サマリー
最近、彼はちょっと忙しくて、書籍関連の新潟古町百選について取材を受けたりしています。テレビ新潟さんの取材や新潟日報の記事で注文も増えています。
00:01
こんにちは。今日は2月18日日曜日、今はお昼12時半過ぎた頃です。 声の旅日記、じゅんじゅんです。
新潟古町百選に関する取材
最近またちょっとわたついてて、書籍関連の新潟古町百選のことでいろいろ取材を受けたりとかしていました。
おとといはテレビ新潟さんの取材があって、夕方くらいからとあるカフェで取材を受けていました。
ディレクターの人が同世代なのかな、ちょっとしたくらいだけど、なかなかオープンなフレンドリーな方だったので楽しく撮影、インタビューを受けていましたね。
ありがたかったです。
その夜、16日の夜はNHK新潟さんがずっと本の制作過程から追っかけて取材してくれていて、それへの光栄がありました。
地方局なので全国版ではないので聞けないのかな。NHKプラスで聞けるんですけど、もしかしたら地方またいで聞けるのかもしれない。ちょっとそこは定かではないですが。
昨日はまた別の地方誌、新潟日報という新潟の最有力誌があるんですけど、そこがこの間あったメディア発表の時の記事を出してくれて、結構大きく取り上げてくれたのでありがたかったですね。
それを見てかなのか、結構バーってネットショップの方でも注文があったので順調にすべり出してますね。
実は全部で2000部すったんですが、新潟分1000冊が吐けそうで、というかもう吐けてしまって、追加で500冊、印刷所から送ってもらいました。
なので、本当は全国流通1000部からスタートするはずが500部からスタートっていうちょっと心もとない冊数なので、10判かなっていう声もちらちらありますが、
最初の投資分を回収する前に10判っていうちょっと怖いので、プラス2000いけるかどうかちょっとここは読めないですね。
本に詳しい方は教えてほしいですけど、初版が流通前に完売みたいなのがたまにあるらしいので、まあでも完売はさすがにないですが、この後にどれくらい出るものなのか。
今は取材を受けてテレビとかネット新聞で取り上げてくれているので、興味持って本屋さん行ってわざわざ行って買ってくれる人も何人かいると思うので、
本の販売とテニス
落ち着いた頃に平積みされていたりされてなかったり、そういう中でどれくらいコンスタントに売れるものなのかってなかなか読めなくて、何冊増刷するかちょっと悩んでます。
昨日は新潟日報さんの記事が朝出て、そんな感じの広報をしていたり、あと午後は天気良かったので友達とテニスしようっていう約束をしていたので行ってきました。
柴田市っていう新潟市の隣でやる予定だったんですけど、コートが取れなかったらしくて、もう一つ隣の西道町っていう場所でやろうと。
そこで集合したんだけど、コートは予約できませんって言われてて、行ってみてどうかなってなったんですが、結局先にコート取っている方がいたのでできず。
しかも晴れてたので屋外コートでもいいじゃんと思って受付で聞いてみたんですけど、早期期間はやってませんと。
普段の新潟だったら当然雪が積もっててテニスなんかできるグラウンド状態じゃないんですが、今年は暖冬だから雪は全然積もってなくてむしろテニス全然できるぐらい。
でもほとんど地面にいないぐらいなので、そのあたりゆうず聞かせてくれたらいいのに、早期期間はやってませんと。
どこのテニスコートも同じ回答だったので。
なんか市営の施設でそうやってちょっとゆうず聞かないのはなんとかしてくれないかなっていう。
確かにそのための予算割いてないから人も割けないんでしょうけど、でも受付の人の人数は変わらないし。
そんな予定に忠実にしなくても、それこそ市民サービスで、確かに安いコート料金でテニスできるから仕事増やしてくれるなってことなのかもしれないですけど。
なんかそのあたりゆうず聞いたらいいのになーって思ったりしますね。
テニス、結局でも1時間のコートは予約できなかったんですけど、2時間後、3時からは空いてるってことだったので1時間だけテニス、大気管でしました。
大気管のコート。
普段やってるオムニコート、人工芝みたいなコートと全然跳ね方が違って、すごいビューンって手元に伸びてくるのでボールが重かった。
テニスすごいしづらかったですね。いい経験になりました。
その後、森田区さんなんですけど、伊勢寺っていう柴田市にある場所で暗闇卓球のイベントがあって、そこでバーマスターをしてきました。
暗闇卓球は毎月1回やってて、今回で5回目で、今回で最後。
自分も運営メンバーとして関わっていて、なかなか最後のバーマスターが決まらなかったということもあり、今度さんやりませんかって言われて、
本を売っていいならやってもいいっていう条件でやったら、
今年最後だからか、結構人が来てくれて、知り合いの人も本出したんですよっていう紹介で本を見せたら、
すごい興味持ってくれて、知り合いじゃなくても興味持ってくれたんですけど、
それで何冊か買ってもらいました。
そんな夜の1時間半くらいだったんで、冊数は出なかったんですけど、12冊くらいかな、買ってもらいました。
ありがたかったですね。
中にはその本を買うだけのために来た人もいて、
そういう、いいですね。
会いに来てくれて、しかも本を買ってくれて、ありがたいですって感じ。
もし本がなくなっちゃった時に10判って話はあるんだろうけど、
そういう人のためにも、ちょっとすっておいて余裕を持った方がいいのかなと思ったりしますね。
そんな感じの休日を過ごしておりました。
今回からマイクを少しいいやつに変えて、
今それを使って録音しているので、どんな感じに録音されるのかちょっと楽しみにしています。
マイクは空間オーディオ用のマイクで360度撮れるっていう、ZOOMのH3-VRっていうマイクにしました。
なんでこのマイクを選んだかっていうと、
その本を出した後にどういう活動をしようかっていうので、
ポッドキャストやったら面白いかなと思い始め、このリッスンの影響なんですけどね。
ブルマチャクセンっていう本に載っているお店にマイクを持っていって、
空間オーディオとしてそのお店の雰囲気を背景というか環境に録音したらどうなるかっていうのをやってみたくて、
あえて簡単に机の真ん中にポンって置いたらコッコッとか気にせず録音できるマイクらしいので、
これを使っていろんなお店に回ってみたいなと思っています。
おそらく家で机の前で壁に向かってしゃべっていると残響音がすごいエコーがかかると思うんですけど、
そのあたりは徐々に修正技術を使うのか何かして編集技術もちょっと学んでいきたいですね。
この間少しだけポッドキャスト編集してみて、意外と自分でもできそうだったので、
AdobeのAuditionというソフトが簡単にノイズの調整もできるし、
いけそうと思ったのでそれを使ってやってみたいと思います。
こんな感じかな。
聞いていただきありがとうございます。
11:22
スクロール