1. ここは今からラジオです
  2. ここは今からラジオです#40 ..
2022-06-08 39:33

ここは今からラジオです#40 カードゲーム話 ~トークテーマリクエスト~

spotify apple_podcasts youtube
ウワガキと猫屋敷さん。またまたトークテーマ投稿で「カードゲーム」というお題を頂いたのでカードゲーム話です。

ポケモンカードってそんなことになってたんですね。MTGはミーティングじゃないし、たくさんあったビックリマンカードはどこ行ったんあれ。

ここは今からラジオです。

毎週水曜12時更新。

番組へのメッセージやリクエストは、番組ウェブサイトからどうぞ。

https://kokoradi.studio.site

【トークテーマ募集しています!】
トークテーマ募集フォーム作りました。こんなテーマでやってほしい的なの、なんでもいいのでください。ふたりが泣いて喜びます。
https://kokoradi.studio.site/talk_theme

ウワガキ Twitter

https://twitter.com/yuwagaki

猫屋敷 Twitter

https://twitter.com/djnekoyashiki
00:01
ここは今からラジオです。
ここは今からラジオですの時間です。
お相手はuwagakiです。
nekoyashikiです。
今日もよろしくお願いします。
先週先々週に引き続いてまたまたトークテーマ投稿いただいておりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
こうやっていただくの大変嬉しいということで、どんどん答えていきたいと思いますが、
ちょっとねメッセージからご紹介していきたいと思います。
ラジオネームがjazzinuさんかな?
という方からいただいてますが、
メッセージが毎回楽しく聞いてます。ありがとうございます。
ラジオネームjazzinuと言います。
最近次第に本性を晒しつつあるuwagakiさん&響き渡るnekoyashikiさんの乾いた笑い声が最高です。
ここはコアな楽しみ方ですね。
ありがとうございます。
テーマになるかどうかそこまで話の広がるものだかわからないのですが、
教えていただきたいことがあるので書きました。
nekoyashikiさんが何度か趣味がカードゲームとおっしゃったと思うんですが、
カードゲームというのは一体どういうものなのか教えてください。
学校的近所にカードショップ、これはサイサイというんですかね、色取りという意味ですけど、
というお店があります。
トレカとボードゲームが遊べる店と書いてある。
中学生くらいの男子がいそいそと吸い込まれていくのを目撃します。
一体中で何が行われているのか覗いてみたいのですが、
ジジイが場違いなところに潜入する勇気を持てず未だ未知の世界です。
そもそもカードゲームイコールトレカ、トレーディングカードなのか。
カードゲームとはトランプやUNOなどとは別なのか。
トレーディングガードのトレーディングとは何なのか。
これテンバイヤーが関係あるのか。
以前やったテーマですけど。
それは楽しいのか。どうやって遊ぶのか。
何人でやるのか。ゲーム人口はどのくらいなのか。
猫屋敷さんもこういったショップに行って遊んでるのでしょうか。
それともネットでも遊べるものなのでしょうか。
言ってること全然勘違いかもしれませんが、
猫屋敷さんがハマっているカードゲームの世界についてその魅力を教えてください。
よろしくお願いします。というメッセージです。
これね、僕ほとんど分かんないです。
なので猫屋敷さんに教えてもらう回になると思うんですけど。
唯一分かるカードゲームは、
グウェントです。
グウェントね。
ウィッチャーの中でやるやつね。
先週の放送を聞いてもらうと分かるんですが、
ウィッチャー3っていうロールプレイングゲームの中に出てくるカードゲームが唯一分かるくらいで、
ほぼ分かんないです。
なるほどね。OKです。
グウェントを想像しながら聞いてもらえるとほぼ間違いない。
グウェントも分かんない人いると思うので、
そもそもカードゲーム初心者に向けて解説してもらえればと思いますけど。
だからトランプやウノとは違うんですか?っていう質問もありますけど、
これ多分結構こう思ってる人多いんじゃないですか?
枠の問題なんですけど、
テーブルゲームという意味では一緒です。
03:00
トランプやウノの仲間と言ってもいい?
仲間と言ってもいい。
トランプやウノのような汎用的なカードではなくて、
ポケモンカードならポケモンカード、
グウェントならグウェントしか遊べないカード。
だからポケモンカードっていうのは
ポケモンカードの遊び方のルールが
それ用のものがあるってことですか?
あるんです。あるんです。
トランプだったら50何枚のカード一組じゃないですか?
ポケモンカードって買ったことないですけど、
1枚1枚買うんでしょ?あれ。
1枚1枚買う、5万円一パック150円とか
そういう売り方をされてるので、
それは買い集めたり、
いろんな売り方があるんですね。
これだけ買えばゲームは始められるよっていう
スタートデッキみたいなやつがあって、
それを買うとかですね。
手札が1人60枚なんですけど、
60枚揃えばとりあえずゲームは開始できる。
ただポケモンカードで7並べとかできるかっていうと
できないですよ。
トランプとかとの違いはそこかな。
ポケモンカード遊びしかできないですね。
ポケモンカードであれば。
そう、そうなんです。
それってでも遊ぶ相手がいりますよね、当然。
必要ですね。トランプも1人遊びはありますけど、
基本的には対戦するもの。
対戦して遊ぶわけですよね。
その対戦相手を求めに
こういうショップとかに行くわけですか?
ショップに行くのは
いろんな理由があると思うんですけど、
対戦テーブルを用意してあるところには
対戦したい人が来たりするし、
大会とかがあるんですよね。
大会とかがあるんだ。
大会があって、今時だとインターネットを通じて
ショップでの大会の成績をもとに
地区大会に出たりみたいな
そういうことができるので。
そうなんだね。
そういう感じかな。
遊ぶだけだったら自宅のテーブルとか
学校のテーブルとかでもいいわけですね、別に。
僕は友達に勧められて始めたんですけど、
友達としか遊んでないです。
ショップとかに出入りしてるわけじゃないですよ。
知らない人といきなり対戦とかはないってことですね。
そう、だからそのなんか、なんだろうな、
対戦台に着いたらお互い礼をして、
えっと、なんか、
作法みたいなの全然知らないですよ。
そういう作法みたいなの一応あるの?
多分ある。
多分あるな。
YouTuberとかがそういうのを解説してたりするので、
そいつらの動画を見る限り、
なんかそういうローカルルールというか、
作法みたいなやつはある。
でもだとすると、
友達から勧められたみたいなパターン以外は、
最初は遊び相手がいないから、
なかなか入りにくいですよね、その世界。
そうだね。
なんかね、たぶんね、
なんだろう、
ファミリーパックみたいなやつも売ってて、
ご家庭で楽しめるように、
06:00
家族でやるパターンか。
そう、デッキが3つくらい入ってるみたいなやつが売ってるんですよね、
安くも。
3,000円くらいで売ってるんですよ。
だからどんじゃら感覚で始めて、
で、それにそのカードを買い足していって、
より強いカードに入れ替えて、
60枚をね、
どんどんどんどん強いカードに入れ替えて、
デッキを作っていくみたいな、
そういう楽しみ方をする子が最初はほとんどなんじゃないの?
僕は割と中古のというか、
ジャンクの機材とかを求めに、
時々漫画倉庫みたいなところに行くんですけど、
ああいうところ、
そういうトレーディングカード的なものを、
バラで売ってるコーナーがあるじゃないですか。
ありますね。
多分その高級なやつというか、
強いやつなんでしょうけど、
普通にただ透明な袋に入って、
引っ掛けてあるだけじゃなくて、
鍵のついた扉に入ってるゾーンがあるんですけど、
あそこはやっぱり超貴重カードみたいなやつが売ってるコーナーなんですよね、あれは。
ここがまた難しいんですけど、
さっきやったトレーディングカードとは、
トレーディングとはみたいな話なんですけど、
カードの性能、
例えばこれはすごく1対1だと強いとか、
あとこれこんな効果があって、
強いとか、
そういう性能から見て強いカードっていうのと、
トレーディング的に価値のあるカードっていうのは、
厳密には違うんですよ。
強いカードだから価値があるというわけでもない。
わけでもない。
わけでもない。
そこはイコールではないってことですね。
イコールではない。
被るところもあるが、
イコールではなくて、
ポケモンカードってわかりやすいんで例に出すんですけど、
どっちだっけ、
かわいい女の子が書いてあるレアなカードが高いです。
そうか、だからカード、
ゲームとしてのカード、
ルール上有利になる強いカードだから高いもあるけど、
それよりはレアだから高いとか、
欲しい人が多いから高いとかっていう金額の上がり方をしてる。
そうですね。
女の子じゃなくてかわいいポケモン、
人気のあるポケモン。
ポケモンの人気って性能ではなくて、
見た目だったり振る舞いだったり、
何だろうな、
それを支持してる人が多ければ人気があるなんですけど、
それと連動してるというか、
ピカチュウがめちゃめちゃ人気があるわけではなくて。
ああ、そういうことか。
それで言うと結構あれですね、
我々世代が小さい頃集めてたもので言うと、
ビックリマンシールとかに結構近いかもですね。
めちゃめちゃ近いです。
あれどこ行ったんだろうな、ビックリマンシール。
めちゃめちゃあったんですよね。
カバンになってたのにね。
ビックリマンシール確かにトレードしてましたしね。
でしょ?
これとこれとこれとこれとこれから、
そうそう1枚これくれみたいな、交換してましたけどね。
それをトレーディングを前提としているので、
金銭的な取引ができるようになっているんですよ。
それ専用の鑑定機関みたいなのがあって。
09:02
鑑定機関?
鑑定機関なんですよ。
値段をつけるんですか?
これは本物ですっていう鑑定をするの。
そういうことか、ニセモノもあるんだ。
そう、ニセモノって簡単に出回る。
ただ紙知ってるやつだから、
印刷機があれば作れてしまう。
今ね、スキャンとか簡単にできるからね。
なんだけど、これは本物ですっていう鑑定をつけて
売りに出したり、メルカリに出したりみたいな、
そういうことがあります。
カードの入手方法としては、
何枚一組とかで普通に市販されているもの以外では、
1回市場に出回ったものが、
専門のショップとか中古品店とかに出回るっていう感じなんですか?
そうですね。
あとメルカリとか。
基本はパックですよね。
150円のパックを店舗で購入するが基本ではあると思うんですけど、
どうしても出ないとか、
今売られているこのシリーズにはないものが欲しい。
つまり自分のデッキを強くするために、
このカードが必要なんだけど、
このカードが今売ってるものからは出てこないので、
バラ売りしている中古のもの、
市場のものを買うっていう選択肢になるんじゃないですかね。
ポケモンカードとかもあるのかどうかわからないですけど、
海外のカードゲームとかのやつだと、
1枚でも何百万とか、
とんでもない金額になってるやつたまにあるじゃないですか。
オークションでどうこうみたいな。
あるある。
そんな世界なんですね、これって。
あれはまた別なんですよね。
また別なの?
例えばピカチュウが大好きな人がいて、
ピカチュウのカードだけを集めてる人がいると。
そういう人に対しては過去に、
最初の頃に少ししか出なかったカードとかは価値があるし、
あとはね、ミスプリ色ずれしてるやつとか。
それなんかあれですね、
どっちかというと、
そうですそうです。
あの世界ですね、そっちは。
カードゲームの性能とかそういうことじゃなくて、
そういう既定的な性質も帯びてるっていう。
コレクターアイテムとして価値が上がってるってことですね。
そうですそうです。
そういう性格もあるのか。
でね、これがね、また最近近年ちょっとよろしくなくて、
投資になっちゃったんですよ。
投資?
投資。
つまりこれが値段が、
お金の価値が下がる前に物に変えてしまった方がいいじゃないですか。
まあ、不景気の時は金を買えみたいな。
そうそうそうそう。
だからその、ある程度担保されてるときに、
ポケカに変えておくみたいなこともあるんですって。
このポケモンカードは、
少なくともこれぐらいの価値はずっとあるだろうとか、
将来的に上がるだろうとか、
これぐらいの価値はずっと上がるだろうとか、
このポケモンカードは、
少なくともこれぐらいの価値はずっとあるだろうとか、
将来的に上がるだろうという目論みの下に、
そういうものにお金を使うという買い方。
そうです。
すごい世界ですね。
12:00
なんでカードなの?
カード、
元々これポケモンカードがどうというよりか、
昔海外で出た、
マジック・ザ・ゲザリングっていう
カードゲームがあるんですけど、
これが全ての今のカードゲーム、
テーブル上で行うカードゲームの
原型になっていると思われるんですけど。
マジック・ザ・ゲザリングって、
全然関係ない話を挟みますけど、
MTGって略しますよね。
そうです。
一時、掲示板でずっと
みんなミーティングの話をずっとしてるなと思って、
すげえみんなミーティング好きなんだなと思って、
ミーティングミーティングって言ってたなと思ったんですけど、
どうしても意味が通らないと思って調べてみたら、
これマジック・ザ・ゲザリングのことだっていうのを、
あるとき知って、
手帳とかにさ、
来週のいつるいつるに
打ち合わせっていう時にミーティング略して
MTGって書くじゃないですか。
そのイメージしかなくて、
みんなすげえミーティングの話をしてるなと思って、
どっかでオンライン会議とかしてるのかなと思ってたら、
マジック・ザ・ゲザリングの話だったことがありました。
はい、どうぞ先に進めてください。
マジック・ザ・ゲザリングがルーツなんですよね。
カードゲームの。
その時にも、
その時に、
なんだろう、
トレーディングカードとしての性格はあったのかな。
なんかその辺から、
ミスプリであったり、
協力カードであったりみたいなものを
取引するっていうカルチャーが生まれて、
トレーディングカードになっていったはずですね。
カードだから交換とかしやすいとかもあるでしょうしね。
向こうはトレーディングカード好きじゃないですか。
なんかその大谷さんのカードとか。
ああ、野球カードとかね。
確かにそういうカルチャーがあるよね。
そういう文脈だと思うんですけど。
そういうことか。
ようやくカードゲームの世界が少しイメージがつきましたけど。
ゲームとして遊ぶだけじゃない世界がいっぱいあるってことですね。
そうなんですよね。
これ、テンバイヤーと関係ありますかの質問も
ちょっと曲かけたからにしましょうか。
そうだね。
白熱しそうなので。
猫屋敷さん、一曲お願いします。
お願いします。
じゃあ、システムオーバーダウンで
チョップスウェイ。
また聞いたことないのが出てきた。
マジで?聞いたことない?
先週紹介した
カントリーメタル。
モンゴルの。
はい。
あれは最近なんですけど
ちょっと前にアメリカで結構チャートを設定した
カントリーメタルのバンドですね。
この人たちはアルメニアかなんかの人たちで
結構独特な音色ですよ。
猫屋敷さん、何で音楽聴いてるのかちょっと分かんないんですけど
15:03
その辺一回掘りたい気がしますけど別の回にしましょうか。
今日はカードゲームとかトレーディングカードの話なので
コレクターアイテムみたいな性格が強いからこそ
転売屋の対象にもなりやすいっていうことを
そうなんですよね。
発送しやすいしね、カードだから。
そうなんですよ。
軽くて腐らなくて
転売にはもってこいなんですよね。
ちょうどコロナがはべる前に
シナウスが始まり始めたらしいんですけど
その時は別にシナウスを狙ったというよりかは
遊戯王のカードゲームの方で価格が乱高化してしまい
そこから逃げてきた人たちがポケモンカードゲームに来たみたいな
そんな話がありましたね。
ポケモンカードゲーム自体はもう10年以上やってるブランドなんで
急に流行ったり急に失われたりみたいなことはあんまりなかったんですけど
でもそういう世界で好きだから買ってますというよりは
転売目的で価値があるものを見つけて
これを高く売ってやろうみたいなモチベーションで
参入してくる人たちも
ある程度ポケモンカードならポケモンカードの世界を
勉強しないと何が価値があるか
今後何が価値が出るかと見極めがつかないですよね。
そうなんです。
勉強がいりますよね。
転売屋というかここにいる人たちは
どちらかと背取りの方が強いと思います。
背取りか。目利きができるってことですね。
そうですそうです。
背取り屋さんが多くて本とかと一緒ですよね。
ドックオフとかの100円コーナー漁ってる人いますもんね。
そうそうそうそう。
あの人たちですね。
それがシナウスで競争になって
簡単にメルカリで売れるっていう市場ができてしまったもんだから
背取りじゃない人も乱入して
しっちゃかめっちゃかになったっていうのは
この間までの事態ですかね。
そうか。だからちゃんと目利きできる能力を持った人が
やればまあ利益も出るだろうけど
そうじゃない人も参入しやすくなってきてるから
入ってきちゃってるって感じですね。
そうなんですそうなんです。
お宝倉庫?
漫画倉庫か漫画倉庫か。
ああいうとこで一定売りされてるとかっていうのは
その背取りさんたちの領域で
ただの店売屋さんは未開封のボックスをそのまま売るんですよ。
だから何が出ようが買った人の責任というか。
それはあれですかね
普通にそのボックスで未開封のものを買おうと思っても
買えない人もいるからそういう店売屋さんから買うという。
そうですそうです。
シナウンスに便乗した店売はそういう方法です。
これものすごい前の回で店売屋を何とかしたい回の話の時も言ったんですけど
18:05
やっぱたくさん作れば良くないですかと思うんだけど。
でねえっとねえっと
ポケカンはね成功したんですよそれに駆逐に。
あのいっぱい吸ったんです。
それで良くないですか。
単純にいっぱい吸って店売屋はあんまりいなくなったかな。
もう普通に買えるようになっちゃった。
たくさんすれば解決する問題ですよね結論としてはね。
そうなんですよ。
店売部分に関してはね。
たぶん背取りの人は困ってると思います。
あーそうか。
トレカ的な価値については
えっと
国がさ思い切ってなんか紙幣をたくさん吸ったみたいな話ですよ。
まあそうですよね。
紙幣の場合はたくさんすると弊害もあるけど
ゲームカードですからね。
だからそのトレカとゲームカードって2つの性格を持っていて
バランスを取らないといけないはずなんですけど
とりあえずシナウスでゲーム人口に対して影響が良くない
悪影響があるって判断をしたんだと思うんですよ。
でとりあえず市場にカードをたくさん出回らせるっていう判断をして
今のところその店売屋さん的な人たちは撤退をして
健全にゲーム市場は結成されている。
それはねメーカーがコントロールできるところだからいいけど
でもあれですねもう本当に日銀みたいな流通量をコントロールして
市場を適正に保つみたいな
なんかそういうことをメーカーがやらなきゃいけなくなってるんですね。
そうなんですよ。
でそのそれによって背取りの動きが変わるんですよね。
次の段でこのカードが入るらしい復刻が入るらしいから
このカードが値が落ちるから
今のうちに処分しておかないと困るとか。
ちょっと経済学とか勉強してた方が勝てそうな
そういう世界ではありますね。
そういう世界ですよ。
そのトレーディング的な観点で見ると
そういう見方ができる。
ただカードゲーム的な観点で見ても結構面白くて
無限にメーカーは次々と新しいシリーズを出していくわけじゃないですか。
そうすると初期に出したカードから
ずっと同じものが共通で使われてしまうと
フォワしちゃうよね。
同じ内容のカードを出さないといけなくなっちゃう。
なのでカード自体にシリーズというか
あとグレードというかですね
その地層的なものがあって
あれですか、ビックリマンカードで言うとこの第何段みたいな
そうそうそうそうそう
そういうやつです。
でその最新からさかのぼって
5段くらいまでしか公式戦では使えませんみたいな
レギュレーションがあるんですよね。
それで代替わりを図っているんですけど
上手いですね。
上手いですよね。
でその次のレギュレーションが変わるタイミングで
このカード、この段は使えなくなるから
この強力な戦法が使えなくなると
その段に含まれていた強力なカードがあって
21:00
それを絡めることで戦略を組み立てていたんだけど
それが使えなくなるからさあどうしようって言って
次の戦略を考え始めるっていう
ゲーマーとしても結構なんか
ちょこちょこ頭の使うポイントが出てきて
いやでもなんかね、そういう市場性みたいなものも
ちょっと睨んでいかないといけないし
もちろんゲームとしての戦略性とかにも
強くないといけない
なんですかね、こう
全くやらないものから見たイメージとしては
結構そのオタクカルチャーの強いところに
存在しているものだと思っているわけですよ。
なんていうんですかね、オタクカルチャー
内緒はサブカルチャーで
メインとサブで言ったら
サブの方に属するものなイメージがあるわけですよ
カードゲームの世界とかって
なんていうのかな
表現難しいんですけど
そういうことができる人もっと他にもできること
多そうな感じがするわけですよ
最近それに似た話を見たのは
FPSゲームのシューティングゲームとかで
すごいやってた
今研修をやってるお医者さんが
今外科の世界とか結構ロボット使ったりするんですよね
遠隔打ち手術とかできるような感じだったりとか
結構そういう操作器具がいろいろあると
それの研修ですごい褒められたと
君はどこかでやったことがあるのかぐらい褒められたと
それはFPSで鍛えた能力が
完全に役に立っているので
何がどこで役立つかわからんもんですね
みたいなツイートがこの前バズってたんですけど
そういうカードゲームとかで求められるような
市場を読む力とか戦略性みたいなものって
ビジネス上必要とされるスキルと
結構近いところにあるような気もしていて
本当にそうなんです
トレーディングの部分は置いておきましょう
ゲームの内容に関して言うと
ゲームのカードには日本語が書いてあるんですよ
このカードこの技を使うと相手に何重ダメージ
とかシンプルだけどそういうこと書いてあるんですけど
特殊な技みたいなのがあって
相手のベンチのポケモンが○○なら○○するみたいな
条件分岐みたいな
条件分岐みたいなやつあるんですよ
日本語の解釈をちゃんとしないとうまく使えないんですよ
論理構成というか
ポケモンカードはポケモンだったり
種ポケモンっていう最初から出せるポケモンだったり
何種類かポケモンの言い方があって
それを曖昧にざっくりポケモンって理解しちゃうと
誤解してしまってうまくいかないというか
論理構築能力っていうか論理把握能力みたいなやつが
すごく求められるゲームなんで
なんでしょうね弁護士とか向いてると思います
24:01
そうですよね
ディベートとか強そうなイメージですね
うまいことやればサブカルチャーである
カードゲームみたいな仕組みをうまく
ゲーミフィケーションみたいなことになるのかな
例えば社員研修とか
そういうことに活かせそうな気がするんですよね
メインのそういうところに
本当そう思うんですけど
いかんせんサブカルチャーのサブカルチャーなんで
サブカルチャーのサブカルチャーに流れてくる
人たちの人間性で形成されてるわけ
このコミュニティって
なかなかメインストリームで活躍させるには結構難しい
なんか一個そこに違う視点が入ると
また違う活用法がそこに生まれそうな気がするんだけどな
意思決定力のある人とか
ちゃんとリア充側の人が入ってって取り入れるとかだと
うまくいくと思うんですけど
でもサブカルチャー側のカルチャーとして
そういうメインストリーム側の人が
こうしたらもっと世の中に広がるんじゃないか
みたいなことを言い出すの嫌いますよね
嫌いますね
そこのうまいことね
間を取り持つ何かがあるといいのかなと思ったりもしたんですけどね
でもリアルにね
論理思考力を養うために
ポケモンカードゲームを部下にやらせるみたいなことを
一瞬考えたことはあります
でもあり得る話だと思いますけどね
限られたリソース
60枚っていう限られたリソースの中で
どうマネジメントをして
結果を出すかみたいなことなんですよ
ビジネス的に必要な概念ですよね
速攻で片付けたほうがいいのか
持ってるカードだったらね
速攻で片付けたほうがいいのか
そもそもこのデッキの内容を見て
我が社の取るべき戦略の方向性はどうなんだ
短期決戦型なのか
細く長く生き延びて
どこかで爆死を打つみたいな
そういう方式なのか
ってのを見極めないといけないとかね
結構そういうSSは詰まっている
相手がどんなカードを出してくるリスクがあるか
みたいなリスクマネジメントも入るでしょうしね
相手のカードを推測するとかね
あれですね
健康麻雀みたいな発想かもしれないですね
健康麻雀って何?
知らないですよそのジャンル
健康麻雀
わりと議事録とか見てると
最近市議会とか県議会とかでも
話題に昇るくらいになってるんですけど
全然ちょっと発想の違う話なんですけど
高齢者の認知機能の低下をどう予防するか
っていう文脈で
麻雀ってどっちかというと
今まではアンダーグラウンドで
ジャンソーとかでタバコの匂いするところで
27:00
おじさんたちがやってるイメージだったものを
そういうギャンブル的な要素とかももちろんなく
高齢者サロンとかに高齢者を集めて
みんなで麻雀やらせようと
今の高齢者の人たちとかは
現役世代に結構麻雀やってた人も多くて
ルールはしてたりすると
でももう現役を離れてからやってないんだけど
手先指先使うし
考えるし
相手の手を読んだりとかね
普段の日常生活を送ってるだけでは
使わない頭の使い方とか指先の使い方とか
当然会話もするからコミュニケーションも取るし
結構論文とかも出てるんですよ
認知機能の低下に明確な効果があると
いう論文なんかもあったりして
健康麻雀という振れ込みで
そういうの高齢者サロンとかでさせようみたいな
取り組みなんかが結構始まっていて
そういう健全な方向に持っていくと
すごいメインストリームに出てこれるような気もしますね
本当ね
そういう意味ではポケ買ってすごく適切なんですけど
ただ金が物を言う世界でもあったりするので
高齢者向きかというと
芯の意味では向いてるが
ゲームを考えると
強いカードを持ってきたおじいちゃんが
それはずるいって言われて喧嘩になるとか
そういうことしかできないので
向いちゃいないのかなっていう
無課金税でも楽しめる仕組みになってないといけないということですね
無課金税のみっていう仕組みだったら全然いいんですけど
麻雀ってそうじゃないですか
課金して超強い牌とか持ってこれないので
なので課金要素があるからちょっと向いてないかなっていう
老人とすぐ喧嘩するので
非常に語弊があること言ってますけど大丈夫です
老人と五歳児はすぐ喧嘩するからね
個人の見解です
ポケカンは喧嘩しがちなんですよね
ずるい手で封じられるので
いろいろ喋んないといけないわけ
宣言をすることが結構重要なの
そういうのもあるんだ
これでここでこれを使用します
遊戯王とかでもさ
これで守備表示で
ずっと俺のターンみたいなこと言うわけじゃないですか
それは聞いたことある
そういうことは結構会話をしながら進めるから
麻雀よりも全然会話するんですよ
なるほど
だから喧嘩すると思うんだよね
言った言ってないって言って
言った言ってないって言った
お前の耳が遠いからだ
あーっつって
高齢者にはあれかもしれないけど
使い道はありそうっていうのはわかります
小学生とかみんなやった方がいい
人的思考力を鍛える的な意味でね
30:01
だんだんカードゲームのことがわかってきましたが
じゃあ一曲かけようかな
ちょっとあれなんですよ
サブカルチャーがメインカルチャーに出てきたみたいな話を
ちょっとしたいんですけど
まだ見てないんですけど
近々見ようと思っている
収録日がまだ5月末なので
公開日時点でどうなってるかわからないですけど
今やってる映画の主題歌をかけます
予熱検視でM87
ここは今からラジオです
あーねーなるほどね
まだやってないの?
やってますやってます
今まさに公開中
今まさにやってるの?
今まさに公開中で
見たいんだよね俺も
まだ情報シャットアウトしてるんですけど
ネタバレになるように
でもかなり評判いいみたいなんで
何が言いたいかというとあれなんです
秀明監督が
もちろんエヴァンゲリオンシリーズで知ったんですけど
四重奉祥を受賞されまして春野さん
そうでしたね
そういう文化芸術方面に功績があった方々が
よく俳優さんとかがね
受賞されたりするやつなんですけど
アニメ映画監督としてはかなり珍しい受賞で
よく受けたなと思ってこのニュース見て
そういうの嫌いそうじゃないですかイメージですけど
なんか自分はそういうの受ける
ありじゃないみたいなこと言いそうだなと思ったんですけど
よく受けたなと思ったんですよ
早尾よりは受けるかな
多分だけど宮崎早尾監督にも
ダッシングではあったんじゃないかなと思うんですけど
多分断ったんだろうなって気がするわけですよ
で、春野さん受けてくれたおかげで
なんかこれってその
しかもロボットアニメですからその時点での最新作は
まだシングルドラマ公開前なんで
その時点での最新作ロボットアニメで
初の100億円突破みたいなところが
最新の実績として表示されている
庵野監督が四重奉祥受賞っていうのは
なんかサブカルチャーがサブじゃなくなった
瞬間な気がしたわけですよ
キングオブオタクじゃないですかあの人
キングオブオタクの人が
奉祥を受けるっていう
ちょっと一つ潮目変わった瞬間に見えたんですよねあれ
なるほどなるほど
っていう意味でなんかね
サブの人はサブのところに
居続けたいモチベーションも分かるんだけど
そういう垣根そろそろちょっとね
自由に飛び越えられるようになってきてもいいのになって思ってるっていう話
なんかねもうね
我々がサブだと思ってるものはもうサブじゃないかもね
あー逆に
もっと見えないところにいるってことですか
世代的には
今の若い方はサブだと思ってないかもしれないね
カードゲームとかアニメとか
野球とかの方が
なんか変わった趣味なんじゃない
でもそうかもですね
この前思ったんですよ
もう今番組表に野球中継ないなと思って
33:00
でしょ
BSとかでたまにあるかなぐらいですよね
専門チャンネルで見るものだよねあれは
確かにそうだ
スポーツ中継自体がそんなにないですよね
サッカーが代表戦だと一応やるかなぐらい
代表戦もこのあたりだったらお金なくてできなかったじゃん
安倍選
そうですね
そうなんだよ
なんか若い人にとってはアニメの方がいつもやってるし
身近なものになってるんじゃないかな
僕ら世代は新入社員とかで入社すると
先輩の社員さんから野球チームはどこのファンとか聞かれるの結構
聞かれてた
特にないっていうのが結構恥ずかしかったですもんね
俺何も考えずに阪神って言ったら別に知らないけど
そしたら阪神好きの人に可愛がられるんですよ
そっちの方が諸誠実としては賢いと思いますけど
もう考えずにね
でもそういうどっかのプロ野球チームのファンであるものだっていうカルチャーがありましたけどね
われわれが若い頃は
もうそんなん聞けないでしょうね若い人には
まあなんかね
それで過去の先人がトラブルをたくさん起こした結果
野球の話はするなっていう
ありがたい教えがあるのであんまりないでしょうね
そうかスポーツ観戦とかの方が
プロ野球とかの方がもしかしたらマイナーな趣味になってるのかもですね
言うて同じくらいのレベルなんじゃないですか
もっとアンダーグラウンドなわけのわからない趣味も発生してるんでしょうけどね
われわれから見えてないだけで
そうだろうね
だと思いますよ
それが何なのか分かんないけども
分かんないけどね
まあなんか
その
VTuberに熱をあげるとかそういうことじゃない
ああ
知識として知っといた方がいいなと思って
勉強として何回か見ましたけど
いまいち何が面白いか分かんないですよね
なんか
俺も分かんないんだけど
まあでも巧みだよね
トークとか
まあね
そりゃそうですね
上手だなと思う
まあなんか
でも知りたくはあるんですよ
おじさんとしては
置いてかれたくないので
置いてかれたくないから
そういう世界があるかは知っておきたくはあるのですよ
大木さんね
あのね
ゲームをお勧めした時に
はい
思ったんだけど
ちらっと思って言わなかったんだけど
あなたVTuberをお勧めしたら
めちゃめちゃお勧めすると思うんだ
いやほら
言うて大人じゃないですか
われわれ
うん
でほら
僕らが小さい頃のゲームって
ファミコンとかだから
カセットじゃないですか
買うの
うんうん
でやっぱり一本何千円かするから
そんなに毎月毎月
新しいの買ってもらったりとか
無理じゃないですか
お年玉とかが入って
一本二本買えるぐらいの感じじゃないですか
うん
大事に大事に遊んできた時代を経験してるから
36:01
はい
もういい大人になるとさ
一本千円だ二千円だって
まあ言うたら誤差じゃないですか
うん
そういうの
買えるわけよ
うん
で大人だから
仕事もしてるから
時間ないわけですよ
そうね
お金で解決できることは
お金で解決するのよ大人は
って
はい
それが一番危なくて
その
あなたが通ってないものの一つに
アイドルっていうところがあって
あーはいはい
通ってなくはないけど
うん
そういうこと大学生時代の頃はね
ハロープロジェクト全盛期ですから
はいはいはい
一応なんとなくは通ってますよ
もうライブとかさ
はい
あの
足しげく通ったりチケット操作しなくても
スパチャ一発打てば
読んでもらえたりするんだよコメント
あー確かにね
うん
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
そう
うん
うん
うん
うん
確かにね
アイドル的な何かに
うん
うん
うん
Vtuberさんね
金で解決できるわけですよ
うん
うん
うん
そりゃすごく危ない組み合わせだと思ってて
はい
部員の方には行かないでほしいなって
思ってます
スパチャ
まぁ今んとこスパチャ送って
コメント読んでもらえて嬉しいという
気持ちは今んとこ理解できてないけど
いやそれね
あのね
うん
ピンときた瞬間に
うん
全てをリズムで説明しだすから
全く意味がないぞそれ
現時点でピンときてないってことは
何の免罪犯もならないと
もうあのここ1年ぐらい
上垣さん見てきて僕はそう思います
あーねー毎日ステムのセール情報は
見てるからね今んとこね
ずっぷりはまってる人じゃん
それ
俺もしないよそんなこと
でも安いときに買っといたほうが
得じゃんと思いますけどね
ほらほらほら
なんかさも筋の通ったこと
みたいに言うじゃない
そうか
VTuberとは適当な距離を取って
生きていきたいと思います
警戒して
えっと
猫屋敷さんと一緒に
Googleのスプレッドシートで
トークテーマの案とかを出し合って
メモしてる
ドキュメントがあるんですけど
トークテーマの案にVTuberって書き始めたら
注意していただきたいと思います
やばいって
ということで
今日はこれ
トークテーマにお答えできたのかどうか分かりませんけど
投稿ありがとうございました
カードゲームの話いただいて
それにお答えしてみました
ぜひ一度やりましょう
これオンラインとかでも
できたりするんですかカードゲームって
オンラインではね
できないんですよさっきみたいに
カードを指差して宣言したり
そういうアクションが必要なんですよね
だからオンライン化できるツールはあるんだけど
あんまり多分
プレイフィールは違うと思います
だから対面でやるのが
何より面白いんじゃないかなっていう
コロナ禍がより難しくしてるかもしれないですけどね
そうなんだよね
やってみたくはあるな
39:01
楽しいですよ結構
じゃあそのうち
猫屋敷さんと対面で会う機会があれば
やってみたいと思います
本社にお伺いして
公開生収録をする暁には
やりましょうか
ということで今日はカードゲーム会でした
トークテーマの投稿も
皆さんからのメッセージもお待ちしております
公式サイトのリンク概要欄に貼っておきますので
よろしくお願いします
今日もありがとうございました
39:33

コメント

スクロール