1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 壁を感じたら「できたこと」..
2021-07-03 11:02

壁を感じたら「できたこと」に目を向けてみる

Kon
Kon
Host

壁を感じたら「できたこと」に目を向けてみる

・壁を感じるのは成長している証拠
・出来ないことではなく出来たことに目を向けてみる
・客観的に自分を見てみるのも大事

▼あわせてききたい

自分の強みを見つけるキーワードの見つけ方
https://stand.fm/episodes/60d81ce30f804f00064a8cb8

***

▼収益化チャレンジブログ更新中📝
https://kon39000.net

▼自力で稼ぎたい人へ イケハヤ無料メルマガ📥
http://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/TYgbIc3Q

▼音声配信研究中!無料マガジンはコチラ📖
https://note.com/kon39000/m/m48fb8969fe32


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。こんなゆるラジオチャットクップへようこそ。
このラジオは、駆け出しデザイナーがお伝えする、
ゼロから始める収益化ノウハウやライフハックをお届けします。
はい、ということで本日のお話は、
壁を感じたらできることに目を向けてみる、 というお話をしたいと思います。
で、最初にごめんなさい。本日週末に収録しているので、
生活音がバチるかもしれないことを先に申し上げます。 ご了承ください。
ということでですね、早速本題に入るんですけども、
この壁を感じるっていうことが、
みなさん何かしら仕事においても、日常生活においても、
それこそ子育てにおいても、発信活動されている方は、
発信活動されている中でも、
感じることがたびたびあると思うんですよね。
というのは、ご多分にもれず、私も壁を感じることが日々ね、
多々あるわけなんですよ。
そんな中で、ちょっと今回結構へこんだことがありまして、
なかなか浮上できなかったんですけども、
そんな時にちょっと試してみたら、
なかなかいい具合に浮上ができた。
昨日ホヤホヤの話なんですが、それで浮上ができたので、
これはぜひシェアしようかなと思いまして、
せっかくなので、情報共有をさせていただきたいと思います。
その壁を感じたらの時のメンタルセットですね。
どうやったら浮上していくかってところを、
3つポイントとして申し上げます。
1つ目は、まず1つ目は、
壁を感じるのは成長している証拠ということを考える。
2つ目は、できないことではなく、できなかったことですね。
できなかったことではなく、できたことに目を向けてみるというところです。
できなかったことに目を向けるからこそ壁を感じる。
なんかうまくいかないなと思うというところです。
そして最後が、客観的に自分を見てみるというところです。
最終的にはこれは解決法になります。
1つ目は、壁を感じるのは成長している証拠と思う。
2つ目は、できなかったことではなくて、できたことに目を向けるというところ。
そして最後解決は客観的に自分を見てみるというところです。
こちらについて詳しく解決説をしていきます。
まず、壁を感じるのは成長している証拠ってところなんですけども、
これですね、なんかうまくいかないとか、
なんかちょっと最近伸び悩むな、数字とか見ても伸び悩むなって感じてるってことは、
それだけ自分がもっともっと成長できるものだと思っているからこそ、
その壁を感じているわけなんですよ。
だから自分はもう現状維持でいい、そのままでいいって思っていたら、
その壁すら感じないはずなんですね。
って考えると、今まで自分が気がつかなかったものに気がつくようになる。
それはどんどんどんどん成長しているからこそ、視界がどんどん開けて、
見えなかったものが見えるようになってくるっていうところなんですよ。
って考えたら、確実に過去の自分よりは成長しているっていうところなんです。
考えてみたら1年前とか半年前とか、それこそ1ヶ月前ぐらいの自分と比べてみて、
03:05
その時の自分は同じような悩みを抱えていたかったところなんですよ。
もしね、1ヶ月前と同じ、1ヶ月前の自分と同じ悩みを抱えていたら、
それはちょっと改善の方法が間違っているかもしれないのね、そこは。
1ヶ月前と全然変わってないのかってところだと、
ちょっとね、もしかすると案件、その壁自体が時間のかかる壁かもしれないですし、
もしくは自分がやってる改善法がなかなかうまくいってない場合もある。
そしたら別の方法を試してみればいいだけの話なんですが、
ただただ、でも過去の自分より確実に今の自分はどんどんどんどん、
その時間をかけた分成長しているはずなので、
それによって感じる壁があるってことは、
あ、自分成長してるんだなって、まずそこで認めてあげるっていうか、
自分があ、自分成長したんだなって、こう受け止めることがまず大事というところですね。
そして2つ目は、できなかったことじゃなくて、できたことに目を向けてみるってところ。
これはまた過去の自分と比べるってところなんですけども、
だいたい壁を感じるときって、周りがね、どんどん進んでるときなんですよ。
自分と同じジャンルの人はもちろんだし、自分と同じような時期にいろいろ始めた人とかもそうだし、
同じコミュニティに所属している人とかもそうなんですけど、
だいたいね、周りがね、すっごいどんどん成果を出している、結果を出しているときって、
めちゃめちゃ焦るんですよ、ほんと。恥ずかしいんですけど、そこ。
でも、まあそういった人を比べること自体がまず、
あの、土俵が違う、スタートラインがそもそも違うので、そこを比べるのはまあおかしいんですよ。
それよりも過去の自分を比べることがまず第一なんですね。
そう考えると、できなかったことに目を向けすぎて、
やっぱり、なんか自分はこれもできなかった、あれもできなかったって思うと、
まあテンション、ダダ下がりじゃないですか。
でも、その分、できたことに目を向けることによって、
まあ変な話、例えば、小テストで10問中、9問間違えたってところに目を向けたら、
うわ、なんで自分は9問も分かんなかったんだ、もう9割解けてないじゃんって思っちゃうけども、
1問だけ解けていたって考えたら、
あ、自分そんなにもうこんなに間違えてばっかりだけど、1問ちゃんと解けたんだっていう風に、
そんな見方になりますよね。
そういう風に自分のメンタルを保つことで、
やっぱり、できなかった、これもできない、あれもできないって、
やっぱりどんどんどんどんネガティブに引っ張られていくところを、
いやいや自分は、でも今日はこれできた、今日もこれできたっていう風に持ち上げて、
じゃあ今日はいつもと違って、自分は本当はこれだけやりたかったけど、
できなかったから、今日はでもここまでできたからよしとしようっていう風に自分を高めていく。
そんな風にね、ちょっとマインドセットというか、してもらえたらなと思います。
まあ私自身、実を言うとこれを収録している日なんですけど、土曜日なんですけども、
全然いつも通りのことができなかったんですよ。できてないんですよ、現時点で。
音声収録とライブ配信ぐらいしかできてないんですね、現状。
で、もうどうしようどうしようと思ったんですが、
もうこれはしょうがないと、1個でもできたらよしとしようっていう風に思うようにして、
06:01
できるだけこう、焦らずに、何か時間があったらじゃあ時間があるうちに寝てる間に音声収録をしようとか、
そういう風な形でね、持っていけるようになりましたので、
ぜひ、下手にね、こうへこむよりは、できたことに目を向けて、
よしじゃあ次に繋げてみようっていう風な形で、ステップアップ、ホップアップ、ホップステップジャンプというような形でね、持っていっていただければと思います。
そして最後が、客観的に自分を見てみることですね。
これはもう解決法なんですけども、基本的に壁にぶつかった時って、要はどうしたらいいかわからない時なんですよね。
なかなか伸び台とか、例えば数字として結果が現れないとか、収益が上がらないとか、いろいろあると思うんですが、
そんな時は一旦、Twitterの別アカウントを作るような感覚ですね。
一旦ちょっと距離を置いて離れてみて、自分の発信とか自分の内容とか、分析してみるのが一番。
そうすれば、わかります。言ってしまえばわかります。
自分は何をやったか、まずちょっと具体的に書いてみて、どうしてこれが通らなかったのかって原因を探ってみるんですよ。
もしかするとデキレースだったのかもしれないし、コンペで言うとね、もう決まってたものだったかもしれないし、
そもそも案件がバーって、提案がバーって出てる状態で出しちゃったからかもしれないし、
ちょっとニーズと合ってなかったっていうところかもしれません。
それはそれで、ああまあそういうものかって思って、じゃあ次に進もうとか、もう少しじゃあ直接契約結べるためにはどうしたらいいだろうとかね、
こういうふうにコンペで落ちてばっかりだと悲しくなるし、なんかああああってなっちゃうし、なかなか身を結ばないから、
じゃあどうやったら契約が取れるようになるだろうっていうふうに、そういう思考にねシフトしていくと、より確率が上がるというか、その契約率というんですかね。
自分の本当の目指すべきところを、収益いくらいくらとかデザインでいくら稼ぐっていうようなところを達成するために、
じゃあどうしていけばいいだろうという確実な方法にね、結びつくので、そこはもう試行錯誤の段階ということになります。
はい、ということで今日はですね、壁を感じたらできることに目を向けてみるというお話をしました。
ちょっと自分の気持ちをどう持ち上げるかっていうところなんですけども、一つ目は壁を感じるのは成長している証拠であることですね。
二つ目はできないことではなく、できなかったことじゃなくて、できたことに目を向けてみるってこと。
この一つ目と二つ目で、自分の気持ちを凹んだ自分の気持ちを割ってあげるっていうところです。
そして最後、その壁に対してどう対処するかっていうのは、客観的に自分を見るってところですね。客観的に自分の行動とかを見て分析してみる。
もう試行錯誤の毎日です。
変な話、すぐに結果が出れば、みんなね、ぶっちゃけ言うとみんな成功してるんで、そうじゃないってことはやっぱりそれなりに攻略法があったりとか、
時間が解決する部分とか、自分がまだ足りないスキルがあるとか、そういったことなので、そういった成長痛をね、次々と感じていくことが多いかと思うんですが、
これはもう私自身に向けても、今後の未来のへこんでる自分に向けても、絶対ね、未来でもね、へこんでるんで、そんな私に向けても、もうこれはひたすら行動あるのみだから頑張っていこうぜっていうことをお伝えしたいと思い、
09:08
今日はこのお話をさせていただきました。
はい、ということで、今日のあわせて聞きたいは、自分の強みを見つけるキーワードの見つけ方という過去の放送会をしております。
これはですね、具体的にどうやって強みを見つけるかってところで、キーワードから順に追っています。
自分の役割から見つけるってところなんですけど、一番最初、ファーストステップが役割から見つける。
自分は何の役割を持っているか。女性とかね、妻、私の場合母、姉でもあり妹でもあるとか、まあそんな形からね。
じゃあそこから何が提示できるか、どういうことを教えられるかっていうような形で、どんどん一つ一つの役割を深掘りしていくと伝えられることがあるよっていう、そんなお話をしておりますので、もしよろしければお聞きください。
ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。この放送、いいねって思われた方、ハートボタン、もしくはレビューなど書いていただけると嬉しいです。
そして、スタンドFMでは朝昼晩と一日で3放送をしております。フォローしていただけると通知が朝昼晩と飛びますので、もしよろしければフォローもお願いいたします。
まあそんな今日ですが、昨晩から娘が高熱を出して、もうどうしたもんだって、結構我が家ではバタバタだったんですけども。
おそらくですが突発性発疹だろうという、これねー、もうどっかでお話したいんですけど、熱よりも、熱も大変なんですけども、その後に続く超絶イヤイヤって超絶不機嫌っていうその症状が出るんですよ。
別名イヤイヤ病って言われるくらいなので、本当にね0歳から2歳ぐらいのお子さんをお持ちの方、2回かかるそうなので覚悟していてください。
私は2日後3日後ぐらいの超絶イヤイヤ期をどう乗り越えるか、これから考えていきたいと思っております。
はい、ということで皆さんも今日も1日頑張っていきましょう。こんでした。ではまた。
11:02

コメント

スクロール