1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. 【どこでも働けるスキル】デザ..
2023-05-31 10:13

【どこでも働けるスキル】デザインツール「Canva」で受注するまでにやったこと

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているコバヤシです!

この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです


地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj

Twitterはこちら
https://twitter.com/koba_iju/

ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/


#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:05
はい、おはようございます。東京から淡路島に家族で移住して、ライターやブログ運営をしたり、コミンカーを直したりしている、コバヤシです。
今日はCanvaの制作案件のお仕事をいただいてみました、いただいてみましたというか、もらいましたという話をしたいなと思います。
Canvaの制作案件ですね。具体的にはCanvaって何?っていうところのお話、若干唐突感があるので、
最初にCanvaの解説をさせていただいた後に、今日はCanvaでどういうお仕事がもらえるのかというと、
初受注に至った経緯というか、ポイントというか、何か考えてみたいなと思うんですね。
Canvaのお仕事、あと相場感。相場感は言えないですね。いくらでお仕事を受けたのかということと、具体的にどういうことをするのかみたいな、
お仕事のご紹介をしたいなと思います。このラジオの中でも、地方に僕が移住して、会社辞めて、
結構裸一貫で来たところで、どういう感じでお仕事を取っていくのか。具体的に言うと、島のお仕事もそうですし、
都外のお仕事、ウェブのお仕事っていうんですかね。それでしっかり成形を立てていくために、いろいろ挑戦をしている。
ライティングだったりとか、デザインだったりとか、いろいろやっているところではあるんですけども、その中でも資料制作代行というか、
デザインというか、そういった部分のお仕事。結構会社員のときに、結構誰でもやっていたというか、パワーポイントをいじっていたとか、
プレゼン資料を作っていましたみたいな人って結構いると思うので、それが実は外に出ると意外とお金になるよっていうところですね。
そういった趣旨の発信もしているんですが、今日はその中でもCanvaというデザインツールの使った、
でもそんな難しくないみたいなお仕事の受注について、ちょっと経験値を述べたい。
最初にCanvaとは何かっていう話なんですけど、
昨今流行りのAIツール、Google Birdとか、ChatGPTにCanvaの説明をちょっとしてってお願いしたので、ちょっと簡単に読み上げるんですけど、
CanvaはWebブラウザ上で簡単にデザインを作成できるツールですね。
Webのツールというふうに思っていただければいいかなと思います。
デザインツールってイラストレーターだったり、Photoshopはちょっと違うかな。
何かいろいろあると思うんですけど、そういうのが簡単にできるというやつですね。
一応パワーポイントでもできるんですよね。
2012年頃にオーストラリアに設立された、オーストラリア生まれのツールということですね。
今は世界190カ国以上で使われている。
結構、いつからかな。
2、3年前ぐらいから広がってきたのかなと思いますね。
Canvaのいいところって、結構豊富なテンプレートがあったりとか、僕はやっぱりすごい強いなと思うのは、
Web上で操作するんだけども、素材がそもそも入ってるみたいなところがすごく楽で、
初心者でも簡単にデザイン作れますし、操作自体も僕もイラストレーターとか、
03:05
インクスケープっていうフリーのドローツールっていうのを前使ってたんですけど、
結構ペジェ曲線に、ペジェ曲線だっけ?ちょっと名前が忘れちゃったんだけど。
そういうものがデザインに一時期はまってた時期があるんですけど、結構難しくて生産性は上がらなかったので、
こういうCanvaとかいっぱい素材があって、素材同士を組み合わせたら意外といい感じのものが作れるみたいな感じが欲しかったんですけども、
それがすごくあって、ポスター作ったりとかジラシを作るのに、そもそもテンプレがあったりとか、
これでプレゼント作ったりとか、ブログのサムネイル作ったりとか、YouTubeのサムネイルも作れるし、
LPなんかも正直作れるようなデジタルコンテンツを作成するためのちょっとしたデザインなんかを作れるツールですね。
あとはチームメンバーですね。僕は今一人でやってますけど、Canva Proとかを契約すると、
共同作業とかもできますので、ビジネスシーンでも使えるというツールでございます。
無料でも十分使えるので、無料で使ってみるのがよろしいかなと思いますし、
僕は素材を結構幅広く使いたいなというところがあって、有料プラン使ってます。
あと、有料じゃないと使えない機能もあったりするので、Canva、1年間で12,000円くらいかな、月額1,000円くらいなんで、
いいかなと思って課金をしておりますね。
Canvaの知ってるよって人も多いと思うんで、Canvaでどうやって仕事をするんだっていうところをちょっとご紹介したいなと思うんですけど、
僕はもともとCanvaでめっちゃ仕事がしたいとかそういうわけじゃなくて、既存のクライアントさんのお仕事を巻き取ったという形でCanvaの案件を受注しました。
具体的にはそれまでずっとPowerPoint案件ですね、会社さんだったり個人事業主さんもそうなんですけど、
セミナー資料を作りたいとか、会社案内を作りたいとか、今度基調講演に呼ばれたんで、セミナー資料というのはまた講演資料を作りたいと、
でもちょっとしょぼいのは嫌だといろんな人が見るからね、そういったところがあるので、デザインを整えたいんですみたいな感じでPowerPoint資料を作る、
依頼をする元受けのクライアントさんがいて、そのクライアントさんと今はつながっていてお仕事を振っていただいているというような感じですね。
特にPowerPoint案件でいうと結構多種多様でしたね。
不動産会社さんのパンフレットとか営業資料だったり、IT系のサービスの提案資料だったりとか、YouTuberの背景にするような動画ですよね。
あとはセミナーの資料を作ったりとか、本当に多種多様なPowerPoint案件がありました。
今回は僕の場合はCanvaで基調講演資料を作りたいんだみたいな感じ。
ある実業家さんが行政のイベントに追われたということで、基調講演をするんだと。
そこで使う資料をちょっと整えてほしいなというか、ちょっとブラッシュアップしてほしいなというところでご紹介があって、
06:06
ホワイトさんCanva使いますか?みたいな感じで言われたので、はい、使いますというふうに答えて受注に至ったという形ですね。
もともとCanva使ってたのかというと、割と使ってました。
一時パワポにめっちゃハマってた時期があるんですけど、会社の時もパワポいじってたし、パワポでパワポ案件なんとかいけるんじゃねえかと思って行ったんです。
そしたら意外とお力になれそうだというところがあって、パワポを徐々に整理するみたいなことはやってたんですけど、
一方で自分のブログのサムネイル作ったりとか、あとは自分が登壇する移住のセミナーだったりとか、
地域おこし協力体の発表みたいなものはCanvaで適当にいい感じでシャシャーと作りたいなと思って、
テンプルめっちゃあるやんみたいなCanvaとか、素材がいいなみたいなところがあるCanvaを使っていたんですね。
だから自分用にCanvaを使っていたので、それまではCanvaでお仕事をするってことはなかったんですね。
でも使ってたので操作感は大丈夫ですし、機能もある程度把握してるし、
ということでCanvaで仕事が欲しいですとは特に言ってなかったんだけども、
自分のために使っていたものがCanvaで何かできますかみたいな感じで言われたときに、
はいできますというふうに手を挙げることができたということですね。
だからちょっとここから無理やり何か学びを得ようとするならば、Canvaちょっと自分で触ってて好きだぞとか、
ある程度資料を作成した経歴があるのであれば、それって結構十分にポートフォリオに使えます。
本当に僕もポートフォリオ用に資料を作っていたというわけじゃない発表資料を、
制作実績ありますかって突然聞かれて、やべーこれだったらいけるかみたいな。
移住のセミナーの粉風を作ったことがありますとか、フライヤーの粉を作ったことがありますみたいなものでぺっと出したもの。
あんまり本気出してっていうか、今のしょぼしょぼの実力のものが反映されたデザインだと思うんだけど、
それを出して、全然これで大丈夫です、じゃあお願いしますみたいな感じで受注に至ったという感じですね。
結構Canvaの制作案件とか結構多いんじゃないのかなと思いますね。
多分ですけど、自分でちょっとやってみたんだけど、
お前の感覚デザインうまくいかへんみたいな感じで、
じゃあやっぱプロに頼もうみたいな感じで投げる人も結構個人事業主だったりとか多いんじゃないのかなと。
一人経営者だったり中小企業の方だったりとかだと、なかなかないのかなと思い、
自分でここに出すってちょっと大変だと思うので、プロにやってもらうみたいなことがあるのかなと思いますね。
Canvaをいじってみる。無料なんでね。
普通にブログのサムネイル作ったりとかもするし、図解作ったりもすると思うので、
09:01
Canvaというツールをぜひ使ってみるっていうのもありかなと思いますね。
あとCanvaのいいところは、確かアフィリエイト案件があるんですよね。
無料登録で400円くらいかな。
あとは有料だといくらだったかな。
アフィリエイト案件があるので、このCanvaで稼げるようになったよっていう実績を引っ下げて、
皆さんもCanvaで頑張って稼いでみましょうみたいな感じで、
アフィリエイトの入り口にしておくっていうことも出口戦略としてはありだろうなと思います。
僕はまだCanvaの制作案件ってそんな受けてないので、
1個受注できて完遂までいったらブログ通じて1個書いてみてもいいのかなというふうに感じましたね。
いろんな人が使ってると思うんだけど、まだ使ってない人もいると思うから、
そういう記事を書いて、またブログ収益のネタにしてみてもいいのかなというふうに感じました。
今日はそんな感じですね。
新しい使用線ということでCanvaの制作案件を受けた話でございました。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
10:13

コメント

スクロール