00:05
みなさん、こんにちは。こんのゆるラジチュアプップへようこそ。
この放送は、ミルクを飲んで、今日も元気に成長しています。
2ヶ月の体じゃない、0歳息子ヒーターの提供でお送りいたします。
はい、その名の通り、息子がめちゃめちゃ大きくなっております。
一体平均とどれだけ違うのであろうか、と知りたいところなんですが、
ちょっとなかなかね、児童館とか行って測ればいいんですけど、
ちょっとまだそこまで着手できていないので、今後ご期待という。
遅くても4ヶ月検診、3ヶ月検診の頃には、身長体重がまた分かるのでね、
そこで成長曲線と照らし合わせていこうかと考えております。
さて、今日のテーマは、ズボラ主婦時期連、家事を最低限にする小技3選、です。
というのは、皆さんすでにいろいろ工夫をされている方が多いと思うんですけども、
私、1人目の産後の時より、2人目の産後、というか妊娠中の時からですね、
いかに家事を最低限に抑えるかということしか考えておらず、
その結果、3つですね、この小技というものができましたので、
それを皆さんにお伝えしたいと思っております。
先に3つご紹介しますと、1つ目、食事メニューテンプレート化。
2つ目、少ない量でやる。
3つ目、汚れたら拭く。
もう一度言いますね、食事メニューテンプレート化と、少ない量でやると、汚れたら拭く、です。
すいません、息子が今授乳中でヘコヘコの音が聞こえると思うんですけども、
そちらをBGMとしてお聴きいただければと思います。ご了承ください。
それでは1つずつ解説していきますね。
1つ目の食事メニューテンプレート化というところなんですが、これはですね、楽ですよ、やってみてくださいというところなんですが、
どういうことかというと、基本的に朝と夜しか食べないじゃないですか、娘は保育園に行くので、
週末の昼に至ってはちょっと別なんですけども、この朝と夜をなるべく、同じメニューではないんですけども、
テンプレート化するんですよね。夜は特に使い回しが多いんですが、朝はもうこれとこれとこれとこれっていうような形で、
メニューが固定されてるんですよ、我が家では。
例を挙げると、主食としてパンもしくはおにぎりっていうのはまず固定。
これは気分と前日のご飯の残り具合とパンを買ったか買わないかによります。
そこで主食が決まったら、あと必ずつけるのがヨーグルト。
03:00
我が家では冷凍ベリーミックスとヨーグルトとオリゴのおかげ、
オリゴのおかげって商品名出しちゃった、まあいいか、オリゴ糖ですね、オリゴのおかげをかけたものを提供しております。
その2つは固定なんですね、基本的に。
それ以外に何かというと、果物ですね。果物もできるだけ切らないようなブドウとか、
皮付きのブドウとかですね、種なし皮付きそのまま食べられるブドウとか、
イチゴとかが結構主流であって、それ以外にあとはリンゴを剥いといたのを塩水につけて変色しないようにしたのを切って提供したり、
あとはキウイですね、なかなかキウイも年間いつもあるのでそれを出してますね。
バナナも娘好きなんですけど、バナナ食べるとそれだけでお腹いっぱいになっちゃうので、
基本的にはその4つあたりを出して、あとは季節ごとにスイカがあったらスイカを出したり、
カットメロンとかカットパインとかあったらその辺を出しております。
柑橘類はなんかしないけどあんまり食べないので朝は、朝は食べない、夜は食べる時があるっていうようなとこなので柑橘類は出してないですね。
あと今フルーツまで出して、あとはタンパク質とお野菜というところで、
お野菜でミニトマトがある時はミニトマト、ブロッコリーがある時はブロッコリーをそれぞれ出す。
タンパク質っていうところでウインナー、チーズあたりがメインどころですね。
あとポテトが好きなのでポテトを出す時もあります。
最近ちょっと出さなくなったんですが、昔はアンパンマンポテトっていうのを出してて、
アンパンマンポテトは私の中でお野菜認定してるので、お野菜枠として出していました。
お野菜が入ってるからいいそれはって。
そんな形で、4から5品ぐらい固定して決めております。
というとすごく楽なんですよ。ヨーグルト以外はワンプレートに全部載るので、
これ入れてあれ入れてこれではいおしまいみたいな。
こんな風に言ってるんですが欠品するものも多いので、
少なくともヨーグルトとパンとあと1品は何かしら出すっていうような形が毎日行われています。
出したところで食べないっていうのもあるので、一応食べる前に朝はこれ食べる?これどうする?
これ食べる?みたいな形で娘には聞きながら提供してるような形です。
次の前に、夕飯のテンプレートもざっくり言うと、
夕飯の場合は結構メニュー自体が固定化されているんですけども、
カレーと我が家は鍋、煮込みラーメンが好きなんで煮込みラーメンは常にストックとして置いてあって、
06:03
カレーラーメン、あと焼きそば、オムライス、スパゲティっていうのが固定メニューかな。
この辺が冬だと鍋っていうのがあるんですけど、あと汁物ですね。
それ以外に通常メニューということで、ご飯、味噌汁、おかず、副菜。
ご飯、味噌汁、メイン、副菜かっていうような形で混だてを考えています。
ここはもうご飯食べるし、味噌汁好きなのでその辺は固定にしといて、
あとメインを作るかもしくは買ってきたものにプラス副菜として何かをつければいいっていうような形にしているので、
定食みたいな感じですね。そうやってもう組み立てを考えておくと、めちゃめちゃ楽。
それだけめちゃめちゃ楽なんですよ。正直おかずなんて買っておけば、ご飯と味噌汁用意すればいいだけですし、
味噌汁も最近フリーズドライで、お値段は張るんですけど、フリーズドライでお野菜たっぷりの、
結構ね美味しくなって出てきてるんですよ、お味噌汁。私は天野フーズさんがお気に入りなんですけど、
天野フーズさんの茄子のお味噌汁、揚げ茄子のお味噌汁が、めっちゃ揚げ茄子が美味しくて手軽だし好きなんですが、
そういったものも工夫して出してますね。やっぱり今日は時間がないからこれでっていうような形で出しております。
2つ目が少ない量でやるっていうところ。これは洗濯物なんですけど、私今までたまったらというか、
だいたい2日に1回ぐらいのペースで回していたんですね。今までは保育園のものとかも含めて。
でも最近これ1日ずつやったほうが少ない量で時間もかからないからいいんじゃないって思って、
今少ない量、1日ごとにやっているんですよ。ただ水がもったいないなとか洗剤もったいないな、電気代もったいないなって初めは思っていたんですが、
少ない量にすることでやっぱり時間が短縮されて、変な話、隙間時間になったんですよね。
その洗濯をする時間が。もっとがっつりもう20分ぐらい、30分ぐらいかな、かかっていたイメージが、
もう10分ぐらいでできちゃうのかな。もうすぐパッパッパッパーってやれるようになったので、
これは少しハードルが下がる、スモールステップのような形になるなと思い、2日に1回やらなきゃっていう気持ちじゃなくて、
毎日ちょっとずつ、ちょっとだけの作業に組み込むことで、最低限にしたし、毎日やるようにしたし、
自分も継続的にできているっていうところで、これはいいルーティンになったなというお話です。
最低限になったかどうかっていうところはあるんですが、少ない量だと非常に気が楽というところです。
最後が汚れたら拭くなんですけど、これは掃除が私嫌いなんですよ。やるとしたら徹底的にやりたいんですけど、
09:09
基本的に毎日の掃除っていうのが苦手なんですね。なので基本はクイックルワイパーさんにお世話になってるんですけど、
もうそれすら面倒くなくなってくる。本当にひどい。それすら面倒くさくなってくるんですよ。
なので汚れたら拭く習慣をつけてます。ウェットティッシュもあるし、我が家いっぱい拭くものがあるんで、
拭くものって何だろうって話なんですけど、クロス?布巾のニトリとかで売ってるピリピリピリってトイレットペーパーみたいに破れるクロスがあるんですけども、
それをちょっと使い込んだら捨てる、使い込んだら捨てるっていうような形で使ってまして、とりあえず汚れたら拭く。
汚れに気がついたらその場で拭くっていうようなことをやってきたら、目に見える範囲は綺麗になってるんですよ。
汚れを放置することで汚くなっているのであって、そこを気がついた時にやっておけば、基本的にはそんなに嫌だな、汚いな、イライラってことはなくなったと感じています。体感。
3プルス1なんですけど。そんなことですかね。
あとはお掃除やる時は明るい昼間のうちにやる。目につくからっていうところもありますけど、
それは小技というよりちょっとしたトリビアというか、コツですね。私の中のそれがいいかなって思うお話でございました。
ということで、家事を最低限にする小技3選。ほぼ食事メニューの話で全てまとまるんですけども、
1つ目の食事メニューテンプレートか、2つ目は少ない量でやる、3つ目は汚れたら拭くということですね。
こちらも家事を嫌で嫌で仕方ない家事をいかに最低限に落とし込み、自分が楽してできるかっていうところで、今私が実践しているものでございました。
またね、違った方向とか方法とか画期的な方法を見つけたらお伝えしたいと思います。
今日は天気も良く、明日から週末なので、これからですね、今お昼後に収録してるんですけども、これから息子を連れてお散歩がてら図書館に行って本を借りていきたいと思います。
帰りに、最近私がハマっている、毎日お世話になっているセブンカフェのコーヒーですね、レギュラーかラージかホットコーヒーを買って、ふーってしながら帰ってこようかと思っております。
はい、桜でも見ながらですね。
では、はい、ではってなんだよ。すいません。はい、それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。
こんでした。ではまた。