00:05
ポッドキャストの配信で人生が変わる。
こんにちは、こえラボの岡田です。
こんにちは、植田です。
岡田さん、今日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今回のテーマは何にしましょうか。
今回は、twitterで新規リスナーの獲得ということで、
やっぱり新しいリスナーを獲得したいですよね。
そうですね。
そういったお話をちょっとしようかなと思います。
お願いします。
ウェブでいろいろ調べていたところ、
これをまとめてた方がいらっしゃるので、
ぜひここも参考にしたいなと思って、
説明文には参考記事としたURLも掲載しておくので、
ぜひそちらもチェックいただければと思います。
その中から私がいいなと思ったところを、
いくつかピックアップしてご紹介したいなと思います。
twitter、植田さんも使われてますかね。
使っております。
ツイッターからアクセス増やすこともできたら、すごくいいですよね。
とってもいいですね。
それのコツがいろいろ書いてあったので、
私もこれいくつか使っていることがあったので、
ぜひ紹介しようと思います。
まずは、シェアするときに何をやっているかということなんですけど、
iTunesへのリンクをつけるということで、
ポッドキャストのリンクには、
そのポッドキャストの番組自体のURLと、
あとはエピソードごとのURLってあるんですよね。
それぞれをシェアすることができるので、
私はツイッターでいつもシェアするときは、
エピソードに対してシェアをするので、
エピソードのURLをつけてシェアするようにしてますね。
そうするとやっぱりすぐにクリックすると、
その番組再生できるので、
聞きやすいかなと思います。
あともう一つは、
iTunesだけだと、
これで聞くことはできるんですが、
やっぱりスマートフォンの半分は、
Androidの方もいらっしゃるんですよね。
Androidの方のためには、
今Androidで聞けるアプリとしては、
Googleポッドキャストっていうのがあるんですよね。
去年から2018年からですね、
Googleもポッドキャストに参入してきましたので、
そのGoogleポッドキャストのリンクもシェアしていただけると、
Androidユーザーの方には、
すごく聞きやすくなるかなと思います。
なので、Googleポッドキャストのリンクもつけるといいかなと思います。
あともう一つのシェアのパターンとしては、
アプリを経由するんではなくて、
音声を直接リンクを張ってしまうっていうこともできるかと思います。
これアプリを経由すると、
なんかちょっと怖いなって思う方も中にはいらっしゃるかなと思うんですよね。
アプリを立ち上げるんじゃなくて、
直接音声を聞くほうが安心するっていう方もいらっしゃるかと思うので、
そういった方のためには、
03:00
直接音声のURLを貼り付けていただければ、
そこをクリックするだけで再生することができますので、
そういったやり方もあると思います。
この音声のURLを貼るっていうのは、
具体的にどういうことか。
例えば、配信してる方、
たぶんワードプレイスだったり、
ブログだったり、
そういったものを使って配信してると思うんですね。
その場合はですね、
再生してるその番組のところのページに行くと、
URLっていうのが大体あるんですよね。
例えば弊社の場合は、
この番組だとポッドキャストの配信で人生が変わるというページがあるんですけど、
そこにページに行っていくと、
再生バーがそのままついてます。
そこに、
例えばダウンロードっていうようなリンクもあると思うんで、
そこのURLがその音声のURLなんですよね。
これをちょっと開いてみますね。
今その再生バーの下にあるポッドキャストというところのダウンロードをクリックして、
リンクをコピーして、
新しいページに貼り付けてみます。
そうするとその音声のURLが掲載されるので、
それをそのまま再生することができるんですね。
なるほど。
iTunesだったりとか、
Googleポッドキャストのところに行かずに、
音声に直接行ける。
本当に画面にはシンプルに再生の三角のマークと時間と音量ボタンしかないですもんね。
あとは真っ暗ですもんね。
その音声に直接アクセスするっていうこともできますので、
それを掲載しておくと、
そこをクリックしただけで直接再生できるかなと思います。
そういうやり方も一つあります。
あとはホームページのリンクもちゃんと付けた方がいいよっていうことなんですけど、
これ誰が配信してどんな番組なのかっていうのが、
単にそのURLだけだとわかりづらいので、
ちゃんとホームページ誰が配信してますよっていうのも、
出典元を掲載するのもいいかなというふうに思います。
あとはツイッターで文字を書くときに、
どんな内容なのかも簡潔にわかりやすくつけておくことも大切かなと思うので、
そのあたりもちょっと説明に書いておくといいかと思います。
そしてやっぱりツイッターなのでハッシュタグをつけて、
これも自分の番組用のハッシュタグ。
この番組ですとポッドキャスト人生っていうようなハッシュタグを用意しているので、
そういった番組のハッシュタグを用意しておくと、
見つけてもらいやすいかなと思います。
最後には固定のツイートにして、
まず見てもらいたいのは固定にしておくと、
最初に目にしていただけるので、
例えばポッドキャストのURLを計算しておくっていうのもいいかなと思います。
こんな感じでツイッターもいろいろ活用すると、
06:01
ツイッターからポッドキャストをしてもらって、
配信するっていうことが聞いていただけるっていうことが増えていくかなと思います。
こいラボのツイッターもあるので、
ぜひそこもチェックしていただければ、
いろんな番組を紹介させていただいているので、
ぜひそこから新しい番組を見つけていただいてもいいかなと思います。
ちなみに今回岡田さんが参考にされたサイトのタイトルって教えていただいてもいいですか?
今回参考にしたのは、
ポッドキャストのお役立ちサイト、
最寄りのスタバまで72キロ。
結構遠目ですね。
こんなサイトからちょっとご紹介させていただきましたので、
ぜひこちらもチェックしていただければなと思います。
新宿からだと山梨まで入りますね、きっと。
甲府まで90キロなんで。
それくらいあるんですね。
結構遠いなって今思いながら聞きました。
ぜひポッドキャストラバーの皆さんもこのサイトを見ながら、
声ラバーもチェックしていただきながらやっていただければと思います。
それでは今回は、
ツイッターで新規リスナーの獲得についてお伝えいたしました。
続いてはおすすめのポッドキャストのコーナーです。
今回ご紹介する番組は何でしょうか?
今回はえんまとひよこの恋愛結婚コーチングをご紹介させていただきます。
なんかちょっとこれタイトルが面白いですよね。
タイトルが印象的ですよね。
実はこれも声ラボからプロデュースした番組になるんですよね。
声ラボ結構最近活発ですね。
そうなんですよ。
新しい番組どんどんどんどん発信させていただいてますが、
これ結構聞いていただいてもすごく面白いんですよね。
何を話しているかという内容なんですが、
これは恋愛や結婚した方、恋愛中だったり結婚している夫婦の方たちが、
いろいろ男女間の問題っていろいろあるじゃないですか。
これを実はえんまさんが解決してくれるんですね。
えんま代表なのに。
解決してくれるというすごく面白い番組です。
えんまとひよこの恋愛結婚コーチングってことは、ひよこも出てくるわけですよね。
出てきますね。ひよこさんとえんま代表が会話してるんですけど、
ぜひちょっと聞いてもらいたいんですけど、
第1回のテーマが、私と仕事どっちが大事なの?
女性にそれ質問されたとき、何て答えればいいか。
私答えたら間違ってました。
ちなみに何て答えたんですか?
君の方が大切だよって。
09:01
それは違ってるんですね。
それは違うらしいんですよ。
ちょっと正解が気になる方は、ぜひこれ聞いてみてください。
そうですね。
えんま代表が解決してくれるので。
言われたことある方もいらっしゃるかもしれないし。
結構女性ってそういうの聞きますかね?
私は言われたことがある。
言われたことある?
男性に。
じゃあこれ聞いて、どう答えたほうがよかったのか。
そうですね。
見ていただければと思います。
わかりました。
ちょっと今懐かしい思い出が。
よみがえってきましたかね。
よみがえりましたね。
ぜひこういった番組も発信してますので、
ぜひチェックしていただければなというふうに思います。
はい、わかりました。
それでは今日は、
えんまとひよこの恋愛・結婚コーチングについてご紹介いたしました。
この番組のご感想・ご質問はツイッターでも受け付けています。
ハッシュタグポッドキャスト人生でツイートをお願いいたします。
岡田さん、今日もありがとうございました。
ありがとうございました。