1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. 自分の興味のある分野で仕事が..
2024-07-31 10:18

自分の興味のある分野で仕事ができるめちゃめちゃワクワクするよね


地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
おはようございます。ライターをしたり、デザインをしたり、在宅個人事業主として働いているこばやしです。
今日は、興味のある分野でお仕事ができるとめちゃめちゃ楽しいっていうような話をしたいなと思います。
今、夕方に前撮りしてるんですけども、さっきクライアントさんと打ち合わせが終わりまして、
なんていうかな、終わって興奮冷めやらぬ状態で撮りたいなと思って急遽撮ってるんですけど、
自分が興味のある分野でお仕事がいただけるとめちゃめちゃモチベーションというか楽しくなるなっていう話ですね。
僕今、どんな分野でお仕事をしているかというと、
もともとシステムエンジニアだったんで、結構IT寄りの仕事っていうんですかね。
知ってる業界で仕事できると比較的クオリティも担保できますし、自分自身もやりやすい、リサーチがしやすくなるし、
クライアントさんにとっても業務経験があったりとか、その辺の知見みたいなところがある人が書いてくれたほうが、
割と高質の高いものが出てくるんで、それも喜ばしいことだと思うんですけども、
とはいえ僕も会社辞めてもう3年4年ぐらい経ってるんで、言ってもそんな現場感覚みたいなのってそんな大きく変わってないんですけど、
言うてもっていう感じはあるんで、この戦法というか、この状態で残りの10年20年30年とかっていうのはそれはもう無理だろうなと思うんですよね。
昔取った金塚で戦うみたいな、使い方合ってるのかな?
昔の知見をいつまでも使うっていうのはちょっと難しいので、なかなかそれは難しいかなというふうに思ってるんですね。
今は僕がどんなことに興味があるのかというと、一つは生成系AIなんですよね。
一時プロンプトめちゃくちゃいじり込んだりとか、もうちょっと上手いものが楽しくてできないかなって思っていて、
触ってると1日あっという間に終わっちゃうんで、クライアントワークやりながらとめっちゃ結構非効率だったりするんですけど、
いろいろやり込んでました。
コミュニティでAIの基礎講座みたいなのをやったりとか、
昨年も自治体でAI講座をやりまして、当時チャットGPTのアプリが出たばっかりだったんで、
それをちょっと使ってみて、市民向けにこんな使い方できますよということで、ちょっと中央公民館っていうところがあるんですけど、
そこで講義を3日間ぐらいですかね、やったりとか。
一応今年も継続でオファーをいただいて、今年も同じ感じで、もうちょっと実務的にチャットGPTかな、
03:09
でもクロード、個人的にはPowerPlexiとかクロードとか使ってるのでそっちのほうがいいんですけど、
多分今回はメジャーなところで言うとチャットGPTなのかな、それを使って講座をするっていうのが控えてるんですけども、
そんな感じで普段から生成型AIを使って結構リサーチしたりだったりとか、記事を書いたりとかしていたりもするので、
結構自分の仕事が楽になるということも踏まえて、生成型AIをうまく使って仕事がしていきたいなというふうに思っているんですけども、
そんなお熱になっているこの生成型AIなんですけど、実際クライアントワークで使ってはいるんですけど、
あくまで自分の範疇の中じゃないですか。今回お仕事でクラウドさんがいらっしゃるんですけど、
なんと企業向けの生成型AIですね、数あるサービスでたくさんいっぱい出てるんですけどもAPIが、
チャットGPTのAPIが普通に使えるようになったので、そういう製品めちゃごまんとあるんですけども、
その中の一社さんですね、ホワイトペーパーの製作のご依頼を経由して、
チャットGPTのAIを使った製品ですね、生成型AIの製品についてのマーケティング施策の一つとしてホワイトペーパーをご依頼いただいて、
さっきあれなんですよ、製品のオリエンテーションみたいなこんな製品ですよ、みたいなのを受けてきて、
すごいいろいろ直接事前にライセンス発行してもらって触ってみて質問するっていうような感じだったんですけど、
なんか自分自身もシステムエンジニアでサービスとか開発だったりとか運用したりとか、
あと導入支援とかしていた経験も相まってですね、
いろいろ企業さんが気になるポイントだったりとかフツフツと出てきて質問したりとかして、
実際生成型AIの製品サービスがどのように製品化されているのかっていうのって、
なかなか本家しか触ったことないと、企業向けの製品ってあんま触れることないので、すごい新鮮だったし、
逆にそういう仕様とかを理解して、今企業向けに実現できていることはこれ。
多分サービス的に一般的な2Bの業務システムとして見たときには、
こういうことが気になるな、こういうことが課題なんだなっていうのはすごく見えてきていて、
そうじてめちゃめちゃ面白い1時間だったなと思って結構興奮しながら喋ってるんですけど、
生成型AIの製品、サービス製品ですよ、の分野でお仕事ができるってめちゃめちゃ幸せなことだなと思って、
というのもSaaSサービスの訴求って僕自身もSaaSのサービスの開発運用導入支援やっていたこともあるし、
06:01
分野で言えば人事だったり学習管理だったりっていうそういう業務システムになったんですけど、
今回そこが生成型AIという分野の製品になっているので、
20、30でめちゃくちゃ興味のある分野ですごい楽しいな、楽しいなと思いながら製品の理解をさせていただいていたんですけど、
時々そういうバチコーンって当てはまるような仕事ってたまに来ませんか?
2年前にライター始めたての頃かな、
当時僕の唯一の強みみたいなのは移住したことがあるっていう経験だったんですよね。
経験談を元にして記事を書くっていうのが割と強みだったんですよね。
移住者ライターみたいな切り口だったんですけど、
その当時も移住系メディアに営業したときに、
ぜひお願いしますってことで、移住系のメディアで移住者ライターとして記事を書くということがあって、
そのときもすごくワクワクしたんですよね。
自分の知見がお客様の力になるなと思って、すごい良かったんですよね。
すごいワクワクして仕事ができたんですね。
その後1年ちょっとぐらいやって、
若干他の仕事の単価感と折り上げがつかなくなって、
辞退させていただくような感じになったんですけど、
何度かこういうタイミング、自分の今興味のある分野でのお仕事だったりとか、
自分が強みとしている分野に携わることができる、
仕事に巡り合うことができるとすごく、
仕事がめちゃめちゃ楽しくなるっていうんですかね。
だから今、生成系AIの製品に携われるっていうのがめちゃめちゃ楽しくて、
これちょっとハマりそうだなと思って。
なんか他、あんまり同じ業界で他の製品の訴求もあるってどうなんだろう?
なんかわかんないけど、タブーなのかな?全然わかんないですけど、
なんかそういうのちょっとやってみたいなと思いましたね。
生成系AIに関する企業向けの製品ってめっちゃあるんで、
その辺りちょっと直営業してみようかなと思いましたね。
多分結構立ち上がりの企業とかも多いんだろうなと思いつつ、
実際やれることはオープンAI社のAPI使ってできることってそんなさほど変わりないんで、
企業向けのアプリで業務システムになったときに、
どういう感じで差別化を図っていくのかって、
結構企業によって本当に細かいところかもしれないですけど色が出てるなと思っていて、
そういうのを見ていくのすごい楽しいなと思ったし、
自分自身以外の開発部隊だったりとかCS部隊というお客様のカスタマーサポートで、
09:01
実際の企業様はどういう使い方をされているのかっていう情報っていうのが
一時情報として僕の脳内に蓄積をされていくのって、
めちゃめちゃ今宝だなと思っていて、
この生成型AI系のB2B企業に営業していくっていうのはすごいワクワクするなと思ったので、
リソースも開いたし、大型のプロジェクトが終わったんで、
そういうところにアプローチしていっては自分自身が興味を持ちながら
働けるんじゃないかなと思ったので、
すごい良い体験でした、今日は。
良かったですね。
と言いつつ、
と言いつつ、
雑談なんですけど、
その打ち合わせの前にね、
今日は炎天下でめちゃくちゃ草むしりしてたりとか、
コミンカ解体したときの解体物ひたすら燃やしてたんですけど、
めちゃめちゃ暑くて、
めちゃめちゃしんどくて、
今日やらないといけない仕事ちょっと夜あるんですけど、
寝ちゃいそうですね。
いや疲れたなぁ。
あんま暑い時には暑いことやらないほうがいいですね。
いや疲れた。でもなんかすごい興奮した打ち合わせ1時間だったなという風に思いまして、
今日はそんな興奮覚めやらぬ状態で撮ってみました。
はいまた次回の収録でお会いしましょう。バイバーイ。
10:18

コメント

スクロール