1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【フリーランスの土台】情報発..
2021-11-09 14:29

【フリーランスの土台】情報発信・実績作り・横のつながりLIVE

Kon
Kon
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
皆さん、こんにちは。NHKリサーチラジオ、こんのゆるラジチュアブックへようこそ。お昼のライブ配信を始めます。
すいません、朝もちょっとライブができず申し訳ないです。今日はストックが作れるかな。はい、雨ですね。都内は雨なんです。
で、体調の悪い子供もいるんです。っていうような状況でございますが、さくっと、フリーランスにとって、土台とは何か。
フリーランスの土台、これがあれば、まあ、なんていうのかな、食いパクれないだろうなっていうお話をさせていただきます。
ここがあるから、私はNHKに挑戦できたっていうお話にもなるんですけども、さくっと、タイトルにも載っている通り、どういうことかというと、
フリーランスの土台っていうのは全部で3つ、大まかに3つに分かれます。1つ目は情報発信、そのスキルですね。
2つ目は実績作り、実績がないと結局、いくら情報発信してもっていうところなので、はい。
そして最後が横のつながりかな。人と人とのつながりっていうところがやっぱり重要。
これってフリーランスに限らず、正直会社とか、通常生きていく上で非常に必要なことなんですけども、
会社だと勝手にこの人脈とか人とのつながりとか、それこそ、なんていうのかな、あと実績作りとかも用意されているパターンがあるじゃないですか。
例えばコンペがあったり、社内コンペがあったりでもいいんですけども、あとは何ていうのかな、目標みたいな感じで掲げられるのかもしれませんが、
そういうことを、やっぱりフリーランスは用意されていない分、自分でやらなきゃいけないんですよね。
自分で作って、自分で行動して、自分でやっていかなきゃいけない。
で、必ずこれは壁に詰まるんですよ。壁に詰まるからこそ、最後の横のつながりに通ずるというお話です。
一つずつサクッとお話ししていくと、まず情報発信のところですね。
フリーランスの土台の一つである情報発信というところは、これは単純にスタートですね。
なぜかというと、情報発信って、自分が持っている情報、知識、スキル、何でもいいんですけど、それを発信することで、
いろんな人がフォローしてくれるとか、そういうことになるんですけども、
例えばツイッターを例に挙げると、ツイッターで、最初私は子育て情報発信をしていたので、
子育て情報発信するっていうのがまず一つじゃないですか。
それって何をやっているかというと、もし自分を主体として情報発信をしているようであれば、
自分の紹介をして、私はこんな情報を持っている人で、こういうことをあなたに提供できますよということを言ってしまえばアピールしているわけなんですよ。
アピールしているわけです。これって何かというと、面接の時の自己紹介と同じなんですよね。
履歴書を書いてそれを提出して、私はこういう人ですし、志望動機は私はこういうことがやりたくて、
ここの会社にお寄せしますみたいな感じで話すのあるじゃないですか。
あれを常にやっている気分なんですよ。
もっと現実ばなりしますけどもっと言うと、自分がアイドルとか芸能人になって自分を売り出すイメージなんですね、情報発信って。
私はこういうことをしています。私はこういう情報を届けられます。
だからもしよろしければフォローしてくださいでもいいし、こういう情報があったので皆さんにお伝えしますね。
03:03
これはツイッターでやると全然流れてしまうので、ブログでまとめているのでよろしければどうぞみたいな。
何々の人っていうことをアピールするために、情報発信って私はしているものだったんですよ、最初はね。
最初はメディアを作るというイメージ、自分というコンというキャラクターを作ってそこを出すってイメージだったんです。
これって会社でやらないじゃないですか。変な話。
会社で何々の人ってそうそうないと思うんですよ。
ある意味ポジション取りっていうのはあるかもしれないですけども、私ちょっと学童保育とかやってたんで、スポーツが得意な学童保育の人もいたし、
ボール遊びが得意な人もいたし、例えば造形工作とかが得意な絵を描くのが得意な人とかもいたわけです。
いろんなパターンの人がいて、その中でじゃあ自分は何ができるのかっていうところね、やっぱり常に探していたわけなんですね。
それはそれで勉強になったんですけども、そこが土台としてそこの経験があったので情報発信するにしても、
まずこれの人からやってみようってことにできたわけなんですよ。
めっちゃ悩みましたけど、めっちゃ今でももう今までで5、6回ぐらい、1年ぐらいで5、6回ぐらい肩書きは、肩書き自体はもっと変わってますが、
発信してる内容は5、6回ぐらい変わってますよ。それくらいにやっぱり変動のあるところなんですが、この情報発信をする、何の媒体でもいいです。
ツイッターでもインスタグラムでも、それこそ音声配信でもYouTubeでも、いろいろあるんですけど、この情報発信をすることで何をするかっていうと、
今まではある程度用意されていた仕事とか、ポジションとか、どこに配置するとか、どこに移動になるとか、どこで勤務するとか、
ある程度用意されていたものを自分で選んで、自分でそこで何て言うんですか、身一つでやっていくってことなんですよね。
これがフリーランスの土台の一つ、まあ身一つでやるっていうところなんです、自分で選んでね。
そこがやっぱり今まで用意されてきた人にとっては、自分で探さないといけないのか、自分でこの肩書きとかどういう人かって用意しなきゃいけないのかっていうところに一つつまずくと思われます。
ただ、これはぶっちゃけ私も言った通り、1年間で本当に5、6回ぐらい、5、6回どこじゃないな、肩書き自体はめちゃめちゃ変わってるし、発信内容もめちゃめちゃ変わってるんですけども、お恥ずかしながらね。
今ではNHTクリエイターですし、でもやっぱり変わったから、こんなこと発信してたら恥ずかしいな、みたいなことはもちろんあるんですが、でも全部が全部、すごいやっててよかったな、まあそれすべてが私ですし、嘘ついた部分は一つもないですし、
あ、なるほどこういうふうにしてよかったなって思えるところなので、来年の今頃はNHTクリエイターと名乗ってるかどうかもわからないような、ツイッターすらやってないかもしれないっていうような状況かもしれませんし、
まあそこらへんはわかんないけども、変わることを恐れないっていうのが一つですね。はい、そして2つ目が情報発信の次が確か何だっけ、実績作りだ、これは私も教えられて本当に実績って必要だなってところだったんですけども、結局何か情報発信をするにしても、私はこういう人ですって言うにしても、実績が必要なんですよ。
その実績、経験、資格、何でもいいです。権威性ってものが必要なんですよね。で、なんで実績が必要かっていうと、要は、あの、信頼、この人はこういうことできるからこの人の情報には重みがあるなとか、言葉には重みがあるなって思わせるための信頼が必要なんですよ。
06:17
例えば2人いるとして、ABさん2人いるとして、Aの人はツイッター始めて1ヶ月ですって、SNS攻略してますって言ってる人がいると、Bさんはじゃあツイッター始めて1年経ちました、1年間でフォロワーが0から1万人になりました、SNSの情報発信してますって言ったら、やっぱBさんの方が気になるし、そっちの方が情報をちゃんとしてるなって思うじゃないですか。
でもそこで、例えばAさんがSNS始めて1ヶ月です、ツイッター始めて1ヶ月ですって言うとする、このアカウントで1ヶ月ですって、1ヶ月のペーペーで何情報発信してるんだって、SNSで何やってるんだって思うかもしれないけど、そこで例えばですよ、でも、自分は前のアカウントで10年間SNS運用してきましたって、大企業との、なんて言ったら、企業とのやり取りもお仕事もさせていただいております。
コンサルティングをこういった会社にもしてきた経験があります。書籍も3分ほど出しました。全部で売り上げこれくらいです。でも、このアカウントではまだ1ヶ月しか経ってないですが、SNSの今までの知識を生かしてSNSの情報発信をしていきます。よろしくお願いしますって言われたら、フォロワー数少なくても、この人何か10年間もやって、この大企業ともやってたのすごくないって思うわけじゃないですか。
で、発信見てきたら、やっぱりなんかちゃんとしたこと言ってんなーとか、実績出てるなーとか、この人初めて3日だけどフォロワー数1000人増えてる、すごーとか、やっぱりそこはちゃんとしてるなーって思いますよね。それと同様に実績作りってそういう部分なんですよ。目に見えない、顔に見えない、どんな人かわからないっていうところの、この人すごいな、この人どうやってこの、例えば案件とか繋がったんだろう、どうやったら、例えばSNSだったらフォロワー数増やしたんだろうとかでもそうですし、
どうやってこのフォロワーさんとかの中ですごいインフルエンサーの方とかいたら、どうやったら繋がったんだろうってやっぱ気になりますよね。そういうことでやっぱり経緯性っていうのは必要になってくるし、それを作るにはどうしたらいいかっていうと実績作りが必要なんですよ。
で、実績を作るにはどうしたらいいかっていうと、平たく言うと行動することなんです。クラウドソーシングとかで、まあとりあえず実績作ってみるもありですし、
あとはなんか、たまーにこうTwitterとかで有名な方がね、こういうの募集してます、ゆるぼーみたいな感じで出てるのに、とにかく挑戦してみるとか、そこで繋がればもうそこから、
要はね仕事がもらえて、まあ私の場合、池早さんの書籍の表紙を一個担当したことがあるので、池早さんの書籍の表紙を担当しましたってだけでハックがつくんですよ。
しかも池早さんにフォローされてたら、あ、この人池早さんと繋がりがあって仕事もやったことあるんだなって思われるわけですよね。
まあそういうあの方々の影響力をいただくっていう形にもなります。そういった意味で実績作りっていうのも必要。
それは有名人の、有名な方のお仕事やったらそれ一番いいですけども、そうじゃなくても実績これぐらいやってますとか、こういうのはやって全何人にやってますとか、コンサルティングやってますとか、何でもいいんですよそこ。
09:09
ただその実績作りって何かしないと結局実績としてつかないわけですね。 だからこそ行動はしておいた方がいいっていうお話でした。
そして最後が、横との繋がりか、横との繋がりなんですけども、この横の繋がりは何が重要かというと、
まあ一人じゃ無理ですよねっていう。 単純に一人じゃ無理です。本当にそう思います。私がフリーナンスを始めて、最高月収まだまだ12万ぐらいですけども、
あの本当にフリーナンス始めて、これだけは本当に良かったって、これだけだって色々良かったことあるけど、これは絶対にやっといて良かった。本当にあの時の私、グッジョブって思ってることの一つとして、コミュニティに入ったことです。
これは本当に。まあいろんなコミュニティに入りましたけど、 一番アクティブに、今フリコーで、フリコーとかニンジャドーとかやってますが、一番アクティブに
活動して、ここ本当にやって良かったなって思ってるのが、もう辞めちゃってますけど、オンライン秘書サロンとおうち秘書サロンか、と、ここは短かったんですよね。でも後はあれ、
Pラボですね。ポッドキャストラボ、Pラボです。これはね、やっぱ大きかったです。 おうち秘書サロンってオンライン秘書さんのサロンでゆれいもんさんが立ち上げてるんですけども、そこではやっぱり本当に
クライアントワークの第一歩を踏み出せたのは、ゆれいもんさんとのZoom会議のおかげだったし、あそこでいろいろ発信できたからでもありましたし、
あとは、Pラボはもう全ての原点だったかなとも思うくらい、その前にKindle攻略ラボっていうのがあったんですけども、それをちょっと期間限定であんまり発言してなかったからさておいて、
やっぱ周平さんとつながったのはそこだし、音声配信を今でも続けられているのはやっぱPラボがあったからこそでもそうですし、どうもとね、でもそうですし、
あの音声配信って結局のところ全部でつながってるんですよね。 あのそこで仲間というか本当にいろんな先輩方にも会えたし、すごい人とも出会えたっていうのもそうですし、
もうすごい拙いことまで申し訳ないんですが、やっぱりそのメンバーが今でもつながってるんですよ。
振り子とかでもつながってるし、振り子じゃなくてもつながってる方がいらっしゃると。音声配信に至っては、
やっぱブログもそうだし、ツイッターもそうだし、すべてにおいて音声配信、まあブログが起点だとしても、SNS起点だとしても、音声配信起点だとしても全部つながるんですよ。
ってことが、あの、されてるのであって、すいません娘の声がめっちゃ、めっちゃ歌ってる。
まあ横のつながりっていうのがあることによって、やっぱり切磋琢磨したり、この人すごいなーって凹むことあっても、じゃあ自分は負けない頑張るぞーって言って、
やっぱ、なんて言うんですか、あの、お尻を叩かれるとか背中を押されるっていうような、そういうふうに行動にもつながりましたし、
何が一番って、その行動につながっただけじゃなくて、自分が今どこの立ち位置にいるのかっていうのも明確に見えるようになるんですよ。
12:02
あとは、すぐに聞ける環境?どうなんですかって、すぐに誰かに相談できる環境があるって、めちゃめちゃやっぱり重要。
会社だったら、上司とか先輩とか、もう後輩でもみんな同僚とかに聞けるじゃないですか。でもフリーなんすよ、誰にも聞けないんですよ。
だからコミュニティは入っといて本当に正解だったと思う。そして、もっと言うなれば、私オンラインサロンで失敗したことないんですよね。
失敗するオンラインサロンってあるのかって話ぐらいに失敗したことはないんですよ。だからっていうのもありますが、
本当そういう人とのつながりができたって非常に大きかったと感じております。だからこそ、ちょっとその人が云々かんねんっていう話になっちゃうと、
いや自分はあまりつながれないしどうかなっていうふうに思われる方いるかもしれませんが、全然ツイッターでもつながります。
ツイッターでもやっぱ、私ツイッター系でNSTクリエイターさんとつながれたので、割と小持ちの方多かったです。
結構ね、そういうことでつながったりもするので、フリーランスにとっては一番自分のスキルとか上げていく実績を作るとか情報発信していくのももちろん大事。
自分をこう出すためのいろいろ土台を作ってこうです。自分はこういう人間です。こういう仕事できますというふうに、思ったより全面に出していくのも大事だけど、そこから
さらに仲間を作っていく。仲間というか知り合い、仲間、何でもいいです。一緒に何か同じ方向を向いてやっている。すごい講義、広い意味で同じ方向を向いて、この人もフリーランスでこういうことをやりながら頑張ってるんだなっていう人がいるだけですっごく力強い、心強いし、何かあった時に相談できる。
そんな形になりますので、もしこれからフリーランスになろうとか副業をやってみようとか思われる方は、仲間、仲間、仲間作り重要っていうところを最後に言っておきます。これね、本当に入ってよかったって思ってます。
私自身もそういう場を作りたいって、いずれ作りたいとは考えているんですけども、自分がね、いろいろ実績を作るっていうのと、自分が提供できるものをもっと増やしてからやろうと思ってるので、今はこんなお話でさせていただくというところです。
全然サクッとしてない。今日はフリーランスの土台というお話をさせていただきました。これちゃんとまとめて、今度収録してお話ししますね。
もしかするとフリーコーボ医師の方でこれどうですかねってお話をさせていただくかもしれませんが、そんな形で今日はお話をさせていただきました。ご静聴ありがとうございました。また今日も一日頑張っていきましょう。ほんでした。ではまた。
14:29

コメント

スクロール