00:02
声を思いを世界中に届けるこえラボ
ポッドキャストの配信で人生が変わる
こんにちは、こえラボの岡田です。
こんにちは、山口智子です。
さて、ますますこえラボさんプロデュースのポッドキャスト番組がどんどん増えているこの頃ですけれどもね、岡田さん。
今一体どのぐらいになっているんでしょうか?
今ですね、この間いろいろ調べてみたら140番組を超えてましたね。
おお、すっごい。今年200行きそうな勢いです。
ほんとそれぐらいお世話になって、いろんな方から問い合わせいただいて番組数がどんどん増えていってます。
すごいですね。そうすると結構SNS見てても、ポッドキャストの番組始めましたとか、今回こんなテーマで話してますっていうのを見る機会が結構あるんですけれども。
そうですよね。
今日はSNS関係の話題で教えてもらっていいですか?
そうですね。実はですね、私もニュースの記事で見たんですけど、SNSとポッドキャストの相性は抜群ということで、
実はですね、SNSで発信しているそのポッドキャスト番組を聞き始めたきっかけっていうのが、SNSのインフルエンサーさんから紹介あって、それでポッドキャストを聞き始めたっていうところがなんと46%もあるということで。
46%ってすごいですね。
すごいですよね。だから本当にそういったところからご紹介いただくところって、ポッドキャストにつながるんだなというところもありますし、
逆にですね、ポッドキャストのことをシェアするようなインフルエンサーさんも20%いる。
5人に1人はポッドキャストの話題をシェアしたいということで、そこをポッドキャストの話題を参考にして聞き始めたりとか、逆にポッドキャストの話題をSNS用に出したりとかということで、すごく相性いいなって感じますね。
SNSの中でもどのSNSが相性がいいとか、そういうのって傾向あるんですか?
そうですね。私なんかはフェイスブックでやったりとかすることが多いんですけど、いろんなSNS使われている方は多いんじゃないかなと思いますね。
そうですね。インスタグラムとかツイッターでもよくポッドキャストの番組、こんなテーマで話してますみたいなの見かけますもんね。
確かに。ツイッターとか結構多いなっていう感じしますね。
いろんな番組のポッドキャストをやってる方なんかもツイッターと連動させていきながら、新しいエピソードを発信するとツイッターで報告するとか、そういったこともやられてる方がいらっしゃるので、ツイッターとも相性はいいなと思います。
03:00
あと最近は本当にインスタグラムなんかもアートワークを、私のインスタグラムなんかもアイコン並べていって、それで発信したりすることもあるので、そういった意味でも告知しやすいメディアだなと思いますけどね。
そっか、じゃあポッドキャストを聞くきっかけは割とSNSからという方が高いということかね。
実はその記事の中で興味深かったのがですね、どのプラットフォームを聞いてポッドキャストを聞いてますかっていうような質問もあったんですけど、なんと一番多いプラットフォームがSpotifyを使ってポッドキャストを聞いてるっていう人が多かったみたいですね。
2番目がAmazonミュージックで、3番目がAppleポッドキャストということで、少し前まではAppleポッドキャストが1位のプラットフォームだったんですけど、他のSpotifyではAmazonミュージックを利用して聞いてるって方も増えてきてるんだなーって思いますね。
すごいですね、Spotifyの伸び具合というか、ここ最近。
他にもですね、アンケートの中で答えられているのは、いつぐらいからポッドキャストって聞いてますかということで、半年未満の方が28%、半年から3年未満という方が49%ということで、この3年未満で聞いてるという方が圧倒的に多かったんですね。
3年以上聞いてるっていうことも23%いらっしゃるので、やっぱりここ2,3年で聞き始めたっていう方がやっぱり非常に多いんだなーっていう印象も受けますね。
なんか嬉しいですし、またぐんぐん伸びてほしいですね。
そうですね。やっぱりこの2,3年っていうのはコロナでやっぱり状況も変わって、お家で過ごす時間も多かったりとか、他のことをやりながらなんかいろいろ作業されてるっていう方もいらっしゃるので、そんな時にポッドキャストも利用されてるのかなっていう感じますね。
ということで今日、SNSとポッドキャストの相性は抜群だよというテーマで教えていただきました。ぜひ今、ポッドキャスト番組されている方もどんどんSNSを活用して広げていくのも一つですね。
さて、続いてはおすすめのポッドキャストのコーナーです。今回の番組はどんな番組でしょうか。
はい、今回は看板のない居酒屋、繁盛店作りは人作りという番組を紹介させていただきたいと思います。
はい、居酒屋に看板がないんですか。
そうなんですよね。この岡村さんという方はそういった居酒屋作りをされてらっしゃるんですけど、
そもそものどうしてこういった居酒屋とかそういった商売されているのかというところをストーリーで語ってらっしゃるんですけど、
06:08
そもそもやることになったお話というのもすごく興味深いですし、これ最初の方にお話しされているんですが、ぜひ皆さんにも聞いていただいて、
あとやっぱり経営者としてどういうふうにしてこの居酒屋店を経営していっているのか、
どんなことが経営する上で大切なんだというような、経営者にとってもすごくためになる、勉強になるお話もされているので、
私はこれよく聞かせていただくんですけど、すごく勉強になりますね。
そうなんですね。
岡村さんの人柄だったりとか、すごく人気のある方だなというのがわかるようなお話ですね。
すごく気になりますね。タイトルからして興味深いですけれども、居酒屋とか飲食をやっていない人にとってもすごくプラスになるお話がいっぱいということなんですね。
ジャケットのデザインもぜひ見ていただきたいんですが、すごくかっこいいデザインなんですよね。
そうなんですね。わかりました。ぜひぜひ皆様もチェックしてみてください。
今日は、看板のない居酒屋、繁盛店づくりは人づくり、こちらの番組をご紹介しました。
さて、皆様からの番組へのご感想、ご質問はLINE公式アカウントで受け付けています。
説明文に記載のURLから登録をしてメッセージをぜひお送りください。
岡田さん、今日もありがとうございました。
ありがとうございました。
声を、思いを、世界中に届ける!