00:06
ポッドキャストの配信で人生が変わる。
今回の配信は、町田フラワーコミュ、花菜さんの提供でお送りさせていただきます。
こんにちは、こえラボの岡田です。
こんにちは、植田です。岡田さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今日はどんなテーマですか?
今日はですね、人脈を広げるポッドキャストということで、
ポッドキャストのまた新たな活用方法についてご案内したいと思います。
はい、お願いします。
前回は、お客さんにフォローアップするようなやり方もありますよというご紹介させていただいたんですけど、
今回はまた違った活用の方法で、私自身のもう一つ番組ある経営者の志があると思うんですが、
これ実はですね、番組もっていろいろやっていくうちに思ったんですけど、
いろんな人にお会いして人脈を広げるにはすごくいいツールになったなというふうに感じているんですね。
で、この番組は経営者の事業に対する思いや、どういった創業の経緯だったりとか、
これからどうしたらいいかという、そういった志をちょっとお聞かせくださいということで、
そういった志のある経営者の方をご紹介くださいとかっていうふうに、
いろいろなところでお話ししていると、結構いろんな方をご紹介していただいて、
まさに本当に志のある経営者の方にいっぱいお会いする機会ができたなと思っています。
今のこの収録時点では、195人の方にインタビューさせていただいて、
本当に大勢の経営者の方にお会いできているなと思います。
これもやっぱり普通に単にお会いさせてくださいだと、
なかなかアポも取れなかったりすると思うんですけど、
こういうチャンネルがあって今までもこんな人出てますとか、
こういったことをインタビューして残りますよとかっていうとPRできるとか、
そういったインタビューされる方にもメリットがあれば出演していただいて、
その方とやっぱり1時間以上お話しする機会も得られるので、
そこで仲良くなったりとか信頼関係も生まれるので、
その後のビジネスにつながるという可能性も実はあったりとかして、
こういった使い方もポッドキャストできるんだなというふうなのも実感しております。
確かにそうですよね。190何人もいるんですね。
そうですね。
素晴らしい。
実は植田さんにも一部インタビューしてもらった回もありますもんね。
03:01
おかしい。ありがとうございました。
本当にそうやって出会いがいろいろ広がるなと思っていて、
実はこの使い方をしているのは私だけじゃなくて、
例えばことだまインタビューという番組をされている小林窓子さん、
実はこの番組の最初の頃のインタビュアーとして担当されていただいたんですが、
小林窓子さんも実はチャンネルを持つ前までは、
こんな方にインタビューしたいんだけどなというような思いを描いて、
手帳にいろんな方にインタビューしたい方のお名前を書いていたんですよね。
私がお会いしたときにいろいろ話したときに、
こういうことを夢に思ってるんですっておっしゃったときに、
じゃあちょっとポッドキャストの番組作ってインタビューしたらどうですかってお伝えしたら、
それいいですねっていうことになって、そこから番組を作って、
すぐにいろんな方にご連絡すると、皆さん本当に心よくご出演いただいて、
そこから本当だったら会えないような方でもご紹介いただいてつながって、
インタビューする機会を得られたっていうことで、
本当に人脈がつながっていろんなことにお会いする機会が得られたとおっしゃってたので、
やはりこうやってチャンネルを形にすると、
いろいろな人に会えるチャンスがあるんだなというふうに感じますね。
本当に岡田さんおっしゃる通りで、私ラジオもそうですし、
ポッドキャスト、このメディアっていうのって夢を叶える手段だなっていうふうに思っていて、
私もそれこそラジオ局にいたときは、好きな映画監督とか、
アーティストとか、DJさんが好きなスポーツ選手とか、
お互いにいつもシェアして、じゃあこの人取材しようとか、
この人に話し聞こうとか、この社長さんに会いに行こうとか、
そういう形でお互いのリスナーさんもですね、
あの人の話を聞きたいというリスナーさんも、
じゃああの人に連絡してみようとか、
そういう形でみんなの夢を叶えるメディアだなっていうのはすごく思っているので、
そういった形で今ポッドキャストをやられている方も活用いただければなというふうに思っています。
そうですよね。まさにやっぱりラジオ局でもそこに出演できるとなれば、
結構皆さん応じていただくこともありますよね。
そうですね。例えば何か本を出したとか映画を作ったとか、
そういうタイミングが合うとすごく出てくださりやすいこともありますね。
やっぱりPRする場にもなるので、
そういったPRしたいものがあるという方は特に出演していただきやすいですよね。
そうですね。ただ何もなくても、
例えば元F1レーサーの佐藤拓真さんが海外から出てくださったとかあるので、
いろんなタイミングが重なってそういうこともあるなと思います。
だから実はそんな遠慮せずオファーしてみるっていうのも手かもしれないですね。
06:03
こんな場面にあるのでよかったら出ていただけませんかっていうと、
向こうもタイミングさえ合えば先方の、
そのぐらいだったら負担にならないので協力しますよっていう。
それもやっぱりこういうチャンネルという形があるからこそできるのかなと思っていて、
何もないところで会ってくださいだとなかなか会いづらいと思うんですけど、
こういうメディアに作っていてそこへのご出演ということであれば受けやすいかなと思うので、
ぜひそんな感じで人に会うための手段として
ポッドキャストも使っていただいてもいいかなと思います。
はい、わかりました。
それでは今日は人脈を広げるポッドキャストについてご紹介いたしました。
続いてはおすすめのポッドキャストのコーナーです。
今回ご紹介する番組は何でしょうか。
今回はムックスタディ日本の歴史という番組をお伝えしたいと思います。
はい、お願いします。
この番組はiTunesとかでちょこちょこ見かけていて、
アイコンも印象に残ったので気にはなってたんですけど、
私あんまり歴史が得意じゃないんですね。
どちらかというと避けてたんですが、
でもあまりにも見かけるのでちょっと気になって聞いてみたっていう、
そんな番組なんですよね。
聞いてみるとやっぱり思った通りというか、
すごくマニアックな話されてるなと思っていて、
歴史に興味ある方だったらすごくこんなところまで知ってるんだっていうような
すごいいろいろ細かい歴史上のお話とかもされてるので、
歴史の好きな方ってこんな風に語ってるんだなっていう風な
マニアックさを感じました。
じゃあ一般的に歴史知りたいっていうよりも、
好きが前提で深掘りしたいとか、
詳しい人の話を聞きたい人の方がってことですか。
あってますね。
本当に著名な方っていうよりは、
なんでこんな方の話出てくるなというようなぐらいの方がお話してるので、
すごく歴史についてもっと語り合いたいという方が聞くと
すごく面白いのかなと思いました。
実はですね、
子供が今小学校5年生の娘がいるんですけど、
大河ドラマとかに興味を持って、
今のNHKの大河ドラマとか見始めたりとか、
あと最近はNHKのオンデマンドとかで、
過去の番組も見れたりするんですけど、
そんなところで歴史をいろいろ勉強したりとか、
歴史のあとは小説みたいなのも買って読んで、
私にはないような。
やっぱりその時代時代ね、
09:02
うちの娘は戦国時代とかよく興味を持って、
いろいろな話を見てるんですけど、
歴史を好きな人ってそういうふうにどんどん深掘りしていって、
いろいろ調べたくなるんだなっていうのは感じましたね。
まさにそういう、
深掘りして詳しいことを語り合いたいっていう人には
お勧めの番組かなと思います。
娘さんもちろん歴史っていうところでは
岡田さんと違いますけど、
深掘りするとか探求するとかちょっと似てるんじゃないですか。
まさにそっちの方法では似てるかもしれないですね。
ちょっと楽しみですね。
娘さんもそうですよね。
それでは今日はムックスタディ日本の歴史について
ご紹介いたしました。
この番組のご感想ご質問はツイッターでも受け付けています。
ハッシュタグポッドキャスト人生でツイートをお願いいたします。
それでは岡田さんありがとうございました。
ありがとうございました。
今回の配信は町田フラワーコミュ、
花菜さんの提供で、
お送りいたしました。