1. 声の旅日記
  2. 9/15 iPhone15、古民家再生の..
2023-09-16 10:37

9/15 iPhone15、古民家再生のプロジェクト、新潟三越跡地にて

3 Mentions

iPhone15に買い換えることをもうすこし冷静になって考えようと思ったきっかけ。古民家の再生が一筋縄ではいかない理由。新潟三越跡地で新しい交流スペース「み〜つ」のオープニングセレモニーの話。

 

 

#声日記

Summary

9/15にiPhone15の販売予約が開始されたと聞いていますが、小田順さんのレビューを聞いて少し悩んでいます。また、新潟市の古民家再生プロジェクトで建物の床面を水平にする方法について悩んでいます。そして、新潟三越の跡地で行われるプロジェクトのオープニングセレモニーに参加しました。

iPhone15の購入悩み
今日は9月15日、金曜日。時間は大体夜11時を回ったくらいです。
Jun Kondoです。
今日、iPhone15が販売予約開始みたいな感じで、
自分は今、iPhone12 Proを使っていて、3世代前になるのかな?使っていて。
で、新潟市になるタイミングで買い替えようと決めていたので、
予約まで、実は昨日から予約準備をして購入することをほぼ決めていたんですが、
リッスンで何人かiPhone15のレビューしている方のやつを聞いたりして、
中でも小田順さんのいろんな方のレビューを5つか紹介してくれていて、
それを聞いていたら、もしかしてまだ買うの早いかもと思い始め、
あとボタン1個で予約できる状態まで行っていたんですが、
ちょっと一旦立ち止まって、まだ買うか悩んでいます。
その小田順さんのレビューを聞いていて、ちょっと自分なりに確かになって思ったポイントが、
まずC端子、ライトニングケーブルからC端子になって、
自分はMacユーザーなので直でMac C端子からつなぎやすいしいいかなとか、
あとは結構Android使っている人の車とか乗ると、
ライトニングケーブルだと充電できないからややこしいなみたいな感じで、
C端子便利だなと思っていたんですが、
よくよく考えたら、自分が使っているマイクだとか、
結構周辺でライトニングケーブル直でiPhoneにつないで使っているやつあったなと思って、
それを買い直してまでiPhone15にするの結構めんどくさいなと思い始めて、ちょっと悩んでいます。
あとは、12 Proから15 Proにどれくらいの差があるのかっていうのが、
いまいちカメラの性能がすごい違うとかなら買い替える理由になるのかなと思うけど、
画素数ぐらいの違いならばあんまり関係ないのかな、悩ましいですね。
ちょっとまだその購入ボタンを押さなければ予約開始にはならないので、
もう少し悩んでみようかなと思っています。
古民家再生プロジェクトと新潟三越跡地プロジェクト
今日はどんな1日だったかというと、
朝一でいまコミンカを再生するプロジェクトをやっているんですが、
だいたい自分の家から車で1時間ぐらいの津波目市の海沿いのところに行って、
その地区100年の、もともと農家さんのお家だった敷地へ行ってきました。
今日チェックしていたポイントは、
改装後の床の高さで、実はそのコミンカは軽車地に建っていて、
正確に言うと軽車地だったところを一部切り抜いて平らにして建っているので、
裏側が少し洋壁があって土を止めていて、
その洋壁の下がフラットになって、当時はなっていただろう場所なんですが、
何年も経つと、もともと軽車地だったから水脈が上の方から下の方に行くので、
どうしてもだんだん傾いていって、山側が高くて下側が低いみたいな感じで、
建物の中に高低差が結構できちゃってて、
土地がおそらく地下水脈で削れていって、前鏡になっているような感じの場、お家で。
改装するので、床面が水平じゃないとやっぱり気持ち悪いので、
水平を取るにはどうしたらいいかっていうのを大工さんと一緒に考えていたんですが、
なんと一番高いところから低いところにフラットで取ろうとすると、
20センチぐらい床面を上げないといけないということが分かり、
そうすると、もともと建具が入っていた、
だいたい昔の建具って1.8メートル畳長辺の1枚分ぐらいの建具が襖として使われていて、
足元が20センチ上がると、要は高さ1.6メートルしかなくて、
男性の身長では頭くぐらないと通り抜けられないみたいな感じの高さしかなくて、
それはちょっとまずいねっていうので、床面はフラットにするけど針は一部ちょっと取って、
取ってって簡単に言ってますけど、構造補強を上側をして、
その針の代わりになるものを上にもう一つ作って、
で撤去するみたいな感じの場所が追加で5か所ぐらい出てきそうで、
結構悩ましいそんな感じで敷地を見に行ってました。
その後新潟市にまた戻ってきて、
お昼前ぐらいに昔新潟三越があった土地を、
今、その三越はもう去年に閉店していて、
空き家になっているところを新しく東京のデベロッパーと新潟のデベロッパーが買い取って、
その解体が来年から始まる、
そういう三越前の跡地を移行期間に展示したりとか休憩スペース作ったりして、
ちょっと印象、建物が徐々に変わっていく姿みたいなのを見せたり、
人がもうちょっと使えるようなスペースで交流が図れると、
その場所のイメージも良くなるんじゃないかみたいなプロジェクトで、
新潟三越、三越ふるまちか、っていうのが今日からスタートしていて、
自分は直接は関わってないんですけど、
自分がやっているふるまち百選っていう、
ふるまち、新潟市ふるまちエリアの面白いところを100個紹介する企画の展示を、
その三越のスペースをちょっと借りてやっているので、
そういう関係があって、オープニングセレモニーに参加してきました。
結構何人か、
経日の午前中だったんで、見に来てる人もバラというか3、40人くらいだったんですけど、
テープカットオープニングでするときに、
誰でも参加していいよ、みたいな感じになって、
自分もテープカットする側に回り、
結構半分くらいテープカットで20人くらい回って、
テープカットしたら、
なんとそのテープカット後の拍手用意みたいな人がみんなテープカットに回ってしまったために、
オープニングテープカットしたのに誰も拍手しないみたいなちょっと謎な時間があって、笑ってしまいました。
そんなことあるんだって、なんかテレビ局の撮影とかも来てたんですけど、
なんか不思議な始まり方で、
それはそれで面白かったかなと思います。
そんな感じで三越跡市、
今日は金曜日なんで、金土日3日間、
オープニングイベントがあって、
そのスペース自体は1年続くので、
またちょこちょこいろんなイベントがあれば参加しようかなと思っています。
今日はそんな感じです。
10:37
Scroll