしていけばいいと思うんですね。
でも、私が最初にこうやり方を教えてもらったというか、こういうふうなやり方はどうかっていうことで教えてもらったのって、基本的にこの情報を発信する、情報を売ってるわけじゃないので、お金かかってないので、情報を発信しているというところから、それに対してこんなものあるよってことでアフィリエイトでね、紹介して、それに対して誰かがこれいいかもって思って、情報を見た人がいいかもって思って見たのを買うっていうようなシステムを最初は作っていたんですよ。
バラットさんですね。こんにちは。よろしくお願いします。ありがとうございます。
そんな感じで、今本当に悩んでる思考整理ってところで考えているんですが、なんでそもそもそうなったかっていうと、最初はエンドコンテンツ、自分の事業とか、それこそ商品とかを作ることを目的に考えていたんですよ。
そこを作らないと結局は何をやっても意味がないよねって最初は思っていたんですが、この辺がねちょっと難しいところではあるなぁと感じているんですけど、結局商品があっても、物があってもお店とか売らないと売れないわけですよね。
そこで自分は結局何を売るのか、何で収益を得られるのかってところを考えていたところ、今はこのデザインをやりながら、自分でデザインのスキルを提供していくような形でやってるんですね。
もしくは自分の商品も一応Kindle本とかも出しているので、そういった形でやってはいるんですけど、今現在私がやっていることっていうのが、SNSをちょっと今強化しようということで、Twitterはコミュニティ内の課題をやりつつもTwitterを伸ばしているおかげさまで、これは本当に伸びてるなぁと。
1ヶ月で100人ぐらい増えたんじゃないかな。そんな形で伸ばさせていただいて、どうやってやったらいいのかっていうのを教えてもらいながらやれている。そしていろんな方がそれに挑戦しているのを自分でも見て、そこのこういうふうに変化を遂げればいいのかとか、こういうふうに変えていけばいいのかって思いながら、そこを日々試行錯誤しながらやっているというところなんですね。
でも変な話、SNSって確かに影響力もつくし、本当に作ってしまえば一つの情報網として、情報網じゃないな、流通網か、流通網として使えるようになるので、非常にそれはね、ヤマトとか佐川とかのあるじゃないですか、物流系、あそこを一つこう自分で作るようなイメージなんのかなーって私は思ってるんですね。
03:25
それほど強いものだと感じているんですけども、ただそれをやりながら自分で発信をしながら、やっぱり迷いが出てきてるわけ。迷いというか、もっと絞りたいなって思ってるんです。もっと絞りたいけど、自分って何の発信ができるんだろうってところで、やっぱり詰まっているんですよ。
今は図解をやっている。いろんな人の音声を聞いた内容とかブログとかで仕入れた情報というか、こうやって勉強させてもらったことを自分でアウトプットして、図解にしてアウトプットして提供するということをやっているんですね。それはやっぱり面白いし、自分自身もこれは楽しいなとは思っているんですけども、これをやりながら最終的に自分はどこに行き着くんだってところを考えたんですよ。
図解をどんどん発信していくのは確かに有益だけども、じゃあそこから自分の商品とか、じゃあそこにマネタイズというものを加えるとしたら、一体何ができるのかってところを考えたんですね。何ができるんだろうって。
例えばよく読んでいる本をポイントをピックアップして図解にして、全部が全部は図解はできないので結構な量なので、そういったものはそれを提供して、その本へ誘導させるアフィリエイトリンクを貼って誘導するっていうのももちろんありですし、それこそオディブルとかの無料会員の訴求を図解でやって、こんなところがいいと思うとかいうのをやって、そこで訴求するっていうのもありかなって。
それまでも図解は手段ですね。自分の手段、それこそどうやって発信をするか、音声配信とかツイッターとかインスタグラム、それと同様に図解っていうような一つの手段としてやるっていうのは一つありかなと思っているんです。
そういうマネタイズの仕方なのかなとも思いつつ、あとは特化したアカウントを作るってところもそうなんですけど、やっぱり私もいろんな発信をしている中で、自分は結構ブレブレなんですね。
ブレブレのところも含めて、今この音声配信で発信してるくらいなんですよ。最初は子育て情報なんてことを発信してたけど、だんだんとどうやってフリーランスになるかというか、フリーランスになって自分の収益の仕組み化を作っていくことっていうのもそうだし、スキルをつけてそのスキルでどうやって営業をかけていくかってお話もそうですし、本当にもうありのままの自分のところを今この音声配信ではアウトプットとして話してはいるんですけども、
Twitterにおいては、もう少し特化させて、もう少し尖らせてやっていきたいんだけど、そこをどうしたらいいのかなと考えてたんですね。結局その音声もTwitterもそうですし、それこそKindle本とかもそうですし、ブログもそうなんですけども、やっぱりこういった話が聞きたい。
06:12
こういうアカウント、自分とより近いもの、近い人のアカウントだったらすごい欲しいなと思うと思うんですね。思うと思うってすごい難しいな。こんにちは、いでみずさんですかね。千恵美さんこんにちは、よろしくお願いします。ありがとうございます。
悩んでいるというところ、めっちゃ悩みをトロしているってところなんですが、アカウント特化させて、その特化させた情報でやっていきたいと思っているけども、どこを尖らしたらいいかわからないってところが正直なところですね。私の今の迷いのところですね。
やりたいことはね、それいろいろあるんですよ。やりたいことと言ってしまえば。ただ、子育て情報とかというよりは、今一番自分がやってて、やりやすいと思っているのは、どうやってゼロからフリーナス、独立をして収益を安定させていくかっていう攻略をしているのはめちゃめちゃ楽しいですね。
それは自分が今実践してやっていることなので、何年先になるのか1年後なのか2年後なのかわからないけど、それをやるのは楽しいです。最終的に私は事業も起こしたいと思っているので、会社にもしたいし法人化もしたいなと思っているから、そこを目指すのは一つかなと思っているので、だからこそこの音声配信はこのままの状態で続けてもいいのかなと思っているんですよ。
ただ、これはね、もっともっと先の話になるのかと思うんですが、音声配信含めですけど、どう自分を売り込んでいくかってところなんですよ。変な話。どう自分を売り込んでいくかってところの、やっぱりアクセントというか特色が欲しくなってくる。欲張りなのかな。でも特色が欲しくなってくるんです。
言ってしまえば、Kindle表紙デザイナーという形で今は名を出してますけども、これはそんなにニッチじゃないんですよ。ニッチじゃないと思うんだよな。結構あるし、いるし。あるし、いるしっていうところで。ここから自分はどうしていくかなんですよね。
図解を今、図解ツイートをやってるので、ちょっとその有益な情報とか聞いてて、これはみんなに知らせた方がいいなとか、これめっちゃ勉強になったなと思うことを図解にしてまとめてツイートしてってところでやってはいるけど、いつまでも人の、誰かのコンテンツを使ってやるんじゃなくて、それをやりつつも自分で学んだこととか気がついたことをやって実践して、これ良かったって思うことをまた使ってたんだ。
図解って何だ?ツイート。ツイートって何だ?図解のツイートです。何だ?略か。ツイート。図解でツイートして発信していくっていうことなのかなーとかね、こう考えてさ、もやもやするわけですよ。本当に今日は思考整理の回で大変恐縮なんですけども、そんな感じです。
09:04
図解に関しては、いろんな人がやっぱりマネタイズしたり上手くいってる方がいて、その先駆者でもあるねこもりうむ子さんという方も、そこから見てるんだよ、私、図解って。自分でやっぱ効率して確立していくと、ブログかける図解で作っていくとあんなにも素晴らしいコンテンツが作れるのかと思って感動してるんですよ。
そこはね、あの領域にはすぐには達成できないし、やっぱり2番戦地になってしまうところがあるということは、やっぱりどこか方向性は一緒だけど、どこかずらしていかに自分の領域の方に持っていくかってところだと考えてるんですね。
ずらしていく方法、ずらして売るじゃないけど、そこを参考にしつつ同じものを作るんじゃなくて、ちょっと自分の方向にずらす。自分の領域の方にずらす。これをどうやっていくかってところを今、学んでるとか考えていろいろ検討してるってところ。自分がやろうと思ってる発信とかそういったものはニーズがあるのかってところですね。
あんまりにもニッチを攻めすぎたり、自分でなんかこれ全然SEO引っかかんないからいいんじゃね?って思ったことがチャンスなのか、それとも全くもって需要がないからないだけなのかの見極めも必要なので、その辺をやっぱりリサーチ不足なんだなと感じつつ、リサーチして自分が思いついたことはメモとかリマインダーとかに残して、ちょっと検索してみて、こんな風にやったら楽しいかも。
こんな風になったら面白いかもってことをどんどん考えていくと楽しいんじゃないかなって、今自分が10分15分ぐらい話してる中での結論となっております。
お金儲けっていう風に、お金って考えてしまうとちょっとどうやったら売れるかとかいうのはね、考えるのは楽しいんですけども、なんかちょっとこれじゃ売れないみたいな、これじゃ売れないみたいな感覚になってしまうんですが、どうやったら人に面白いものを提供できるかとか、
これは面白いと思うかなっていう風な見方で考えてみると、お金ってそこにあるとちょっとうーんって思ってしまうけど、面白いものって面白いものには絶対人は反応するし、もしあれだったら儲けじゃないけども、
優良コンテンツを出したところで面白いから買ってみるって方がいらっしゃるかもしれないので、そういう視点でちょっと考えていきたいなと、今日ふと思った朝に思ったことが、朝でクラブハウスでお話ししてて、やっぱりみんなこういうことに興味あるんだなって、これなんかうまくこうギュッてつけられないからもっと発信に活かせないかなと思ったことがあったので、
そこがうまく発信、これいいんじゃない?この方向性いいんじゃない?って思われた時に、がってできるような資料作りというか、自分のスキルを身につけることとリサーチをしていくのをやってみようかなと。
試してみてね、これ全然受けなかったと思ったら全然受けなかったで、それで終わらせればいい話なので、そんな形でちょっと今日も考えております。
12:02
そんなお話でしたね。ちょうど50分になりました。今日は午前中買い物行ったらぐったり疲れちゃったので休んでたんですけども、今からちょっと全集中で、どうやら外も晴れたようなので、全集中で仕事をコツコツやっていきたいと思います。
皆さん、午後も熱くなりそうですが、体調崩さずに気をつけてお過ごしください。そんな感じでございます。
もしよろしければなんですけども、この放送アーカイブ残すんですが、いいねって思われた方、ハートボタン押していただけると嬉しいです。
また私、朝昼晩ですね、朝と夕方は収録放送、昼はライブ配信と毎日行ってますので、もしよろしければフォローしていただけると通知が飛びます。
よろしければフォローもお願いいたします。そんな感じで、ちょっと仕事も残ってるので、がっつりがっつりやっていってきます。
こんでしたーって思ったらごめんなさい、いろんな方が来ていただいた。
せいまぜシンフォニーさん、ばんじょうさん、こんにちは。
あと世界観を開花し熱狂的なファンを育てるプロデューサーさんもありがとうございます。嬉しいです。
ちょっとそろそろね、締めようと思ってたところだったんです。
今日この放送アーカイブ残すので、もしよろしければお聞きいただければと思います。
あと発信の最終地点というのは、結論から言うと本当はエンドコンテンツ、何かしらサービス商品というものがあるものだと思うんですけども、
今はちょっと私、自分の方向性まだまだ考え中なので、お金を稼ぐという意味ではスキルの切り売りじゃないですけど、
デザイン業務をちょっとやっていくっていうところが一つ。
あとは発信、Twitterを中心とした発信をしながら、自分でどういう方向性を持っていったらいいのかなってことを考えていく。
私のコンテンツ、コンテンツ?コンテンツ方向性ってなんだっけな。
コンテンツでいいや、コンテンツを固めていくってところが一つ。
お、130日後に家が潰れる男さん、めっちゃ気になりますね。
めっちゃ気になる方がいました。ありがとうございます。
そんな形でコンテンツをちょっと見直していくってところが一つ。
あとは、あ、そうそうそう、来週、今日14日ですよね。来週水曜日7月21日に開業します。
開業届出します。なんかポロッと爆弾発言、爆弾発言ほどでもないですね。
開業届、ちゃっちゃっちゃって作れるそうなので、そっち作って、7月21日、結婚記念日なので。
しかもなんか、なんかいい日らしいので、名前忘れちゃったけど、いい日らしいなので、そちらで私は開業していって、
自分もね、まだまだ全然模索中のぺぺですけども、コツコツといろいろ試して、
これはダメだったら、あ、じゃあこっちやってみようみたいな形でね、どんどんやっていきたいと思います。
それでは皆さん、今日も一日頑張っていきましょう。すいません、終わらせてしまいますね。
こんでした。ではまた。ありがとうございます。
14:51

コメント

スクロール